メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

藤沢雄二さんの競馬日記

今週の重賞展望~小倉2歳S・新潟記念・札幌2歳S~

 公開 263

いつまで続くかわからないけど、気まぐれに重賞展望を始めてみます。

【小倉2歳S】
フルゲート18頭に対して登録の時点で14頭。
阪神と中京の新馬戦でマイル以上の距離で勝って夏の重賞をというと、自ずと1600mの新潟か1800mの札幌が視野に入るわけで、1200mの小倉に“ローテーションの谷間”感があること自体は仕方ない。

で、人気の中心になりそうなのがシュウジ。
半兄がハーツクライ産駒なのにスプリンターとして鳴らしたツルマルレオンで、そのツルマルレオンは北九州記念を勝っているだけに血統的にも小倉は合いそうである。
中京2歳Sで0.7秒差をつけたコウエイテンマ(5着)が、いくら小粒なメンバーとはいえフェニックス賞で2着のフクヒメに0.8秒差をつける完勝劇を演じたとあっては単純比較で堂々の中心となりそうだ。
それだけでなく、新馬戦で負かした2、3、8着馬が勝ち上がっているので、むしろこっちの方が強調材料になりそうだ。
加えて人気に拍車をかけそうなのが来年2月で定年を迎える橋口調教師の“ラストサマー”。宮崎出身の橋口調教師には準地元という意味合いもあって、どうも登録14頭というのは周りが『空気を読んだ』と思えそうなところではある。
ただ“ラストサマー”ではあっても、“ラスト小倉”ではないのよね。日程変更がなければ2月に小倉大賞典が行われるから。
まあ引退の日へのカウントダウンの真っ最中の小倉大賞典で周りが空気を読んだら「あからさま過ぎる」とも思えなくはないがw
キンシャサノキセキ産駒なので距離短縮自体は問題はないだろうが、せっかくマイルのオープン特別を勝っているのに1200mを使うのは、少々、首を傾げたくなる。新潟のマリーゴールド賞を勝って小倉に矛先を向けたものの、3着に終わった2008年のツルマルジャパンのイメージが重なる。
そして何より引っ掛かるのが、小牧太が『先約』を優先させて新潟記念のダコールに乗りに行くこと。代打に岩田を確保できたら問題はないだろうと思うかもしれないが、小牧太とて鹿児島の出身ですからね。派手さはないかもしれないけれど実績はある騎手ですし、何より橋口調教師が小倉の重賞を使うということでダコールをキャンセルしても、文句を言われないどころか二つ返事で送り出されそうなモノですけどね。
とりあえず、ノータイムでシュウジを頭から買うのは危険ということで印は○に止める。さすがに馬券対象から外すのは無謀であろう。

というわけで、◎候補を探す。
まず目が行くのはレッドカーペット。新馬戦でシュウジの2着に敗れているものの、そのシュウジが出てくるのがわかっていてぶつけるのだから、それなりにリベンジの目算はあるのだろう。ずっと札幌で乗っていたルメールを確保していることからも逆転を意識している感はアリアリ。なにせ『空気を読まない』ことには外国人は長けてますからw
あくまでも個人的な感想ではあるが『大箱のミルコ、小回りのルメール』の印象はあるので、たぶんこの馬に◎を打つでしょう。
手の内をバラしつつあるがw
レッドラウダにも重い印を打ってみたい。旬のダイワメジャー産駒でもあるし、栗東の坂路でいい時計が出ているのも好感。
他で気になるのは、出てくれば連闘になるブンブンブラウに、15頭立ての未勝利戦を逃げ切ったゼンノハーデス。

【新潟記念】
フルゲート18頭に対して登録が20頭。この時点での除外対象がメイショウノーベルとミュゼスルタン。ダートの短距離が主戦場のメイショウノーベルは除外の権利取りを目論んでの登録のように感じるが、3歳馬のミュゼスルタンは去年の新潟2歳Sの賞金がカウントされない辺りが少々、世知辛い。

一応、サマー2000シリーズの最終戦ながら、ポイント的に逆転の目のあった馬の登録がなくダービーフィズのシリーズ制覇が決まっているので、普通に2000mのハンデ戦ということになる。

この夏は
\鳴尾記念組最強/
だと思っているので、マジェスティハーツから入りたいのはヤマヤマなのだが、ちょっと今回は人気の一角を占めそうなのが引っ掛かる。

小牧太が“選んだ”形になるダコールは、新潟大賞典以来となるのが引っ掛かる。例えばね、AJC杯とオールカマーとか、ダービー卿チャレンジトロフィーと京成杯オータムハンデとか、上半期と下半期で同じ施行条件のレースを勝つ馬って案外いないと思うのよ。

使いつつ良くなってきたアルフレードは柴山騎乗が魅力。データ的にはここから入るのが妥当のように思うが、やはり朝日杯FSを最後に3年8ヶ月も勝ち星から遠ざかっているのを思うと◎を打つのをちょっと迷う。

安定感には欠けるけどミルコを確保したのが最大の魅力のパッションダンス。【5-0-0-11】の成績からも頭かパーかのタイプなので、この馬に◎を打つなら思いきった馬券になりそうw

大穴ならネオブラックダイヤかな。3走前の中日新聞杯が11着だけに相手関係が楽になるからと言って即座には飛びつけないけど、春の天皇賞が0.3秒差の5着、宝塚記念が9着とはいえ0.5秒差なので無下にはできないのでは?先週の小倉メインを土日ともぶっこ抜いた秋山の勢いもちょっと怖い。

いずれにせよ、このレースでは若い馬はあまり買いたくない。

【札幌2歳S】
土曜日に戻って札幌2歳S。
◎はPOGで指名しているアドマイヤエイカンで決まり!

以上。


…………じゃ、何の展望にもなってないですねw

おそらくアラバスターが人気になるのかな?
この血統背景だからそれはともかく、重賞で岩田が菱田には負けないやろ。
怖いのはルメールに乗り替わるプロフェットと、コスモス賞を現実に勝っているラヴアンドポップ。そして札幌1800mで新馬勝ちのスパーキングジョイにリアルキング辺りまでは気に留めておきたい。

ナイス  (7)

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

藤沢雄二

>まねきねこのひげさん
こんにちは。

2歳の重賞は、どうしてもPOGでの指名馬を贔屓目に見てしまいますね(^^;
まあ、指名の際は『馬券に貢献できるか』という点も考えているので簡単には引き下がりませんw

正直、『人気を吸う』という表現は嫌いなのですが
アドマイヤエイカンがハーツクライ産駒なので1番人気にはなってほしくないので
わかりやすい血統馬がいるシチュエーションは幸いに思っております。

2015年9月2日 12:13

ナイス! (1)

まねきねこのひげ

おはようございます!

札幌2歳ステークスは、いくつかのPOGで
指名しているアラバスターで行きます!

問題は騎手ですね(笑)

2015年9月2日 8:24

ナイス! (1)

新着競馬日記

シベール
ダービー馬を狙え・・・・・・
6月14日(金) 16:40
シベール 43
軸馬狙い撃ち
2024年マーメイドステークス 外厩情報
6月14日(金) 16:22
軸馬狙い撃ち 52
ヒゲなべ
今日の名古屋8Rの結果(^^) 
6月14日(金) 15:36
ヒゲなべ 15
アカガエル
マーメイドには、メイドがある?で、メイドさんが二人?
6月14日(金) 15:19
アカガエル 36
サンダーガルチ
アンタらほんまに当たってんのか?―競馬予想youtuber検証
6月14日(金) 14:31
サンダーガルチ 44

人気競馬日記

サウス
社台・サンデー  2024年度1歳馬募集  紙カタログ・動画・尺、すべて揃いました! 
6月7日(金) 11:45
サウス 10  16  552
極駒eX
マーメイドSの👌サインは【エアコン】梅雨入り🎯活躍! 
6月9日() 21:37
極駒eX 346
吉岡 ゆきみ
買った( ・`д・´) 
6月8日() 10:15
吉岡 ゆきみ 15  307
mumus
エプソムカップ(GIII)買い目 
6月8日() 16:05
mumus 24  281
グラニースミス
エプソムカップ 
6月7日(金) 10:54
グラニースミス 18  268

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP