メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

VIP PLUS キャンペーン

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

キャンセル

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  

接続確認して設定する

キャンセル

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

1点  10,000

  
岡村信将の予想
VIP:900G 一般:1800G
0245
阪神
11R

マイルチャンピオンS G1

2020年11月22日() 15:40発走
芝 1600m



コメント
  1
4  
2
8  
  3
7  
  4
11  
  5
17  
  6
16  
  7
15  
  8
2  
  9
1  
  10
14  
  11
5  
  12
12  
  13
3  
  14
13  
  15
6  
  16
10  
  17
9  


コメント
2
8  
  1
4  
  3
7  
  4
11  
  5
17  
  6
16  
  7
15  
  8
2  
  9
1  
  10
14  
  11
5  
  12
12  
  13
3  
  14
13  
  15
6  
  16
10  
  17
9  


コメント
  1
4  
  5
17  
2
8  
  8
2  
  3
7  
  15
6  
  10
14  
  6
16  
  17
9  
  13
3  
  7
15  
  14
13  
  4
11  
  12
12  
  11
5  
  9
1  
  16
10  

買い目

単勝
通常
8
10,000円
合計 1通り 10,000円
払戻額 収支 回収率
0円 -10,000円 0%

岡村信将のコメント

ラップギアコース適性値【瞬8平2消0】に近い比率の馬が有利
番馬名   【ラップギア】瞬発指数
01ベステンダ【瞬9平7消0】100
02レシステン【瞬2平2消1】105
03ケイアイノ【瞬3平2消0】106
04グランアレ【瞬2平3消1】119
05メイケイダ【瞬0平6消0】102
06ラウダシオ【瞬5平1消0】107
07アドマイヤ【瞬6平0消0】115
08インディチ【瞬5平4消0】119
09カツジ  【瞬3平1消0】104
10ブラックム【瞬5平6消0】 97
11スカーレッ【瞬3平4消1】108
12アウィルア【瞬2平1消2】109
13タイセイビ【瞬1平3消1】104
14サウンドキ【瞬8平3消0】114
15ペルシアン【瞬5平4消0】109
16ヴァンドギ【瞬5平0消0】106
17サリオス 【瞬3平3消0】117


京都競馬場が改装中のため、今年は阪神競馬場で施行されるマイルチャンピオンシップ。
阪神芝1600メートルと言うと、いわゆる桜花賞コースなのだが、3歳牝馬限定の桜花賞ほどヌルい流れにはならないはずで、考え方としては前年までのマイルチャンピオンシップと似た感じで考えても良いのではないかと、ここ2週ほどの開催を見て、そう考えている。

しかし(4)グランアレグリアの人気には驚くばかりだ。たとえば(8)インディチャンプの対比、安田記念は(4)グランアレグリア単勝12.0倍に対しての(8)インディチャンプ7.0倍。(4)グランアレグリアではなく(8)インディチャンプのほうが人気、しかも単勝票は倍近く売れていたのだ。

それが今回、(4)グランアレグリア1.7倍想定に対しての(8)インディチャンプ10倍想定。件の安田記念以降、(4)グランアレグリアが急激に強くなって、(8)インディチャンプは急激に弱くなったのか?

これは違うと思う。(4)グランアレグリアは安田記念の前からずっと強かった。だからその安田記念ではアーモンドアイを2着、3着付けにしてのグランアレグリアとインディチャンプをアタマにした3連単を推奨していた。つまりは(4)グランアレグリアと(8)インディチャンプを同格と考えていたワケだ。

(4)グランアレグリアはその後、安田記念とスプリンターズSで派手な競馬を見せて一気に人気を上げてきたのだが、ラップ的にはそれ以前の(4)グランアレグリアを上回るほどのものとは考えていない。(8)インディチャンプの安田記念3着にしてもまったく悲観するようなレース振りではなく、すなわち両馬の評価は安田記念の時のまま、ほとんど互角だと考えている。

それが今回、ここまでオッズに差が出るというのなら、これはもう(4)グランアレグリアを買う手も、(8)インディチャンプを買わない手も考えられない。何の躊躇もなく、前年勝ち馬の(8)インディチャンプを本命に推奨することになる。

(7)アドマイヤマーズはラップギア適性値【瞬6平0消0】で、かなり特殊な瞬発タイプのダイワメジャー産駒。2歳、3歳戦のマイルならともかく、古馬最高峰のマイルチャンピオンシップや安田記念では流れが速すぎて存分には力が発揮できないのではないかと。そういった「瞬発力の差」でグランアレグリアを下してきた馬でもあるだけに。



