メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

銀色のサムライさんの競馬日記

【2005年NHKマイルカップ】ラインクラフト 変則二冠達成!

 公開 361

明日からの3日間、地方競馬で交流重賞が立て続けに行われます。

交流重賞3連戦の初戦は名古屋競馬・かきつばた記念。

本命はショコラブランにします。

地方で走るのは今回は初めてですし、
コーナーがキツいコースに対応できるのかどうかがポイントになりそうですが、
1200mでスムーズに先行できる馬なので、
小回りの名古屋1400mはむしろ合うのでは?と考えています。

馬券はショコラブラン軸の馬連で勝負!
昨日の日記でご紹介した通り、1番人気の買い目を除く形で馬券を組み立てていきたいと思います。


それでは今日の本題に入ります。

今回ピックアップするのは2005年のNHKマイルカップ。

2005年といえばディープインパクトが牡馬クラシック三冠を無敗で制した年で、
ディープ一色という感じだったんですが、3歳牝馬にも強烈な個性を放つタレントがたくさんいたんです。

そのうちの1頭が桜花賞・NHKマイルカップの「変則二冠」を達成したラインクラフトです。

デビュー戦で5馬身差、2戦目のファンタジーSも4馬身差で圧勝したラインクラフト。
阪神JFこそ3着に敗れましたが、3歳になってからフィリーズRと桜花賞を連勝!
世代トップクラスの実力をいかんなく発揮していました。

ラインクラフトの魅力は安定した先行力を持っているところ。
先週の天皇賞を勝ったキタサンブラックほどではありませんが、
ラインクラフトも道中の立ち回りの上手さで次々にタイトルを獲得していったのです。

桜花賞ではシーザリオとの初対戦が実現!
2頭とも福永騎手のお手馬でしたから、福永騎手がどちらに騎乗するのか、というところにも注目が集まっていた中、
福永騎手は恩師・瀬戸口調教師が管理するラインクラフトに騎乗し、見事勝利しました。

桜花賞後、2400mのオークスではなく、距離適性を考えてNHKマイルカップに参戦する事になります。
NHKマイルカップでは武豊騎手騎乗・ペールギュントに次ぐ2番人気に支持されました。

レースは前半600m通過35.5秒という平均ペースで流れ、
ラインクラフトは好位の内にとりつき、折り合いに専念します。

直線に入ったところでも手応えに余裕があったラインクラフト。
ガラリと空いた内ラチ沿いから一気に末脚を伸ばし、デアリングハート以下の追撃を振り切って見せました。

持ち前の立ち回りの上手さをしっかり発揮して、G1タイトルを掴み取ったラインクラフト。
2005年のNHKマイルカップが名牝・ラインクラフトのベストパフォーマンスだったんじゃないかな?
と思っている事もあり、ここで取り上げさせてもらいました。


今年のNHKマイルカップには、ラインクラフトのような桜花賞馬こそいませんが、
牡馬を圧倒しても不思議ないくらいの実力を持つ牝馬(カラクレナイ・アエロリット)が参戦。

昨年も牝馬のメジャーエンブレムが圧倒的なスピードで牡馬たちを蹴散らしましたし、
NHKマイルカップ史上初となる2年連続の牝馬V、という可能性も十分あるのではないでしょうか。

ナイス  (7)

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

銀色のサムライ

>カロンさん

>後付けの知識ですけど、DVDでラインクラフトの強さは観戦出来てます(^^)/

ウオッカやダイワスカーレットのようなパワフルさは無かったんですけど、
絶対的なスピードでどんどんG1タイトルと獲得していきましたよね。
現役中に亡くなってしまったのが惜しまれる存在でした。

>でもメジャーエンブレムは何で桜花賞負けちゃったんだろうって今でも謎です。

メジャーエンブレムの桜花賞は、ルメール騎手が慎重に乗りすぎた、という印象を持っています。
NHKマイルを勝った時みたいに、思い切って先行する競馬をしていたら、楽に勝っていたかもしれません。

>強そうな牝馬が出てくるから、今年も牝馬のⅤありそうですよね楽しみです(^^♪

ファンディーナが皐月賞で残念な結果だったので、
「今年の牝馬ってそこまで強くないんじゃ…」と思っている方も多いと思いますけど、
距離が短くなればなるほど牡馬と牝馬の力差は縮まっていきますから、
マイルのG1であれば牝馬でも十分通用すると思っています。
レース後に「今年の牝馬はやっぱり強い!」と思わせるような形になってもらいたいです。

>地方競馬の方は5日のかしわ記念は千葉テレビの第2チャンネルで中継があるんですよね~(^^)

僕が住んでる愛知県も、前に名古屋でJBCがあった時は地上波でも中継があったんですが、
最近は地方競馬の中継は全くないですし、土日に放送していたBSイレブンの地上波中継もいつの間にか終わっていました…(> <)

2017年5月3日 13:50

ナイス! (1)

カロン

こんにちは(^^)

ちょっとウマニティをさぼっていたので
立て続けに日記読まさせていただいてます(^^)

ラインクラフトは当然私も知ってますけど、残念ながらまだ競馬を始める一歩手前の時代なんですよね
ディープの無敗の3冠すら見てなかったので。

もっと早くから競馬にはまってたらっていつも思います。

後付けの知識ですけど、DVDでラインクラフトの強さは観戦出来てます(^^)/

でもメジャーエンブレムは何で桜花賞負けちゃったんだろうって今でも謎です。

NHKマイルカップには私の馬(POG)は出てないので
残念な反面、馬券を考える時には冷静になれるからある意味いいんですよね(^^)

強そうな牝馬が出てくるから、今年も牝馬のⅤありそうですよね楽しみです(^^♪

地方競馬の方は5日のかしわ記念は千葉テレビの第2チャンネルで中継があるんですよね~(^^)
この日は出かけないのできっちり観戦したいと思います・・行こうと思えば行けるんですけど・・
混むから家でゆっくり見たいと思います(^^)

2017年5月3日 11:45

ナイス! (1)

新着競馬日記

人気競馬日記


トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP