Pro tipster MAX > kyosukejrdb's TipMEGURO KINEN G2 - 28/5/2023 Tokyo12R
kyosukejrdb 's Tip  Latest tips>>
28 May 2023 Tokyo 17:00
12R MEGURO KINEN G2
Turf 2500m Handicap
Added Money (JPY) 57.0M 23.0M 14.0M 8.6M 5.7M

Required Gold(VIP member) 300G
Required Gold(Normal member) 600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 5 10 Heat on Beat M6 58.0 D.Lane 7.8 角尻で後肢の伸びはいい。捌きが緩い。
2 4 7 Diastima M6 57.0 Y.Kitamu 11.2 後肢の捌き大きく、馬体重減ってもトモ分厚く見せる。良い方。
3 8 16 Saliera F4 55.5 C.Lemair 3.2 かなり斜尻、小柄、後肢の送りは素直。バネ上位だが非力。
4 1 1 Zeffiro M4 56.0 Y.Kawada 5.6 斜尻で直飛節、お尻が薄い。100m延長響きそうな非力タイプ。
5 3 6 Pradaria M4 57.0 K.Ikezoe 4.9 トモまずまず腰甘い。どうもピリッとしないが…。
6 7 14 Balaji M4 56.0 K.Miura 18.4 薄身で胴回りスッキリ斜尻、トモ幅ある。後肢の伸びはいい。
7 3 5 You Can Smile M8 58.0 S.Ishiba 67.7 脚長、腰甘い。全体のメリハリ半端。
8 7 13 Sefer Rasiel M5 56.0 H.Yoshid 42.7 × ずん胴で角尻、腰甘い。ちょっと緩いか。
9 2 4 Lilac F4 56.0 M.Demuro 8.3 斜尻、後肢のバネはあるが全体に痩せ気味。条件?
10 6 11 Aathit M4 57.0 M.Iwata 19.6 ずん胴でトモしっかり、後肢の捌きも伸びがいい。
11 2 3 Cantor M7 56.0 K.Yokoya 33.4 腰は確りもトモがやや薄い。
12 5 9 Dandyism G7 56.0 S.Hamana 126.6 角尻、脚長。後肢長すぎで鈍足。
13 8 17 Kotobuki Thetis F6 51.0 T.Nagano 282.2 かなり斜尻、後肢の伸びはいい。案外できている。非力だが。
14 4 8 Forward Again G6 54.0 Y.Shibat 205.1 斜尻で腰はいいがトモ薄すぎ。
15 7 15 Aristoteles M6 58.0 K.Tosaki 167.5 お尻が薄い。直飛節。腰つきはいいがバネがない。
16 6 12 Prima Vista M6 54.0 G.Maruya 355.5 角尻でモロ曲飛節。腰ブレまくる。
17 8 18 Last Draft M7 57.0 M.Matsuo 68.9 斜尻、直飛節。トモ流れる。腰も甘い。
18 1 2 Badenweiler M5 58.0 R.Sakai 74.8 胴回りスッキリ腰確り、後肢の繋が立ちすぎでダート向き。

Comment

(お知らせ)

++++++++

JRDBの通常業務を優先していてその合間にウマニティの予想登録を行っているので、だいぶ時間がありません。
まずパドック終了から返し馬が出るまで(発走10~13分前)におおよその予想印を登録、 かつその印をみなさんに提示するために買い目を登録しなければなりませんので、便宜上、◎の単勝100円のみの掲示とさせてください。 コメントもまだ書けない場合があります。勝負予想はなし、公開ゴールドも300円で統一しています。
そしてその後、返し馬の診断(JRDB内業務)情報を送信したのち、 ウマニティの予想:コメント、買い目を修正したうえで再登録する流れとさせていただきます。
業務の流れにもよりますが、おおよそ2~6分前を目処に。 ご了承していただけると幸いです。

++++++++

東京12R
目黒記念
◎14.バラジ
○11.アーティット
▲06.プラダリア
△13.セファーラジエル
△07.ディアスティマ

昔はズバズバ後方からの追い込みが決まっていた、スタミナ+パワー要素の強いレースだったはずなのですが、ここ最近はお見合いに近いほどゆったりちんたらしたペースで進むことが多く、高い位置で立ち回れる折り合いの良さやスピード持久力が問われがち。この傾向になってから、腹ボテ体型や非常に背が高い馬の活躍が減っています。
この目黒記念を勝った後、さらに格が上のレースで好走できるぐらいにもう一つ成長を示す馬が全くいないというのも、最近の目黒記念が特殊なレース質になりすぎているということ、
総合的に強い馬を評価する場面ではないということを併せて考えるべきなのでしょう。あくまで軽いスピードを示せる馬を評価したいタイミング。

かなり期待があるのはバラジ。
前走のメトロポリタンSは、ゼッフィーロの斜行にもろに不利を受けて最後追わず。手応えは明らかにあるのに、追い直して食い下がることはせず諦めました。
デキは抜群に良かったと思いますし、湾岸Sの高レベルぶりを考えてもこのクラスでちょっと恵まれる要素があればすぐ足りるはず。
三浦皇成騎手にダービー騎乗予定がないのもプラスに考えられます。
アーティットは、そのバラジが2走前に勝った湾岸Sで3着だった馬。当時はホントにただ出遅れが響いただけ。
次走格上挑戦して即通用しましたし、蹄の不安が改善されてフットワークの質もかなり良くなった印象です。ディープインパクト産駒の中で、一番勢いがあるのはこの馬ではないかと。
プラダリアはあんまり立ち回り上手だとは思いませんが、東京コース適性だけがかなり高い可能性があると感じているので。追いきりの動きも改善が見られます。
隊列的にかなり有利そうなセファーラジエル、ディアスティマの2頭も必ず押さえておきたいところ。
+++++++

(↓これよりレースコメント)

半分ぐらいの馬はかなり良く見せているので、その中でのメリハリの差で評価したい。
状態キープの10や6より、かなり気配が良い7や11を評価したいところ。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 7 100JPY
Win Normal 7 2,000JPY
Win Normal 11 2,000JPY
Win Normal 14 2,000JPY
Exacta Box 671114 each200JPY
Exacta Box 71114 each200JPY
Trio Formation 7 - 11 - 6111314 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

66view