Tip coliseum > E.Yamazaki's TipQUEEN CUP G3 - 12/2/2018 Tokyo11R
E.Yamazaki's Tip 未勝利未勝利未勝利未勝利  Latest tips>>
12 Feb 2018 Tokyo 15:45
11R QUEEN CUP G3
Turf 1600m Special Weight
Added Money (JPY) 35.0M 14.0M 8.8M 5.3M 3.5M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 6 Tetradrachm F3 54.0 H.Tanabe 5.6
2 1 2 Finift F3 54.0 Y.Kawada 11.8
3 5 9 Arusha F3 54.0 C.Lemair 12.9
4 7 14 Ohana F3 54.0 S.Ishiba 12.7
5 5 10 Mau Lea F3 54.0 K.Tosaki 2.4
6 2 4 Hathor F3 54.0 H.Yoshid 60.8
7 3 5 Social Club F3 54.0 Y.Iwata 36.5
8 8 15 Moderate F3 54.0 Y.Take 82.9
9 4 8 Lofty Phrase F3 54.0 H.Uchida 131.4
10 6 12 Red Belle Rose F3 54.0 Y.Fukuna 10.0
11 6 11 L'Haylesroses F3 54.0 H.Kitamu 91.4
12 7 13 Tsuzumimon F3 54.0 M.Demuro 5.1
13 4 7 Catch Me Up F3 54.0 D.Shibat 196.6
14 2 3 Atom Astrea F3 54.0 N.Yokoya 243.6
15 1 1 Narratrice F3 54.0 Y.Hishid 27.9
16 8 16 Maltese Lumen F3 54.0 Y.Shibat 202.5

Open Range

Sell by Point or Gold

Comment

 近年、桜花賞の前哨戦の意味合いが強まったクイーンC。桜花賞への第一ステップがチューチップ賞ならば、第二ステップはクイーンCと言ったところ。昨年のアドマイヤミヤビや一昨年のメジャーエンブレムのように、ここを勝って桜花賞へ直行するケースが多いです。

 これは桜花賞よりも距離が短いフィリーズレビューを前哨戦に使って、桜花賞で前に行く厳しい競馬をするよりも、同距離のクイーンCを使うことで、チューチップ賞組と互角に戦わせたいという陣営の意志の表れでもあるでしょう。また、社台系一色ムードの近古、一軍はチューリップ賞、二軍はクイーンC、短距離馬はフィリーズレビューと勢力分散を図っている一面もあります。

 このため前走短距離組がクイーンCに出走してくるケースがとても少なく、大半がマイル路線組。それも末脚を生かしてマイル路線を勝ち上がって来た馬ばかりが集うために、逃げ馬不在の状況が非常に作られやすくなっています。3年前のクイーンCのように、内枠の差し馬ダノングラシアスが包まれないように出していったら、他馬が競って来ず、まさかの逃げる展開になるなんてことも…。

 逃げ馬不在で、本来は逃げ馬ではないまさかの馬が逃げることがあるレースなので、このレースでの逃げ馬の活躍はイマイチ。しかし、逃げ馬不在によって、東京芝1600mとしてはペースに緩みやすい状況が発生するので、先行勢が息を入れるポイントが少ないこのコースにして先行馬が活躍しているのも事実。

 今年も逃げ馬候補が少ない上に、決め手がなく前に行きたいライレローズやツヅミモンが揃って外枠に入ったとなると、本来は逃げ馬ではない内枠の馬が逃げる可能性が高いでしょう。逃げるのは、逃げ馬不在のレースでは逃げることが多い、田辺騎手&テトラドラクマか? 芝をこなせた場合のアトムアストレアか?

 どの馬が逃げるにしろ、逃げ切りV経験のない馬たちばかりなので、レースが平均よりもスローペースよりの流れになる可能性大。今年はアドマイヤミヤビのように強烈に切れる脚が使える馬がいないこともあり、本命馬は先行馬から選びたいところです。

 よって、◎には、デビュー3戦目の前々走・未勝利戦が2着馬に5馬身差をつけての圧勝だった(6)テトラドラクマを推します。この馬が2着に降したジョブックコメンは、次走で未勝利戦を勝ち上がり、今年1月の菜の花賞でも勝ち馬オハラと0.5秒差(5着)と好戦しているように、この馬がが勝った未勝利戦のレベルは上々。

 前走のフェアリーSは、前々走で激走した後の一戦らしく、疲れが出る形で出遅れ。大外枠から外目を追走する形では苦しく、6着に凡退しました。しかし、前々走を圧勝した実績、さらに前々で立ち回れる強みから、この馬を本命にとしました。できれば逃げすに2列目を追走して欲しいところですが、マイペースなら逃げても悪くはないでしょう。

 ○は、休養を挟んで新馬戦、菜の花賞を連勝した(14)オハナ。スローペースの新馬戦では、後方からラスト2F11秒1→11秒0と加速して、前にいたライレローズやマルターズルーメンをしっかりと捕らえて勝利。前走の菜の花賞では、終始2列目の外から抜け出して持ったままの勝利と、新馬戦とはちょっと違った勝ちパターン。

 前走は勝ちに行ったぶん、メンバー最速の上がり3Fは他馬に譲りましたが、映像ではまだ余裕を感じさせました。おそらく今回のメンバーで一番の素質馬はこの馬でしょう。しかし、今回は外枠に入ったこともあり、差す競馬が濃厚。展開に恵まれない可能性が高いため、対抗評価としました。

 ▲は、新馬戦、赤松賞を2連勝し、前走の阪神ジュベナイルFでも勝ち馬ラッキーライラックと0.2秒差(3着)の(10)マウレア。前走はゴール手前で外に切り替えなければ、2着はあったかもしれないレース内容。今回のメンバーでは1番の実績馬であることは間違いありませんが、G1好走後は取りこぼしも多いために3番手評価としました。

 以下特注馬として、前走の新馬戦でマークした指数は、新馬戦の水準以上の(2)フィニフティ。この馬は前走楽勝で今回における上積みが大きそうなことと内枠、前々で立ち回れる強みを評価しました。今回デビュー2戦目の重賞で好戦したレッドベルローズやツヅミモンが昨日の共同通信杯のグレイルやステイフーリッシュになり兼ねないため(ツヅミモンはいくらかマシですが)、サトノソルタスのようなパターンを警戒した次第です。

 あとは△に出遅れ癖がありますが、前走の中山芝1600mの未勝利戦では大外枠から向こう上面で動いて先団にとりつき、直線で抜け出して勝利した(9)アルーシャ。今回が速い流れならば道中で動く必要はないし、緩みが生じれば道中で動いて行けるスタミナがあるので要警戒。

 他では新馬戦で先行策から○オバナに食らいついたように、前に行ければなかなかしぶとい(11)ライレローズ。前走のフェアリーSは、外から切り込まれてポジションダウンし、包まれて終了のパターン。しかし、逃げ、先行馬が手薄の今回は、楽に前に出していけるでしょう。一発があっても不思議ありません。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Show Normal 6 5,000JPY 6 220JPY Hit!
Quinella Normal 6 - 14 2,000JPY
Quinella Normal 6 - 10 1,000JPY
Quinella Normal 2 - 6 1,000JPY 2 - 6 4,010JPY Hit!
Quinella Normal 6 - 9 700JPY
Quinella Normal 6 - 11 300JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:51100JPY  Winnings:41100JPY

How about this tip?

 
63Nice

Tip view

892view