Pro tipster MAX > kyosukejrdb's TipFEBRUARY STAKES G1 - 19/2/2023 Tokyo11R
kyosukejrdb 's Tip  Latest tips>>
19 Feb 2023 Tokyo 15:40
11R FEBRUARY STAKES G1
Dirt 1600m Special Weight
Added Money (JPY) 120.0M 48.0M 30.0M 18.0M 12.0M

Required Gold(VIP member) 300G
Required Gold(Normal member) 600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 4 7 Lemon Pop M5 58.0 R.Sakai 2.2 トモ腰確り。デキは良好、1400mベストだが。
2 8 15 Red le Zele M7 58.0 Y.Kawada 9.0 × 短距離馬。繋短い。腰確り好仕上がりだがハコ小さく。
3 3 6 Meisho Hario M6 58.0 S.Hamana 10.7 斜尻、妙にお尻薄い。ベストの状態ではなさそうで。
4 2 4 Dry Stout M4 58.0 K.Tosaki 3.2 × 斜尻気味、骨太、直飛節。条件違うかも…。
5 4 8 Admire Lupus G6 58.0 H.Uchida 134.9 蹄に不安出てる、胴長で背ったれ体型。
6 7 13 Speedy Kick F4 56.0 N.Mikamo 25.8 一応確り整えてきたが運動神経低そう。飛節の折り深すぎ。
7 7 14 Helios G7 58.0 Y.Take 63.7 かなり斜尻、手先も緩い。何とも…。
8 6 11 Soliste Thunder M8 58.0 A.Sugawa 29.9 ずん胴でスッキリトモの張りはいい。直飛節。好気配。
9 1 2 Shirl's Speight M6 58.0 J.Moreir 24.9 腰はいい、トモしっかり後肢の伸びも素直。蹄薄い。やれる方。
10 2 3 Kenshinko M6 58.0 T.Bachel 52.0 先頭を歩く。腰は確りも繋立ちすぎ、トモ薄い方。斜尻。
11 6 12 Sekifu M4 58.0 M.Demuro 51.4 胴長に見えるしトモの張り一息。柔軟だがお尻薄い。
12 3 5 Auvergne M7 58.0 Y.Fukuna 31.2 胴長に見えるしトモ薄い。歩きに勢いもなく。
13 8 16 Keiai Turquoise M7 58.0 K.Yokoya 182.0 × トモ腰確りブレはない。短距離馬だが。
14 5 10 T M South Dan M6 58.0 C.Lemair 29.5 ずん胴で腹ボテ、今日は太くない。トモ腰確り気配一変。
15 5 9 Shonan Nadeshiko F6 56.0 T.Yokoya 29.1 馬体は薄い。斜尻で腰甘いが後肢の伸びはいい。
16 1 1 Jasper Prince M8 58.0 K.Tanaka 314.3 × 脚長。腹ボテ。トモ腰確り良い状態ではある。

Comment

(お知らせ)

++++++++

JRDBの通常業務を優先していてその合間にウマニティの予想登録を行っているので、だいぶ時間がありません。
まずパドック終了から返し馬が出るまで(発走10~13分前)におおよその予想印を登録、 かつその印をみなさんに提示するために買い目を登録しなければなりませんので、便宜上、◎の単勝100円のみの掲示とさせてください。 コメントもまだ書けない場合があります。勝負予想はなし、公開ゴールドも300円で統一しています。
そしてその後、返し馬の診断(JRDB内業務)情報を送信したのち、 ウマニティの予想:コメント、買い目を修正したうえで再登録する流れとさせていただきます。
業務の流れにもよりますが、おおよそ2~6分前を目処に。 ご了承していただけると幸いです。

++++++++

東京11R
フェブラリーステークス
◎07.レモンポップ
○04.ドライスタウト
▲09.ショウナンナデシコ
△10.テイエムサウスダン
△15.レッドルゼル

ここ最近のフェブラリーSの中でも、だいぶレベルの低いメンバーなのでは?ギルデッドミラーもいませんしね。
武蔵野S分だけ走れば勝てるかも…と考えれば、レモンポップで行けそう。追い切りも一番ちゃんと動いていました。
メイショウハリオは追走でだいぶズブく追わせるスタミナタイプですし、距離怪しい方。
シャールズスパイトはどちらかというと芝向きっぽくて、内枠?
ドライスタウトもレモンポップ並みに1400mベター…と考えていくと、あんまり目立った強敵がいないので。
当日パドックで見比べて、マイルで性能がアップするタイプを探そうと思います。
ショウナンナデシコは、腰がブレまくっている馬だったような…と思うのですが、持久力では上だと思いますし、隊列有利かも。


+++++++++

(↓これよりレースコメント)

7がそのままカツの出ないのなら,10の一変に期待したい。転厩してから良くなるまで時間掛かった印象だが、調教もパドックも変わってる。
11は昨年戦った相手よりもレベルが数段落ちたので、これで足りる。2が勝ち負けしてもいいが。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 10 100JPY
Win Normal 10 2,500JPY
Win Normal 11 2,200JPY
Win Normal 2 1,500JPY
Exacta Formation 71011 - 2791011 each200JPY
Trio Formation 1011 - 271011 - 2791011 each100JPY
Trio Formation 1011 - 71011 - 271011 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

180view