メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

亀丸少年さんの競馬日記

「宝塚記念も終わりGⅠレースも一区切り。で、マイ馬券勝負は夏休みに」と書き込んでしまった翌日の朝に。

 公開 278

おはようございます。

気が変わった、と書き込みをするつもりではなく、いつも通りの朝の呟きということで。


今日は、西宮市大谷美術館で開催中の写真展<生誕120年 山沢栄子 私の現代>を観てきます。

<解説>
山沢栄子は1899年大阪に生まれ、1920年代のアメリカで写真を学び、1930年代から半世紀以上にわたり、日本における女性写真家の草分けとして活躍しました。当初はポートレートの撮影を主な仕事としていましたが、晩年の1980年代には抽象絵画のような写真作品を制作する芸術家として知られていました。とりわけカラー写真による色鮮やかな作品群は、当時の日本では他に例を見ないものでした。「私の現代/What I am doing」と題して発表されたこのシリーズには、自身の過去の作品や写真機材を写し込んだ、きわめてコンセプチュアルな表現も含まれています。山沢は、1950年代から写真による造形の実験を重ねることで、このような独自の芸術表現に到達しました。
 生誕120年を記念した本展では、1970-80年代に手がけたカラーとモノクロによる抽象写真シリーズ「What I am doing」を中心に、抽象表現の原点を示す1960年代の写真集、戦前の活動を伝えるポートレートや関連資料など約140点を展示し、日本写真の流れとは異なる地平で創作を続けた芸術家の歩みを辿ります。

読書、映画、ドライブ、美術展、写真展の鑑賞は、現在の日常生活の中の楽しみの基本、ということで。

気がついたら、あっという間に秋競馬じゃん!ということになれば(笑)

ナイス  (6)

関連キーワード

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記


トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP