メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

競馬コラム>記事

【山崎エリカのダートグレード攻略】~エーデルワイス賞2019~

1,433

【山崎エリカのダートグレード攻略】~エーデルワイス賞2019~ | コラム | ウマニティ

 エーデルワイス賞は、今年デビューの2歳世代の最初のグレードレース。ホッカイドウ競馬ではリリーカップ、フローラルカップに続く2歳牝馬三冠競走の最終戦として行われています。このレースは2013年には3連単1,227,740円のウルトラ高配当が飛び出すなど、過去を遡っても高配当決着の連続。本命サイドの決着があたりまえとされる中央との交流重賞で、もっとも荒れるレースです。

 まず、中央との交流重賞では、ダントツで中央馬の活躍が目立ちますが、このレースでは立場が逆転。過去10年で地方馬が5勝、2着が9回、3着も地方馬が7回も入線しています。これは地方のほうがデビュー時期が早く、番組が充実しているのが理由。キャリア数戦で挑まなければならない中央馬はとても不利です。それなのにJRAブランドを信頼する傾向が強く、そのことが高配当続出の歴史に拍車を掛けています。

 地方馬が有利なこのレース。その中でも最有力は、牡馬のトップクラスも集うホッカイドウ競馬では唯一の2歳「H1」重賞、ブリーダーズゴールドジュニアCの上位馬です。このブリーダーズゴールドジュニアCは、一昨年のジャパンダートダービー馬ヒガシウィルウィンや現在中央で活躍のダブルシャープを生み出したレース。ここで上位入線すると、将来でそれなりの活躍が期待できるレースです。

 よって、このレースで3着以内だった馬が、牝馬限定のエーデルワイス賞では最有力。ブリーダーズゴールドジュニアCで3着以内だった馬のこのレースでの活躍は、過去10年で【1・2・0・0】。1着の該当馬は、2009年のオノユウ(1番人気)。2着の該当馬は、2010年のマツリバヤシ(4番人気)、2011年のシーキングブレーヴ(7番人気)。遡れば、2008年のアンペア(1番人気)もこのレースの2着馬ですが、同レースの3着馬リロは4着に敗れています。しかし、リロは前走のフローラルカップで1.4秒差の大敗していた馬。前走で大敗していなければ、エーデルワイス賞では狙いが立ちます。

 次いで有力なのは、ホッカイドウ競馬の2歳牝馬最初の重賞、フルールカップとこのレースの前哨戦、リリーカップを勝利した馬。フルールカップは2014年に設立されたばかりの、唯一の1000m戦ですが、同レースとリリーカップと連勝した馬は、このレースで【1・1・0・0】と活躍しています。1着の該当馬は昨年のアークヴィグラスですが、2015年にもモダンウーマンが2着と好走しています。

 その他、ホッカイドウ競馬の2歳最初の重賞、栄冠賞の連対馬も有力。栄冠賞で連対した馬のこのレースでの成績は、過去10年で【3・1・0・4】。1着の該当馬は、2009年のオノユウ、2015年のタイニーダンサー。2着の該当馬は、モダンウーマン。他にも2010年のクラーベセクレタ、2013年のノットオーソリティ2014年のフィーリンググーが4着に善戦していますが、2012年のシーギリヤガール、2014年のティ―ズアライズは掲示板にも載れていません。

 この4着以内馬とそれ以下の決定的な差は、一冠目のリリーカップか、二冠目のフローラルカップを勝利していたかどうか。栄冠賞を制して短距離路線に矛先を向けた馬は、栄冠賞と同距離コースでも狙えないようです。栄冠賞とリリーカップかフローラルカップで連対している馬は、ここでも4着以内には来れているので、警戒したほうがいいでしょう。

 逆に、中央馬ではどのような馬が有力かというと2勝馬です。このレースでの2勝馬の成績は、過去10年で【3・0・0・0】と全ての馬が優勝しています。該当馬は2011年のシェアースマイル、2013年のフクノドリーム、2016年のリエノテソーロです。どの馬も1番人気に支持されましたが、人気に応えることができています。

 また、近2走以内にダート戦で1.0秒以上差をつけて勝利した馬も有力で、過去10年の成績は【3・0・0・0】。前記したシェアースマイルやフクノドリームもそうでしたし、2014年のウィッシュハピネスも前走の未勝利戦で1.0秒差の圧勝を決めていました。中央馬から2勝馬や圧勝馬が参戦していない場合に、地方馬が活躍していると考えるといいでしょう。

 最後にこのレースの穴馬候補を挙げると、今回が初めてのダート戦となるタイプです。2010年の優勝馬リアライズノユメや一昨年のリエノテソーロが初ダートでこのレースを勝利しています。この時期はJRAのダート番組が充実していないため、本質がダート馬でも芝のレースを使うことが多いためでしょう。

 リエノテソーロのように無敗だと人気になりますが、負けていると超人気薄になります。さらにキャリアを重ねてそこで連敗していると見切られます。リアライズノユメは1勝目を挙げるのに、5戦を要したためにこのレースではJRA勢ながら7番人気という超人気薄でした。さすがにこの時期にキャリア5戦も積んでいるような馬は滅多にいませんが3戦、4戦くらいでもワンチャンスありそうです。


 まとめるとこうなります!

 ●本命候補
 ・すでに2勝を挙げている中央馬。
 ・近2走のダート戦で1.0秒差以上圧勝の中央馬。
 ・同年のブリーダーズゴールドジュニアCで3着以内の馬
  (前走で1.4秒差以上、大敗していないことが条件)
 ・フルールカップとリリーカップを連勝した馬。
 ・栄冠賞の連対馬かつ、リリーカップかフローラルカップの勝ち馬。

 ●穴馬候補
 ・今回が初ダートとなるキャリアが豊富な地方馬。

山崎エリカさんのダートグレード競走最新予想はこちらからご覧いただけます!!

ナイス (7)

 ナイス!(7

このコラムへのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。
関連競馬コラム
【山崎エリカのダートグレード攻略】~関東オークス2019~ | 競馬コラム | ウマニティ
【山崎エリカのダートグレード攻略】~関東オークス2019~
6月12日(水) 04:00
山崎エリカ 10  2218
新着競馬コラム
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月17日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(393) | 競馬コラム | ウマニティ
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月17日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(393)
1月17日(水) 17:00
伊吹雅也 3456
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月14日号】特選重賞データ分析編(393)~2024年アメリカジョッキークラブカップ | 競馬コラム | ウマニティ
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月14日号】特選重賞データ分析編(393)~2024年アメリカジョッキークラブカップ
1月14日() 15:00
伊吹雅也 2198
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月10日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(392) | 競馬コラム | ウマニティ
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月10日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(392)
1月10日(水) 17:00
伊吹雅也 1870
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月08日号】特選重賞データ分析編(392)~2024年日経新春杯 | 競馬コラム | ウマニティ
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月08日号】特選重賞データ分析編(392)~2024年日経新春杯
1月8日(月) 15:00
伊吹雅也 1846
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月03日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(391) | 競馬コラム | ウマニティ
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2024年01月03日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(391)
1月3日(水) 17:00
伊吹雅也 2453

人気競馬コラム


トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP