Pro tipster MAX > nige's TipKADOMATSU STAKES - 6/1/2024 Kyoto9R
nige 's Tip  Latest tips>>
06 Jan 2024 Kyoto 14:25
9R KADOMATSU STAKES
Dirt 1400m Special Weight
Added Money (JPY) 18.4M 7.4M 4.6M 2.8M 1.8M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 5 6 Mozu Rickey M5 58.0 K.Matsuy 3.7 もまれない位置に出せるかとブリンカー効果次第
2 1 1 Satono Ruffian M5 58.0 A.Saito 5.3 最内はレース運びが難しくなり
3 5 5 Fortuneteller M5 58.0 K.Samesh 12.8 × 前走は前との距離がありすぎて裏目
4 7 9 Copano Pasadena M4 57.0 M.Iwata 15.0
5 2 2 Meisho Hyuma M6 58.0 K.Fujiok 32.4
6 6 8 Theurgist M5 58.0 Y.Fujiok 7.2 1400mでこの枠の並びならスムーズに走れる
7 7 10 Namura Frank M5 58.0 A.Lemait 18.6
8 6 7 Meiner Prompt G12 58.0 K.Taguch 238.0
9 3 3 Vent de Lion M7 58.0 H.Miyuki 84.9
10 4 4 Win Achilles M6 58.0 R.Wada 110.7
11 8 11 In His Eyes F4 55.0 R.Sakai 2.9 成長中で京都適性もある
12 8 12 Brave Jackal G6 58.0 S.Hamana 17.2

Comment

【土曜京都勝負R】凡走理由がハッキリしているので期待できる!


<予想>

◎:シアージスト
1400mでこの枠の並びならスムーズに走れる

○:モズリッキー
もまれない位置に出せるかとブリンカー効果次第

▲:インヒズアイズ
成長中で京都適性もある

△:サトノルフィアン
最内はレース運びが難しくなり

☆:フォーチュンテラー
前走は前との距離がありすぎて裏目




<予想詳細>

本命は、シアージスト

前走の妙見山S(3勝クラス)は、外枠から出して最内でハナ必須タイプのアルムラトゥールとハナ争い。強引にハナを取り切って直線に入ったが、坂に入って脚が止まって1.2秒差7着。

逃げなくてもいい馬なのだが、2勝クラスを逃げて圧勝した時と同じモレイラ騎手でハナを取りに行って完全に裏目。ただでさえ、1200mに距離短縮で周りの馬が速くなっているのに、あれだけ脚を使ったら止まるのは仕方ない。完全に騎乗ミスだった(指示ではないはず)。


今回は、1400mに距離延長して、ウインアキレウスより外の枠に入ったのは歓迎。

1400mで勝っているのは姫路(C2~C1で3勝)だけだが、地方から再転入初戦の1勝クラスで東京1400mで3着の実績がある。そこから成長もあって、2勝クラスは東京1300mで好時計で圧勝している。1400mならこなせていい内容で走っていて、京都なら最後に坂もないので対応できていい。

あと、ハナを取りに来るウインアキレウスより外枠に入ったので、ウインアキレウスが出遅れずにハナ取りに来たら2番手でいい。サトノルフィアンも最内からハナを取りに行く可能性もあるので、それの対応もしなくていい。外からインヒズアイズに前に行かれると面倒なので、そこだけ気をつけて好位外なら力を出せる。


藤岡佑介騎手に乗り替わるが、難しい馬ではないので前に行きすぎなければ問題ない。巻き返していい条件替わりなので期待する。馬券的には、1400mが少し長くて差されたりすることを警戒して、3連単1着固定流しと3連複1頭軸流しの2段構えで勝負する。




相手は、4頭選択。

モズリッキー
前走の御影S(3勝クラス)は、スタートは一番早くて、外の2頭を前に行かせて外の砂を被らない位置に出して前の4頭から離れた好位外の5番手で追走。4コーナーで前の集団に追いついて、3番手に上がって直線へ。そこからじわじわ差を縮めたが0.7秒差3着。完璧なレース運びだったが、直線でもうひと伸びした上位の2頭が強かった(エンペラーワケアとサトノルフィアン)。

もまれない位置で走れば強い馬なので、もっと外の枠が良かったが12頭立てなら外には出しやすい。あと、ブリンカーもつけてきたので、効果もある可能性がある。確率的に力を出しやすそうなので対抗とした。



インヒズアイズ
前走の2勝クラスでは、逃げ馬を外から追いかけて2番手から追走。残り200mで逃げ馬を交わして、外から差し馬が近づいてきたが1/2馬身差で勝利。

1200mで逃げて大きくパフォーマンスを上げたが、1400mの2番手から勝てたのは成長した証拠。相手は揃っているが、成長中で京都適性もある。もう一段階パフォーマンスを上げたら好走できていい。



サトノルフィアン
前走の御影S(3勝クラス)は、内の2頭が速かったがしっかり出して2番手で追走。コーナーのペースダウンに付き合って、4コーナーで先頭。すぐ外にエンペラーワケアがいるきつい形だったが、交わされてもしぶとく粘って2着(3着モズリッキーと0.1秒差)。

1200mだと流れに対応するのが厳しいと考えていたが、あっさり対応。積極的な騎乗で持続力を活かして好内容だった。ただ、今回の最内はレース運びが難しくなった。外から被されると自分から動けなくなるので、ペースが流れないと持続力が最大限に活きない。勝つ可能性を上げるなら逃げる形だが、ウインアキレウスとシアージストがいたらそれも難しい。外枠から積極的なレースをした再現が難しいので、この評価まで。



フォーチュンテラー
前走の西陣S(3勝クラス)は、少し出遅れたが最内から押して、2列目の最内で追走。4コーナーから追い出したが、反応が悪くて追いかけるだけの0.6秒差7着。4コーナーでの反応の悪さを見ると、前の馬と距離を開けていたのでもろにキックバックを受けた影響が出た印象。2列目最内から勝たせた福永騎手との腕の差を感じてしまった。

中京が得意なので、ハイペースより少し緩め~平均ペースの方がいいので想定する展開は合う。2走前(次走武蔵野S5着になるペースセッティングの2着)の走りができたら馬券圏内争いに加われるので、相手に入れておきたい。

Sure Tip

Today's Kyoto Sure Tip

Combination

Trio 1 banker 8 - 15611 each1,000JPY
Trifecta Wheel/1st 8 - 611 each600JPY
Trifecta Formation 8 - 611 - 15 each400JPY
Trifecta Formation 8 - 15 - 15611 each200JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
2Nice

Tip view

108view