Pro tipster MAX > nige's TipKAZUSA STAKES - 2/3/2024 Nakayama10R
nige 's Tip  Latest tips>>
02 Mar 2024 Nakayama 15:10
10R KAZUSA STAKES
Dirt 1800m Handicap
Added Money (JPY) 18.4M 7.4M 4.6M 2.8M 1.8M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 8 13 Miracle Tiara F4 56.0 R.Sakai 1.7 初ダート馬の強襲にやられて相手運のなさあるが
2 5 7 France Go de Ina M6 56.0 K.Tosaki 5.2
3 1 1 Gold Balancer M4 56.0 K.Miura 23.0 ハナが取れたら残れる可能性ある
4 7 12 On the Line G6 57.0 M.Iwata 28.9 去勢明け課題も久しぶりのベスト条件
5 2 2 Vent de Lin M4 56.0 A.Tsumur 13.5
6 4 5 Satono Fujin G7 55.0 R.King 24.7
7 8 14 Rose Bowl M6 56.0 Y.Ishika 25.9
8 3 3 Taisei Slugger M6 53.0 Y.Hara 53.5
9 7 11 Tamamo Rock M4 55.0 T.Nagano 9.3
10 3 4 Earth Riser G7 54.0 T.Kowata 134.6
11 5 8 Leesan Burning M5 57.0 T.Yokoya 16.8 × 勝負の連闘で仕掛けるタイミングが噛み合えば
12 6 9 Calanthe F5 53.0 D.Shibat 17.3 鞍上は気になるが相手関係は楽になり
13 4 6 Venom M6 50.0 H.Oehara 291.4
14 6 10 Dutchman G7 54.0 S.Kobaya 445.2

Comment

強敵不在でいい枠にも入れたので普通に走れば勝てる!


<予想>

◎:ミラクルティアラ
初ダート馬の強襲にやられて相手運のなさあるが

○:カランセ
鞍上は気になるが相手関係は楽になり

▲:ゴールドバランサー
ハナが取れたら残れる可能性ある

△:オンザライン
去勢明け課題も久しぶりのベスト条件

☆:イーサンバーニング
勝負の連闘で仕掛けるタイミングが噛み合えば




<予想詳細>

本命は、ミラクルティアラ

前走の北山S(3勝クラス:京都1800m)は、ゲート内でバタバタして半馬身出遅れ。そこから前の進路に入られないように押して位置を取りに行って2番手から追走。コーナーに入ってペースが緩んだので全体が一団。残り1000mで外から動いて来る馬がいたので全体が早めにペースアップ。直線に入るところで先頭に出て、しぶとく粘っていたがゴーゴーユタカとサンデーファンデーが迫ってきて、ゴーゴーユタカにハナ差前に出られて2着。

半馬身の出遅れから位置取り争いが激しいところを強引に2番手を取ったので、スタートからの2Fが「12.0 - 10.8」。3走前の同条件で2番手から同じ2着だった時は、前走より時計が出ていた馬場で「12.4 - 11.6」。1コーナーまでに脚を使いすぎたことが最後に影響した。

それでも初ダートの想定外の馬にハナ差で負けただけで、次走2.1/2馬身差で完勝するサンデーファンデーには先着している。2着キャラの運の無さは相変わらずだった。


今回は、外枠に入れたのが魅力。

2走前は出遅れて、前走もゲートの中でバタバタして半馬身で遅れ。スタートが少し不安がある馬なので、多少出遅れても被されずに1コーナーまでじわっと盛り返せる外枠は歓迎。内枠だった前走のように、すぐに押して前に行く必要はない。


ハンデに関しては、牝馬で56kgを背負うが戦ってきた相手を考えたら仕方ない。

3~5走前の3戦連続2着は、相手が悪かっただけなのは明らか。先着された相手は、ダート替わり後3戦3勝のサーマルソアリング、昇級初戦でベテルギウスS3着のミッキーヌチバナ、東海S4着ブライアンセンス。この3頭と0.2秒差以内の走りを見せている。さらに前走も、次走3勝クラスを2.1/2馬身差で完勝するサンデーファンデーに先着。3勝クラスで勝てる走りを何度も見せている。


中2週で関東輸送になるが、加用正調教師が今週で引退で勝負度も高い。今出走する馬で一番勝つチャンスがあるのはこの馬(あと勝てる可能性があるのは、日曜中山4Rプロミシングスターくらい)。

強敵不在でいい枠にも入れたので、普通に走らせれば勝ちきれると考えて期待する。




相手は、4頭選択。


カランセ
前走のアレキサンドライトS(3勝クラス:中山1800m)は、中団の最内で追走。4コーナーから直線に入るところで徐々に外に出して、直線でじわじわ差を縮めたが0.7秒差9着。高速馬場の平均ペースで、レースレベル・メンバーレベルも高かったので仕方ない凡走。

今回は、本命馬を除けば前走や2走前のは走りで勝負になる相手になるのが魅力。2走前のハンデ戦だった同条件で、直線で外の馬と何度も接触しながらゴールドバランサーに先着。このレースもレースレベルが高かった。鞍上は気になるが、相手関係は楽になるので上位争いできていい。


ゴールドバランサー
前走の金蹄S(3勝クラス:東京2100m)は、軽くあおってそこから前に行って、1~2コーナーは外に逃げ気味だったが好位外を取って追走。直線に入った時はもう脚が鈍りだしていて、3.1秒差の惨敗。全く本来の走りではなかった。

今回は、中山1800mで逃げられる可能性があるのが魅力。まず、前走の内容から距離短縮と右回りになるのはプラス。あと、1勝クラスを逃げて勝った時が好内容で、逃げられる可能性がある相手関係も魅力。

ハナ必須タイプは不在で、ミラクルティアラが普通にスタートを出たら、スピードの違いでハナが取れない可能性は上がるくらい。フランスゴデイナは好位で勝たせている戸崎騎手になるので主張はしてこないし、タイセイスラッガーも前走から控える競馬をさせている。逃げたら一変があっていいので単穴とした。



オンザライン
前走の奥羽S(3勝クラス:福島1700m)は、中団やや後ろでグルっと回ってきただけの0.9秒差7着。ペースが遅くて完全に前有利でお手上げだった。

今回は、久しぶりのベスト条件になるのが魅力。中山1800mは、3勝していて、現級でも2着2回ある。去年は3回走って4着が最高だったが、ウィルソンテソーロとベストリーガードがいるレースでの0.5秒差4着。5走前も4コーナーでごちゃついて、直線もスムーズに走れない不利があっても0.9秒差。去勢明けが課題になるが、休み明けは苦にしないので相手に入れておきたい。



イーサンバーニング
前走の伊丹S(3勝クラス:阪神1800m)は、スタートで内の馬が酷いつまずき。それを立て直そうとした時に、思いっきりタックルをされて4馬身くらい出遅れる大きな不利。ペースも上がらずに前有利になって1.4秒差9着。不完全燃焼のレースだった。

まともに走っていないのと、中野栄治調教師が引退になるのもあって勝負の連闘。横山武史騎手で2走前にいい走りをしていたので、仕掛けるタイミングが噛み合えば出番があっていい。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Quinella Wheel 13 - 19 each2,000JPY
Trifecta Formation 13 - 19 - 18912 each600JPY
Trifecta Formation 13 - 812 - 18912 each400JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

45view