メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

やすの競馬総合病院さんの競馬日記

ヴィクトリアマイルの単勝お買い得馬を調査する(調査1日目)の巻

 公開 216


netkeiba.comのヴィクトリアマイルの単勝予想オッズを参考にして単勝お買い得度を採点し、お買い得度上位3頭の単勝が当たるか外れるかを楽しむGI恒例のお遊び企画です。

前回のNHKマイルカップは
2着リエノテソーロ(13番人気 37.5倍)
11着プラチナヴォイス(8番人気 15.2倍)
12着ジョーストリクトリ(9番人気 17.1倍)
「2位じゃダメなんですか?」と言ってた国会議員の人いましたけど、おいしい単勝を当てる企画なんで2着じゃダメなんですよ~。
今年のGIももう8戦目ってことでそろそろ1着馬をこの企画から出したいです。

前回までの収支は
・収支:-21000P
・投資額:21000P
・払戻額:0P
・指名馬の着順(0.3.0.18)
・的中率:0%
・回収率:0%
で、卒業生なのに、「在校生、起立!」と言われた時に、1人だけ立ち上がってしまった時のような恥ずかしい成績です(笑)

ぼくはオッズの読みがド下手なので、netkeiba.comの単勝予想オッズを参考にしていますが、下位人気馬ほどすごい単勝オッズになるんで、単勝予想オッズより実際の単勝オッズがかなり安くなることも考慮しています。

あと、単勝お買い得馬を探す企画なので、
「点数が高い=勝つ可能性が高い」
ではなく、
「点数が高い=この単勝オッズで買えるのならお買い得かも」
というだけのお遊び企画です。

それでは、1頭ずつ順番にチェックしていきますが、
単勝予想オッズが15.0倍以下の馬に関しては、勝てない要素だけを探す減点方式。
単勝予想オッズが15.1倍以上の馬に関しては、勝てる要素だけを探す加点方式。
で、上位人気の馬には厳しく、上位人気以外の馬には甘い採点でやっていきましょう。
(90点以上の点数ついた馬に関しては、上位人気馬でも好材料も書かないと点数高い理由があいまいになってしまうので書いておきます)

ミッキークイーン(単勝予想オッズ 2.0倍)
単勝1.8倍ぐらいになるのかな?
上位人気馬や前走で好走してる馬がなぜかあまり勝てないレースやし、先行馬が強いレースなんで去年の2着と同じようにメンバー中で上位の上がり3Fを出して差し届かないパターンあるし、距離的にマイルよりも中距離がベストっぽい馬ですからね~。
お買い得度は84点

レッツゴードンキ(単勝予想オッズ 6.5倍)
単勝5.9倍ぐらいになるのかな?
上位人気馬や前走で好走してる馬がなぜかあまり勝てないレースやし、桜花賞を勝った時とは違って、今は後方で溜めて末脚を活かすスタイルに変化してるんでヴィクトリアマイルに合わない脚質なのがどうかな~。
お買い得度は75点

スマートレイアー(単勝予想オッズ 6.8倍)
単勝6.2倍ぐらいになるのかな?
上位人気馬や前走で好走してる馬がなぜかあまり勝てないレースやし、ヴィクトリアマイルは今年で4年連続出走ですけど去年までの成績は、2014年0.4差8着、2015年1.1差10着、2016年0.6差4着と全て着外なんですよね~。
ヴィクトリアマイルは連覇する馬や3着以内に好走した馬が翌年も馬券圏内に来ることが多いリピーターレースなんで、逆に何度も着外を繰り返してる馬はまた着外を繰り返すのかも?
前走から3ヶ月ぶりっていうローテもどうかな~ってとこあるんで・・・。
お買い得度は76点

ルージュバック(単勝予想オッズ 8.2倍)
単勝7.0倍ぐらいになるのかな?
東京で勝ったエプソムCや毎日王冠は道中ある程度溜めてメンバー中最速の上がり3Fで1着、去年のヴィクトリアマイルが0.6差5着、1800m以上の距離でしか連対経験がないとか減点材料はあるんですが・・・。
前走が0.4差8着で着外なのは過去の傾向に合うし、前走は道中3番手で競馬してたし、去年はテン乗りだったルメールとのコンビでしたが今年はずっと乗ってる戸崎(しかもヴィクトリアマイル2連覇中)とのコンビなんで去年とは違う競馬する可能性あるんですよね~。
休み明け2走目やし、牡馬相手に重賞やGIで戦ってきた馬なんで牝馬限定なら力が違ったって結末は十分ありえるのに、4番人気はなめられすぎかも?
お買い得度は95点

クイーンズリング(単勝予想オッズ 9.0倍)
単勝7.8倍ぐらいになるのかな?
去年のヴィクトリアマイルで1.0差8着に負けてるし、前走で着外だった馬が過去5年勝ってるレースとはいえ、前走(16頭立て)で2.2差15着と大きく負けてるのはどうしても気にはなるかな~。
お買い得度は83点

アドマイヤリード(単勝予想オッズ 11.3倍)
単勝9.8倍ぐらいになるのかな?
好調なここ5走を見てみると、後方で溜めてメンバー中最速の上がり3Fで好走してるんでヴィクトリアマイルに合わない脚質なのがどうかな~。
重賞勝ちもまだないんで、GIで勝てるだけの力があるかどうかも・・・。
お買い得度は78点

ジュールポレール(単勝予想オッズ 14.6倍)
単勝12.5倍ぐらいになるのかな?
前走で好走してる馬がなぜかあまり勝てないレースやし、OP以上で連対実績ないし、幸はGI期待値あまり高くないんですけど・・・。
重馬場の阪神牝馬Sで0.3差と善戦してたけど良馬場の方が得意なタイプやし、前めで競馬してそこそこの上がりでまとめれるタイプなんでこのレース向きのキャラやし、ディープインパクト産駒なのもいいし、4歳で若いし、まだマイル前後で底見せてない感じありますからね~。
幸はたしかにGI期待値高くないけど、今年は重賞1勝GI1勝で例年よりも重賞以上の成績いいんで例年よりは期待できるのかも?
お買い得度は96点

ウキヨノカゼ(単勝予想オッズ 23.2倍)
単勝18.0倍ぐらいになるのかな?
前走テン乗りで福島牝馬Sを勝った吉田隼とのコンビは勢いあっていいかも。
追い込み馬なんで展開が最高にハマる可能性に期待ってところかな?
お買い得度は72点

ソルヴェイグ(単勝予想オッズ 33.2倍)
単勝25倍以上はつくのかな?
先行力あるのはいいし、田辺から川田に変わってGI期待値UPなのもいいですね~。
お買い得度は86点

この続きはまた明日。

☆おまけ☆
大仁田厚が今年の10月31日にプロレスラーを引退するそうですが、今回で7度目の引退だそうです(笑)

ナイス  (5)

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記


トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP