メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

プラス1さんの競馬日記

昨日の ちょっとH 話の続き

 公開 129

昨日の話の続きを考えていたんですが、

えっ、まだ考えていたって お前は暇なんか って、

いや まぁやることはあるんですが、現実逃避的に考えてしまうのは仕方ないですよね



お金をポイントにかえて やり取りした場合 、どのタイミングで収入とみなされるのか 



競馬で納得いかないのは はずれ馬券が 経費とみなされなかったりするところですよね

100回に1回 的中すれば良いかと 単勝100倍に1万円賭け続けて 果たして100回目で当たって まぁ何とかトントンになったかと思ったら 100万円儲けたんだから税金払ってください、って そんなアホな・・

1回で100万馬券を獲ったんじゃなくて 100回やって やっと獲れたんです、って言っても 認めてくれるか分からんわけです


100万円獲ったのは確かなんだから 税金 払えば良いじゃん 
って思える人は 悪法も法なり といって風呂上がりのコーヒー牛乳よろしく 腰に手を当てて 毒杯を一気飲みできる人なんでしょうですが、

法律とかって 盲目的に 正しいとかいうものじゃなくて、社会システムが うまく機能するようにという何らかの意図があって作られたもので 条文に書いてあることがこう読めるからといって 合理性もなく 適用しようとするのは違うんじゃないかと

まぁ、そこは裁判で争ってくれ ということなのかも知れませんが、合理性が無いような主張で金を獲ろうとするなんて 〇〇〇かよ って思うし、合理性が無いような主張をするような組織がまともに仕事をしているわけがないという不信感しか湧かないんで みんなが納得できるように進めるのが得策なんじゃないの って 思うわけですよ


閑話休題



いや、もし ポイント制の場合に ポイントから現金に戻した際に 収入とみなされて税金が掛かる ということだったら、ポイントで やりとりしている間は問題がないのかな、と


例えば 10万円分をポイントにしました

10万ポイントで10倍を当てて 100万ポイントにしました

大きく当てたので 遊んでしまって 20万ポイントまで減りました

現金に戻した際には 20万円分です


となった場合、途中の 100万に増えたときはどういう扱いになるのかと



もしポイントが 収入としてみなされないなら 競馬資金をポイントにし続けてれば (ポイントを現金にかえない限り)必要経費だとか 必要経費じゃない とか ややこしい問題からは解放されるのかなと


まぁ、何だったら 年度を越えて ポイントでやり取りし続けられるなら より良いなぁ なんて



実際 そういうことになってない ということは やっぱりポイント制でも収入扱いになる ということなんでしょうか


もしできるんだったら何処かがやって欲しいなぁ
(多分 JRAは出来たとしても わざわざやらないので 、他がやって 、やらざるを得ないようにしてほしいなぁ )


あぁ、ついでにそういうサービスが出来るんなら (ポイント⇒現金)払い戻しの際に 税理士と弁護士が相談に乗ります とかいうのがついていると良いかも知れませんね

ナイス  (6)

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記

YASUの小心馬券
【全頭ジャッジ】宝塚記念 2024 YASUの小心馬券
6月12日(水) 09:21
YASUの小心馬券 14  402
馬券師職人デンジャラス
宝塚記念のサインがかなり出ているが?騙されない方が良いと思うが
6月17日(月) 11:15
馬券師職人デンジャラス 353
軸馬狙い撃ち
2024年マーメイドステークス 外厩情報
6月14日(金) 16:22
軸馬狙い撃ち 12  327
ちびざる
【GⅢ】マーメイドステークスの予想
6月15日() 14:49
ちびざる 16  323
キタクロ
ブラックブロッサムの復帰戦
6月15日() 11:19
キタクロ 291

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP