Pro tipster MAX > nige's TipRITTO STAKES - 17/5/2020 Kyoto11R
nige 's Tip  Latest tips>>
17 May 2020 Kyoto 15:30
11R RITTO STAKES (L)
Dirt 1400m Handicap
Added Money (JPY) 23.0M 9.2M 5.8M 3.5M 2.3M

Required Gold(VIP member) 500G
Required Gold(Normal member) 1000G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 2 3 Success Energy M6 58.0 M.Sakai 2.7 外にスムーズに切り替えられるかが全て
2 3 6 Rapier Wit M5 55.0 Y.Kitamu 7.5
3 8 15 Fashionista F6 55.0 K.Samesh 4.6 ワンターンの1400mで走りが戻れば
4 7 14 Adler M6 56.0 F.Matsuw 16.9
5 5 10 Tamamo Cattleya F5 51.0 T.Fujika 87.1
6 6 11 George Cinq M7 53.0 H.Kawasu 235.2
7 4 7 Maruka Soleil F6 52.0 H.Miyuki 22.7
8 7 13 Drive Knight G7 55.0 K.Dazai 47.5
9 3 5 Danon Face M7 57.0 S.Hamana 10.3
10 1 1 Doryu M5 55.0 R.Sakai 13.8
11 6 12 Sun Grass M9 55.0 K.Fujii 105.8
12 1 2 Yoshio M7 56.0 F.Komaki 108.1
13 8 16 Hizakurige F5 53.0 R.Takaku 129.9
14 2 4 Daimei Fuji M6 57.0 S.Akiyam 8.3 距離短縮で雨の影響のある馬場なら
15 4 8 Don Fortis M5 55.0 Y.Fujiok 18.2
16 5 9 Meisho Alison M6 54.0 S.Kawash 33.3

Comment

条件良化で力の出せるレースになる!



<予想>

◎:ダイメイフジ
距離短縮で雨の影響のある馬場なら

○:サクセスエナジー
外にスムーズに切り替えられるかが全て

▲:ファッショニスタ
ワンターンの1400mで走りが戻れば



<予想詳細>

本命は、ダイメイフジ

前走のオアシスSは、逃げる競馬をしたが、残り300mから脚が鈍りだして9着。
さすがに1600mは距離が長いし、東京の直線の長さもきつかった。仕方ない凡走。

今回は、1400mに距離短縮は大きなプラス。名鉄杯(中京1400m)では、58㎏を背負って平均ペースで逃げ切り。1400mで逃げる競馬なら距離は我慢できる。
あと、雨の影響のある馬場もプラス材料。芝でオープンまで勝ち上がった馬なので、スピード勝負は歓迎。

相手を2頭だけにしたくらい相手が手薄なので、逃げる競馬をしたら逃げ切れる可能性が十分あると考えて期待する。



対抗は、サクセスエナジー

前走の天王山Sは、好スタートからしっかり出して行って、スズカコーズラインの外の2番手から追走。
メイショウワダイコが主張して3番手になったが、4コーナーで楽な手応えで並びかけて、直線で突き放して3馬身差完勝。

59㎏・1200mの対応が課題だったが、何が不安だったのかと感じさせる強い走り。地方交流重賞3勝馬で格上の走りを見せた。


今回は、斤量減でベスト1400mになるのは歓迎。ただ、内枠に入ったのは課題。
砂を被ると嫌なので、好位外でスムーズに走らせると力が出せる馬。内枠だと外に切り替えられるかが重要になる。ダイメイフジがすぐ隣なので、ハナを取るくらい出して行って、3番手の馬を少し離してから譲って外に切り替えるのが理想。下手に最初から譲るような出し方をしたら、外に出せずに被されて終了になる怖さがある。

能力的には前走のように勝っていい相手だが、力が出せるかは酒井騎手の乗り方で決まる。そうなると本命にはできないので、対抗に。



単穴は、ファッショニスタ

前走のTCK女王盃は、縦長の好位内の5番手から追走。向正面で徐々に遅れて中団まで下がって、直線で外に出して盛り返してきたが4着。

逃げるか好位外で走りたい馬で、器用さもあまりないのでワンターンコースが理想。前走は、かなり時計のかかる馬場で、好位内で砂を被ってペースも流れたので厳しかった。
能力で牝馬限定の地方交流重賞(1周コースの1600~1800m)に対応しているが、ベストはワンターンの1400m。一番いいのは最後に坂があって持続力が生きる阪神だが、京都でも力は出せる。

積極的な競馬でこの馬の持続力を生かしていた川田騎手が乗れないのは痛いが、外枠でスムーズな競馬をするのは難しくない。最高なのはサクセスエナジーを内に閉じ込めての2番手だが、そこまで期待するのは酷。好位外で流れに乗って、力が出せれば上位争いに加われる。


買いたい馬が、この3頭だけなので馬連2点、3連単2点で勝負!


他に人気になりそうな馬は、ダノンフェイスが東京ベストとハッキリしていてすばるSくらいレースレベルが低くならないと厳しい。
レピアーウィットは、砂を被ったらダメなのでこの距離だと後方から大外に出して差すしかない。そうなると、1400mは忙しすぎる。
ドリュウは、レースレベルが下がって対応できる時計にならないと掲示板止まりなど、買いたくない条件が揃っているので3頭になった。

Sure Tip

Today's Kyoto Sure Tip

Combination

Quinella Normal 3 - 4 5,000JPY
Quinella Normal 4 - 15 4,000JPY
Trifecta Normal 4 - 3 - 15 500JPY
Trifecta Normal 4 - 15 - 3 500JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:0JPY  Winnings:-10000JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

248view