メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

河内一秀さんの競馬日記

オークス回顧

 公開 70

◎ブエナビスタ

圧倒的な人気を背負い、ほぼ最後方の位置取りから、直線だけの競馬で差しきるという派手な勝ち方。世間では、ブエナビスタの強さばかりが伝えられているが、僕の中では桜花賞に続き、さらに評価が下がった。
今回も桜花賞と同じく、直線の入り口でいったん内を突く形で馬の後ろに入れて脚をためさせている。

なぜ、脚をためさせるのだろうか?

理由は一つ。この馬の持ち味が強烈な瞬発力だから。ただ、それだけ。
しかし、今回は桜花賞に続く2冠がかかっている、勝つことが何よりも重要なレース。そういうレースで、こういう競馬をするということは、この馬がかなり極端な瞬発力タイプであると鞍上の安藤勝巳が判断しているということだろう。でなければ、この重要なレースで、あんなリスクの高いレースをする必要がない。

○レッドディザイア

桜花賞のレース回顧では取り上げなかったが、この馬の持ち味もブエナビスタと同じく瞬発力。桜花賞では、ブエナビスタと比較的近い位置で競馬をしての1/2負けであったが、今回は中段の位置取りから早めに先に抜け出しての首差負け。どちらが強い競馬をしているかと言えば、明らかにレッドディザイアだろう。

ただ、強い競馬と勝ち負けは別物。

そういう意味で言えば、この騎乗はベッラレイアが2着に負けた時と全く同じパターンで、ほぼ最悪の部類だろう。ブエナビスタを本気で負かすつもりがあれば、ブエナビスタの目標になってしまうような乗り方は絶対にしてはいけない。そのことを理解していれば、着差が着差なだけに結果が変わっていた可能性は大きい。

ナイス  (0)

 ナイス!(0

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

河内一秀

>Human さん

凱旋門賞に向けて、札幌記念をどう位置付けるかによるでしょうね。

壮行会的な意味なら、負けるわけにはいかないですから、今まで通りの瞬発力を生かす競馬をしてくるでしょうし、たたき台という意味であれば、持続力を計る競馬をしてくるでしょうし・・・

2009年8月7日 21:58

ナイス! (0)

Human

札幌記念を、瞬発力のみで勝てるとは思えないんですよね
かといって、ここで「先行抜け出し」なんてしないだろうし・・・

ただ、アンカツさんの「こいつが目標」と定めた時の強さは
かなりのものがありますね。今回はそれが、マツリダゴッホや
ミヤビランベリだったりするのかな・・・

2009年8月7日 21:43

ナイス! (0)

河内一秀

>km さん

ブエナビスタの長所が瞬発力のみかどうかはまだ分かりません。持続力を要求される競馬をした経験がありませんから。なので、今の段階では実戦での持続力の裏付けがないということと、鞍上があえて瞬発力に特化した乗り方をしているように見えるということです。

レッドディザイアの力量に関しては、古馬との比較という意味では何とも言えませんが、桜花賞、オークスの指数は過去最高に近いレベルです。

鞍上に関しては、瞬発力を生かすという意味においては武豊の右に出る騎手はいないでしょう。

2009年8月7日 21:40

ナイス! (0)

km

ブエナビスタの長所が瞬発力のみという指摘は盲点でした。札幌記念が楽しみになってきました。

次に、レッドディザイアの力量についてお聞きします。
順調ならばエリザベス女王杯で古馬勢とぶつかりますが、彼女は勝ちきるでしょうか?
あと、鞍上が原因で勝ちきれていないようにもみえますが、
河内プロが調教師ならば、レッドディザイアの鞍上を誰に依頼しますか?

興味のあることばっかりだったので、たくさん質問してしまいました。すいません。

2009年8月7日 21:22

ナイス! (0)

新着競馬日記

人気競馬日記

馬券師職人デンジャラス
宝塚記念はストレートにサインを使うレースである❗
6月22日() 23:24
馬券師職人デンジャラス 3256
ジュン☆彡
ジュン☆彡の2024年宝塚記念サイン馬券予想&買い目🎵 
6月21日(金) 16:11
ジュン☆彡 10  2687
馬券師職人デンジャラス
宝塚記念のサインがかなり出ているが?騙されない方が良いと思うが
6月17日(月) 11:15
馬券師職人デンジャラス 853
覆面ドクター・英
覆面ドクター英の 宝塚記念 2024
6月21日(金) 18:17
覆面ドクター・英 12  533
ちびざる
【雑感】三連複2頭軸について・・・。
6月18日(火) 23:08
ちびざる 33  510

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP