メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

藤沢雄二さんの競馬日記

日経新春杯展望

 公開 279

日経新春杯をちょっと考えてみる。

過去10年の単勝の平均配当は608円なのだが、1番人気と2番人気が4勝ずつしているのを考えると違和感がある。
そのカラクリは2013年に10番人気で勝ったカポーティスター(2280円)と2015年に6番人気で勝ったアドマイヤデウス(1210円)のおかげで平均値が上がっているのである。
この2頭を抜くと平均値は318.75円になるので、歴史的には平穏傾向と言えるのだが、単勝が跳ねたその2回の1番人気の馬のオッズは4.0倍だったので、今年はその2年の方だと考えるのが正解だろう。

で、今年の出走表を見る。
昨日の夕方だったかに見たオッズではモズベッロが1番人気になっていたので
「さすがにそれはやり過ぎだろう」
と思っていたのだが、朝起きるに見たオッズと昼過ぎのオッズで

1番人気 レッドジェニアル
2番人気 タイセイトレイル
3番人気 アフリカンゴールド

この並びは変わってないので、どうやらこれで推移することになるのだろう。

確かにどこからでも入れる組み合わせではあるけど、いくらなんでもサイモンラムセスとスズカディープは消していいだろう。
悩ましいのはどの馬にも、買いたいと強く思わせる材料が乏しいのよね。
調教がイマイチだったり、枠順が嫌だったり、まあそんなところで。

◎⑦タイセイトレイル
〇④レッドレオン
▲②レッドジェニアル
△⑪サトノガーネット
△⑨ロードヴァンドール

印を打つとこんな感じ。
メロディーレーンの49kgは物理的にはお得なのかもしれないけど、ハンデをつけるという観点では妥当なところで旨味を感じない。菊花賞の5着も無欲の賜物で、直線までジッとしていて届くような京都の馬場じゃないし、自分から動いていけるとは思わないので印は回さなかった。

アフリカンゴールドは12月31日の次が1月10日だったのよ。速い時計が出たのが。その調整過程が引っかかったのと外枠過ぎて評価を下げた。

サトノガーネットが7番人気というから拾ってみたけど、11番枠なので頭まではどうだろうか?
ロードヴァンドールも印は回したけど、正直なところあって3着だと思っている。
レッドジェニアルの頭はオッズとの兼ね合いで嫌いたい。

そんな消去法で、結局のところは川田か北村友じゃないの?というところに着地しました。

馬券はどうでもいいから見立てだけは当たってほしい。

ナイス  (8)

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記

YASUの小心馬券
【全頭ジャッジ】宝塚記念 2024 YASUの小心馬券
6月12日(水) 09:21
YASUの小心馬券 13  354
ちびざる
【GⅢ】マーメイドステークスの予想
6月15日() 14:49
ちびざる 16  313
軸馬狙い撃ち
2024年マーメイドステークス 外厩情報
6月14日(金) 16:22
軸馬狙い撃ち 12  312
馬券師職人デンジャラス
宝塚記念のサインがかなり出ているが?騙されない方が良いと思うが
6月17日(月) 11:15
馬券師職人デンジャラス 309
キタクロ
ブラックブロッサムの復帰戦
6月15日() 11:19
キタクロ 277

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP