メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

キャンセル

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  

接続確認して設定する

キャンセル

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

5点  0

  
nige の予想 勝負
1万
VIP:500G 一般:1000G
3 3
大井
11R

2020年9月8日(火) 20:10発走
ダート・外 1200m



コメント
1
1 地元重賞の大井1200mなら
2
7 好内容続きも58㎏は割引で
3
6 斤量差でどこまで差を縮められるか
4
3  
× 5
5 この枠順ならハナが取れても
6
10  
7
9  
8
8  
9
4  
10
12  
11
2  
12
11 ベストは船橋なので
13
13  
14
14  


コメント
1
1 地元重賞の大井1200mなら
2
7 好内容続きも58㎏は割引で
12
11 ベストは船橋なので
3
6 斤量差でどこまで差を縮められるか
× 5
5 この枠順ならハナが取れても
4
3  
6
10  
7
9  
8
8  
9
4  
10
12  
11
2  
13
13  
14
14  


コメント
1
1 地元重賞の大井1200mなら
2
7 好内容続きも58㎏は割引で
12
11 ベストは船橋なので
3
6 斤量差でどこまで差を縮められるか
× 5
5 この枠順ならハナが取れても
7
9  
9
4  
14
14  
10
12  
4
3  
6
10  
8
8  
11
2  
13
13  

買い目

3連単
通常
1 - 7 - 11
1,500円
1 - 7 - 6
1,500円
1 - 7 - 6 2,770円 的中!
1 - 7 - 5
1,000円
1 - 11 - 7
500円
1 - 6 - 7
500円
合計 5通り 5,000円
払戻額 収支 回収率
41,550円 36,550円 831%

nigeのコメント

【全馬評価あり】不安が解消されてこの条件なら素直に!



<予想>

◎:サブノジュニア
地元重賞の大井1200mなら

○:キャンドルグラス
好内容続きも58㎏は割引で

▲:カプリフレイバー
ベストは船橋なので

△:ブロンディーヴァ
斤量差でどこまで差を縮められるか

☆:クルセイズスピリツ
この枠順ならハナが取れても



<展開>

逃げたいのは、内からクルセイズスピリツ、カプリフレイバー、サンダーマックス、エッシャー。
どの馬も逃げがベストだが、カプリフレイバーは2走前に2番手から勝っている。サンダーマックスは、何が何でも行くタイプの左海騎手でなく前走で譲った町田騎手。エッシャーは、2番手でも勝たせている笹川騎手になる。

そう考えると、1頭だけ内枠でハナが取れないと脆いクルセイズスピリツが主張しきってのハナが一番可能性が高い。

4頭に続いて、サブノジュニア、ライクアロケット、ブロンディーヴァ、キャンドルグラス、サイタスリーレッドあたりが好位で一団。やや早めの流れを想定。




<予想詳細>

本命は、サブノジュニア

前走は、スタートをしっかり出て好位外の4番手から追走。コーナーで3頭分外を走っていたが、直線でしっかり前を交わして勝利。
2か月ぶりだったが、走れる状態でしっかり出てきて結果を出した。

今回も得意の大井1200mで、枠は前走より競馬のしやすい内枠。
重賞になるが、この条件なら2,3走前の内容から少し抜けている。それで57㎏で走れるのは有利。

スタートの不安がなくなって、南関東重賞で大井1200mなら勝てると考えて期待する。



対抗は、キャンドルグラス

前走の習志野きらっとSPは、出鞭を入れて出して行って中団内から追走。
コーナーで内から位置を上げて、4番手で直線に入ってスムーズに外へ。そこから前に迫ったが、ノブワイルドがかなりしぶとく0.1秒差2着。

文句なしの走りをしたのだが、それ以上の走りをノブワイルドがしただけ。
相手が悪かったとしか言えないレースだった。


今回は、大井1200mになるがこの条件も得意。
中央馬相手に2走前の東京スプリント3着。去年のアフター5スター賞ではキタサンミカヅキにクビ差の2着があり、3着だったサブノジュニアに先着している。

ただ、今回は58㎏を背負ってのレース。
去年に先着したサブノジュニアはスタート不安がなくなったことで、東京スプリントで先着されて1㎏軽い斤量。
サブノジュニアが普通に走ってきたら勝つのは難しいので対抗にした。



単穴は、カプリフレイバー

前走の優駿スプリントは、二の脚の速さでハナを取って逃げる競馬。
コーナーで少し脚を溜めて直線で仕掛けると、後続との差を広げて後ろから追いかけてきたブロンディーヴァに差を縮めさせずに勝利。

優駿スプリントトライアルより楽な前半3Fでハナを取れていたので、直線は危なげなく押し切って好内容。


今回は、古馬相手で相手強化が課題。
時計面を見ると上位評価の2頭より劣るが、斤量が前走から2㎏減。成長もまだ期待できるので時計はまだ縮める可能性はある。

ただ、充実期で地方交流重賞で馬券圏内に来れるサブノジュニア、キャンドルグラスは強い。
同型馬がいて、前走よりテンの脚を使いそうな点も気になる材料。

あと、この馬は船橋の走りがかなりいいので、船橋がベストと考えている(年明けの船橋記念で積極的に狙いたい)。
この条件だと直線でのトップスピードの差で差される可能性が高い。



4番手は、ブロンディーヴァ

前走のアフター5スター賞トライアルは、内を見ながらじわっと出して好位馬群の中5番手から追走。
直線で外に出すとじわじわ差を縮めて、粘る好位勢を差し切って勝利。

外枠から内に入れて、3コーナーに入る所で狭くなって1列位置が悪くなりながら勝ち切ったのは評価できる。


優駿スプリントは、カプリフレイバーを追いかけての完敗の2着だったが、2㎏の斤量差が4㎏まで広がる。
あと、好位馬群の中から競馬ができるのも、逃げか2番手からしかレースをしていないカプリフレイバーと比べるとプラスになる。

ハナを取りに行くクルセイズスピリツの外のやや内の枠で、競馬のしやすい枠にも入れた。上位評価馬は強いが、崩れるようなら馬券圏内争いに加われていい。



5番手は、クルセイズスピリツ

前走は、主張してハナを取り切って逃げる競馬。
ハナを取って少しペースを落として、直線でそのまま粘り切って勝利。

時計は高速馬場の影響なので評価は上がらないが、ハナが取れたらしぶといところは相変わらずで評価できる。


今回もハナが取れるかが課題。
相手関係を見ると、サンダーマックスの鞍上が何が何でも行くタイプの左海騎手でなく、エッシャーも2番手で勝たせている笹川騎手になる。カプリフレイバーも、2番手なら結果を出していることを考えると、ハナが取れる可能性はある。

取ったとしてもどれだけ前半ペースが上がりすぎないことが重要になるが、ハナが取れたら3着争いに加われる可能性はある。



※以下は、買わない馬の評価。

アンサンブルライフ
前走のスパーキングサマーCは、後方を回ってきただけで3.3秒差負け。1400~1600mで持続力が活きる条件が得意で、浦和・船橋がいい馬。能力的にやや衰えて、その条件でもオープン特別でないと好走がない。条件・相手関係どちらも厳しい。

ライクアロケット
前走のアフター5スター賞トライアルは、好位外の3番手から追走。直線でしぶとく粘っていたが、前を交わせず、外から差されて3着。休んで立て直して2戦連続好走だが、力を出し切って負けている。相手強化で2㎏減だけでは、上位争いは厳しい。

メモリーメンヒル
この馬なりに安定して走っているが、A2格で勝ち切れていないのが現状。相手が強化されて、好位が取れるかも微妙。内をうまく立ち回って掲示板に載れれば上出来。

ハヤブサマカオー
逃げて持続力を活かしていた馬が、先行力が落ちて好位から粘って掲示板に載るのが精一杯が現状。この相手だと中団からになりそうで、追いかけるだけになる。

フランシスコダイゴ
前走の習志野きらっとSPは、スタートで1馬身出遅れて後方から追走。4コーナーで馬群の中からスムーズに外に出すといい脚で伸びてきて3着。
あの末脚なら距離が伸びてと考えてしまうが、中山1200mを前で押し切れるような厳しいペースで持続力を活かしたい馬。コーナーがきつくて強制的に緩められる大井外回りだと持続力が最大限に活きない。
距離が延びるなら浦和1400mの方が適性に合う。この条件では、かなり展開の助けがないと前を交わせない。

サイタスリーレッド
前走のさきたま杯は、同型馬の出遅れなどの助けがあり、絶好の2番手が取れていたが3コーナーに入る所でもう失速。19年1月のジャニュアリーS以降は、全くいいところがないので買い材料がない。

エポック
前走は、前の馬を追いかけるだけで4着だが完敗。平均ペースで持続力を活かしたい馬なので、大井・川崎より浦和・船橋向き。距離ももう少し長い方がよく、条件が合わない。

サンダーマックス
前に行くだけ行って粘る馬で、相手が強くなったことでハナを取っても潰されて失速している。今回も同型馬が揃って外枠なので、町田騎手がハナを取りに行くのかも微妙。相手も強すぎる。

エッシャー
前走は、ハナは取ったがベストマッチョから早めに交わされて4着。自分の競馬はして力を出し切った。
大井外回りも勝ってはいるが、ハナを取り切るのが理想。大外でこの相手だとかなり強引に出して行かないとハナを取るのは難しい。ハナが取れたとしても相手が強いので厳しい。

払戻金

単勝 1 230円 1番人気
複勝 1 110円 1番人気
7 130円 2番人気
6 170円 4番人気
枠連複 1 - 5 420円 1番人気
馬連複 1 - 7 390円 1番人気
枠連単 1 - 5 610円 1番人気
馬連単 1 - 7 640円 1番人気
ワイド 1 - 7 190円 1番人気
1 - 6 370円 4番人気
6 - 7 390円 5番人気
三連複 1 - 6 - 7 930円 2番人気
三連単 1 - 7 - 6 2,770円 3番人気

ナイス予想!いい予想にはナイスをしよう!

3ナイス
クチコミ募集中!
合計 0 0円
払戻額 収支 回収率
41,550円 36,550円 831%

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、 カンタンに馬券を購入することができます。 購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」
を押すと
「ワンタッチ馬券購入」
を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。