そういう目線で語るなら(17)サリオスしても同じことで、この馬が1600メートルの路線に収まるのがまったくの謎。たとえばコントレイルがいなければ5戦5勝で朝日杯FS、皐月賞と日本ダービーのG1を3勝している馬。しかもいずれも圧勝のタグイで、この成績の馬がマイル路線というのは異様と言う他ない。

2歳時に1600メートルで3戦3勝という話なのだろうが、2歳戦の1600メートルと古馬G1の1600メートルでは流れの速さがまるで違う。私見だが、大まかに2歳戦の1600メートルは古馬2000メートル、2歳戦の2000メートルは古馬2500メートルに相当する距離だと換算している。



もっと謎なのが(2)レシステンシアの人気か。デアリングタクトに敗れた桜花賞はともかく、NHKマイルカップでも負けている馬が何故ここで人気に? 阪神ジュベナイルフィリーズの1分32秒7が速かった? それは2歳にしては速かったのだろうが(現在は既にレコードを更新されている)、古馬なら持ち時計がもっと速い馬はたくさんいる。持ち時計で語るなら単勝400倍ぐらいになりそうな(1)ベステンダンクだって、このコースを1分31秒9で勝っている。

しかもその阪神ジュベナイルフィリーズ、いま見てみると1番人気リアアメリア、2番人気ウーマンズハート、3番人気クラヴァシュドールというメンバー構成。これが推奨材料になるのかどうか。そこからの成長がある? その阪神ジュベナイルフィリーズ以降勝てていない馬が? 前走完敗の(7)ラウダシオンをも差し置いて?



さらにもうひとつ言えば、(4)グランアレグリアの前走追い込み。3着の(12)アウィルアウェイも、もう少し上手く乗られていれば勝った(4)グランアレグリアと同じぐらい走れていたのではないか? ~と考えると、そこまで凄いものでもないのでは。

ということで、やっぱり本命は(コースが違っても)2年連続での(8)インディチャンプ。(12)アウィルアウェイの半兄でもある(8)インディチャンプ。(4)グランアレグリアがここまで人気を集めるなら、今回はこの馬以外を買う気にはならないね。


----------
※【ラップギア】とは、各レースラップのラスト4ハロンのみに注目した適性分析です。JRA発表のラップタイムを一定の公式に当てはめ、誰でも簡単に算出することができます。数値が大きければ良いというものではなく、コース適性値と“比率”の近い馬が有利だと考えられます。

※ 瞬発指数は、“走破タイム”を一切考慮せず、ラップタイムを一定の公式に当てはめて算出した競走馬の能力値です。数値は全階級に対しての絶対値であり、下限70~上限130辺りだと考えられます。競走馬の能力は変動相場であり、1走ごとに変化します。

払戻金

単勝 4 160円 1番人気
複勝 4 110円 1番人気
8 190円 3番人気
7 200円 4番人気
枠連 2 - 4 370円 2番人気
馬連 4 - 8 620円 2番人気
ワイド 4 - 8 280円 2番人気
4 - 7 320円 3番人気
7 - 8 830円 9番人気
馬単 4 - 8 790円 2番人気
3連複 4 - 7 - 8 1,610円 4番人気
3連単 4 - 8 - 7 4,480円 10番人気

ナイス予想!いい予想にはナイスをしよう!

0ナイス
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

ジャンヌ
ジャンヌ
的中 馬連
回収率
310%
マカロニスタンダーズ
マカロニスタンダーズ
的中 ワイド3連複
回収率
269%
世紀末覇者 券王
世紀末覇者 券王
的中 馬連3連複
回収率
173%
回収率予報官
回収率予報官
的中 単勝
回収率
160%
霧
的中 馬単
回収率
142%
蒼馬久一郎
蒼馬久一郎
的中 3連単馬単
回収率
114%
エース1号
エース1号
的中 馬連
回収率
111%
合計 1 10,000 0円
払戻額 収支 回収率
0円 -10,000円 0%

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2020年11月22日() 15:40発走

マイルチャンピオンS

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 単勝 通常 8

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000
※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、 カンタンに馬券を購入することができます。 購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」
を押すと
「ワンタッチ馬券購入」
を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。