メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

お美沙@爆益舎さんの競馬日記

競馬観戦の穴場スポット!ネカフェ

 公開 1,969

近年、グリーンチャンネル視聴可能なネットカフェが増えてきています。

ちなみに私は快活クラブの会員ですが、快活クラブでは全国の全店舗においてグリチャ視聴可能!
この傾向は大手ネカフェ全体に広がっているので、皆さんの近くにあるネカフェもグリチャ視聴可能かもしれません。

「自宅でグリチャ観てる。なんでわざわざ金払ってまでネカフェ?」と思う人も多いでしょうが、
私だってグリチャ契約してますので自宅でナンボでも観れます。
でも、自宅を蹴ってあえてネカフェでグリチャ観戦する理由は何か?

本日のテーマは、意外と使える!ネカフェ競馬!

自宅と比較した場合のネカフェ競馬のメリット

・競馬に思い切り集中できる!
個人差があるとは思いますが、自宅だと、レース中に宅急便の配達がきたり・・とか、回覧板が回ってきたり・・とか、どうでも良い電話がかかってきたり・・とか、何かと気が散る場面が多いと思います。
この点、ネカフェ競馬は浮世から隔絶された自分だけのスペースですので、レースに完全集中することが可能!


・高性能PC  32インチディスプレイ
私が使ってるPCはDELLのそこそこ高性能なデスクトップなんですが、そりゃ圧倒的にネカフェのゲーミングPCの方がサクサクです。比べものになりません。

そして決め手は画面のデカさ!
競馬に限らずスポーツ観戦は、画面のデカさ命!だと思ってます。

私が快活クラブに行く時は、最初に受付で「デカい画面の部屋空いてますか?」と店員さんに尋ねます。
たまにダメな時もありますが、朝9時前に行けばだいたいは30~32インチモニターの部屋が空いてます。
家のPCのモニターは銘柄監視用に3面あるんですが、
画面サイズを統一する必要があるのでいずれも21インチ。
21インチと32インチでは、迫力・臨場感が全く違いますから^^


・コストパフォーマンスはどうか?

例えば土曜日の朝9時から午後5時まで8時間利用した場合、快活クラブだと料金2000円前後です。

これを高いと考えるかリーズナブルだと考えるか?

快活クラブでは、フリードリンク&フリーソフトクリームシステムです。
そして書棚一杯に揃っているコミック雑誌、女性週刊誌も読み放題。
レースの合間に新作ゲームをエンジョイすることも可能。

8時間って結構長いので、色々なことができます。

自分だけのスペースで思う存分競馬を楽しみ、
さらに競馬以外にこれだけのことができて2000円!! どうですかぁ?

なんだかジャパネットタカタみたいになってきたので、この辺でオワリ。


ネカフェ競馬・・・これは個人の好みの問題だと思います。
私は、丸一日思い切り競馬に集中したい時は迷わずネカフェ競馬を選択しています。

また来月にでも快活クラブで思い切り競馬を楽しもうと思っています^-^

ナイス  (22)

関連キーワード

 ナイス!(22

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

お美沙@爆益舎

朧月さん<

私の家も田舎ですよ^^
家の周囲には田んぼと畑しかありません。
でもグリチャ観れるネカフェは3~4件はあるんですよね!

私は競馬の合間にユーチューブの音楽聴いてるんですが、デカい画面でコンサートとか観ると凄い臨場感です!
8時間なんてあっと言う間に過ぎてしまいます^^

もし朧月さんの近くにあればお勧めの方法かもです♪

2019年9月24日 13:36

ナイス! (2)

朧月

集中して出来るという点ではメリット有ですね。

家やWinsなどは何かと集中力を欠くことが多いので、この作戦いいですね。

ただ、家のそばのネットカフェはグリーンチャンネル放送しているのかな?(笑)
所詮、田舎なのです!

2019年9月24日 13:08

ナイス! (1)

お美沙@爆益舎

鉄腕バーディーさん<

おはようございます。 千葉で場外を利用するにはパークウインズ中山に行くしかありませんが、ここの指定席は1000円または1500円!
もちろん飲食は有料ですし、往復の電車賃もかかります。 そして周囲の席に座る人がマナーの良い人だとも限りません。 ウインズ指定席と比べるなら問答無用でネカフェの方が良いっすよね^^
そもそも場外は馬券を買いに行くところなんで・・・私たちはネットで買えるわけですから。

まぁ昔は、馬券買うには現場に行くか場外しかなかったんですが、最近は色々な買い方ができるようになりました。
その分・・・買わないで良いレースに手を出すことになり馬券代も膨れますけどね (;'∀')
私も早く馬券収支を黒字にしたいです~

2019年9月24日 9:32

ナイス! (3)

(退会ユーザー)

お美沙さん、おはようございます。
やはり中身の濃いコッテリ日記は読んで楽しいです。

この内容で8時間2千円はけっして高くないと思います。
JRAの場外馬券売り場エクセルのi-Seatが1日2,500円です。
毎週末、多額のお金を運用されるプロ馬券師さんだと
いろいろな面でi-Seatの方が良いのかもしれませんが、
多目的であればネカフェも良い選択肢の1つだと思います。
何より、普段いる自宅の中という日常から離れることで、
普段とは違う刺激や緊張感を得られるのは新鮮だと思います。

現時点では早計ですが、私ももっともっと予想が上手になったら、
ラップトップPCでも持って外で競馬を楽しみたいと思います。
ただ、備え付けのPCや無線LANはセキュリティが少し心配なので、
予想に使うPCとネット環境は自前の端末とWi-Fi等を使い、
馬券は馬券口座とは別の専用ICカードで購入したいと思います。
でもそれは、予想が上手になってからの話ですけどね(笑)

2019年9月24日 9:20

ナイス! (2)

新着競馬日記

人気競馬日記

馬券師職人デンジャラス
宝塚記念のサインがかなり出ているが?騙されない方が良いと思うが
6月17日(月) 11:15
馬券師職人デンジャラス 384
軸馬狙い撃ち
2024年マーメイドステークス 外厩情報
6月14日(金) 16:22
軸馬狙い撃ち 12  333
ちびざる
【GⅢ】マーメイドステークスの予想
6月15日() 14:49
ちびざる 16  326
キタクロ
ブラックブロッサムの復帰戦
6月15日() 11:19
キタクロ 300
ヒゲなべ
マーメイドステークスの狙い目(^^)
6月13日(木) 11:13
ヒゲなべ 269

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP