Tip coliseum > ed9795b7c0's TipSHINRYOKU SHO - 23/4/2011 Tokyo9R
ed9795b7c0's Tip G2G2G2G2  Latest tips>>
23 Apr 2011 Tokyo 14:35
9R SHINRYOKU SHO
Turf 2300m Weight for Age
Added Money (JPY) 10.0M 4.0M 2.5M 1.5M 1.0M

Required Gold(VIP member) 60G
Required Point(VIP member) 600P
Required Gold(Normal member) 120G
Required Point(Normal member) 1200P
Place BN HN Horse Name Sex/Age Weight Jockey Odds Tip Mark
What's TIP MARK?
◎ 1st Pick
○ 2nd Pick
▲ 3rd Pick
△ Good
× OK
Short Comment
1 5 5 Shonan Base M3 56.0 H.Kitamu 8.6
2 8 11 Meiner Medalist M3 56.0 M.Ebina 4.7
3 2 2 Meisho Tochiwaka M3 56.0 Y.Take 10.1
4 6 8 Impresario M3 56.0 H.Uchida 8.7
5 5 6 Koyo Legend M3 56.0 K.Tanaka 59.5 ×
6 3 3 Three Keynes M3 56.0 T.Eda 273.8
7 7 9 Meiner Schrei M3 56.0 M.Matsuo 23.0 ×
8 4 4 Echigo Ichie M3 56.0 K.Miura 1.8
9 8 12 Tomiken Vasto M3 56.0 K.Matsuy 198.1
10 7 10 Canyon Shinzan M3 56.0 N.Ito 488.7
11 1 1 Red Joker M3 56.0 N.Yokoya 13.6 ×
12 6 7 Galileo Barows M3 56.0 S.Ishiba 68.9 ×

Open Range

Sell by Point or Gold

Comment

今年はまだ一度も使われていないAコースの開幕週。東京とは言え、ここは前走かなり強い競馬したこの馬の逃げ切りに期待したい。
◎ショウナンバーズ
本命は◎ショウナンバーズ。前走の内容が本当にすばらしかった。(阪神芝24良12.4-10.7-12.0-11.9-11.8-12.2-12.4-12.7-12.6-12.0-12.1-12.6=2.25.4)これが◎の前走の500万下のラップ。とにかくテンから飛ばし続けてほとんど息の入らない消耗戦。この厳しいラップを残り1Fまで刻み続けたのが本命の◎ショウナンバーズ。後ろからの競馬で展開が向くはずの馬達も能力のない馬は脚が残っていない本当に底力ある馬とスタミナある馬が上位を占めたレース。1着、2着馬は共に後方10番手以降で脚を溜めて展開が向いていた分はあるし、勝ち馬からは0秒4差4着だったが先着された馬達に能力が劣っているとは微塵も感じない。全体時計は同じ日の日経賞と同タイムの優秀なものだし、次の週の古馬オープン大阪ハンブルグCよりも1秒早い時計。いくら時計が出やすい条件でも明け3歳の春にこの距離をこの時計で走れる能力は素直に評価しておいて間違いないだろう。今回は距離が100m短くなるが直線に急な坂は無いし、引き続き単騎で逃げるであろうここはまず勝てる。ヤネも前走好走した北村宏のままだし、中間も調教に乗って感触を確かめているのも好感。前走、先着されたこれも強いマイネルメダリストが出走してくるが、開幕週というトラックバイアスと急坂がないのを考えれば逆転は十分可能。ヤネは前走これだけ強い競馬できたんだし、前走の再現が出来るメンバー構成なんだからしっかり再現してほしいな。間違っても緩いペースにして切れ負けってのはやめてくれ。前走のレース後のコメントで調教師もこういうレースがいいって言ってたからまず大丈夫だと思うがな。ここ勝てばダービートライアルにギリギリ間に合うしぜひ勝ちにきてほしい。たのむぞ北村宏!!!!!

○マイネルメダリスト
相手は当然◎が前走の再現をするならこの馬。その前走はテンに楽をしたが、中盤からは⑦⑦⑤②とポジションを押し上げて行って0秒2差の3着。決め手に欠けるが相手なり競馬ができるし、前走の内容を見れば能力が高いのは明らか。気を抜く癖があってなかなかアタマでは買いにくいが圏内はまず間違いないでしょう。◎が前走の再現をしてこの馬も早目に捕まえに行く競馬をするのであれば、他が相当走らない限りまず2頭の競馬。

▲インプレザリオ
この馬も◎や○と同じところに出走した馬。この馬は離れた5、6番手から競馬してそのまま雪崩れ込み6着。3走前に東京で33秒6の脚を使っているがその時は超スローでレースの上がりも33秒6という内容。2走前のレースの印象からもそうだが本質的には決め手比べは臨むところじゃないんだろう。それを考えれば◎が逃げて締まった流れをつくる想定通りのペースになるのは歓迎だろうし、これまでの実績や前走見る限り距離が短縮されるのはプラス。前を捕まえにいって脚が鈍るとは言え、前走よりは脚が使えそうだし他がバテるなら今回も圏内に雪崩れ込めるんじゃないか?

△エチゴイチエ
デビュー前の調教が凄くて新馬で本命うって勝負した馬。初戦より当然ラップが上がった前走の毎日杯でも4着とそこそこ来ていたし能力はなかなか。ただ、その毎日杯もラップ上がったとは言え、実際は中弛みでレースのレベル自体は評価できない。1キロ斤量背負い、前で上がり33秒台を使った勝ち馬が強かっただけであとは微妙。ここでは距離が延びて、想定通りの締まった流れになったら対応できるか?おそらく一番人気だろうし、それを考えたら抑える程度に考えておきたい。

△メイショウトチワカ
この馬も◎と同じ500万下組を使った馬。この馬は15番手付近から展開が向いたはずなのに終いは全く伸びず9着と大敗。開催中止に伴う輸送でのアクシデントもあったんだろうが、恐らく距離じゃないか?梅花賞の時は同じ2400mでも超スローペースだったから4着までこれたが、前走みたいな厳しいレースで2400mは長いんだろう。セントポーリアではいい走りしていたし、中距離ならラップが上がっても終いはまとめる。左回りの方がいいとヤネは言ってたし、抑えは必要。

うーん…
あとは正直微妙だな。◎の厳しいレースに付き合わないで直線だけで間に合わせるほど決め手がある馬はいないし、ダートで上がりが掛かる展開を粘りこんできた×レッドジョーカーも芝に戻って面白いが穴人気していて正直ヒモに抑える程度にしか考えられん。もう一頭のマイネル、×マイネルシュライは休養明けで乗り込み量も微妙だし、圧倒的に決め手不足。◎を追いかけていって◎を負かせるほどの成長に期待するほどでもない。2戦目の内容がなかなかだった×コウヨウレジェンドも近走の走りみてるととても重い印は回らない。2戦目に中盤からそこそこ持続力見せて逃げ切った×ガリレオバローズもここ2走の競馬を見てるととても強気にはなれない。

Sure Tip

Today's Tokyo Sure Tip

Combination

Quinella Normal 5 - 11 2,000JPY 5 - 11 1,820JPY Hit!
Exacta Normal 5 - 11 1,000JPY 5 - 11 3,540JPY Hit!
Win Normal 5 5,000JPY 5 860JPY Hit!
Trifecta Normal 5 - 11 - 8 500JPY
Trifecta Normal 5 - 11 - 4 500JPY
Trifecta Normal 5 - 11 - 2 500JPY 5 - 11 - 2 20,560JPY Hit!
Trifecta Normal 11 - 5 - 8 100JPY
Trifecta Normal 11 - 5 - 4 100JPY
Trifecta Normal 11 - 5 - 2 100JPY
Trifecta Normal 4 - 5 - 11 100JPY
Trifecta Normal 4 - 11 - 5 100JPY

Total Betting

Betting:10000JPY  Payout:217600JPY  Winnings:207600JPY

How about this tip?

 
28Nice

Tip view

101view