Pro tipster MAX > nige's TipSLEIPNIR STAKES - 6/6/2020 Tokyo11R
nige 's Tip  Latest tips>>
06 Jun 2020 Tokyo 15:45
11R SLEIPNIR STAKES OP
Dirt 2100m Special Weight
Added Money (JPY) 22.0M 8.8M 5.5M 3.3M 2.2M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 6 6 Ailes du Courage G6 57.0 C.Lemair 4.6 3㎏増は楽ではなく
2 7 8 Master Fencer M4 56.0 S.Hamana 2.1 使うごとにパフォーマンスを上げて
3 8 10 Satono Titan M7 59.0 D.Lane 4.0 この条件なら59㎏でも
4 2 2 Lord Bless M4 56.0 K.Miura 8.5
5 3 3 Ardore M5 56.0 N.Yokoya 21.6
6 8 9 Chestnut Coat M6 56.0 Y.Ishika 134.4
7 5 5 Daishin Indi M4 56.0 Y.Yoshid 11.2
8 7 7 Maple Brother M6 56.0 Y.Mori 34.8 × 自分の脚は使って来るので
9 1 1 Holy Blaze M6 56.0 H.Uchida 73.3 ひと叩きの良化度次第で
10 4 4 Telperion M6 58.0 T.Yokoya 67.7

Comment

使うごとにパフォーマンスを上げて条件も良化!



<予想>

◎:マスターフェンサー
使うごとにパフォーマンスを上げて

○:サトノティターン
この条件なら59㎏でも

▲:ホーリーブレイズ
ひと叩きの良化度次第で

△:エルデュクラージュ
3㎏増は楽ではなく

☆:メイプルブラザー
自分の脚は使って来るので



<予想詳細>

本命は、マスターフェンサー

前走のブリリアントSは、大外から出して行って中団やや前の6番手から追走。
3コーナーからじわっと前に並びかけて行って、直線で外からじわじわ伸びたが内でロスなく走ったエルデュクラージュがしぶとく2着。

不利な大外だったので好位かで出して行ったが控えるしかなく、3~4コーナーでは4頭分外。一方で勝ち馬は、内枠から好位内を走って、3~4コーナーは逃げ馬の後ろの最内。直線も前の2頭の外に切り替えるだけ。

この距離ロスの差とハンデ2㎏差を考えたら、勝ち馬より強い競馬をしているのは明らか。この走りをドバイ予定を使えずに戻ってきて、検疫の関係で10日で競馬になってしているのは評価できる。

今回は、海外実績で見込まれるリステッドのハンデ戦からオープン特別の別定になるので、斤量が据え置き。前走勝ったエルデュクラージュが57㎏になって3㎏増、3着サトノティターンが59㎏の1㎏増。別定戦替わりが相手との斤量差からプラス材料になり、使っての上積みも期待できる。

使いながらパフォーマンスを上げ続けているのも魅力で、勝ち切る走りを期待する。



相手は、

前走は、待っていた東京2100mの舞台だったが、中団外からマスターフェンサーを追いかけたが差せずに3着。ペースがあまり流れていなかったので、36.0秒の上がりの脚を使ったが届かず。ちょっと大事に乗りすぎた印象。
今回は、さらに1㎏増で59㎏になるのはマイナス。それでも東京2100mなら上位争いに加われていいサトノティターン

前走は、後方から追走して、展開不向きと休み明けで伸びきれずに11着。
2走前は、直線に入る所で外に出したら狭くなる不利。3走前は、スタートでバランスを崩しで最後方からながら2着と0.1秒差。不完全燃焼のレースで凡走理由はある。
ひと叩きして、道中で少し流れたら直線で一気に浮上して来る脚はあるホーリーブレイズ

前走のブリリアントSは、道中のペースがあまり上がらない中、内枠を生かしてルメール騎手が完璧な競馬をして勝利。
ハンデ戦54㎏から別定戦57㎏になって、前走以上のレースは無理と考えると頭までは厳しいエルデュクラージュ

前走のブリリアントSは、中団から馬群の中から直線で進路がなかったが、内をさばいて伸びてきて4着。加速が少し遅いが、持続力を生かして自分の脚はしっかり使ってくる。
ここも前の馬の脚の止まり方次第で馬券圏内まで持ってきていいメイプルブラザー

まで。


馬券的には、◎1着固定3連単の強弱と、ペースが流れた時の▲激走3連単1着固定3連単で勝負!



※以下は、買わない馬の評価。

ロードブレス
前走は、出遅れて中団やや後ろから追走。ペースが流れた展開を、好位内でじっとして直線に入る所でばらけたところを差してきて勝利。結果的に、出遅れて内をロスなく走ったことがハマった。
2走前も速いペースを持続力で勝っていて、厳しい流れで勝ってきた馬。東京2100mであまりペースが上がらない展開では、上がりの対応が課題になる。ダート3戦3勝だが、全て京都1900m。これまでと求められる適性が違って、コースも変わるので様子見の消し。

Sure Tip

Today's Tokyo Sure Tip

Combination

Trifecta Normal 8 - 10 - 1 1,600JPY
Trifecta Normal 8 - 10 - 6 1,600JPY
Trifecta Normal 8 - 10 - 7 1,400JPY
Trifecta Formation 8 - 167 - 10 each800JPY
Trifecta Wheel/1st 8 - 167 each300JPY
Trifecta Wheel/1st 1 - 67810 each100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
1Nice

Tip view

309view