メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

VIP PLUS キャンペーン

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

キャンセル

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  

接続確認して設定する

キャンセル

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

4点  10,000

  
nigeの予想
1万
VIP:500G 一般:1000G
2156
京都
11R

日経新春杯 G2

2024年1月14日() 15:35発走
芝 2400m



コメント
1
8 心房細動で人気落ちなら歓迎
2
13 想定と違うレース運びで好内容
  3
14  
4
7 勝負どころからスムーズに走れず
  5
9  
6
5 初めての京都だが馬場と流れは合う
  7
2  
  8
4  
  9
10  
  10
12  
  11
3  
× 12
11 トップハンデだが京都では不気味
  13
1  
  14
6  


コメント
1
8 心房細動で人気落ちなら歓迎
4
7 勝負どころからスムーズに走れず
2
13 想定と違うレース運びで好内容
6
5 初めての京都だが馬場と流れは合う
× 12
11 トップハンデだが京都では不気味
  3
14  
  5
9  
  7
2  
  8
4  
  9
10  
  10
12  
  11
3  
  13
1  
  14
6  


コメント
1
8 心房細動で人気落ちなら歓迎
4
7 勝負どころからスムーズに走れず
  3
14  
2
13 想定と違うレース運びで好内容
6
5 初めての京都だが馬場と流れは合う
  8
4  
  10
12  
  14
6  
× 12
11 トップハンデだが京都では不気味
  9
10  
  5
9  
  11
3  
  7
2  
  13
1  

買い目

馬連
流し
8 - 713
各1,500円
8 - 13 1,580円
8 - 511
各1,000円
通常
7 - 13
1,400円
3連単
1着流し マルチ
8 - 571113
各100円
合計 41通り 10,000円
払戻額 収支 回収率
23,700円 13,700円 237%

nigeのコメント

【全馬評価あり】成長した走りを見せている馬に期待!


<予想>

◎:ブローザホーン
心房細動で人気落ちなら歓迎

○:ハーツコンチェルト
勝負どころからスムーズに走れず

▲:サヴォーナ
想定と違うレース運びで好内容

△:レッドバリエンテ
初めての京都だが馬場と流れは合う

☆:ヒンドゥタイムズ
トップハンデだが京都では不気味




<展開>

逃げたいのは、リビアングラス、ディアスティマ。この枠の並びならリビアングラスが主張してハナへ。ただ、1200mを使っていて最内に入ったリレーションシップがスピードの違いでハナに行く可能性がある。

好位には、サヴォーナ、サトノグランツ、ハーツコンチェルト、ブローザホーンあたりが一団で追走。テンから速くなりそうはなくて、やや緩めの流れで進んで早めにペースアップするロングスパート戦を想定。



<予想詳細>

本命は、ブローザホーン

前走の京都大賞典は、心房細動なので仕方ない。逆に、これで人気が少しでも下がってくれたらいいと思っている。


評価しているのは、去年大きく成長したレース内容。

2走前の札幌日経OPは、縦長の4番手で追走。2周目3コーナーで押さえたまま先頭に出て、追い出すと一気に突き放して6馬身差の楽勝。リステッドなら力が違うところを見せる強い内容だった。

5走前から走りが一変して、時計が出る馬場の中山2500m、時計がかなりかかる馬場の2200mを連勝。函館記念では、後方2番手から伸びない内から差してきて3着の好内容。2200m以上の長めの距離は合っている。

馬場に関しては、烏丸S(3勝クラス)でかなり時計のかかる馬場で勝っていて、高速だった中山の潮来特別(2勝クラス)もいい時計で勝っている。馬場不問だが、少し上がりがかかった方が他馬が苦しむのでプラスになると考えている(時計が出る馬場なら中山がいい)。今の良馬場でも時計の少しかかる京都は合っている。


4歳馬が人気になると思うが、能力的には互角と考えていて、今の馬場で京都のロングスパート戦なら勝てる走りができていい。AJCCや日経賞を待っていたが、今の馬場なら京都でも魅力を感じるので本命とした。




対抗は、ハーツコンチェルト

前走の菊花賞は、出たなりで抑えながら好位外の5番手で追走。中盤でペースが落ちたところで外から動く馬が多くて、3コーナーに入るところで馬群の中に押し込まれて、狭くなって1列下げていた。さらに4コーナーで後ろの馬に触れられてバランスを崩して減速。そこから内に入れて盛り返したが1.0秒差6着。

2走前の神戸新聞杯でも、外追走不利で力負けではない0.1秒差5着。ここ2戦は、力を出しきれずに負けているので、評価を下げるレース内容ではない。


今回は、今の京都の馬場に魅力を感じる。

この馬は、上がり3F33秒台の速い上がりを使えるが、3Fトータルで速い上がりになっているだけで、瞬発力(追走スピードからトップスピードになる速さ)はあまりない。加速が遅くて、トップスピードの脚を長く使えるから速い上がりになっている。

そのため、前走での3コーナーで馬群の中に押し込まれて位置取りが悪くなり、4コーナーで後ろの馬との接触は印象以上に走りに影響していると考えている。


京都だと、3コーナーからの下りで早めにペースが上がってロングスパート戦になりやすい。それに加えて、菊花賞の時のかなり時計の出ていた馬場と違って、今は時計のかかる馬場。神戸新聞杯のように、時計が出る馬場の上がり勝負で前に残られることもない。

あと、勝負度的にも収得賞金が少ないので賞金を加算したい立場でもある。収得賞金の対象が新馬1着と青葉賞2着だけなので、現3勝クラスのリビアングラスと同じ「収得賞金1500万円」しかない。今後使いたいレースを使うためには、早めに取得賞金を加算したいので勝負度もあるはず(間違いなく重賞2勝のサトノグランツよりは上)。


長所が活きる条件になっているので、スムーズに走ったら直線の中盤を過ぎてから浮上できる脚があるので期待する。




単穴は、サヴォーナ

前走の菊花賞は、一歩目が少し遅れて、外から前に行く馬も多くて後方集団で追走。2周目に入ってペースが落ちたので、向正面に入ってすぐに進出開始。3コーナーに入るところでは2列目外の好位。3番手に上がって直線に入って粘ったが1.0秒差5着。

全体のペースが上がり出す前に動いた池添騎手の好判断はあったが、前で長くいい脚を使いたい馬。位置を上げるために脚を使った影響が直線に出ていた。

予想では消していて「この馬なりに成長しているが、皐月賞・ダービーの上位馬より魅力のある内容はない。好位で流れに乗って掲示板くらいなら。」と書いていた。掲示板には載ったが、想定と全く違うレース内容でかなりいい走りだった。


今回は、外枠に入ったのが魅力。

一歩目が遅いので、内枠だと被されて位置取りが悪くなる不安がある。その点で、前に行く馬があまり多くなくて、外枠に入ったのはいい位置を取りやすくなる。

長くいい脚が使えて、スローペースにも対応できるタイプ。想定よりペースが上がらずに、好位にいたら勝つチャンスまであると考えている。




4番手は、レッドバリエンテ

前走の アルゼンチン共和国杯は、いつもより出脚が鈍くて、そのまま控えて後方2番手から追走。残り650mくらいから動いて、直線で少し外に出してバラけたところを差そうとしたらスムーズに追えず。残り250mくらいに進路ができて、そこから伸びてきたが0.4秒差7着。

最後にいい脚で前に迫っていたので、スムーズならと感じるレース内容だった。


今回は、西村騎手に乗り替わりと京都の馬場が魅力。

西村騎手は4走前の熊野特別(2勝クラス)で、テン乗りでこの馬を勝たせている。また、前半遅めの入りからのロングスパート戦で、時計のかかっていた馬場。今回想定する条件に近くて、その条件で長くいい脚を使って勝っている。

この勝ち方をしているなら、前走のように後方まで下げて直線勝負はしないはず。今の馬場で34秒台後半~35秒台の想定する上がりの勝負になれば、直線後半に持続力で浮上できる。

長所を活かせる条件なので、位置取りが悪くなりすぎなければチャンスがあると考えて期待する。




5番手は、ヒンドゥタイムズ

前走の京都大賞典は、中団馬群の中で追走。3コーナーに入る少し前に最内に入って、直線に入って少し外に出してじわじわ前に迫ったが0.2秒差4着。

うまく内を立ち回ったのはあるが、好メンバー相手に0.2秒差は好内容。この走りを見ると、下りから直線平坦のコースがかなり得意な可能性を感じる。


2022年以降から好走したのは、22年小倉記念2着と23年小倉大賞典1着だけ。小倉は、下りから直線平坦なコース。京都と小倉だけの成績を見ると(2.2.1.1)で、馬券圏外は前走の京都大賞典だけ。

ローテ的には、来月18日の小倉大賞典が勝負レースなのかなと思うし、トップハンデもきつい。でも、下りから直線平坦の京都だと不気味。前走の内容だけ走ると足りていいので相手に入れることにした。



※以下は、買わない馬の評価。

リレーションシップ
1400m以下で結果を出してきた馬で、結果が出なくなったので2400mにお試しの挑戦。手が出ない。



ナイママ
完敗続きだったのでダートを試したが、3.7秒差の惨敗。今の内容だと重賞では手が出ない。



インプレス
スローペースの上がり勝負が得意な馬。京都だとペースが遅くてもペースアップが速くなるので合わない。上がり33秒台になりそうなレース待ち。



リビアングラス
前走のグレイトフルS(3勝クラス)は、スタートで内によれて接触。前に行ききれずに好位外の5番手で追走。逃げた馬が大逃げをする展開で、残り800mから動いたが直線に入って内・外から差されて0.7秒差7着。逃げるか、好位外から早め先頭で我慢するのが理想。菊花賞では、3番手から早め先頭で力を出し切って1.0秒差5着。前走は自分の競馬ができなかった。

今回は、ディアスティマが前走くらいの出脚なら内外の差でハナが取れていい。ただ、スローに落としすぎてもいい馬ではないので、この相手に好走させるには絶妙なペース判断が必要。それを田口騎手に求めるのは酷と感じる。うまく行っても掲示板争いまでと考えて消した。



ディアスティマ
自分の形にできても2500m以上の距離がないとパフォーマンスは落ちる。それに加えて、休み明けの影響もあったかもしれないが、前走の出脚の鈍さはかなり気になる。衰えも考えないといけないので消し。




カレンルシェルブル
G3のハンデ戦でも、かなり時計のかかる外差し馬場の助けがあって3着が精一杯。時計はかかっているが、好走した福島記念と比べるとまだ馬場状態ははいい。後方から失速する馬を拾って、一桁着順なら上出来。



ハーツイストワール
約11ヶ月ぶりだった前走アルゼンチン共和国杯では、0.4秒差6着。長期休養明けだったが、いきなり能力通りの走りを見せた。分かりやすく東京の軽い馬場がベストの馬。京都で時計がかかっている馬場だと力を出し切るのも難しいので消し。



シンリョクカ
前走のエリザベス女王杯では、中団やや後ろから直線で外に出して0.5秒差9着。この馬としたら力を出し切ってよく走っていた。牡馬相手のハンデ戦で軽ハンデになることを狙ったのかここに使ってきたが、単純に相手が強い。力を出し切っても掲示板争いできれば上出来。



サトノグランツ
前走の菊花賞は、中団やや後ろから追走。2周目に入ってペースが落ちたことで外から動く馬が出て、3コーナーでは後方2番手。3~4コーナーで外から動こうとしたが差を縮められないまま直線へ。直線で外に出したが伸びきれず1.2秒差11着。

3番人気だったが、日経新春杯に出走している菊花賞を走った4頭の中で一番下の評価だった。考えていた通り、京都のロングスパート戦は合わなかった。重賞を2勝しているが、そちらも33秒台前半のかなり速い上がり。スローペース&高速馬場向きのところが、G1でのもろさに出ている。

今回は、G2になるがペースアップの速い京都で、馬場は菊花賞の時と比べるとかなり時計がかかる。さらに、4歳馬の中で一番重い斤量の57.5kg。勝っている条件と求められる適性が違うので、菊花賞同様に消し。


払戻金

単勝 8 410円 1番人気
複勝 8 180円 2番人気
13 180円 3番人気
14 200円 5番人気
枠連 5 - 8 330円 1番人気
馬連 8 - 13 1,580円 5番人気
ワイド 8 - 13 600円 6番人気
8 - 14 840円 11番人気
13 - 14 580円 4番人気
馬単 8 - 13 2,890円 8番人気
3連複 8 - 13 - 14 3,040円 4番人気
3連単 8 - 13 - 14 13,230円 11番人気

ナイス予想!いい予想にはナイスをしよう!

2ナイス
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

いっくん
いっくん
的中 3連単
回収率
1323%
nige
nige
的中 馬連
回収率
237%
スガダイ
スガダイ
的中 単勝
回収率
143%
合計 41 10,000 0円
払戻額 収支 回収率
23,700円 13,700円 237%

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2024年1月14日() 15:35発走

日経新春杯

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 馬連 ながし 8 - 713
  • 馬連 ながし 8 - 511
  • 馬連 通常 7 - 13
  • 3連単 1着ながし マルチ 8 - 571113

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000
※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、 カンタンに馬券を購入することができます。 購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」
を押すと
「ワンタッチ馬券購入」
を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。