Pro tipster MAX > N.Okamura's TipNARUO KINEN G3 - 5/6/2021 Chukyo11R
N.Okamura 's Tip  Latest tips>>
05 Jun 2021 Chukyo 15:35
11R NARUO KINEN G3
Turf 2000m Special Weight
Added Money (JPY) 41.0M 16.0M 10.0M 6.2M 4.1M

Required Gold(VIP member) 600G
Required Gold(Normal member) 1200G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 3 3 Unicorn Lion M5 56.0 R.Sakai 20.6
2 6 8 Shonan Bardi M5 56.0 K.Ikezoe 24.1
3 1 1 Blast Onepiece M6 57.0 Y.Iwata 8.1
4 4 4 Persian Knight M7 57.0 H.Miyuki 11.3
5 4 5 Wipe Tears M6 56.0 F.Matsuw 162.6
6 8 13 Sanrei Pocket M6 56.0 K.Samesh 3.7
7 5 7 Satono Saltus M6 56.0 Y.Kawada 5.3
7 7 11 Courageux Guerrier M5 56.0 K.Matsuy 7.5
9 5 6 Bravas M5 56.0 Y.Take 9.1
10 2 2 African Gold G6 56.0 K.Fujiok 88.0
11 6 9 Hindu Times M5 56.0 Y.Fukuna 4.6
12 7 10 Peptide Orchid M6 56.0 A.Tomita 50.4
13 8 12 America's Cup M7 56.0 A.Nishim 256.7

Comment

ラップギアコース適性値【瞬6平4消0】に近い比率の馬が有利
番馬名   【ラップギア】瞬発指数
01ブラストワ【瞬4平1消2】112
02アフリカン【瞬6平0消0】 97
03ユニコーン【瞬4平2消0】102
04ペルシアン【瞬5平4消0】106
05ワイプティ【瞬2平4消0】100
06ブラヴァス【瞬3平3消3】112
07サトノソル【瞬4平0消0】108
08ショウナン【瞬4平3消0】101
09ヒンドゥタ【瞬5平2消0】114
10ペプチドオ【瞬2平1消3】 95
11クラージュ【瞬1平2消0】109
12アメリカズ【瞬3平1消0】 96
13サンレイポ【瞬2平7消0】110



3歳世代のダービーが終わり、入れ替わるように2歳馬がデビュー。中央競馬は今週から新たなサイクルに入る。阪神メインの鳴尾記念は、春最後の大一番・宝塚記念へ向けたステップレース。ここを差し届かなかった馬が、宝塚記念を人気薄で先行し、2着や3着に粘る場面が過去に何度も目撃されている。

2012鳴尾記念2着→宝塚記念6番人気3着ショウナンマイティ
2013鳴尾記念3着→宝塚記念5番人気2着ダノンバラード
2014鳴尾記念4着→宝塚記念9番人気2着カレンミロティック
2015鳴尾記念1着→宝塚記念6番人気1着ラブリーデイ
※2013年ダノンバラードと2014年カレンミロティックは3着、4着だったが、宝塚記念に出走した中では、鳴尾記念の最先着馬だった。

しかし今年は例年の阪神芝2000メートルではなく、京都競馬場改装の影響で中京芝2000メートルでの鳴尾記念。この変更が宝塚記念予想に与える影響は また別途考えるとして、この鳴尾記念というレースを考える上では阪神芝2000メートルよりも瞬発力が必要というぐらい。

右回りと左回りは大きな違いがあると見る向きもあるのだろうが、個人的には右回りとか左回りとか、ほとんど気にしない方針。マレに右回り巧者、左回り巧者もいないとは言わないが、あくまで“マレに”という話。それを大いに気にすべきだとはまったく思わない。「目に見えない疲れ」なんかと同様に、敗因のコメントに安易に使われやすいファクターではあるのだが。

そして、それも踏まえての本命が(9)ヒンドゥタイムズ。デビュー2戦目の京成杯(G3)3着でクラシック戦線には乗り損ねてしまった同馬だが、その後も休み休みにしか使えない体質。むしろ仕上げ切らずに3歳~4歳を過ごしてきたのが良かったのではないかと思えるぐらいの今の充実ぶりがある。同父(ハービンジャー)(1)ブラストワンピースの最盛期と比較してもほとんど見劣りしないぐらいの馬になってきた。

ここには過去3度走って3敗、3勝クラスで2着vs1着、七夕賞で4着vs2着、チャレンジカップで3着vs2着の(6)ブラヴァスもいるのだが、阪神芝内回りや福島競馬場よりも瞬発力が必要な舞台なら、迷わず(9)ヒンドゥタイムズのほうで行く。


----------
※【ラップギア】とは、各レースラップのラスト4ハロンのみに注目した適性分析です。JRA発表のラップタイムを一定の公式に当てはめ、誰でも簡単に算出することができます。数値が大きければ良いというものではなく、コース適性値と“比率”の近い馬が有利だと考えられます。

※ 瞬発指数は、“走破タイム”を一切考慮せず、ラップタイムを一定の公式に当てはめて算出した競走馬の能力値です。数値は全階級に対しての絶対値であり、下限70~上限130辺りだと考えられます。競走馬の能力は変動相場であり、1走ごとに変化します。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 9 6,000JPY

Total Betting

Betting:6000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-6000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

144view