メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

モズ@さんの競馬日記

宝塚記念予想

 公開 696



スタート後の直線が長く、
基本的に序盤は速くなりやすい条件。

ただ、2013~2015年は
スローに落ち着いてるように、
(13年はシルポートのみハイラップ)
相手関係次第では
スローの前残りになる可能性も十分。

外枠の馬が押して
キセキに絡みにいくなら
序盤ハイペースになりそうだが、

キセキの緩逃げに合わせたほうが
前有利の流れには落ち着くので、
そこまで無理には競らないと予想。

今回は先行~内有利の想定で狙いたい。




◎キセキ

大阪杯は馬群一団の
加速勝負になったことで
アルアインに差されてしまう競馬。

前回よりは
楽に運べる条件に替わるので、
マイペースに単騎逃げが叶えば
次こそは逃げ切りがあっても。



〇レイデオロ

ルメール騎手が
差しに回るとコメントしているので、
先行有利の想定では
割り引いて考えたい印象。

ただ、地力でカバーしそうな感もあり、
下手に外を回らなければ
上位を狙えても。



▲スワーヴリチャード

スタートが決まれば
4番手前後の外にはいそうなので、
位置取り有利の可能性はありそう。

問題は勝負どころで
外目が削られる流れになりそうな点と、
そもそもスタートが悪いので
出遅れて即終了になりそうな点。



△エタリオウ

近2走は加速を付けてから
4コーナーで抑える運びになっていて
スムーズに脚を使えない競馬。

勝負どころを流してくるはずの
キセキとの相性は良さそうで、
馬群を捌くのに手間取らなければ
チャンスはありそう。




アルアイン

内2頭が控えてくれれば
インの好位に落ち着きそう。

位置取りを考えると外せないが、

地力の伸び脚で見劣るため、
大阪杯のように
団子状態からの加速戦にならないと
4着までが限界になる印象も。

エタリオウとかなり悩んだが、
今回はこちらを下げることに。



スティッフェリオ

恐らく番手を取ってくるので
位置取り有利の可能性は十分。

ただ、馬格のなさから
非力さも目立つ馬で、
ちょっと力が足りない印象。



マカヒキ

大阪杯と同じ競馬がベストで、
できれば先団には固まって
終盤仕掛けてほしいかなと思う。

流れさえあれば上位も。



ショウナンバッハ

内で脚を溜めて
直線勝負と陣営が明言しているため、

マカヒキと同じく
先団が固まって動くなら
人気薄の一発はありえそう。



リスグラシュー

末脚のキレは恐らくメンバー最上位。

今回は序盤スローから
後半早めに削られる想定なので、
脚を残しきれないと考えての切り。





馬券は◎→〇▲→〇▲と、
スワーヴリチャードが出遅れたとき用に
◎→〇△→〇△の3連単も一応押さえ。

ナイス  (14)

 ナイス!(14

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記


トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP