メニュー

競馬予想のウマニティ

ウマニティからのお知らせ

藤沢雄二さんの競馬日記

今週の重賞展望~京都2歳S・ジャパンC・京阪杯~

 公開 185

今週は3重賞が組まれているけど、真剣に一から検討せないかんのは京阪杯ぐらいだろうか。

◆京都2歳S
POGで指名している◎アドマイヤエイカン以外に選択肢はないでしょw

これだけだと話は膨らまないのだけど、チラッと反応を見る限りではこの馬の野芝適性を疑っている人が結構いそうなのね。
それについて反論してみると、札幌2歳Sでのアドマイヤエイカンの勝利はハーツクライ産駒では初めての北海道での重賞勝ちなのね。ましてや負かしたのが洋芝得意のハービンジャー産駒なので、いわばアウェイで勝ったような感じなのですよ。だから野芝に替わってさらに上昇という見方はできないのだろうか?
母系も近親にフサイチエアデールがいるので、野芝替わりがマイナスになることはないでしょう。
年内は京都2歳SからホープフルSと予定も出ていることだし、逆算するとここを勝ってもホープフルSで一本被りになることはないので、本音を言えば行き掛けの駄賃で勝ってほしい。そして岩田にはウィナーズサークルで、ハルク・ホーガンばりに耳に手をあてるパーフォーマンスを見せてほしいものだが。
唯一の不安は『ハーツクライ産駒が重賞で1番人気になること』ぐらいですよ。

相手は単純に2勝馬のケルフロイデ。関東の牡馬が京都の内回りを使う必然性なんて全くないのだけど、それでも遠征してくるのは不気味といえば不気味。鞍上もミルコだし。意外ときんもくせい特別って福島のレースのわりにはそれなりのレベルにあるので軽視はしない方がいいと思う。
それなりに評判を集めているロライマは新馬戦のメンバーレベルがアレなので、ここは消しどころだと思っています。
それなら新馬戦の2、3着馬が勝ち上がったドレッドノータスの上に取るべきでしょう。
他ではダンツプリウス・ジョルジュサンクの食い込みがあれば…ってところですかね。

◆ジャパンC
既に枠順が発表になったジャパンCは1番枠を引いた◎ラブリーデイの相手探しで何の問題もないでしょう。
………ではここも話が膨らまないw

個人的には天皇賞がメイチのつもりだったのだけど、京都大賞典を勝ったことでジャパンCまではなんとかなるな…という考えではおります。
まあ有馬記念は距離よりも枠順に左右される比重の方が高そうなので、現時点ではなんとも言えない。
天皇賞メイチというのは鳴尾記念の時に感じたのは何度も書いていることだが、その鳴尾記念の時点で天皇賞の先物馬券があったら単勝はいくらあったのだろう?

それはさておき、今年重賞6勝のラブリーデイがそこまで勝っているイメージがないのは、ヒモに連れてくる相手が人気薄が多いからではないかと思うのだが。
堅く収まったのは京都大賞典ぐらいで、人気の馬との組み合わせも自身が4番人気だった中山金杯で1番人気のロゴタイプを連れてきたぐらい。
3番人気の京都記念で連れてきたのは4番人気のスズカデヴィアスであって、ハープスターでもキズナでもなかった。
2番人気の鳴尾記念の時は11頭立てなのに8番人気のマジェスティハーツを連れてきた。
6番人気の宝塚記念ではさらに人気薄の10番人気のデニムアンドルビーを連れてきたし、天皇賞でも10番人気のステファノスを連れてきたから、ラブリーデイから買うなら薄目に走るのが正解だろう。で、今回の10番人気ってどの馬?w

同門対決が注目されそうなミッキークイーンは3歳牝馬の中ではトップの実力だとは思うけど、3歳牝馬のレベルがイマイチ(特に秋華賞組の次走がほぼ壊滅)なのを考えると配当的にここは買いたくない。

復活が期待されるゴールドシップはリラックスムードは良いことだけど、なんかリラックスすぎる感がある。野球とかサッカーで引退間近のベテラン選手が、試合でベンチ入りしているだけでファンが喜ぶ的なムードがあるのよ。
そう考えていくとラブリーデイから薄目という馬券はたぶん正解なんだと思う。
相手本線はムーアに乗り替わるラストインパクトになるだろうか。ツイッターを見ていると、ムーアで凡走して有馬記念で狙うと思っている人が何人かいるみたいなんだけどw
素直に菱田→ムーアを評価したい。
まあ天皇賞組にヤマを張っているので、真面目な話、ペルーサは面白いのではなかろうか。鞍上もルメールだし。
印的には天皇賞4着のショウナンパンドラの方が上になると思うけど、ラブリーデイの相手には有力。
あとはアドマイヤデウスをどう評価するかぐらいかな。

あと海外からの馬だけど、日本よりもホーム&アウェイの感覚が染み付いているいるだろうから、強いのがわかっている“アウェイ”の日本に来るのは何らかの算段はあると思う。ただ、ジャパンC→香港ヴァーズの中1週組の成績がいいのと、ジャパンCの香港ヴァーズより格調高いという認識があるらしいので、香港ヴァーズを考えている組はその追い切りぐらいに思っていた方がいいんじゃないのかな。

◆京阪杯
このレースが1800mの頃は『菊花賞帰りの3歳馬』と『トニービンを持つ馬』を買っていればだいたい当たっていたのに…。

ザックリとデータを調べると、スワンSの1桁着順と京洛Sの3着以内が好走例が多く、スプリンターズS組が不振だという。
武豊が京都でお留守番のベルカントは狙ってみたいのだが、スプリンターズS組が1勝しかしていないのを考えるとちょっと怖い。
ほぼ間違いなくビッグアーサー中心なんだろうけど、荒れ馬場の最終週の京都で開幕週の時計を鵜呑みにしていいものかと思うとちょっと喧嘩を売ってみたい。
馬場状態を全く考えなければ北九州記念の1~3着馬が揃っているので、そのまんま同じ着順になる3連単を買うつもりはあるけど、中心はスワンS8着のサトノルパンか京洛S2着のアースソニックのどちらかになるでしょう。
このレースは枠順を含めてもう少し考えたい。

ナイス  (9)

 ナイス!(9

この日記へのコメント

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

藤沢雄二

>レコードタイムさん
コメントありがとうございます。

そうですね、3年連続で馬連万馬券なのでベクトルは荒れる方向にあると思われます。
ただ、比較的堅い年もあるのでどっちに針が振れるのかを判断したいですね。

2015年11月27日 12:41

ナイス! (0)

Aアイ

京阪杯は、三年連続
万馬券

2015年11月27日 11:57

ナイス! (2)

新着競馬日記

人気競馬日記

YASUの小心馬券
【全頭ジャッジ】宝塚記念 2024 YASUの小心馬券
6月12日(水) 09:21
YASUの小心馬券 12  343
ちびざる
【GⅢ】マーメイドステークスの予想
6月15日() 14:49
ちびざる 16  312
軸馬狙い撃ち
2024年マーメイドステークス 外厩情報
6月14日(金) 16:22
軸馬狙い撃ち 12  308
馬券師職人デンジャラス
宝塚記念のサインがかなり出ているが?騙されない方が良いと思うが
6月17日(月) 11:15
馬券師職人デンジャラス 295
キタクロ
ブラックブロッサムの復帰戦
6月15日() 11:19
キタクロ 271

トップ予想家
U指数
凄馬
ROBOTIP