メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

モズ@さんの競馬日記

小倉記念出走馬考察2

 公開 188



【ストロングタイタン】


マレーシアC1着

平均ペースで逃げる前2頭を行かせて
道中はスローの3番手を追走。
向正面から徐々にペースを上げて速い脚を持続させる
実質ラスト1000のスピード勝負のような競馬。


小倉大賞典5着

マルターズアポジーが作る淀みなく速い流れを
中団前目の最内から追走。
道中の位置取りは絶好だったが、
3~4角でマイネルハニーが下がってきてスピードダウン。
スピード勝負では致命的な不利でまともなら2着はあった。


中山金杯9着

中山2000特有のやや特殊な流れに先団で巻き込まれてしまう競馬。
走法的に苦手と思われるコーナリングでの加速を要求され
直線も馬群の狭い所に入ってしまったため惨敗もやむなし。


重賞での2戦は崩れているが、いずれも敗因は明確。
やや器用さに欠ける走りをするので小回りが向くとは言い難いが、
少頭数で向正面から楽にペースアップできる展開になれば信頼度は高いのでは。



【スピリッツミノル】


宝塚記念7着

出脚が目立たず先行策は諦め中団から。
道中は比較的ロスなく回っていたが、
3~4角で前が綺麗に空くと
鞍上がここしかないと思ったのか、かなり無謀な早仕掛け。
一瞬見せ場を作ったがさすがに失速。


鳴尾記念5着

押して出て行くが行き脚は微妙。
道中は中団内目をロスなく回れたが、
直線で前が壁になりなかなか追い切れず。
最後は脚を余す形でのゴール。


近2走は勝負所での運びが若干まずくなってしまう内容。
ただ、道中は好位からの追走が叶っているので、
その分、終いを残しやすい展開にはなっているのかなと思う。
行き脚、末脚とも見劣りするため
外々を回らされるような展開になるとどうか。



【タツゴウゲキ】


七夕賞6着

ダッシュ良く出たが先手争いには加わらず中団前目のイン。
道中は好位置からの追走になったが、
3~4角で脚が止まったフェイマスエンドが下がってきてしまい
その煽りをモロに受けて最後方付近まで後退。
直線に入り盛り返すが若干進路取りにも手間取り6着まで。


垂水S3着

淀みないスピード勝負を3番手イン追走。
外目4番手を回したエテルインミノルに差されたのはやや不満。


下鴨S6着

道中は勝ち馬のヴォージュから3~4馬身離れた3番手を追走。
3角までは付いて行けたが、
そこからトップスピード負けしてしまうような競馬。


七夕賞は勝負所で位置を大きく下げてしまう不利を受けたが、
流れとしては各馬がコーナーで仕掛けて直線バテる展開だったので、
コーナリングでの速い流れをパスできたことを考えると
本当に致命的な不利だったのかは疑問が残る。
トップスピードを要求されなければそこそこ走れそうではあるが、
条件戦の内容を見ても能力的には一枚落ちるか。



【バンドワゴン】


鳴尾記念7着

序盤は平均からやや緩い流れで掛かりながらの追走。
外目4番手から大跳びの馬が苦手なコーナー加速勝負になってしまい
直線でもまったく伸び脚なくゴール。


但馬S1着

出負けして中団のイン追走も馬は少し行きたがる素振り。
レースはこの馬としては走りやすいほぼ一貫した流れになり
直線でも最内の狭い所が運良く空くと
ルメール騎手が臆することなく馬をねじ込み差し切り勝ち。


博多S7着

序盤やや速い流れの最内4番手を追走。
1~2角でペースがやや緩んで馬群が詰まり道中は窮屈な走り。
勝負所でもなかなかペースが上がらず、最後は加速負け。


鳴尾記念は適性外の展開で度外視できるが、
その前の但馬Sは展開と位置取りが綺麗にハマる展開。
不器用さがかなり際立つ走法の馬なので
何か一つでも歯車が狂えばあっさり崩れる印象は強い。



【フェイマスエンド】


七夕賞12着

序盤から無理をして先手を主張する形。
結果、3角で早くも脚を失くして大失速。


チャレンジC13着

大外18番から先団インの4番手へ。
4角過ぎまではまだ余力が残っていたが
直線半ばで完全に一杯になり後退。


近2走が序盤で無理をさせ過ぎた感じなので
少頭数で前半を楽に先行できれば結果は変わるかもしれないが、
そこから上位に残れる脚があるかは微妙。



【フェルメッツァ】


七夕賞5着

道中は勝ち馬と同じ位置の内目を追走。
勝負所でも特に不利なく回ってきていて力負け。

福島民報杯2着

ダッシュ良く飛び出し序盤は先団へ。
そこからの速い流れには付き合わず、
前3頭から離れた視界良好な4~5番手を追走。
4番手以降は淡々とした流れで
結果的に位置取りが大きかったと言えるような2着。


七夕賞が力は出し切ったかなと思える内容。
好位を狙える先行力は魅力だが、
それ以外の武器が見えてこないのが現状。



【ベルーフ】


エプソムC11着

飛び出しがやや悪く後方3番手の位置取り。
前が止まらない展開と馬場状態だったため出負けした時点で終了。

都大路S10着

スタートで隣の馬と接触があったのか
そこから終始集中力を欠くような走り。

六甲S5着

淡々とした流れからの上がり勝負を出負け大外ぶん回し。
この馬なりに脚は使っているがこの展開では厳しい。


近走は振るわないが特別力が衰えた印象もなく、
展開さえハマればまたどこかで穴をあけそう。
ただ、出脚の悪さから基本的に位置取り不利の競馬に陥る馬で、
周りが終い止まる展開じゃないと追い込めないとは思うので、
レース展開をしっかり考えて買い目に入れるかどうかを決めたい。

ナイス  (9)

 ナイス!(9

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記

YASUの小心馬券
【全頭ジャッジ】宝塚記念 2024 YASUの小心馬券
6月12日(水) 09:21
YASUの小心馬券 14  410
馬券師職人デンジャラス
宝塚記念のサインがかなり出ているが?騙されない方が良いと思うが
6月17日(月) 11:15
馬券師職人デンジャラス 363
軸馬狙い撃ち
2024年マーメイドステークス 外厩情報
6月14日(金) 16:22
軸馬狙い撃ち 12  331
ちびざる
【GⅢ】マーメイドステークスの予想
6月15日() 14:49
ちびざる 16  325
キタクロ
ブラックブロッサムの復帰戦
6月15日() 11:19
キタクロ 294

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP