メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

馬券のAエースさんの競馬日記

高松宮記念≪データ攻略ポイント≫

 公開 861

≪攻略ポイント≫高松宮記念 中京芝1200m

◆◇◆勝ち馬は12年連続⑤人気以内◆◇◆
但しヒモ荒れは十分あり得る短距離GⅠ

≪好走条件≫
・軸は『阪急杯』組から。昨年は来なかったがそれまで16年連続3着以内が馬券内 
・前年スプリンターズSの最先着馬(3着以内)を狙え!
・近年では1400mでも圏内にくるスタミナが不可欠!(只のスピード馬は通用しない)
・単勝オッズ4.9倍以内【4-2-4-1】

≪凡走条件≫
・7歳以上で前走0.3秒以上負け【0-0-0-45】
・牝馬で当日④人気以下【0-0-0-36】
・関東馬の当日⑥人気以下【0-0-0-36】
・前走重賞以外【0-0-0-10】
・前走1.0秒以上負け【0-1-0-38】

≪ローテーション≫
☆阪急杯・3着以内馬【3月開催になった2000年以降昨年以外16年連続馬券内】
○ダイアナヘイロー○レッドファルクス
☆オーシャンS4着以内or ④人気以内【2009年~昨年以外8年連続馬券内】
○キングハート○ナックビーナス○ネロ○レーヌミノル
※阪急杯から1頭・オーシャンから1頭選んでの2頭軸が1番の近道!!
の方程式が8年連続で昨年は崩れました^^
今年も天候だけみると馬場状態は近いかもしれないので該当しない予感も(o>ω<o)

【絞込み】
中京が改装されてからの3着馬以内の馬は
① 前走重賞を走っていること
② 2走前がOPクラスなら連対していること
が絶対条件ですが、今年はこれで斬れる馬の登録はゼロ。
上記の≪凡走条件≫重視で絞りこむと
・セイウンコウセイ・ダンスディレクター・ネロ・ファインニードル
・ブリザード・レッツゴードンキ・レッドファルクス
と、牝馬⑤人気以下を軽視するとこんな感じ。

≪タイム指数≫
中京改装後の近6年では
【テンタイム指数】―【上がりタイム指数】で前傾LAP(テンタイムの方が速い)馬が1頭
+後傾LAP2頭の組み合わせ
※前傾LAP馬は必ず近2走とも重賞でテン3Fを3番手以内の競馬をした馬
・セイウンコウセイ・ネロ・ファインニードル・ダイアナヘイロー≪凡走条件≫の中で
該当する馬がいれば。
※この条件は昨年セイウンコウセイorソルヴェイグだったので当て嵌まりました。

【見解】
昨年の日記で馬場が大きなファクターになると書きましたが、案の定昨年は【1.08.7】と
前年からは2.0秒も遅く、【勝ち馬】は④人気までや8年続いた≪ローテーション≫の
馬券合致はありませんでした(^o^;)
3着馬までは人気サイドでしたが、その後ろは条件でも斬った人気薄ばかり
でしたから、タイムが遅くなるほど紛れのチャンスはあります。
もうひとつ坂路調教から傾向もあるのですが、水・木曜の追い切りは雨の影響で
時計もかかり、とても例年時と比べれるものではありませんでした。
馬場コンディションからトラック調教に変更した陣営も多いようですね^^;

勝ち馬は⑤人気以内、馬券内には必ず③番人気以内の馬は絡んでいますが
推定①人気:レッドファルクス(〇阪急杯3着以内〇スプリンター最先着)
推定②人気:ファインニードル
推定③人気:レッツゴードンキ(▼前走ダート【0-0-0-6】▼前走1600m【0-0-0-10】)
推定④人気:セイウンコウセイ
推定⑤人気:ダンスディレクター(▼休み明け①人気以外【0-0-0-12】)

今回は≪タイム指数≫一致馬がいれば重視するつもりですが
≪凡走条件≫に当て嵌まる馬の中で主力視している馬も1頭(((^ω^*)
データではレッドが堅そうなので、できるだけ買いたいだけの自分の気持ちを抑えつつ
レッドがきても回収できるように持っていくかでしょうか?(笑)

ナイス  (9)

 ナイス!(9

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記


トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP