Pro tipster MAX > kyosukejrdb's TipSHUNRAI STAKES - 7/4/2019 Nakayama11R
kyosukejrdb 's Tip  Latest tips>>
07 Apr 2019 Nakayama 15:30
11R SHUNRAI STAKES (L)
Turf 1200m Handicap
Added Money (JPY) 25.0M 10.0M 6.3M 3.8M 2.5M

Required Gold(VIP member) 300G
Required Gold(Normal member) 600G
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 7 13 Vip Lively M6 55.0 M.Matsuo 15.4 痩せて体つきの上昇がない。
2 6 11 Regina Forte F5 53.0 H.Uchida 4.3 × 鉄橋鉄は外したが太い。評価難しいというより、また詰め甘いはず
3 6 12 Kaiser Melange M4 54.0 T.Eda 13.7 好仕上がり。展開注意。
4 2 3 Fumino Moon M7 54.0 Y.Kokubu 62.0 案外悪くないが四肢間延びしすぎ大味。
5 4 8 Time Trip M5 54.0 H.Tanabe 4.7 × 蹄大きすぎる馬でトビ大きい。この条件微妙
6 8 15 King Heart M6 56.0 Y.Nakata 39.0
7 5 10 All in One M6 53.0 T.Bushiz 43.8 皮膚厚いまま。蹄も悪い。
8 7 14 Mayson Junior M5 54.0 K.Tanaka 17.4 腹ボテトモしっかり、メリハリ上々。良いキレある。
9 1 2 Arma Elnath G8 53.0 D.Shibat 11.4 腰つきは良いが斜尻目立ちトモ頼りない。
10 8 16 Queen's Sarina F5 51.0 Y.Ishika 8.2 後肢のブレが目立ち非力。時計限界はあるはず
11 2 4 Ryono Tesoro M4 54.0 M.Muto 7.3 この馬なりに順調だが骨量多すぎる。高速馬場?
12 4 7 Nine Tails M8 56.0 Y.Shibay 12.5 腰甘すぎ、後肢ブレブレ。転厩してまだ上昇してこない。
13 3 5 Kyohei M5 55.0 R.Takaku 18.4 意外と良い馬体に見える。短距離路線の馬が弱すぎて相対的に良い
14 3 6 Besten Dank M7 56.0 Y.Shibat 17.6 太いし蹄も悪い。
15 5 9 Cosmo Dome M8 52.0 Y.Nonaka 137.5 太い。
16 1 1 Yukino Aiolos G11 51.0 R.Sugaha 140.8

Comment

(お知らせ)
++++++++

JRDBの通常業務を優先していてその合間にウマニティの予想登録を行っているので、だいぶ時間がありません。
まずパドック終了から返し馬が出るまで(発走10~13分前)におおよその予想印を登録、
かつその印をみなさんに提示するために買い目を登録しなければなりませんので、便宜上、◎の単勝100円のみの掲示とさせてください。
コメントもまだ書けない場合があります。勝負予想はなし、公開ゴールドも300円で統一しています。
そしてその後、返し馬の診断(JRDB内業務)情報を送信したのち、
ウマニティの予想:コメント、買い目を修正したうえで再登録する流れとさせていただきます。
業務の流れにもよりますが、おおよそ2~6分前を目処に。
ご了承していただけると幸いです。

++++++++

◎14.メイソンジュニア
◎11.レジーナフォルテ
▲8.タイムトリップ
△12.カイザーメランジェ
×7.ナインテイルズ
×2.アルマエルナト

過去5年のうち4年、1分7秒台の決着になっているレース。
秋から冬場にかけて、寒さで枯れ気味の芝で行われる短距離オープンでは、基本的になかなかそこまで速い水準の決着となりません。このタイミングで急に1分7秒クラスの時計を要求される馬場になるので、戸惑う馬も多い事でしょう。
なので冬場にああいう時計を出して勝っていたモズスーパーフレアのスピード性能は、どれほど優秀なのかと改めて驚きます。
近走遅い時計の決着ばかりの馬が実際多いので、大半の馬は前走より2秒前後も急に速くなる決着に大分戸惑う傾向。
特に、そもそもの持ち時計すら大したことがない高齢馬は、今回ここにきて記録を更新する性能などありませんし、速い時計にすぐ対応できるのは、4歳5歳の若い馬と相場が決まっているわけです。6歳以上高齢馬は、勝ちきることはまずないと決め打って考えます。

前回久々に復調なったメイソンジュニアと、1分7秒1で勝った記録があるレジーナフォルテの2頭に勝つチャンスありと見ます。
タイムトリップとカイザーメランジェは、まだ馬体が若く時計更新は可能ですが、少し溜めてから行くタイプなのが、今の馬場だと心配。
記録更新可能な馬が前にいて、後ろから運ぶ馬は捲りもないし強気で前を攻める余裕などないはず。なので、展開面でも前が楽なはずです。

++++++++++
(↓これよりレースコメント)

今年もモコモコした高齢馬の多いパドック。
メリハリ効いてない馬力も頼りない馬はどんどん外して考えたい。
そのうえで、適性も考慮。12,14中心で考えたいが。

Sure Tip

Normal Tip

Combination

Win Normal 14 100JPY
Win Normal 5 1,200JPY
Win Normal 12 1,200JPY
Win Normal 14 2,500JPY
Quinella Formation 1215 - 4581215 each300JPY
Trio Formation 1215 - 451215 - 58111215 each200JPY

Total Betting

Betting:9900JPY  Payout:0JPY  Winnings:-9900JPY

How about this tip?

 
0Nice

Tip view

54view