ワールドエース(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
抹消  鹿毛 2009年2月22日生
調教師池江泰寿(栗東)
馬主有限会社 サンデーレーシング
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績17戦[4-3-0-10]
総賞金22,842万円
収得賞金5,425万円
英字表記World Ace
血統 ディープインパクト
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア
マンデラ
血統 ][ 産駒 ]
Acatenango
Mandellicht
兄弟 ワールドプレミアヴェルトライゼンデ
市場価格
前走 2015/12/12 チャレンジカップ G3
次走予定

ワールドエースの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
15/12/12 阪神 11 チャレンジC G3 芝1800 187145.134** 牡6 57.5 H.ボウマ池江泰寿 478
(+12)
1.46.6 0.534.6⑫⑬フルーキー
15/11/28 東京 11 キャピタルS OP 芝1600 18357.042** 牡6 57.0 H.ボウマ池江泰寿 466
(-4)
1.33.2 0.033.8⑥⑥サンライズメジャー
15/10/24 東京 11 富士S G3 芝1600 1671330.8119** 牡6 57.0 北村宏司池江泰寿 470
(--)
1.33.3 0.634.0⑤⑤ダノンプラチナ
15/04/06 オー 9 ドンカスタM G1 芝1600 20--------8** 牡6 55.5 N.ホール池江泰寿 --0000 ------カーマデック
15/03/21 オー 8 ジョージRS G1 芝1500 14--------11** 牡6 59.0 N.ホール池江泰寿 --0000 ------リアルインパクト
14/12/14 香港 7 香港マイル G1 芝1600 10--------4** 牡5 57.0 Z.パート池江泰寿 464
(--)
1.34.2 0.8----ABLE FRIEND
14/11/23 京都 11 マイルCS G1 芝1600 17595.648** 牡5 57.0 P.ブドー池江泰寿 472
(+8)
1.32.1 0.634.7⑩⑩ダノンシャーク
14/10/12 東京 11 毎日王冠 G2 芝1800 158153.2113** 牡5 57.0 小牧太池江泰寿 464
(-2)
1.45.8 0.633.5⑪⑪⑬エアソミュール
14/06/08 東京 11 安田記念 G1 芝1600 178179.635** 牡5 58.0 C.ウィリ池江泰寿 466
(0)
1.37.4 0.637.8⑨⑨ジャスタウェイ
14/04/27 京都 11 マイラーズC G2 芝1600 16246.431** 牡5 56.0 A.シュタ池江泰寿 466
(+16)
1.31.4 -0.233.2④④フィエロ
14/02/01 東京 11 白富士S OP 芝2000 147123.115** 牡5 56.0 武豊池江泰寿 450
(+4)
2.00.2 0.433.7⑦⑦⑦エアソミュール
12/05/27 東京 10 東京優駿 G1 芝2400 18482.514** 牡3 57.0 福永祐一池江泰寿 446
(0)
2.24.0 0.233.8⑪⑪⑩⑩ディープブリランテ
12/04/15 中山 11 皐月賞 G1 芝2000 18593.222** 牡3 57.0 福永祐一池江泰寿 446
(0)
2.01.7 0.434.9⑰⑰⑰⑮ゴールドシップ
12/03/17 阪神 11 若葉S OP 芝2000 166111.311** 牡3 56.0 福永祐一池江泰寿 446
(-8)
2.04.4 -0.335.3⑫⑫⑫⑫メイショウカドマツ
12/02/05 京都 11 きさらぎ賞 G3 芝1800 13692.111** 牡3 56.0 小牧太池江泰寿 454
(0)
1.47.0 -0.233.0⑩⑧ヒストリカル
12/01/21 京都 9 若駒S OP 芝2000 5221.212** 牡3 56.0 福永祐一池江泰寿 454
(-2)
2.05.7 0.433.6⑤⑤⑤⑤ゼロス
11/12/17 阪神 7 2歳新馬 芝1800 137111.411** 牡2 55.0 福永祐一池江泰寿 456
(--)
1.49.5 -0.134.5⑨⑧レッドブレイゾン

ワールドエースの関連ニュース

2012年の皐月賞2着馬で、14年GⅡマイラーズCなど重賞2勝を挙げたワールドエース(牡14、父ディープインパクト)の種牡馬引退が決まった。繋養先のアロースタッドの事務局である(株)ジェイエスが19日、公式SNSで発表した。8月以降はノーザンホースパーク(北海道苫小牧市)で余生を送る。

昨年のサンスポ杯ダービーグランプリを勝ったシルトプレなど、産駒は地方競馬の重賞を制しているものの、JRA重賞ではレッドヴェロシティの21年青葉賞3着が最高。今週の中京記念には念願の初Vを懸けてメイショウシンタケ(栗・千田、牡5)が出走を予定している。

【乗り替わり勝負度チェック!】セントライト記念2021 コース攻略のコツを掴んだ鞍上が菊花賞へ導く! 2021年9月19日() 13:10



当企画のコンセプトにつきましては、コチラにてご確認ください。今週も“勝ち逃げ馬券師”新良武志氏に、注目の乗り替わりをピックアップしてもらいます。
※データは2018年以降の結果をもとに集計


編集部(以下、編) いよいよ3日間開催の最終日となりますね。早速ですが、注目レースを教えてください。

新良(以下、新) 月曜日は中山の重賞、セントライト記念を取り上げたいと思います。

編 菊花賞に向けた楽しみなレースですね。注目はどの馬でしょうか?

新 私が注目しているのは、M.デムーロ騎手に乗り替わる⑧レッドヴェロシティです。

編 前走はルメール騎手が騎乗していた馬ですね。

新 はい。前走の函館は、M.デムーロ騎手が主戦場としない競馬場ですから乗り替わりはやむを得ません。しかし、乗り替わった相手がルメール騎手でしたからね。このままM.デムーロ騎手の手を離れてしまってもおかしくありませんでした。

編 その前走は圧倒的な人気でしたが、2着に敗れています。それで再びM.デムーロ騎手にチャンスが巡ってきたと考えていいのでしょうか?

新 その考え方でいいと思います。前走で圧勝していたら、この乗り替わりは実現していなかったでしょうし。

編 レッドヴェロシティの推奨ポイントはどのあたりになるのでしょうか。

新 レッドヴェロシティとM.デムーロ騎手のコンビは、今回が3回目になります。初コンビを組んだ今年の水仙賞では、6番人気の低評価を覆して勝利。続いて挑んだダービートライアルの青葉賞でも、2着にクビ差、勝ち馬とも着差なしに好走しています。結果からもわかるように、ルメール騎手よりM.デムーロ騎手と手が合っている印象です。

編 青葉賞はあと少しのところまで来ていましたよね。

新 そうなんです。青葉賞で好走していたのに、次走はルメール騎手に手綱が渡ってしまいました。こうやってお手馬がルメール騎手に移っていくシーンは何度もありましたから、デムーロ騎手も悔しい思いをしたはずです。そこに今回もう一度チャンスが巡ってきたわけです。

編 今度こそ、と思わせるシチュエーションですね。

新 そうですよね。そういう気持ちの部分だけでなく、M.デムーロ騎手は中山芝2200mを得意としています。勝率は17.4%で、勝利数は石橋騎手、ルメール騎手に次ぐ3位ですが、ルメール騎手との勝利差はわずか1勝。それでいて単回率は143%と優秀ですから、この舞台で狙うならM.デムーロ騎手といえます。ちなみにルメール騎手の単回率は45%でした。

編 馬券を買うなら妙味のある方を狙いたいですね。

新 M.デムーロ騎手の良いところは他にもあります。現在、中山芝2200mにおいて、騎乗機会4連続で馬券圏内に好走中です。

編 それは凄いですね!中山芝2200mはトリッキーで難しそうなイメージがありますが、何かコツみたいなものを掴んだんでしょうか?

新 そうだと思いますよ。4連続馬券圏内のきっかけになったのが、レッドヴェロシティで勝った水仙賞でした。中山芝2200mって私は、騎手の腕が問われる舞台だと思っているんです。馬質が良いだけでは勝てない。だから、勝利数で石橋騎手がルメール騎手を上回っているんですよ。

編 そこまで意識したことはありませんでした。ルメール騎手が絶対というわけではないんですね。

新 もちろん軽視はできませんが、この舞台なら他にも狙える騎手がいることは覚えておいていいと思います。あとは血統も魅力ですね。

編 ワールドエース産駒というと、あまり印象がありません。

新 そうですよね。それは私も同じです。ただ、父ワールドエース皐月賞2着馬、その兄弟のワールドプレミア有馬記念3着、ヴェルトライゼンデはAJCC2着と、中山で結果が出ています。

編 レッドヴェロシティも中山で2勝を挙げていますね。

新 それは血統の影響を受けてのものだと思っています。そこにコース相性の良いデムーロ騎手を確保できたわけですから、春の実績馬相手に一発があっても驚けません。

編 今回は伏兵の立場ですが、軽視できない存在に思えてきました。

新 相手は強力ですが、条件の整ったレッドヴェロシティであれば十分に見せ場を作れるはずです。ルメール騎手の継続騎乗が叶わなかったからと、軽視するのは危険だと思います。軸とはいいませんが、馬券の相手には必ず加えておきたい馬でしょう。

編 確かにそうですね。馬券にしっかりと組み込みたいと思います。期待しています!

★その他の注目乗り替わり★
中山9R ②アポロティアモ (戸崎圭太横山武史)
中山10R ②ゴールドティア (川田将雅福永祐一)
中京11R ⑥ナンヨープランタン (松山弘平武豊)


【プロフィール】
新良武志(しんら・たけし)
かつてはどこにでもいる競馬ファンの1人だったが、データベースソフト【TARGET】との出合いを経て、眠っていた馬券師としての素質が開花。騎手・種牡馬にウマニティU指数を組み合わせた独自のデータ活用術を考案し、常勝スタイルを確立させる。2015年秋にメディアデビュー。雑誌、WEBを中心に精力的に予想家活動を行っている。著書に『毎日コツコツ勝ち逃げリーマン馬券術』(ベストセラーズ)、『ジョッキー未来予測2019』(秀和システム)。
最新情報は『“新良式”データ馬券ブログ』で公開中

[もっと見る]

【2歳新馬】小倉5R 1番人気ヴェルトライゼンデが好位抜け出しV 2019年9月1日() 12:46

 9月1日の小倉5R・2歳新馬(芝1800メートル)は、川田将雅騎手騎乗の1番人気ヴェルトライゼンデ(牡、栗東・池江泰寿厩舎)が好位3番手から直線で楽々と抜け出してデビュー勝ちを果たした。タイムは1分51秒6(重)。

 3馬身差の2着にはダンシングリッチー(6番人気)、さらにアタマ差遅れた3着にトウカイデュエル(3番人気)が続いた。

 ヴェルトライゼンデは、父ドリームジャーニー、母マンデラ、母の父アカテナンゴという血統で、半兄ワールドエースはGI皐月賞2着馬でGIIマイラーズCを制している。

 ◆川田将雅騎手(1着 ヴェルトライゼンデ)「「体がまだまだ幼くて進んでいけないですけど、それでも勝ってくれたのが何よりです」

 ◆池江調教師(同)「まだ幼いところがあるので、周りに馬がいた方がやる気になる。川田騎手がうまくその形を作ってくれた。脚長で跳びがきれいなのでこういう馬場は嫌だなと思ったいたけど、直線の走りは悪くなかった。父のドリームジャーニーはこういう馬場が嫌いで、兄のワールドエースも駄目だった。父や兄とは少しタイプが違うので、先入観を持たずにヴェルトライゼンデの個性をしっかり伸ばしていきたい」

★1日小倉5R「2歳新馬」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

【新馬戦】函館5R オータムレッドV 2019年6月17日(月) 05:05

 2番人気のオータムレッド(美・手塚、牝、父ワールドエース、母ティッカーコード)=外鋭差

 ◆レーン騎手 「すぐ流れに乗って、しまいはいい脚を使ってくれました」

 ※新種牡馬ワールドエースは産駒JRA初勝利。

[もっと見る]

【2歳新馬】函館5R 新種牡馬ワールドエース産駒オータムレッドV 2019年6月16日() 12:30

 6月16日の函館5R・2歳新馬(芝1200メートル)は、ダミアン・レーン騎手騎乗の2番人気オータムレッド(牝、美浦・手塚貴久厩舎)が中団から4コーナー4番手まで進出し、ゴール前で1番人気のビアンフェをクビ差追い込んでデビュー勝ちを果した。タイムは1分10秒9(稍重)。

 クビ差+1馬身差の3着はヴァクストゥーム(4番人気)が続いた。

 オータムレッドは、父ワールドエース、母ティッカーコード、母の父ジャインツコーズウェイという血統。ワールドエース(父ディープインパクト)は今年から産駒を送り出した新種牡馬。

 ◆ダミアン・レーン騎手(1着 オータムレッド)「スタートした後について行くのにサポートしようとしたところ、前にスペースがなく引き気味に。それでもすぐ流れに乗れたし、しまいに脚を使ってくれました。いい2歳馬ですね」



★16日函館5R「2歳新馬」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

【きさらぎ賞】レース展望 2019年1月28日(月) 18:13

 京都の日曜メインはきさらぎ賞(2月3日、GIII、芝1800メートル)。過去10年の勝ち馬ではクラシックホースこそ2016年サトノダイヤモンド菊花賞1着、ダービー2着、皐月賞3着)しかいないが、09年リーチザクラウン(ダービー2着)、12年ワールドエース皐月賞2着)、15年ルージュバックオークス2着)が活躍。さらに11年3着のオルフェーヴルは三冠馬になっており、今年も注目の一戦だ。

 アガラス(美浦・古賀慎明厩舎、牡)は新馬1着、コスモス賞2着、東京スポーツ杯2歳S2着と3戦して全て連対。距離はいずれも芝1800メートルだけに、引き続き好勝負が期待できる。レース間隔は少しあいたが、順調に乗り込まれており、いい状態で出走できそうだ。関東馬は過去10年で6頭がきさらぎ賞に挑戦。そのうち3頭は馬券に絡んでいる。古賀慎明厩舎は先週の愛知杯ワンブレスアウェイで制しており、2週連続重賞Vなるかも注目だ。

 ヴァンドギャルド(栗東・藤原英昭厩舎、牡)は2走前の東スポ杯2歳Sでアガラスと同タイム(1分46秒6)の3着。続く前走のホープフルSは6着に敗れたが、直線で2度も不利があったので度外視していい。外回りの京都なら巻き返しは十分。重馬場だった新馬戦を快勝しており、時計がかかる現在の京都の芝も苦にしないはず。藤原英昭厩舎は10年ネオヴァンドーム、11年トーセンラーで2勝。相性のいいレースでもあり、侮れない。

 ダノンチェイサー(栗東・池江泰寿厩舎、牡)は不利があった新馬戦こそ4着に敗れたが、その後は未勝利戦1着、きんもくせい特別2着、こうやまき賞1着と安定している。ただし、そのうち3戦がコーナー4つのコース。初めてのワンターンの競馬は課題にはなるが、ここも大崩れすることはなさそうだ。池江泰寿厩舎は12年ワールドエース、14年トーセンスターダム、16年サトノダイヤモンドで藤原英厩舎を上回る歴代最多タイの3勝。さらに2着1回、3着2回とこのレースに強いだけに期待が膨らむ。

 今年、早くも9勝を挙げてリーディングトップを快走する栗東・中内田充正厩舎が送り込むのがエングレーバー(牡)。新馬、500万下と芝2000メートルで連勝しての挑戦だ。この馬も初のワンターンの競馬への対応がポイントになるが、メンバー中、ただ一頭の無敗馬という点でも評価は高い。

 メイショウテンゲン(栗東・池添兼雄厩舎、牡)は4戦目にしてようやく未勝利戦を勝ったばかりだが、レース運びに安定感がある。母が日経新春杯京都大賞典と京都芝外回りで重賞を2勝したメイショウベルーガだけに、レースぶりが興味深い。

 他では、福寿草特別2着のハギノアップロード(栗東・松田国英厩舎、牡)、エリカ賞3着のタガノディアマンテ(栗東・鮫島一歩厩舎、牡)なども争覇圏内だ。



きさらぎ賞の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

⇒もっと見る

ワールドエースの関連コラム

閲覧 2,247ビュー コメント 0 ナイス 6

 今週も「POG分析室」の番外編として、先週と同様にJRAの新馬で優勝を果たした馬たちのプロフィールを紹介します。今回は6月15日(土)、6月16日(日)の勝ち馬をご覧いただきましょう。

■2019年06月15日 函館05R 芝1000m
【優勝馬】ブルーパピヨン(U指数74.8)
牝 父マツリダゴッホ/母ブルーピアス 田島俊明厩舎
→母のブルーピアスは現役時代にJRAで3勝をマーク。近親に1999年京成杯オータムハンデキャップ2着のドラゴンライトがいます。函館芝1000mの新馬は年に1~2レースしか施行されていませんが、2012年函館2歳ステークス1着のストークアンドレイなど、このコースで勝ち上がった馬が活躍した例は決して少なくありません。

■2019年06月15日 阪神05R ダ1200m
【優勝馬】ジェネティクス(U指数81.3)
牡 父サウスヴィグラス/母ソラコマチ 西村真幸厩舎
→キャロットファームの所属馬で、募集価格は2000万円。母のソラコマチも現役時代にJRAで新馬勝ちを果たしました。2着のアウトウッズに2馬身半差をつける完勝だったうえ、母や祖母(ブイルージュ)は芝短距離のレースを主戦場としていた馬。今後のレース選択を含め、なかなか楽しみな存在です。

■2019年06月15日 東京05R ダ1400m
【優勝馬】ヴィンカマヨール(U指数75.2)
牡 父ゴールドアリュール/母カラヴィンカ 田島俊明厩舎
→シルクレーシングの所属馬で、募集価格は2000万円。母のカラヴィンカは大種牡馬Tapitの半妹ですし、近親に2013年ジャパンダートダービー2着のエーシンゴールドがいます。単勝オッズ38.8倍の10番人気にとどまっていたとはいえ、血統背景は魅力十分。ダートの大舞台に駒を進めてくる可能性もあるんじゃないでしょうか。

■2019年06月16日 函館05R 芝1200m
【優勝馬】オータムレッド(U指数75.8)
牝 父ワールドエース/母ティッカーコード 手塚貴久厩舎
→2018年のセレクトセールで購買されており、価格は4212万円。祖母のティッカーテープはイギリス産馬ですが、アメリカへの移籍後にアメリカンオークス(米G1)などを制しました。近親には2018年メトロポリタンステークス1着のベストアプローチもいます。キズナリアルインパクトスピルバーグなど、現2歳世代はディープインパクト産駒の新種牡馬が目白押し。このワールドエースも侮れません。

■2019年06月16日 阪神05R 芝1600m外
【優勝馬】エールヴィオレ(U指数74.7)
牝 父タートルボウル/母クインリーグレイス 武英智厩舎
→2018年のセレクトセールで購買されており、価格は1188万円。母のクインリーグレイスも現役時代にJRAで新馬勝ちを果たしています。管理する武英智調教師は2018年3月に開業したばかりですが、既にイッツクールが2018年ききょうステークスを制覇。厩舎の将来性込みで注目したい一頭です。

■2019年06月16日 東京05R 芝1600m
【優勝馬】サクセッション(U指数80.5)
牡 父キングカメハメハ/母アディクティド 国枝栄厩舎
→キャロットファームの所属馬で、募集価格は5000万円。全兄のクルーガーは2016年読売マイラーズカップを制したほか、2019年ロンジンクイーンエリザベスステークス(豪G1)では歴史的名牝Winxの2着に健闘しました。長期休養を挟みつつの現役生活となっている分、クルーガーに晩成のイメージを持っている方もいそうですが、もともとデビュー4戦目の2015年京成杯でも勝ち馬とタイム差なしの3着に食い込んでいた馬。順調に使っていければ相当な活躍を期待できるんじゃないでしょうか。

■2019年06月16日 東京06R 芝1400m
【優勝馬】トライフォーリアル(U指数72.8)
牡 父リアルインパクト/母エンプレスティアラ 萩原清厩舎
→シルクレーシングの所属馬で、募集価格は3000万円。半姉に2018年アネモネステークス2着のレッドレグナントがいます。祖母は2000年マイルチャンピオンシップ南部杯などを制したゴールドティアラで、近親には2017年大阪杯2着のステファノス、2017年エリザベス女王杯1着のモズカッチャンなど。ちなみに、シルクレーシング所属の現2歳世代は、現在のところJRA5戦5勝とまったく崩れていません。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを、TCKホームページ内『データ&コラム』で「分析レポート」を担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『コース別 本当に儲かる血統大全 2019-2020』(ガイドワークス)、『ウルトラ回収率 2019-2020』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)、『コース別 本当に儲かる騎手大全2018秋~2019』(ガイドワークス)など。POG関連メディアの制作にもさまざまな形で携わっており、「ウマニティPOG 2014」では最高位クラスのスペシャルワールドにおいて優勝を果たした。


登録済みの方はこちらからログイン

2015年10月24日() 14:00 凄馬プロジェクトチーム
第131回『凄馬出馬表分析&馬券検討』~富士ステークス GIII
閲覧 528ビュー コメント 0 ナイス 0

みなさんこんにちは!

本日は東京11R「富士ステークス GIII」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。

今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。


U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】は競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」


上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。



第1グループ(橙)は、フルーキーから1.0ポイント差(約1馬身差)内のロゴタイプまで2頭。
第2グループ(黄)は、ワールドエースから1.0ポイント差(約1馬身差)内のシャイニープリンスブレイズアトレイルヤングマンパワーサトノアラジンまで5頭。
第3グループ(薄黄)は、カレンブラックヒルから同差内のアルバタックスまで2頭で、以下は第4G(灰)となっています。

さてこのように色分けされた分布を見ると、上位には最大でも1.0ポイント差が目立つ程度で、特に3位ワールドエース~10位グランシルク辺りまではトータル2.0ポイント差内に収まっている状況です。上位2頭の評価次第では大混戦といった様相でしょうか。

ということでまず、2頭の評価から。
総合トップのフルーキーは、GI菊花賞以外では全て掲示板内という超安定株。前走OPとはいえ休み明けで仕上がり途上の中、快勝とここに向けて勢いも十分といった印象。ただ、今回大外枠を引いたことでロスの多い競馬になると今の馬場状態では思わぬ凡走といったケースもありそう。動き一変といった調教内容を見る限り“重箱の隅”なのかなとも思いますが、毎回人気する馬なので今回は相手筆頭評価までとしたいと考えています。
2位ロゴタイプについては、東京では500万下での好走のみということに加えて最近ますます中山専用機化していると見ていますので軽視。
上位2頭を除けば大混戦という中、その2頭にいま一つ信頼をおけない状況のため◎はその下のゾーンから選びたいと思っています。

◎は第6位ヤングマンパワー。夏場からの3歳世代の活躍や、実際に古馬と戦って好走実績がある点に加えて、3歳勢の中では最上位で好枠を引いたこの馬に今回は期待したいと思っています。
○は総合トップのフルーキーとし、▲シャイニープリンス、☆ブレイズアトレイルと1枠両頭を評価。以下、△にロゴタイプサトノアラジングランシルクヤマカツエースと印を回したいと思います。

今回の私の馬券は、◎ヤングマンパワーのオッズ次第では単・複勝負となる予定ですが、当コラムでは◎からの馬連と◎○で決まった時用の3複の合わせ技で勝負とします。


【馬連総流し】
◎=全馬
5=1,2,3,4,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16 (15点)

【3複軸2頭流し】
◎○=▲☆△
5,16=1,2,8.11,14,15 (6点)

計21点

[もっと見る]

2014年11月25日(火) 18:16 【ウマニティ】
先週の回顧~夢月プロが3日間全日プラス達成!週末収支89万超えの爆発!
閲覧 598ビュー コメント 0 ナイス 3

先週は23(日)に京都競馬場でG1マイルチャンピオンシップが行われました。それでは、いつものようにレース結果と競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣のスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
 
GIマイルチャンピオンシップミッキーアイルが4.4倍で1番人気、2番人気がトーセンラーで4.7倍、3番人気はフィエロワールドエースの2頭が並んで5.6倍。ここまでの4頭が10倍を切る上位人気となりました。
 
 注目のスタートはワールドエースエクセラントカーヴサダムパテックがやや立ち遅れ、外から好スタートを切ったミッキーアイルが先頭を伺いますが、内から気合をつけてホウライアキコがハナを奪います。2番手にミッキーアイル、3番手に内からグランデッツァ、続いてサンレイレーザーダイワマッジョーレロゴタイプと先行集団を形成。中団にはレッドアリオンフィエロクラレントワールドエースが固まって追走し、1馬身ほど間があいてダノンシャークグランプリボスエキストラエンドトーセンラー。後方グループはサダムパテックタガノグランパと続き、最後方にエクセラントカーヴといった態勢。
 
 先頭を行くホウライアキコが刻んだペースは前半の1000m33秒7(参考タイム)で通過し、流れるレースとなりました。第3コーナーに差し掛かると2番手に付けていたミッキーアイルホウライアキコに並びかけてペースアップ、レースが一気に動いて直線へ差し掛かります。直線に入ってミッキーアイルが先頭に立ちますが、直後、内目を突いてフィエロ、その外からグランデッツァが脚を伸ばしてきます。残り200m、先頭に立ったフィエロに外から懸命にグランデッツァも抵抗しての叩き合い!内からはミッキーアイルフィエロの間を狙ってダノンシャークも一気に追い込んできます。残り100m、グランデッツァはここで失速して内から追い込むダノンシャークと粘りこみを図るフィエロの壮絶なデットヒート!ゴール前で僅かにフィエロを抑え込んだダノンシャークが6歳で待望のGI初制覇を飾りました!勝ちタイムは1分31秒5。ハナ差の2着にはフィエロ、そこから1馬身半差の3着にグランデッツァが入っています。
  
 公認プロ予想家ではスガダイプロ山崎エリカプロ河内一秀プロろいすプロが的中しています。
  
☆☆☆注目プロ →夢月プロ
先週の3日間開催全日プラスでまとめた夢月プロ。22(土)京都6Rで単勝12人気の◎カプリチオーソの単勝を1万円的中させ、48万円を払い戻し!23(日)東京10Rでは単勝34.2倍ドラゴンピースの単勝を1万円的中させ、34万2000円を払い戻しました。この他にも的中を幾度となく的中させ、週末トータル的中率25%、回収率224%、収支プラス89万7000円の好成績をマークしています。
 
☆☆☆注目プロ →導師嵐山プロ
24(月)東京9Rで◎×○の印を打ち、ワイド49.6倍、93.6倍、116.2倍の3点総取り、3連複2708倍を的中させ、73万9280円を払い戻しました!22(土)京都6Rで単勝48倍の大穴カプリチオーソメイショウナゴミ(単勝39.1倍)、バルビーナ(単勝22.3倍)のワイド、3連複を的中!46万5000円のビッグヒットとなりました!週末トータル回収率202%、収支プラス74万540円をマークしています!
  
☆☆☆注目プロ →霧プロ
先週の3日間開催全日プラスを達成した霧プロ。22(土)東京5Rで◎に31.9倍のアキノアッパーを指名し、馬連134倍、3連複371倍を的中させ、10万1100円を払い戻すスマッシュヒット!この他にもコンスタントに的中を重ね、週末トータル的中率34%、回収率148%、収支プラス16万610円の好成績をマークしています。
  
☆☆☆注目プロ →サラマッポプロ
先週に続き好調予想を披露したサラマッポプロ。24(月)東京11R東京スポーツ杯2歳S GIIIで『前走が余裕のある勝ちっぷり。レースセンス良く最内枠も好都合。』と評した◎サトノクラウンアヴニールマルシェに印を打ち、馬連10.2倍を2000円、馬単24.4倍を1000円、単勝810円を2000円を的中させ、61000円を払い戻しました!この他にも的中を重ね、週末トータル的中率66%、回収率146%、収支プラス51300円をマークしました!
  
☆☆☆注目プロ →きいいろプロ
22(土)東京11Rで◎ヒメサクラタガノトネールのパーフェクト予想を披露し、単勝6.2倍を3000円、馬連43.2倍を4000円的中させ、19万1400円を払い戻しました!続く京都12Rでは◎シンデレラボーイデンコウヒノマルに印を打ち、単勝22.2倍、馬連29倍を本線的中!18万2600円を払い戻しました!週末トータル回収率119%、収支プラス13万9200円をマークしています!

この他にも3連単プリンスプロ(145%)、蒼馬久一郎プロ(114%)、岡村信将プロ(113%)、ろいすプロ(112%)、スガダイプロ(100%)が回収率100%を超える活躍を見せています。
 
※全レースの結果速報はこちら
  
今週も競馬予想の達人・ウマニティ公認プロ予想家の予想にご注目下さい。

[もっと見る]

2014年11月23日() 14:00 凄馬プロジェクトチーム
第54回『凄馬出馬表分析&馬券検討』~マイルチャンピオンシップ GI
閲覧 683ビュー コメント 0 ナイス 10

みなさん、こんにちは!

本日は京都11R「マイルチャンピオンシップ GI」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。

今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。


U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】は競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」


上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。




第1グループ(橙)は、ダノンシャークグランプリボスの2頭。
第2グループ(黄)は、ワールドエースフィエロクラレントの3頭。
第3グループ(薄黄)はサンレイレーザーからミッキーアイルまでの6頭となり、以下は第4G(灰)となっています。

さてこのように色分けされた分布を見ると、馬券圏内のグループで溝ができているのは第1グループのダノンシャークグランプリボス間の0.8の溝、グランプリボスワールドエース間の1.0の溝、続いてフィエロクラレント間の0.8の溝です。ポイント上位陣に溝が出来ている分布となり、フォーメーション馬券が有効になりそうです。馬券構築は総合ポイント2位のグランプリボスに0.8ポイント差をつけている点を素直に評価してダノンシャークを評価し、下記の様に印を打ちました。

ダノンシャーク
グランプリボス
ワールドエース
△フイエロ

ダノンシャークはそれほど人気はしていませんし、下位グループは差がありませんので圏外からエクストラエンド、トーセンラーまで抑えて手広く流します。3連複でヒモ荒れを期待です!(^^)!

【3連複フォーメーション】
12

8,9,14

3,4,6,7,8,9,10,11,13,14,15,17

計27点

[もっと見る]

2014年10月8日(水) 19:00 本命ドリパス
『競馬』という名の推理小説 ~第292話毎日王冠(謎解き編)
閲覧 642ビュー コメント 0 ナイス 4

第292話 「毎日王冠


09年 35.8-35.9-33.6 =1.45.3 ▼ 6△ 2△ 5 瞬発戦
10年 35.5-35.4-35.5 =1.46.4 ▼ 9△10△ 2 瞬発戦 稍重
11年 36.1-37.0-33.6 =1.46.7 ▼11▼ 8△ 5 瞬発戦
12年 34.5-35.1-35.4 =1.45.0 ▼ 3△ 2△ 5 平坦戦
13年 35.5-37.9-33.3 =1.46.7 ▼15▼ 2△14 瞬発戦

12年は多頭数出走でシルポートが逃げてグランプリボスが番手で追い掛け回す展開となったおかげで中盤が緩まず平坦戦となりました。
過去10年で見ても平坦戦だった毎日王冠はこの年だけでレアケースと考えてもいいでしょう。
基本的には瞬発戦になりやすいレースですが昨年の様に▼15という大きな加速が生じた年もあれば09年の様に早めに動き出しての▼6という年もあるのでペース的には一貫している訳ではありません。
瞬発力が問われやすいレースなのは間違いないので上がり3Fで上位をマーク出来そうな馬がやはり有力候補となるでしょう。
但し、開幕週開催なので先行馬の前残りも十分可能な舞台ではあります。
では過去の連対馬のラップギアを見てみましょう。

1着馬
カンパニー     【瞬6平6消1】
アリゼオ      【瞬3平0消0】
ダークシャドウ   【瞬5平1消0】
カレンブラックヒル 【瞬1平3消0】
エイシンフラッシュ 【瞬7平1消0】
2着馬
ウオッカ      【瞬11平2消0】
エイシンアポロン  【瞬2平3消0】
リアルインパクト  【瞬2平2消0】
ジャスタウェイ   【瞬3平0消0】
ジャスタウェイ   【瞬5平1消0】

平坦戦だった12年の勝ち馬は平坦タイプのカレンブラックヒルでしたが以外はやはり瞬発タイプの馬が多い。
中盤が緩みやすいレースなので急加速の瞬発戦に対応出来る馬を狙うべきでしょう。

毎日王冠はGⅡクラスなので格もある程度必要。
展開が中盤が緩んでの瞬発戦になった場合でも格が上の馬の方が上のギアを使える可能性が高い。
過去5年の連対馬では12年の2着馬ジャスタウェイ以外はGⅠ~Ⅱクラスのレースで連対経験がありました。
(ちなみにジャスタウェイは瞬発戦<平坦戦という馬で秋天からの国内重賞3連勝は全て平坦戦でした。12年の毎日王冠も平坦戦となって12番人気で2着に突っ込んで来たのは偶然ではなかったと思われます)

今年の登録メンバーを見ると先行馬が手薄な印象。
スローの瞬発戦の可能性が高いと思われます。
となるとポイントなのは
・重賞で▼10以上の瞬発戦実績
・GⅡ以上で連対経験
・脚質は前>後ろ
辺りでしょう。
GⅡ以上で連対経験のある馬は
イケドラゴングランデッツァサンレイレーザーダークシャドウダイワマッジョーレダノンヨーヨーペルーサロゴタイプロサギガンティアワールドエース
の10頭です。

有力候補なのは
グランデッツァ
次点では
サンレイレーザーダークシャドウロゴタイプ
かな。

「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」
グランデッツァサンレイレーザーワールドエース
グランデッツァ函館記念に出走していなければ不動の◎なんですが前走が余分だなぁと思います(秋のGⅠに向けての賞金加算が目的だったとは思いますが…流れが悪い気がします)


(補足)
「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。
数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。
表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。

[もっと見る]

2014年6月6日(金) 23:30
濃霧注意報~安田記念(2014年)展望~
閲覧 934ビュー コメント 0 ナイス 17

今年の安田記念は面白い。

出走予定メンバーを見て、私は早い時期からそう思っていました。
昨秋の天皇賞から一気に世界レベルへの馬へと覚醒したジャスタウェイを筆頭に、
故障やスランプから復活したワールドエースグランデッツァカレンブラックヒルといった面々。
トーセンラーダノンシャークといった既存勢力は勿論のこと、ミッキーアイルフィエロといった新興勢力も参戦。
牝馬路線からはホエールキャプチャ、香港からはグロリアスデイズが3度目の正直を狙ってくるなど、
実績、スター性共に文句なしのメンバーが揃っているように映ります。

果たして彼らが力勝負の東京マイルでどんな戦いを見せるのか。
週頭の時点ではこの1点のみを考えていたのですが、週末に近付くに連れて、"文字通り"雲行きが怪しく。
そう、雨です。しかも結構な量の。
どうやらこの土日はずっと降り続けるようで、馬場状態が悲惨なことになるのがほぼ確実。
単純な力だけではなく、重馬場の巧拙、馬場そのものの傾向といった要素もかなり重要になってきそうです。

そんな状況下でも、頭一つ抜けた人気に推されそうなのがジャスタウェイ
天皇賞、中山記念、そして前走のドバイDFと、いずれも強敵揃いのレースで圧勝。
昨秋前半までの"イマイチ君"の面影は既に無く、レーティングで世界一という称号も得ました。
血統的にもパワー型ですし、雨の中山記念でも無難に走れていたことから、今回の馬場でも大きな能力減はなさそう。
となればやはり逆らえないか……と思ってしまいますが、死角があるとすれば、今回がマイルの舞台であること。
デビューからマイル近辺を使われており、距離実績も(2.2.0.1)と安定感抜群。
どこが死角なのかとツッコまれそうですが、この距離実績の大半は2歳~3歳春までに積み上げたもの。
古馬になってマイルを走ったのは昨夏の関屋記念のみで、この時は1番人気に推されながら2着に敗れています。
レースレベルもそう高くなかったことから、この距離だと流れに乗りづらくなっている可能性がありそう。
こうした不安も圧勝という形で跳ね返すようならば、もう本当に手が付けられませんね。

彼に対抗してきそうなのは、7頭も居るディープインパクト産駒達でしょうか。
それぞれキャラは全然違うのですが、これだけ頭数が居れば圏内に飛び込んでくる可能性は高そうです。

中でも注目を集めているのは、マイラーズCをレコードで圧勝したワールドエース
3歳時にはクラシックの最有力候補と言われた馬が、マイルの舞台で復活を果たしました。
いかにも父の産駒らしい軽い切れ味が武器の馬ですが、3歳時に好走した若駒S、若葉S、皐月賞はいずれもタフな馬場。
母系のドイツ血統が効いているのか、馬場が重くなっても脚が使えなくなるという感じはありません。
先週までの馬場ならば、大外枠というのがかなりのマイナス材料だったのですが、
この天気のままだとどの枠や位置取りが有利となるのか、現時点では想像も付かず。
本馬の評価を決めるのは、当日の芝レースの傾向を観察してからでも遅くないかもしれません。

5連勝中の3歳馬・ミッキーアイルも注目度では互角。
主導権を握ることの出来る逃げ脚質、古馬勢より遥かに軽い斤量、3年前のリアルインパクトの勝利といった点からも、
3歳だからといって侮れない雰囲気が漂います。
とは言え、同舞台だった前走のNHKマイルCにおけるレースレベルは近年でも最低に近いもの。
これと同じだけしか走れないようであれば、今回は厳しい結果になるでしょう。
しかし、それ以前のアーリントンCやシンザン記念ではハイレベルの走りを見せているのも事実。
どちらの姿が本物と見るかで、評価はかなり変わってくると思います。
個人的には馬場状態や気性面から、今回はリスクが高いように思えてしまいますが……。

実績だけならメンバーの中でもトップクラスのトーセンラー
良馬場のマイルならば東京でもいい走りを見せてくれそうな印象があったのですが、今回は無情の雨。
大きく崩れる時は殆ど馬場状態が悪い時なので、この天気では割引が必要そう。
それならば、馬場が悪くてもそれほど走りの変わらないダノンシャークフィエロの方が面白そう。
前者は実績のない1400mでの大敗後、後者は重賞勝ちがまだ無いという点で人気になりづらいので、配当妙味も十分にありそうです。
残るリアルインパクトエキストラエンドもそれほど重馬場は苦にしなさそうですが、
この2頭に関しては近走のレースレベルからもあまり強気になれないというのが正直なところ。

他路線組はこの馬場を苦にする馬が多そうで、京王杯SCを勝ったレッドスパーダもそのクチ。
父のタイキシャトルは泥んこ馬場の当レースを制しているのですが、本馬はこれまで重馬場だと大敗ばかり。
ヴィクトリアマイルから挑んでくるホエールキャプチャ、香港のグロリアスデイズ、
既存勢力のグランプリボスショウナンマイティサダムパテッククラレントも重馬場がプラスになる印象はありません。

ただ、もしかしたらと思わせる馬も居ます。
まずはダービー卿CTで久々の勝ち星を挙げたカレンブラックヒル
この馬のデビュー戦は重馬場だったのですが、すいすいと先行してラップを全く落とさぬ完璧な逃げ切りでした。
初戦としてはかなりレースレベルも高いものだったので、重馬場巧者と見ていいでしょう。
近走の内容からはまだいい時には戻りきっていないという印象の方が強いですが、
その先行力も含めて考えると、雨が降れば降るほど不気味さが増します。

同じ復活組のグランデッツァも侮れない1頭。
超絶レコードを叩きだした前走の都大路Sの内容は相当に優秀。
単に馬場や展開に恵まれただけとは思えない凄みを感じました。
速い時計で勝った後だけに、今回のような馬場への対応力が疑問視されますが、
本馬はもともとある程度時計の掛かる馬場の方が高いパフォーマンスを発揮していた馬。
3歳時には重馬場のスプリングSで後のダービー馬・ディープブリランテに完勝しています。
調教の動きを見ると左回りにおける走りに不安は残りますが、先行押し切りの期待も同じくらい持てると思います。



とにもかくにも、日曜の芝レースを見てみないことには予想がしづらいというのが正直な所。
こうした天気の場合、極端に前が残る馬場か、全く逆の外差し馬場になるかのどちらかという印象が強いので、
ギリギリまで馬場の傾向を見極めてみるのは有効な作戦だと思います。

ですが、個人的には……これだけいいメンバーが揃ったのですから、馬場差など苦にしないほどの熱戦を見せて欲しいもの。
敢えて馬場状態のことを考えずに、純粋な強さだけを考えて予想するのもまた面白いかなと思っています。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ワールドエースの口コミ


口コミ一覧
閲覧 886ビュー コメント 0 ナイス 5

 今週は牡馬クラシック第1弾『皐月賞』が行われます。先週の牝馬G1『桜花賞』も『大阪杯』に続いて本命サイドの2頭が4着以下に敗れる波乱が続いておりますが、果たして牡馬G1の今回は・・・

 昨年の分析で、OPやG2のグレードの時には『皐月賞』とは結び付きがなかった『ホープフルS』がG1に格上げされた途端に、いきなり上位入賞するようになったことをデータで示し、次ぎの様に競馬日記に書かせていただきました。


「 ところが、G1に格上げされた途端、サンリヴァルがホープフルS4着→弥生賞4着→皐月賞2着となり、連絡みする参戦過程に変貌したと推測できます。2019年、2020年と2年連続でホープフルS1着馬(コントレイル、サートゥルナーリア)が皐月賞に直行して1着になったことからも、ホープフルSがG1になったことと、ホープフルSからこのレースに出走する馬の潜在能力・質が高まったこととの関係性が認められる裏付けになったと考えられます。」

「 ちなみに、G1に格上げされた初年度2018年の1着馬タイムフライヤーは皐月賞に直行せず、若葉S5着を挟んで出走し、10着に敗れていることも予想する上で知っておきたいものです。」

「 G1昇格後のホープフルS出走馬については、皐月賞に直行した馬を皐月賞の有力候補に選択することが正解かもしれません。」


 そこで、昨年の本命候補は、出走登録時に『ホープフルS』2着から『皐月賞』に直行してくるオーソクレースを狙っていたのですが、回避したので、やむを得ず『ホープフルS』1着から1戦挟んだ『弥生賞』3着のダノンザキッドを本命候補に切り替えて予想を組み立てることにしました。

 昨年の対抗候補は、『ホープフルS』がOPの時代に『皐月賞』で1勝とG2時代に3勝を挙げ、過去10年間で最多の4頭の勝馬を出している『共同通信杯』から、1着のエフフォーリアを予想の軸にすることにしました。

 上記の2頭についての昨年の予想の書評は以下の通りでした。

【2021年の予想】
◎8.ダノンザキッド  G1ホープフルS1着で皐月賞直行なら確勝級の本命にしたいところだったが・・・
           ホープフルS2着から皐月賞直行のオーソクレースが回避したため繰り上げで本命に
           他のホープフルSの経験馬は皐月賞に直行せず(タイトルホルダー、ヨーホーレイク)

○7.エフフォーリア  共同通信杯1着から皐月賞を制したのは次の3頭。  
           ディーマジェスティ、イスラボニータ、ゴールドシップ
           共同通信杯2着からドゥラメンテも皐月賞1着で、共同通信杯経由は4勝と最多。
            ただしホープフルSがOPの時に1勝。G2では3勝
           ホープフルSがG1昇格後はダノンキングリーが3連勝から3着(皐月賞は4戦目)
           3連勝で皐月賞に参戦した馬の成績は1-0-3-4で、1着はコントレイルのみ。


 昨年の『皐月賞』でダノンザキッドは1番人気でしたが、『ホープフルS』からの直行でないことが懸念材料でした。その不安が的中したのか、15着の大敗に終わりました。当然、馬券は不的中。その反省を今年の予想に役立てたいと思います。

 まず、ダノンザキッドと同様に昨年『ホープフルS』から1戦挟んで『皐月賞』に出走していた他の2頭と比較してみます。

【ホープフルS出走馬の臨戦過程と皐月賞の成績】
 ダノンザキッド 新馬戦① 東スポ2歳S1着→ホープフルS1着→弥生賞3着→皐月賞15着 ※皐月賞は5戦目
 タイトルホルダー新馬戦① 東スポ2歳S2着→ホープフルS4着→弥生賞1着→皐月賞 2着 ※皐月賞は5戦目
 ヨーホーレイク 新馬戦① 1勝クラス 1着→ホープフルS3着→きさらぎ賞2着→皐月賞5着 ※皐月賞は5戦目

 タイトツホルダーが『ホープフルS』の着順を『皐月賞』で逆転できたのは、1戦挟んだ前走『弥生賞』で、ダノンザキッドの成績を上回っていたこと。つまり、タイトルホルダーがダノンザキッドを逆転するだけ成長していたか、または調子が上昇傾向にあったからではないかと考えられます。

 そして、『ホープフルS』がG1になってから、このレースの出走経験馬が、前走『弥生賞』で上位入賞した上で出走してくれば、『皐月賞』で複勝圏内に入るようになったことを明確にした昨年のレース結果だったと思います。

 換言すれば、ホープフルS出走馬で、前哨戦を使う場合は『弥生賞』が有力な路線になった可能性が高まったということです。2018年のサンリヴァルに次いでタイトルホルダーが2着になったことで、4年間で勝馬はいないものの、0-2-0-5の成績は、他の路線よりは多少は可能性が高まったということになります。

   【G1昇格後 ホープフルS→弥生賞→皐月賞の成績】
     勝率 0.0%  連対率 28.6%  複勝率 28.6%


 これまで3歳重賞の予想をしてきた経験から、2歳G1の1着から3歳G1に直行してきた場合は例外(別格)として、2歳重賞よりも3歳重賞での成績を重視した方が、予想は当たる傾向があると感じています。

 特に、重賞連対馬と3着馬には壁があるように思います。ですから、前走きさらぎ賞2着(連対)だったヨーホーレイクが前走弥生賞3着のダノンザキッドに先着していることも、納得の結果だったと言えます。


 次に、『ホープフルS』のグレードの変更とは別に、 通算11年でみると、ホープフルSに出走経験のある馬より、未経験馬の方が『皐月賞』では遙かに良績を挙げています。中でも共同通信杯出走馬が5勝で、次にスプリングSが3勝と続きます。

 対抗馬候補は、ホープフルS経験馬と共同通信杯経由を中心に取捨選択したいと思います。

前走『弥生賞』出走馬は未勝利(2着は5回の内サンリヴァル以外の4回がホープフルS未経験)に終わっていますが、『ホープフルS』と『共同通信杯』からの直行馬以外で、この2つのレースから前走『弥生賞』で1着~4着の上位入賞馬については、連下候補として残す必要があるかどうかを吟味することになります。その裏付けとなるデータは以下の通りです。

【弥生賞連対馬の皐月賞成績 + 前走弥生賞から皐月賞2着馬】
2021年
タイトルホルダー  ホープフルS4着→弥生賞1着→皐月賞2着
シュネルマイスター 1勝クラス 1着→弥生賞2着→皐月賞不出走 NHKマイルC1着

2020年
サトノフラッグ   1勝クラス 1着→弥生賞1着→皐月賞5着
ワーケア      ホープフルS3着→弥生賞2着→皐月賞不出走 ダービー8着

2019年
メイショウテンゲン きさらぎ賞 5着→弥生賞1着→皐月賞15着
シュヴァルツリーゼ 新馬戦   1着→弥生賞2着→皐月賞12着

2018年
ダノンプレミアム  朝日杯FS  1着→弥生賞1着→皐月賞不出走 ダービー6着
ワグネリアン    東スポ2歳S 1着→弥生賞2着→皐月賞7着
サンリヴァル    ホープフルS 9着→弥生賞4着→皐月賞2着

2017年
カデナ       京都2歳S  1着→弥生賞1着→皐月賞9着
マイスタイル    1勝クラス  1着→弥生賞2着→皐月賞16着

2016年
マカヒキ      若駒S    1着→弥生賞1着→皐月賞2着
リオンディーズ   朝日杯FS   1着→弥生賞2着→皐月賞5着

2015年
サトノクラウン   東スポ2歳S 1着→弥生賞1着→皐月賞6着
ブライトエンブレム 朝日杯FS   7着→弥生賞2着→皐月賞4着

2014年
トゥザワールド   若駒S    1着→弥生賞1着→皐月賞2着
ワンアンドオンリー ラジオNIKKEI 1着→弥生賞2着→皐月賞4着

2013年
カミノタサハラ   1勝クラス  1着→弥生賞1着→皐月賞4着
ミヤジタイガ    若駒S     4着→弥生賞2着→皐月賞16着
エピファネイア   ラジオNIKKEI 1着→弥生賞4着→皐月賞2着

2012年
コスモオオゾラ   共同通信杯  5着→弥生賞1着→皐月賞4着
トリップ      ラジオNIKKEI 4着→弥生賞2着→皐月賞12着


 さて、『ホープフルS』と『共同通信杯』の出走馬を中心に、『弥生賞』経由を絡めながら本命候補と対抗候補を絞り込むためのデータを示しておきます。


【過去11年間における皐月賞上位入賞馬のレース経験数との関係】

        皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着  勝率   連対率  複勝率
皐月賞は4戦目   3頭     3頭     3頭   27.3%  27.3%  27.3%
皐月賞は5戦目   3頭     4頭     5頭   27.3%  31.8%  36.4%
皐月賞は6戦目   3頭     4頭     2頭   27.3%  31.8%  27.3%
皐月賞は7戦目   1頭     0頭     1頭    9.1%   4.5%   6.1%
皐月賞は8戦目   1頭     0頭     0頭    9.1%   4.5%   3.0%

 複勝圏内の実績馬は、3戦から5戦の経験で皐月賞に出走していることが認められます。

 もう一つ、絞り込みに使いたいデータは、これまで重要視してきた臨戦過程とは別角度から新馬戦の成績に着目してみたいと思います。

【過去11年間の各年上位入賞馬の臨戦過程】
2021年               ホープフルS(G2)
1着 エフフォーリア  新馬戦① 1勝クラス1着  共同通信杯1着 →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 タイトルホルダー 新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ステラヴェローチェ新馬戦① 朝日FS  2着 共同通信杯5着 →当該レース ※皐月賞は5戦目
2020年              ホープフルS(G2)
1着 コントレイル   新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 サリオス     新馬戦① 朝日FS  1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 ガロアクリーク  新馬戦① ホープフルS11着 スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2019年               ホープフルS(G2)
1着 サートゥルナーリア新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 ヴェロックス   新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンキングリー 新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2018年               ホープフルS(G1)
1着 エポカドーロ   新馬戦③ ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 サンリヴァル   新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞4着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ジェネラーレウーノ新馬戦③ ホープフルSなし 京成杯1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
2017年               ホープフルS(G2)
1着 アルアイン    新馬戦① ホープフルSなし 毎日杯1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 ペルシアンナイト 新馬戦① ホープフルSなし アーリントンC1着→当該レース※皐月賞は6戦目
3着 ダンビュライト  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞3着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2016年               ホープフルS(G2)
1着 ディーマジェスティ新馬戦② ホープフルS取消 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 マカヒキ     新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞  2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 サトノダイヤモンド新馬戦① ホープフルSなし きさらぎ賞1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2015年               ホープフルS(G2)
1着 ドゥラメンテ   新馬戦② ホープフルSなし 共同通信杯 2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 リアルスティール 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 キタサンブラック 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2014年               ホープフルS(OP)
1着 イスラボニータ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 トゥザワールド  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ウインフルブルーム新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 2着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2013年               ホープフルS(OP)
1着 ロゴタイプ    新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は8戦目
2着 エピファネイア  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   4着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 コディーノ    新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2012年               ホープフルS(OP)
1着 ゴールドシップ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 ワールドエース  新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ディープブリランテ新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2011年               ホープフルS(OP)
1着 オルフェーヴル  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2着 サダムパテック  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンバラード  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 9着→当該レース ※皐月賞は5戦目

 以上11年間の上位入賞馬の新馬戦における成績をまとめてみると

       皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着   勝率   連対率  複勝率
新馬戦1着    8頭     9頭    10頭    72.7%  77.3%  81.8%
新馬戦2着    2頭     2頭     0頭    18.2%  18.2%  12.1%
新馬戦3着    1頭     0頭     1頭     9.1%   4.5%   6.1%

【新馬戦1着馬が皐月賞の上位を独占した回数】
『ホープフルS』G1の4年間で3回
『ホープフルS』G2の3年間で1回
『ホープフルS』OPの4年間で2回


 『皐月賞』では、新馬戦の勝馬が他を圧倒しています。過去11年間で、新馬戦1着馬の3頭だけで上位入賞を独占したのは、11年間で6回。新馬戦2着が2勝2着2回。新馬戦3着馬は1勝3着1回。

 新馬戦4着以下が馬券に絡んだことは皆無ですが、そろそろ例外の着順で馬券に絡んできてもいい頃かもしれません。

 ちなみに、2010年まで遡れば新馬戦6着のエイシンフラッシュが『皐月賞』3着になっています。

 それから、2008年まで遡れば新馬戦8着のキャプテントゥーレが『皐月賞』1着になっています。この年の『皐月賞』3着になったのは、新馬戦4着で『ホープフルS』OP1着から、前走『弥生賞』まで3連勝したマイネルチャールズでした。
 つまり、この2頭は揃って2011年~2021年の過去11年のデータでは、例外(新馬戦4着以下)の2頭ということになります。ただし、『皐月賞』2着タケミカヅチは新馬戦1着ですから、3頭全てが例外の馬たちで決着することにはなりませんでした。

 ところが、もう1つのデータ「皐月賞の上位入賞馬は、ほとんどが4戦目~6戦目」に当てはめてみると、3頭共に8戦目で『皐月賞』に出走していました。2011年~2021年の過去11年のデータでは、


        皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着  勝率   連対率  複勝率
皐月賞は4戦目   3頭     3頭     3頭   27.3%  27.3%  27.3%
皐月賞は5戦目   3頭     4頭     5頭   27.3%  31.8%  36.4%
皐月賞は6戦目   3頭     4頭     2頭   27.3%  31.8%  27.3%
皐月賞は7戦目   1頭     0頭     1頭    9.1%   4.5%   6.1%
皐月賞は8戦目   1頭     0頭     0頭    9.1%   4.5%   3.0%

 再度上記に示したように11年間で上位入賞した33頭の中で、僅か1頭(ロゴタイプ)が1着になった極めて希なケースがあるだけで、2008年にはデータからみると考えられない大波乱の結果(7番人気-6番人気-1番人気)で決着したということになります。

 データを尊重しつつも、データだけでは収まらない部分の推測(希望的観測)をしながら、予想をしてみたいと思います。


キラーアビリティ  2-1-0-1 2勝馬 
 G1ホープフルS1着から皐月賞に直行なら本命候補の1番手。ホープフルSがG1に格上げされてからこの臨戦過程で皐月賞を制したコントレイルとサートゥルナーリアの2頭と前走成績が同じ。
キラーアビリティーとの違いは、2頭が共に無敗馬として皐月賞に出走していること。当然、新馬戦1着だった無敗の皐月賞馬2頭と比較して、新馬戦5着というのも懸念材料になります。その後、未勝利で1勝目を挙げるためにキラーアビリティーは1戦多く戦い、5戦目で皐月賞を迎えます。データ上は、5戦目のキラーアビリティーの方が4戦目の2頭より連対率と複勝率では上回る可能性があることになります。


ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
 前走弥生賞2着ではあるが、2歳G1朝日杯FS1着から3歳G2トライアル・レースを1戦挟んでの出走なら対抗候補として残せます。
 新馬戦1着で5戦目の出走もプラスのデータ。2歳G1馬ではありますが、ホープフルSがG1になってからクラシックレースにおける2つのG1からの出走馬の対決は、コントレイルVSサリオスの結果が象徴するように、マイルG1の方が劣勢で1枚割引と判断する材料になります。
 サリオスのように皐月賞に直行しなかったのも、距離適性を探る必要があったためではないかと推測され、2着になったことも対抗候補として判断が微妙になります。
 クラシック路線で通用する能力と距離適正に自信があったなら、なぜ朝日杯FSへの出走を選択したのか。皐月賞に出走する方針をいつの時点で決断したのか。真実を知っているのは極限られた関係者のみ。事実としては弥生賞で2着になったという結果だけ。好意的に考えれば本番に向けて体調を整えるための出走での結果と捉えて受け入れることですが、疑問が解決されるわけではありません。
 過去11年間のデータによりますと、前走『弥生賞』出走馬は『皐月賞』未勝利で、2着5回の実績からも対抗候補か連下候補の域をでません。もしかして、今年はこのジンクスが破れるのかもしれませんが。


ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
 前走『共同通信杯』は、『ホープフルS』がG1になる前の2011年から2017年の7年間で4勝を挙げている有力候補に扱わなければならない路線でした。2018年以降2020年まで、前走『共同通信杯』からの出走馬は3着に1回のみで、『ホープフルS』がG1になって、この路線から上位に入賞する流れが変わってしまったと捉えていました。
 ところが、2021年は前走『共同通信杯』1着のエフフォーリアが皐月賞馬に輝き、この路線から5勝目を挙げています。ただし、皐月賞で勝利したのは『共同通信杯』1着馬か2着馬に限られていることは押さえておく必要があります。
 昨年は、『共同通信杯』5着のステラヴェローチェも3着になり、前走『共同通信杯』は有力な対抗候補になります。当然『共同通信杯』の1着馬であれば、この路線の対抗候補の1番手になります。
 新馬戦1着はプラスになるデータですが、3戦目が『皐月賞』で上位入賞になった前例がデータにないのが懸念材料になります。
 もしかしたら、今年は「少ないレース経験数では皐月賞で上位に入賞できない」というジンクスが破れるのかもしれません。


ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
 前走『共同通信杯』で2着になったこの馬がこの路線からの対抗候補2番手になります。新馬戦1着と『皐月賞』が5戦目の出走というのもプラスになるデータです。
 ジオグリフも2歳G1は朝日杯FSを選択して5着に敗れています。しかし、むしろ勝てなかったことを「掲示板の載ったことは能力があるからで、マイル適正よりも中距離適正に優れていた結果」と前向きに評価するならば、昨年3着になったステラヴェローチェと参戦過程が酷似していることが『皐月賞』の結果に期待を高めてくれます。
  ジオグリフ     新馬戦1着→2歳G31着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→皐月賞
  ステラヴェローチェ 新馬戦1着→2歳G31着→朝日杯FS2着→共同通信杯5着→皐月賞3着
 前走、前々走の2戦はまったく同じ臨戦過程で、順位を上げてきているジオグリフが2着以上になることを期待したいのですが、2年連続で前走『共同通信杯』が戴冠できるか? 2014年~2016年は3年連続で制覇していますが・・・


イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
 新馬戦1着で、2戦目に重賞を優秀なタイムで制覇(東スポ2歳S1着 1分46秒2 着差0.4秒 32.9秒)。
無敗で『皐月賞』制覇の可能性を考えると懐疑的になります。2歳重賞から皐月賞に直行して勝ち負けになったのは2歳G1からに限られています。『東スポ2歳S』はG2とはいえ、前走との間隔が5カ月は開きすぎています。3歳重賞を1度も使わなかった合理的理由が見つかりません。当然この路線からの『皐月賞』上位入賞は皆無です。
僅か2戦の経験だけで『皐月賞』への挑戦は、騎手ルメールで、ジンクスを破れるか、お手並み拝見といきたいところです。


ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
 3歳重賞の実績はありませんが、新馬戦1着から1勝クラスを2連勝で2歳G1『ホープフルS』の2着なら『皐月賞』に直行も納得できる臨戦過程です。出走した全レースが2000mなら距離適性も折り紙付きで、早い時期から『皐月賞』に目標を定めていたことが分かります。
 騎手の乗り替わりと4戦目で『皐月賞』に出走であることは若干気になります。それでも騎手がMデムーロなら、4戦目で出走するという経験不足を補って、これまでのデータを覆してくれるかもしれません。


アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
 前走『弥生賞』1着からの出走で、2歳マイルG1馬ドゥデュースを破った実力馬です。しかし、2歳で重賞未経験であることと新馬戦3着の成績から『上がり馬』としての位置づけになると思います。
 『弥生賞』出走馬の『皐月賞』における成績は、11年間で2着が5回で未勝利であることから本命候補にはできないと思いますが、ジンクスは破るためにあると田辺騎手が奇跡を起こしてくれるかもしれません。
 2010年まで遡ればビクトワールピサが『皐月賞』を制していますから。新馬戦が1着でなかったことと、6戦目で『皐月賞』に出走したことも共通していますので・・・ただし、ビクトワールピサは2歳重賞でも1着になり、G3→G2→G1と、ステップアップしながら重賞3連勝(未勝利勝ちからなら5連勝)していますから、アスクビクターモアでは格下感があります。


ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
 前走『スプリングS』1着からの『皐月賞』出走は、過去11年間で2勝と3着2回と、侮れない成績を残しています。『スプリングS』2着馬の成績も加えると3勝・2着1回・3着3回まで増加し、6回も馬券に絡んでいます。
 ビーアストニッシドに関わる数字として「-7」「-4」「-7」「-1」「-5」「-4」で「合計-28」・「平均-4.7」というものがあります。これは、ビーアストニッシドが出走した7つのレース全てで、人気よりも着順(成績)の方がいくつ上回っているか、を示しています。
 2歳時から4戦連続重賞に出走して、全て4着以上で1度も掲示板を外したことがありません。勿論、着順が人気を下回ったことは1度もないまま前走『スプリングS』で重賞を初制覇しているのです。成績の割になかなか人気にならない典型的な穴馬です。騎手が岩田康成から和田竜二に乗り替わるので、今回のG1でも人気にならないでしょうから連下候補に入れて置きたい1頭です。新馬戦3着と7戦目での『皐月賞』出走なら、複勝圏内候補にギリギリ合格です。


ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
 前走『弥生賞』3着だけなら連下候補として迷うところですが、前々走が2歳G1『ホープフルS』5着なら、『皐月賞』に向けて、1戦挟んで調子を上げてきた可能性があるとみて穴馬候補に入れるかどうかを検討したい1頭です。
 ボーンディスウェイも「-3」「0」「-2」「-3」「-5」「-6」で「合計-19」・「平均-3.3」と、着順が人気を下回ったことが1度もない穴馬に最適な1頭です。
 今回の『皐月賞』で、中山2000mを5回連続で使うことになるのも不気味です。


デシエルト     3-0-0-0 3勝馬
 3戦無敗馬が前走『若葉S(L)』1着からの出走で、この路線からは過去11年間で2着2回の実績があります。『若葉S(L)』2着馬の『皐月賞』3着を加えると3回馬券に絡んだことになりますから、無敗馬として連下候補に入れたくなる気持ちが少しは残っています。
 ただし、2着になったワールドエースは3歳G3で1着、同じくヴェロックスも3歳G3で4着の実績もありました。3着になったウインフルブルームでさえ、2歳G1で3着と3歳G1で2着の重賞経験を持っていました。
 ところが、デシエルトは初芝のレースとなった『若葉S(L)』が1着なのですが、新馬戦から2戦続けてダートでの連勝でした。騎手が3連勝に導いた岩田康成の継続騎乗で人気になっているようですが、芝レース2戦目でG1を勝ちきることができるか、馬券に絡む複勝圏に入れるのか、厳しいのではないかと言わざるを得ません。
 もしこの状況を覆すことができたなら、最大のジンクス破りになるかもしれません。


 以上、本命候補等を絞り込むために有力ではないかと思われる出走馬10頭について評価してきましたので、最終的な予想をまとめてみます。2歳G1馬は距離適性を重視。無敗馬は3歳重賞の経験を重視した予想になりそうです。

【皐月賞出走馬】
○1.ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
   新馬1着 東京2000芝 11/21
   共同通信杯1着→当該重賞

△2.アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
   新馬3着 東京1800芝 10/03→未勝利1着
   アイビーS(L)3着→1勝クラス1着→弥生賞1着→当該重賞

 3.トーセンヴァンノ  1-2-1-7 1勝馬
   新馬2着 札幌1200芝 6/27→未勝利2・6・1着
   函館2歳S6着→コスモス賞OP1着→札幌2歳S3着→東スポ2歳S10着→ジュニアC(L)5着→京成杯13着
   きさらぎ賞7着→すみれS(L)6着→スプリングS13着→当該重賞

◎4.キラーアビリティー 2-1-0-1 2勝馬 
   新馬5着 阪神1800芝 6/27→未勝利1着
   萩S(L)2着→ホープフルS1着→当該重賞

 5.グランドライン   1-1-1-4 1勝馬
   新馬5着 東京1600芝 6/19→未勝利1着
   新潟2歳S8着→芙蓉SOP2着→葉牡丹賞3着→ホープフルS9着→スプリングS12着→当該重賞

 6.ジャスティンロック 2-1-0-1 2勝馬
   新馬2着 中京2000芝 9/19→未勝利1着
   京都2歳S1着→弥生賞4着→当該重賞

△7.ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
   新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
   1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞

 8.ダンテスヴュー   1-2-0-1 1勝馬
   新馬2着 新潟1800芝 8/15→未勝利1着
   東スポ2歳S4着→きさらぎ賞2着→当該重賞

 9.サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
   新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
   1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞

▲10.ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
   新馬1着 中京2000芝 9/12
   1勝クラス1着→ホープフルS2着→当該重賞

 11.オニャンコポン   3-0-0-1 2勝馬
   新馬1着 中山2000芝 9/11
   1勝クラス1着→ホープフルS11着→京成杯1着→当該重賞

△12.ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
   新馬1着 小倉1800芝 9/05
   アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞

△13.ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
   新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
   京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞

△14.ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
   新馬1着 東京1800芝 6/26
   札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞

 15.ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
   新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
   芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞

×16.デシエルト     3-0-0-0 3勝馬
   新馬1着 阪神1800ダ 12/19
   1勝クラス1着→若葉S(L)1着→当該重賞

 17.マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
   新馬1着 阪神2000芝 10/30
   ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞

△18.イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
   新馬1着 新潟1800芝 8/28
   東スポ2歳S1着→当該重賞



 データを信じるか信じないかは自分次第!

これでなんとか的中しますよう 幸運を祈ります。



資料編

【皐月賞出走馬】
1.ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
  新馬1着 東京2000芝 11/21
  共同通信杯1着→当該重賞

2.アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
  新馬3着 東京1800芝 10/03→未勝利1着
  アイビーS(L)3着→1勝クラス1着→弥生賞1着→当該重賞

3.トーセンヴァンノ  1-2-1-7 1勝馬
  新馬2着 札幌1200芝 6/27→未勝利2・6・1着
  函館2歳S6着→コスモス賞OP1着→札幌2歳S3着→東スポ2歳S10着→ジュニアC(L)5着→京成杯13着
  きさらぎ賞7着→すみれS(L)6着→スプリングS13着→当該重賞

4.キラーアビリティー 2-1-0-1 2勝馬 
  新馬5着 阪神1800芝 6/27→未勝利1着
  萩S(L)2着→ホープフルS1着→当該重賞

5.グランドライン   1-1-1-4 1勝馬
  新馬5着 東京1600芝 6/19→未勝利1着
  新潟2歳S8着→芙蓉SOP2着→葉牡丹賞3着→ホープフルS9着→スプリングS12着→当該重賞

6.ジャスティンロック 2-1-0-1 2勝馬
  新馬2着 中京2000芝 9/19→未勝利1着
  京都2歳S1着→弥生賞4着→当該重賞

7.ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
  新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
  1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞

8.ダンテスヴュー   1-2-0-1 1勝馬
  新馬2着 新潟1800芝 8/15→未勝利1着
  東スポ2歳S4着→きさらぎ賞2着→当該重賞

9.サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
  新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
  1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞

10.ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
  新馬1着 中京2000芝 9/12
  1勝クラス1着→ホープフルS2着→当該重賞

11.オニャンコポン   3-0-0-1 2勝馬
  新馬1着 中山2000芝 9/11
  1勝クラス1着→ホープフルS11着→京成杯1着→当該重賞

12.ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
  新馬1着 小倉1800芝 9/05
  アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞

13.ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
  新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
  京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞

14.ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
  新馬1着 東京1800芝 6/26
  札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞

15.ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
  新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
  芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞

16.デシエルト     3-0-0-0 3勝馬
  新馬1着 阪神1800ダ 12/19
  1勝クラス1着→若葉S(L)1着→当該重賞

17.マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
  新馬1着 阪神2000芝 10/30
  ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞

18.イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
  新馬1着 新潟1800芝 8/28
  東スポ2歳S1着→当該重賞



【出走馬 収得賞金順】
ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
 新馬1着 小倉1800芝 9/05
 アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞

キラーアビリティ  2-1-0-1 2勝馬 
 新馬5着 阪神1800芝 6/27→未勝利1着
 萩S(L)2着→ホープフルS1着→当該重賞

ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
 新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
 京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞

アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
 新馬3着 東京1800芝 10/03→未勝利1着
 アイビーS(L)3着→1勝クラス1着→弥生賞1着→当該重賞

オニャンコポン   3-0-0-1 2勝馬
 新馬1着 中山2000芝 9/11
 1勝クラス1着→ホープフルS11着→京成杯1着→当該重賞

ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
 新馬1着 東京1800芝 6/26
 札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞

ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
 新馬1着 東京2000芝 11/21
 共同通信杯1着→当該重賞

マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
 新馬1着 阪神2000芝 10/30
 ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞

イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
 新馬1着 新潟1800芝 8/28
 東スポ2歳S1着→当該重賞

ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
 新馬1着 中京2000芝 9/12
 1勝クラス1着→ホープフルS2着→当該重賞


デシエルト     3-0-0-0 3勝馬
 新馬1着 阪神1800ダ 12/19
 1勝クラス1着→若葉S(L)1着→当該重賞

ジャスティンロック 2-1-0-1 2勝馬
 新馬2着 中京2000芝 9/19→未勝利1着
 京都2歳S1着→弥生賞4着→当該重賞

ダンテスヴュー   1-2-0-1 1勝馬
 新馬2着 新潟1800芝 8/15→未勝利1着
 東スポ2歳S4着→きさらぎ賞2着→当該重賞

ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
 新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
 芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞

サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
 新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
 1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞

ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
 新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
 1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞



2歳重賞
【ホープフルS G1経由】7頭
キラーアビリティ  2-1-0-1 2勝馬 
 新馬5着 阪神1800芝 6/27→未勝利1着
 萩S(L)2着→ホープフルS1着→当該重賞
ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
 新馬1着 中京2000芝 9/12
 1勝クラス1着→ホープフルS2着→当該重賞
ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
 新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
 芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞
ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
 新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
 1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞
マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
 新馬1着 阪神2000芝 10/30
 ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞
オニャンコポン   3-0-0-1 2勝馬
 新馬1着 中山2000芝 9/11
 1勝クラス1着→ホープフルS11着→京成杯1着→当該重賞
サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
 新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
 1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞



【朝日杯FS経由】2頭
ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
 新馬1着 小倉1800芝 9/05
 アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞
ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
 新馬1着 東京1800芝 6/26
 札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞


【東スポ2歳S経由】2頭
イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
 新馬1着 新潟1800芝 8/28
 東スポ2歳S1着→当該重賞
ダンテスヴュー   1-2-0-1 1勝馬
 新馬2着 新潟1800芝 8/15→未勝利1着
 東スポ2歳S4着→きさらぎ賞2着→当該重賞


3歳重賞

【共同通信杯経由】3頭
ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
 新馬1着 東京2000芝 11/21
 共同通信杯1着→当該重賞
ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
 新馬1着 東京1800芝 6/26
 札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞
ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
 新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
 京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞


【スプリングS経由】2頭
ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
 新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
 京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞
サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
 新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
 1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞


【弥生賞経由】6頭
アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
 新馬3着 東京1800芝 10/03→未勝利1着
 アイビーS(L)3着→1勝クラス1着→弥生賞1着→当該重賞
ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
 新馬1着 小倉1800芝 9/05
 アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞
ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
 新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
 1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞
ジャスティンロック 2-1-0-1 2勝馬
 新馬2着 中京2000芝 9/19→未勝利1着
 京都2歳S1着→弥生賞4着→当該重賞
マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
 新馬1着 阪神2000芝 10/30
 ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞
ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
 新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
 芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞



【過去11年間の上位入賞馬】
2021年
1着 エフフォーリア  新馬戦① 1勝クラス1着  共同通信杯1着 →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 タイトルホルダー 新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ステラヴェローチェ新馬戦① 朝日FS  2着 共同通信杯5着 →当該レース ※皐月賞は5戦目

2020年
1着 コントレイル   新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし 直行→当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 サリオス     新馬戦① 朝日FS  1着 弥生賞なし 直行→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 ガロアクリーク  新馬戦① ホープフルS11着 スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2019年
1着 サートゥルナーリア新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし 直行→当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 ヴェロックス   新馬戦① ホープフルSなし 若葉S1着   →当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンキングリー 新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2018年(ホープフルS G1昇格後の皐月賞)
1着 エポカドーロ   新馬戦③ ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 サンリヴァル   新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞4着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ジェネラーレウーノ新馬戦③ ホープフルSなし 京成杯1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
2017年
1着 アルアイン    新馬戦① ホープフルSなし 毎日杯   1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 ペルシアンナイト 新馬戦① ホープフルSなし アーリントンC1着→当該レース※皐月賞は6戦目
3着 ダンビュライト  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2016年
1着 ディーマジェスティ新馬戦② ホープフルS取消 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 マカヒキ     新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 サトノダイヤモンド新馬戦① ホープフルSなし きさらぎ賞 1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2015年(ホープフルS G2昇格後の皐月賞)
1着 ドゥラメンテ   新馬戦② ホープフルSなし 共同通信杯 2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 リアルスティール 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 キタサンブラック 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2014年(ホープフルS OP最後の皐月賞)
1着 イスラボニータ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 トゥザワールド  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ウインフルブルーム新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 2着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2013年
1着 ロゴタイプ    新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は8戦目
2着 エピファネイア  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   4着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 コディーノ    新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2012年
1着 ゴールドシップ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 ワールドエース  新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ディープブリランテ新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2011年
1着 オルフェーヴル  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2着 サダムパテック  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンバラード  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 9着→当該レース ※皐月賞は5戦目


【過去11年間における皐月賞上位入賞馬のレース経験数との関係】

        皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着
皐月賞は4戦目   3頭     3頭     3頭
皐月賞は5戦目   3頭     4頭     5頭
皐月賞は6戦目   3頭     4頭     2頭
皐月賞は7戦目   1頭     0頭     1頭
皐月賞は8戦目   1頭     0頭     0頭


【過去11年間の各年上位入賞馬の臨戦過程】
2021年
1着 エフフォーリア  新馬戦① 1勝クラス1着  共同通信杯1着 →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 タイトルホルダー 新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ステラヴェローチェ新馬戦① 朝日FS  2着 共同通信杯5着 →当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)  ダノンザキッド15着
 〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)  ヨーホーレイク5着
 〃  4~5着 →  〃   0-1-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)  タイトルホルダー
 〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-0
 〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-9 エフフォーリア、ステラヴェローチェ
 ホープフルS    →皐月賞直行 0-0-0-0  
 朝日FS      →皐月賞直行 0-0-0-1  レッドベルオーブ G1③→8着


2020年
1着 コントレイル  新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 サリオス    新馬戦① 朝日FS  1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 ガロアクリーク 新馬戦① ホープフルS11着 スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃  6~9着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-1-0) ガロアクリーク
 〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-2
 〃   不出走 → 〃以外  0-0-0-10
 ホープフルS    →皐月賞直行 1-0-0-0  コントレイル
 朝日FS      →皐月賞直行 0-1-0-0  サリオス


2019年
1着 サートゥルナーリア新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし  →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 ヴェロックス   新馬戦① ホープフルSなし 若葉S1着  →当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンキングリー 新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  4~5着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-4
 〃   不出走 → 〃以外  0-1-1-8 ヴェロックス、ダノンキングリー
 ホープフルS   →皐月賞直行 1-0-0-0 サートゥルナーリア
 朝日FS    →皐月賞直行 0-0-0-0


2018年
1着 エポカドーロ   新馬戦③ ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 サンリヴァル   新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞4着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ジェネラーレウーノ新馬戦③ ホープフルSなし 京成杯1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃    2着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-1-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0) サンリヴァル
 〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-1
 〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-9 エポカドーロ、ジェネラーレウーノ
ホープフルS(G1)→皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS    →皐月賞直行 0-0-0-0


2017年
1着 アルアイン    新馬戦① ホープフルSなし 毎日杯1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 ペルシアンナイト 新馬戦① ホープフルSなし アーリントンC1着→当該レース※皐月賞は6戦目
3着 ダンビュライト  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞3着→当該レース ※皐月賞は6戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃     2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃     3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃   不出走 → 弥生賞  0-0-1-3 ダンビュライト
  〃   不出走 → 〃以外  1-1-0-11 アルアイン、ペルシアンナイト
ホープフルS(G2) →皐月賞直行 0-0-0-1 レイデオロ①→⑤
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2016年
1着 ディーマジェスティ新馬戦② ホープフルS取消 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 マカヒキ     新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞  2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 サトノダイヤモンド新馬戦① ホープフルSなし きさらぎ賞1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃   不出走 → 弥生賞  0-1-0-2 マカヒキ
〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-12 ディーマジェスティ、サトノダイヤモンド
ホープフルS(G2) →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2015年
1着 ドゥラメンテ  新馬戦② ホープフルSなし 共同通信杯 2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 リアルスティール新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 キタサンブラック新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-8
〃   不出走 → 〃以外  1-1-1-3 ドゥラメンテ、リアルスティール、キタサンブラック
ホープフルS(G2) →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2014年
1着 イスラボニータ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 トゥザワールド  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ウインフルブルーム新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 2着→当該レース ※皐月賞は7戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-1-0-2 トゥザワールド
〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-11 イスラボニータ、ウインフルブルーム
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2013年
1着 ロゴタイプ  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は8戦目
2着 エピファネイア新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   4着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 コディーノ  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-1-1-0 エピファネイア、コディーノ
〃   不出走 → 〃以外  1-0-0-12 ロゴタイプ
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2012年
1着 ゴールドシップ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 ワールドエース  新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ディープブリランテ新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-4
〃   不出走 → 〃以外  1-1-1-10 ゴールドシップ、ワールドエース、ディープブリランテ
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2011年
1着 オルフェーヴル  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2着 サダムパテック  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンバラード  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 9着→当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-1-0-2 サダムパテック
〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-8 オルフェーヴル、ダノンバラード
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


 以上11年間の臨戦過程とレース結果のデータをまとめてみると


ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-2) ※15着ダノンザキッド
〃    2着 →  〃   0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-5)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-3)
〃  4~5着 →  〃   0-2-0-3 ※弥生賞以外(0-0-0-3) サンリヴァル、タイトルホルダー
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-1-1) ガロアクリーク

〃   不出走 → 弥生賞  0-4-2-28 
        皐月賞1着 該当馬なし
皐月賞2着 マカヒキ、トゥザワールド、エピファネイア、サダムパテック
皐月賞3着 ダンビュライト、コディーノ

〃   不出走 →弥生賞以外 9-4-8-103
皐月賞1着 エポカドーロ、アルアイン、ディーマジェスティ、ドゥラメンテ
      イスラボニータ、ロゴタイプ、ゴールドシップ、オルフェーヴル
     エフフォーリア
皐月賞2着 サンリヴァル、ペルシアンナイト、リアルスティール、ワールドエース
皐月賞3着 ダノンキングリー、ジェネラーレウーノ、サトノダイヤモンド、キタサンブラック、
      ウインフルブルーム、ディープブリランテ、ダノンバラード、ステラヴェローチェ
ホープフルS    →皐月賞直行 2-0-0-1  コントレイルG1①→①、サートゥルナーリアG1①→①、
                        レイデオロG2①→⑤
 朝日FS      →皐月賞直行 0-1-0-1  サリオスG1①→② ※レッドベルオーブG2①→G1③→⑧



 
1着 エフフォーリア  新馬戦① 1勝クラス1着  共同通信杯1着 →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 タイトルホルダー 新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ステラヴェローチェ新馬戦① 朝日FS  2着 共同通信杯5着 →当該レース ※皐月賞は5戦目

 【過去11年間におけるホープフルS出走の有無別の成績】
ホープフルS 出走 2-2-1- 27 
  (1)皐月賞直行  2-0-0-  1  コントレイル、サートゥルナーリア 勝率100%(1着馬に限る)
  (2)弥生賞経由  0-2-0- 12 ※ダノンザキッド(ホープフルS1着→弥生賞3着→皐月賞15着)
  (3)他レース経由 0-0-1- 14
ホープフルS不出走 9-8-10-132


 【グレード別ホープフルS出走の有無別の成績】

G1(2017年~)3年間 皐月賞2018年~2021年
ホープフルS 出走 2-1-1-12
  (1)皐月賞直行  2-0-0-0 コントレイル、サートゥルナーリア 勝率100%(1着馬に限る)
  (2)弥生賞経由  0-2-0-5 サンリヴァル  (ホープフルS4着→弥生賞4着)、
タイトルホルダー(ホープフルS4着→弥生賞1着)
  (3)他レース経由 0-0-1-7 ガロアクリーク(ホープフルS11着→スプリングS1着)
ホープフルS不出走 1-1-2-44
  (1)弥生賞経由  0-0-0-7 
  (2)他レース経由 2-1-3-37 エポカドーロ、ヴェロックス、ダノンキングリー、ジェネラーレウーノ
                エフフォーリア、ステラヴェローチェ 

G2(2014年~)3年間 皐月賞2015年~2017年
ホープフルS 出走 0-0-0-4
  (1)皐月賞直行  0-0-0-1 レイデオロ①→⑤
  (2)弥生賞経由  0-0-0-2
  (3)他レース経由 0-0-0-1
ホープフルS不出走 3-3-3-39
  (1)弥生賞経由  0-1-1-13 マカヒキ、ダンビュライト
  (2)他レース経由 3-2-2-26 アルアイン、ディーマジェスティ、ペルシアンナイト、サトノダイヤモンド

OP(~2013年) 4年間 皐月賞2011年~2014年
ホープフルS 出走 0-0-0-11
  (1)皐月賞直行  0-0-0-0
  (2)弥生賞経由  0-0-0-5
  (3)他レース経由 0-0-0-6
ホープフルS不出走 4-4-4-49
  (1)弥生賞経由  0-3-1-8 トゥザワールド、エピファネイア、サダムパテック、コディーノ
  (2)他レース経由 4-1-3-41 イスラボニータ、ロゴタイプ、ゴールドシップ、オルフェーヴル、ワールドエース
                 ウインフルブルーム、ディープブリランテ、ダノンバラード

 ビター ティー 2022年3月18日(金) 18:02
土曜 阪神のメインは3歳OP(L)『若葉S』。少ないデータ...
閲覧 263ビュー コメント 0 ナイス 5

 3歳クラシック路線の本線となる2歳G1や3歳G2・G3とは違い、脇役ではありますが、まだまだ希望を捨てずに3冠レースに臨もうとする若駒たちが集う3歳OP(L)レース。

 このレースに出走するまでの各馬のデータはそれほど多くありませんが、3連休初日のメインレースの1つを的中できれば、幸先のよい連休競馬になるのではないかと思い、がんばって予想してみたいと思います。

 今年の『若葉S』に出走を予定しているのは10頭で、2番目に少ない出走になります。

【過去10年間の出走数 計112頭】
 16頭 2012年
 12頭 2014年 2018年 2020年
 11頭 2013年 2017年
 10頭 2016年 2019年 2021年 2022年
  8頭 2015年


 重賞と違いOP特別レースなので、1勝馬と2勝馬が中心で3勝馬の出走は滅多にないようです。また、重賞勝ち馬の出走もほとんどありません。

 ただし、2018年に重賞(ホープフルS)勝ち馬として、3勝馬のタイムフライヤーが唯一出走しています。ところが、『若葉S』では5着に敗れているのです。しかも、騎手はルメールで1番人気だったにもかかわらず。

 では、このレースの出走馬の勝利数別の成績を見ておきます。

  3勝馬 1-0-0-1 勝率50.0% 連対率50.0% 複勝率50.0%
  2勝馬 7-6-4-19 勝率19.4% 連対率36.1% 複勝率47.2%
  1勝馬 2-4-6-58 勝率 2.9% 連対率 8.6% 複勝率17.1%
  0勝馬 0-0-0-1 勝率 0.0% 連対率 0.0% 複勝率 0.0%
  地方馬 0-0-0-3 勝率 0.0% 連対率 0.0% 複勝率 0.0%

 今年は3勝馬の登録がないので、勝利度数70.0%(7勝/10年)の2勝馬を中心に本命を見つけたいと思うのですが。今年の登録馬は以下の通りです。

 2勝馬 1頭 デシエルト
 1勝馬 9頭

『デシエルト』だけが2勝馬なので無条件に本命にできるかというと、無敗の2勝馬とはいえ、2戦共ダート1800mで、芝のレースは『若葉S』が初戦になります。


 ここで、『若葉S』における1着馬の共通点を示してみると

 前走1着であることが絶対条件になっています。『若葉Sの1着馬』は、以下の通り100%前走1着からの出走でした。

【若葉賞1着】3勝馬 1頭、 2勝馬 7頭、 1勝馬 2頭
2021年 1着 アドマイヤハダル 新馬戦1着→アイビーS(L)4着→1勝クラス1着→若葉S1着
2020年 1着 アドマイヤビルゴ 新馬戦1着→若葉S1着
2019年 1着 ヴェロックス   新馬戦1着→2歳OP2着→東スポ2歳S4着→若駒S1着(L)1着→若葉S1着
2018年 1着 アイトーン    新馬戦7着→未勝利1着→京都2歳S4着→1勝クラス7・1着→若葉S1着
2017年 1着 アダムバローズ  新馬戦2着→未勝利1着→1勝クラス1着→京都2歳S10着→京成杯12着→若駒S 1着→若葉S1着
2016年 1着 アドマイヤダイオウ新馬戦3着→未勝利1着 →1勝クラス1着→若葉S1着
2015年 1着 レッドソロモン  新馬戦3着→未勝利4・5・6・11・10・1着→若葉S1着
2014年 1着 アドマイヤデウス 新馬戦3着→未勝利2・1着→1勝クラス3・1着→若葉S1着
2013年 1着 レッドルーラー  新馬戦4着→未勝利1着  →1勝クラス4・1着→若葉S1着
2012年 1着 ワールドエース  新馬戦1着→若駒S 2着  →きさらぎ賞  1着→若葉S1着


 このように、前走1着といっても、3歳新馬1着から3歳G3で1着まで、あらゆる格のレースで1着になった馬が『若葉S』の勝馬になっています。

 今年の前走1着からの出走馬は3頭です。過去10年間のデータでは、この3頭の中から1着になる可能性の高い馬を選択することになります。

 では、1着になった前走にはどんな条件が含まれ、どのような要素あると、勝つ可能性が高まるのでしょう。その要素の抽出を試みたいので、データから要素を焦点化するため、歴代の1着馬の一覧を示します。

【若葉賞1着】3勝馬 1頭、 2勝馬 7頭、 1勝馬 2頭
2021年 1着 アドマイヤハダル 新馬戦1着 1勝クラス1着→若葉S1着
2020年 1着 アドマイヤビルゴ 新馬戦1着        →若葉S1着
2019年 1着 ヴェロックス   新馬戦1着 若駒S 1着  →若葉S1着
2018年 1着 アイトーン    新馬戦7着 1勝クラス1着→若葉S1着
2017年 1着 アダムバローズ  新馬戦2着 若駒S 1着  →若葉S1着
2016年 1着 アドマイヤダイオウ新馬戦3着 1勝クラス1着→若葉S1着
2015年 1着 レッドソロモン  新馬戦3着 未勝利 1着 →若葉S1着
2014年 1着 アドマイヤデウス 新馬戦3着 1勝クラス1着→若葉S1着
2013年 1着 レッドルーラー  新馬戦4着 1勝クラス1着→若葉S1着
2012年 1着 ワールドエース  新馬戦1着 きさらぎ賞1着→若葉S1着

【参考】
2018年 5着 タイムフライヤー 新馬戦2着 ホープフルS1着→若葉S5着

 先程述べましたように、前走のレースの格は様々ですが、『若葉S』とのレース間隔に注目すると、次のように分類することができます。

【レース間隔】
レース間隔 1カ月未満       3勝 未勝利1着、1勝クラス1着、きさらぎ賞1着
レース間隔 1カ月以上~2カ月未満 4勝 1勝クラス1着:2頭、若駒S1着:2頭
レース間隔 2カ月以上~3カ月未満 2勝 新馬戦1着、1勝クラス1着
レース間隔 3カ月以上       1勝 1勝クラス1着

 昨年の1着馬を例外として、前走が年明けのレースで1着だったレース間隔3カ月未満だった馬が9勝、レース間隔が2カ月未満に限れば7勝を挙げており、レース間隔が開きすぎていない方が有力視すべきだと言えます。


 つぎに、前走レースの格を分類してみると、

【前走レースの格】
未勝利  1着 1頭 → 今年の該当馬 2頭:サクセスドレーク、ショウナンアデイブ
新馬戦  1着 1頭 → 今年の該当馬 0頭
1勝クラス1着 4頭 → 今年の該当馬 1頭:デシエルト
若駒S  1着 2頭 → 今年の該当馬 0頭
きさらぎ賞1着 1頭 → 今年の該当馬 0頭 参考馬:ストロングウィル きさらぎ賞5着


 さて、それでは先ず、ジンクス通り(前走1着馬が100%勝利する)なら・・・を前提に本命候補を絞り込んでみます。

 前に示した通り、『若葉S』で過去10年間に1着になったのは

3勝馬 1頭、 2勝馬 7頭、 1勝馬 2頭 (全馬が前走1着)

 過去10年間で1勝馬は2頭いますが、3歳新馬勝ちが1頭で、未勝利勝ちは1頭だけです。今年の1勝馬は2頭共に前走未勝利勝ちですので、この中から勝馬が出る確率は10%にすぎませんが、前例と比較してどちらをこのグループの最有力にすればいいか考えてみます。

2015年 レッドソロモン   新馬戦3着→未勝利4・5・6・11・10・1着→若葉S1着(レース間隔28日)
2022年 サクセスドレーク  新馬戦3着→未勝利2・2・1着   →若葉S?着(レース間隔1カ月25日)
      ショウナンアデイブ 新馬戦2着→未勝利2・2・2・1着 →若葉S?着(レース間隔1カ月 6日)


 未勝利1着から連勝で若葉Sを征したレッドソロモンは未勝利6戦目での勝利でした。その勝因をレース経験値とみるならば、

  1番手は『ショウナンアデイブ』

 この馬は、未勝利経験が4戦目の勝利で、新馬戦も4頭の中で最上位の2着なので、5戦完全連対の成績で『若葉S』を迎えることになり、本命候補に最も相応しいということになります。

  2番手が『サクセスドレーク』

 この馬は、未勝利3戦して完全連対の1勝2着2回。新馬戦での成績は2番目の3着で、4戦完全複勝圏内で『若葉S』を迎えます。

 ただし、前走未勝利1着組から本命を選ぶには大きな懸念材料があります。


 2015年の『若葉S』は10年間で出走が最少頭数の8頭。そして、『レッドソロモン』は最下位人気での勝利でした。出走馬の内訳も2勝馬3頭、1勝馬5頭という構成で、レースレベルが低かったのではないかと思われます。
 ちなみに、2着になったワンダーアレッタも1勝馬で、ブービー人気の馬でした。1勝馬のワンツーフィニッシュは、後にも先にもこの年だけ、3着が2勝馬で2番人気のアダムスブリッジだったので、3連単235,890円の大荒れの特殊な年でした。

 勝因を探してみると、それは楽に好位3番手をとれてスムーズなレース展開になったことと、騎手が2戦連続して外国人騎手に乗り変わった鞍上強化(バルジュー→シュタルケ)ではないかと思われます。

 2着馬も浜中 俊→川田将雅に鞍上が強化されていたことが影響しています。

 これほど特別な条件が揃わない限り、未勝利が勝つとは思えません。それでは10年間で勝率7割の2勝馬を本命にすれば簡単なのかもしれませんが・・・(3勝馬の登録もないので)

3勝馬 1頭、 2勝馬 7頭、 1勝馬 2頭

 今年の2勝馬『デシエルト』は2戦共にダートで、今回が初芝の出走になることは、先に述べたとおりです。

 では、前走ダートから『若葉S』に出走した馬たちが通用するのか。過去のデータを紐解いてみると

2018年 2着 ダブルシャープ  新馬戦 3着 紋別ダ1200m→ダート2戦・芝4戦→京成杯7着→若葉賞2着
2015年 2着 ワンダーアツレッタ新馬戦 6着 阪神ダ1800m→芝未勝利3戦→すみれS(OP)3着→若葉賞2着

 新馬戦がダートデビューで、その後芝を何戦か経験した上記2頭が2着になっています。ただし、前走はどちらも芝のレースでした。そして、ダブルシャープは最多頭数の12頭で2着に。一方、ワンダーアツレッタは最少頭数の8頭での2着と、両極端な出走頭数のレースでダートデビュー馬が2着になっているのです。

 『デシエルト』は2勝馬というアドバンテージと、ダート経験のみというデメリットを抱えていますが、どちらをより高く評価するかのよって、その取捨が決まります。出走馬中、2番目の高額取引馬(2億5,000万円)でドレフォン産駒であり、「芝の中距離でも走るのではないか」との声もあり、単純に「ダートの戦績だけだから消し」というわけにはいかない思いが強いです。


ジンクス通り(前走1着馬が100%勝利する)で予想するなら

 本命候補1番手 デシエルト     ダート経験だけでありますが2勝馬
 本命候補2番手 ショウナンアデイブ 5戦完全連対で前走未勝利1着
 本命候補3番手 サクセスドレーク   4戦連続完全複勝圏内で前走未勝利1着

以上のように、ジンクス通りに決まることを前提にした場合の順位付けをしてみました。


 次に、過去10年間のデータ通りに決まらなかった場合も考察してみます。

 その際、考察する対象馬を次の項目に当てはまることにします。

  1.前走が条件戦で2着か3着
  2.前走が重賞で掲示板に載っていること
  3.重賞で複勝圏内の経験があり、前走でも2着か3着

 この条件に当てはまるのは次の4頭で、もちろん全て1勝馬です。

エイカイマッケンロ 新馬戦9着→未勝利6・1着→1勝クラス 2着
ストロングウィル  新馬戦2着→未勝利1着→きさらぎ賞5着
フィデル       新馬戦1着→京都2歳S 3着→ホープフルS4着
ヴェローナシチー  新馬戦3着→未勝利1着→京成杯3着→すみれS(L)3着

 過去10年の『若葉賞2着・3着』に同様の成績で出走した馬がいれば、これまでのジンクスを破って1着になる可能性があると判断したいと思います

【比較 その1】
2020年 アメリカンシード  新馬戦1着→1勝クラス 2着→1勝クラス フリージア賞2着→若葉S3着
2019年 シフルマン     新馬戦4着→未勝利4・4・1着→1勝クラス フリージア賞2着→若葉S3着
2022年 エイカイマッケンロ 新馬戦9着→未勝利6・1着 →1勝クラス フリージア賞2着
    ※アメリカンシードもシフルマンも1勝馬で、前走がフリージア賞で2着も完全に一致

【比較 その2】
2013年 クラウンレガーロ  新馬戦1着→小倉2歳S2着→デイリー杯2歳S2着→朝日杯FS 9着 →
                          きさらぎ賞5着→若葉S2着
2022年 ストロングウィル  新馬戦2着→未勝利1着→きさらぎ賞5着

【比較 その3】
2021年 シュヴァリエローズ 新馬戦1着→新潟2歳S5着→萩S1着→ホープフルS5着→若葉S2着
2018年 ロードアクシス   新馬戦6着→未勝利 1着      →ホープフルS9着→若葉S3着
2022年 フィデル       新馬戦1着→京都2歳S 3着     →ホープフルS4着

【比較 その4】
2015年 ワンダーアツレッタ 新馬戦6着→未勝利5・3・1着       →すみれS(L)3着→若葉S2着
2012年 ミルドリーム    新馬戦2着→未勝利1着→1勝クラス7・1着→すみれS(L)3着→若葉S3着
2022年 ヴェローナシチー  新馬戦3着→未勝利1着→京成杯 3着   →すみれS(L)3着
    ※ワンダーアツレッタは最少頭数の8頭で2着、ミルドリームは最多頭数の16頭で3着

 4頭全ての臨戦過程に似通った過去10年の2・3着馬が1頭~2頭いることが分かります。もちろん完全に一致している訳ではないので、このグループの中から過去の2・3着馬を上回る成績を収めているとみられるのは

ウラ本命候補1番手 フィデル      2歳G1掲示板確保(4着)からの出走で、重賞でも連対確保
ウラ本命候補2番手 ヴェローナシチー  3歳重賞で3着。前走OP(L)でも前例のある3着からの出走
  
 過去の2・3着馬と同等の成績を収めているとみられるのは

ウラ本命候補3番手 ストロングウィル  3歳G3で掲示板確保(5着)からの出走
ウラ本命候補4番手 エイカイマッケンロ 1勝馬で、前走フリージア賞2着まで過去の3着馬2頭と完全に一致

 過去10年のジンクスを重視して予想するか、今年に限ってはジンクスが破れると見て予想するのか、判断の微調整に使えるデータを示してみます。

【データ1:若葉S 生年月日による過去10年間の成績】
 2月以前生まれ :3-2-3
  デシエルト     1月17日生
  エイカイマッケンロ 2月14日生
  ショウナンアデイブ 2月01日生

 3月以降生まれ :7-8-7
  サクセスドレーク  3月19日生
  ヴェローナシチー  3月25日生
  フィデル      4月22日生
  ストロングウィル  5月07日生

【データ2:若葉S 新馬戦時の馬齢による過去10年間の成績】 
 2歳5カ月以下 :5-6-3  
  ヴェローナシチー  新馬戦3着 2歳4カ月

 2歳6カ月以上 :5-4-7
  フィデル      新馬戦1着 2歳6カ月
  エイカイマッケンロ 新馬戦9着 2歳6カ月
  サクセスドレーク  新馬戦3着 2歳7カ月
  ストロングウィル  新馬戦2着 2歳7カ月
  ショウナンアデイブ 新馬戦2着 2歳8カ月
  デシエルト     新馬戦1着 2歳11カ月

【データ3:若葉S 新馬戦の施行日による過去10年間の成績】
 初出走 6月~9月:4-6-5
  フィデル     7月04日 新馬戦1着
  ヴェローナシチー 7月11日 新馬戦3着
  エイカイマッケン 8月08日 新馬戦9着

 初出走10月~1月:6-4-5
  サクセスドレーク  10月16日 新馬戦3着
  ショウナンアデイブ10月09日 新馬戦2着
  ストロングウィル  12月04日 新馬戦2着
  デシエルト     12月19日 新馬戦1着

【データ4:若葉S 新馬戦距離別による過去10年間の成績】
 1800m:8-3-2 
  サクセスドレーク  阪神芝1800m 1分50秒0 新馬戦3着
  ストロングウィル  阪神芝1800m 1分47秒4 新馬戦2着
  デシエルト     阪神ダ1800m 1分53秒7 新馬戦1着
  フィデル      小倉芝1800m 1分50秒7 新馬戦1着
  ヴェローナシチー  小倉芝1800m 1分50秒1 新馬戦3着

 2000m:1-2-6 
  ショウナンアデイブ 阪神芝2000m 2分03秒3 新馬戦2着

 1600m:0-2-1
  エイカイマッケンロ 新潟芝1600m 1分37秒3 新馬戦9着

 1400m:1-1-1 
  本命候補としての該当出走馬なし

 1200m:0-2-0
  本命候補としての該当出走馬なし


 データ1からデータ4までを加味して考察した場合、前走1着のジンクスを重視した予想にするのか、今年のメンバーならジンクスが破れると予想するのか。


データ1~4の加点

3  本命候補1番手 デシエルト     ダート経験だけでありますが2勝馬
2  本命候補2番手 ショウナンアデイブ 5戦完全連対で前走未勝利1着
4  本命候補3番手 サクセスドレーク  4戦連続完全複勝圏内で前走未勝利1着
3ウラ本命候補1番手 フィデル      2歳G1掲示板確保(4着)からの出走で、重賞でも連対確保
2ウラ本命候補2番手 ヴェローナシチー  3歳重賞で3着。前走OP(L)でも前例のある3着からの出走
4ウラ本命候補3番手 ストロングウィル  3歳G3で掲示板確保(5着)からの出走
1ウラ本命候補4番手 エイカイマッケンロ 1勝馬で、前走フリージア賞2着まで過去の3着馬2頭と完全に一致


 最終予想を示したいと思います。


▲1.ショウナンアデイブ 新馬戦2着→未勝利2・2・2・1着
 2.メイショウラナキラ 新馬戦1着→若駒S 3着     →1勝クラス4着
○3.フィデル      新馬戦1着→京都2歳S 3着   →ホープフルS4着
△4.ヴェローナシチー  新馬戦3着→未勝利1着→京成杯3着→すみれS(L)3着
×5.ストロングウィル  新馬戦2着→未勝利1着      →きさらぎ賞5着
◎6.デシエルト     新馬戦1着→1勝クラス 1着
△7.サクセスドレーク  新馬戦3着→未勝利2・2・1着
 8.メイショウウネビ  新馬戦11着→未勝利3・5・3・3・1着→1勝クラス5・4着
×9.エイカイマッケンロ 新馬戦9着→未勝利6・1着→1勝クラス 2着
 10.ウナギノボリ    新馬戦1着→サウジRC4着→デイリー杯2歳S7着→1勝クラス2着→シンザン記念9着


 データを信じるか信じないかは自分次第!

これでなんとか的中しますよう 幸運を祈ります。



以下資料編

【出走馬】
1.ショウナンアデイブ①新馬戦2着→未勝利2・2・2・1着→
2.メイショウラナキラ①新馬戦1着→若駒S3着→1勝クラス4着
3.フィデル     ①新馬戦1着→京都2歳S 3着→ホープフルS4着
4.ヴェローナシチー ①新馬戦3着→未勝利1着→京成杯3着→すみれS(L)3着
5.ストロングウィル ①新馬戦2着→未勝利1着→きさらぎ賞5着
6.デシエルト    ②新馬戦1着→1勝クラス 1着
7.サクセスドレーク ①新馬戦3着→未勝利2・2・1着→
8.メイショウウネビ ①新馬戦11着→未勝利3・5・3・3・1着→1勝クラス5・4着
9.エイカイマッケンロ①新馬戦9着→未勝利6・1着→1勝クラス 2着
10.ウナギノボリ   ①新馬戦1着→サウジRC4着→デイリー杯2歳S7着→1勝クラス2着→シンザン記念9着
取消サトノフィアン  ①新馬戦8着→未勝利1着→
取消ディオ      ①新馬戦4着→未勝利3・2・1着→


【出走登録馬 12頭 1週前】
ウナギノボリ    新馬戦1着 中京芝1400m 1分22秒3  9月11日 4月17日生 2歳5カ月
エイカイマッケンロ 新馬戦9着 新潟芝1600m 1分37秒3  8月08日 2月14日生 2歳6カ月
サクセスドレーク  新馬戦3着 阪神芝1800m 1分50秒0  10月16日 3月19日生 2歳7カ月
サトノフィアン   新馬戦8着 小倉芝2000m 2分04秒3  2月06日 5月10日生 2歳9カ月
ショウナンアデイブ 新馬戦2着 阪神芝2000m 2分03秒3  10月09日 2月01日生 2歳8カ月
ストロングウィル  新馬戦2着 阪神芝1800m 1分47秒4  12月04日 5月07日生 2歳7カ月
ディオ       新馬戦4着 東京芝1600m 1分35秒0  10月30日 3月10日生 2歳7カ月
デシエルト     新馬戦1着 阪神ダ1800m 1分53秒7  12月19日 1月17日生 2歳11カ月
フィデル      新馬戦1着 小倉芝1800m 1分50秒7   7月04日 4月22日生 2歳6カ月
メイショウウネビ  新馬戦11着 阪神芝1800m 1分53秒4   6月27日 4月02日生 2歳7カ月
メイショウラナキラ 新馬戦1着 阪神芝2000m 2分06秒4  11月18日 3月14日生 2歳8カ月
ヴェローナシチー  新馬戦3着 小倉芝1800m 1分50秒1   7月11日 3月25日生 2歳4カ月


【若葉S 生年月日】   2月以前生まれ :3-2-3  3月以降生まれ  :7-8-7
【若葉S 新馬戦の馬齢】 2歳5カ月以下 :5-6-3  2歳6カ月以上  :5-4-7
【若葉S 新馬戦の施行日】初出走6月~9月:4-6-5  初出走10月~1月:6-4-5
【若葉S 新馬戦距離別】1800m:8-3-2 2000m:1-2-6 1600m:0-2-1 1400m:1-1-1 1200m:0-2-0


【若葉S1着 新馬戦の馬齢順】2歳5カ月以下:5勝  2歳6カ月以上:5勝
2017年 1着 アダムバローズ  新馬戦2着 阪神芝1400m 1分23秒1 6月11日 3月27日生 2歳3カ月
2015年 1着 レッドソロモン  新馬戦3着 阪神芝1800m 1分52秒2 6月29日 3月24日生 2歳3カ月
2021年 1着 アドマイヤハダル 新馬戦1着 新潟芝1800m 1分48秒6 8月01日 4月18日生 2歳4カ月
2019年 1着 ヴェロックス   新馬戦1着 小倉芝1800m 1分48秒7 8月05日 3月04日生 2歳5カ月
2014年 1着 アドマイヤデウス 新馬戦3着 京都芝1800m 1分50秒7 11月03日 6月06日生 2歳5カ月
2018年 1着 アイトーン    新馬戦7着 京都芝1800m 1分51秒5 10月09日 3月30日生 2歳6カ月
2016年 1着 アドマイヤダイオウ新馬戦3着 京都芝2000m 2分02秒9 11月22日 3月09日生 2歳8カ月
2013年 1着 レッドルーラー  新馬戦4着 京都芝1800m 1分51秒4 11月18日 2月12日生 2歳9カ月
2012年 1着 ワールドエース  新馬戦1着 阪神芝1800m 1分49秒5 12月17日 2月22日生 2歳10カ月
2020年 1着 アドマイヤビルゴ 新馬戦1着 京都芝1800m 1分51秒1 1月19日 1月27日生 3歳0カ月

【若葉S2着 新馬戦の馬齢順】2歳5カ月以下:6勝  2歳6カ月以上:4勝
2021年 2着 シュヴァリエローズ新馬戦 1着 阪神芝1600m 1分35秒9 6月21日 5月04日生 2歳2カ月
2020年 2着 キメラヴェリテ  新馬戦13着 東京ダ1400m 1分30秒7 6月15日 3月11日生 2歳3カ月
2018年 2着 ダブルシャープ  新馬戦 3着 紋別ダ1200m 1分17秒0 6月21日 3月26日生 2歳3カ月
2012年 2着 メイショウカドマツ新馬戦12着 新潟芝1600m 1分38秒3 7月23日 4月25日生 2歳3カ月
2013年 2着 クラウンレガーロ 新馬戦 1着 小倉芝1200m 1分09秒5  8月26日 5月06日生 2歳4カ月
2014年 2着 ウインフルブルーム新馬戦 1着 小倉芝1800m 1分49秒4  8月18日 3月25日生 2歳5カ月
2015年 2着 ワンダーアツレッタ新馬戦 6着 阪神ダ1800m 1分59秒7 12月13日 5月16日生 2歳7カ月
2016年 2着 ナムラシングン  新馬戦 2着 京都芝2000m 2分02秒1 10月25日 3月06日生 2歳8カ月
2019年 2着 ワールドプレミアム新馬戦 1着 京都芝1800m 1分48秒0 10月21日 2月01日生 2歳9カ月
2017年 2着 エクレアスパークル新馬戦 1着 阪神芝2000m 2分05秒3 2月26日 2月05日生 3歳1カ月

【若葉S3着 新馬戦の馬齢順】2歳5カ月以下:3勝  2歳6カ月以上:7勝
2012年 3着 ミルドリーム   新馬戦2着 新潟芝1600m 1分38秒4  8月24日 5月25日生 2歳3カ月
2021年 3着 スタッドリー   新馬戦9着 小倉芝2000m 2分05秒1  8月29日 4月28日生 2歳4カ月
2013年 3着 サトノノブレス  新馬戦1着 新潟芝1800m 1分49秒9  8月18日 3月18日生 2歳5カ月
2016年 3着 ゼンノタヂカラオ 新馬戦2着 中京芝2000m 2分09秒1  7月19日 1月06日生 2歳6カ月
2017年 3着 インヴィクタ   新馬戦1着 札幌芝1800m 1分50秒6  8月07日 2月18日生 2歳6カ月
2014年 3着 サウンズオブアース新馬戦5着 京都芝2000m 2分02秒6 10月13日 4月12日生 2歳6カ月
2019年 3着 シフルマン    新馬戦4着 京都芝2000m 2分04秒8 10月14日 2月16日生 2歳8カ月
2015年 3着 アダムスブリッジ 新馬戦1着 阪神芝2000m 2分06秒9 12月06日 4月21日生 2歳8カ月
2020年 3着 アメリカンシード 新馬戦1着 阪神芝2000m 1分48秒5 12月08日 3月17日生 2歳9カ月
2018年 3着 ロードアクシス  新馬戦6着 京都芝1400m 1分23秒7 10月07日 3月21日生 2歳10カ月


【若葉S1着 新馬戦の施行日順】初出走6月~9月:4頭  初出走10月~1月:6頭
2017年 1着 アダムバローズ  新馬戦2着 阪神芝1400m 1分23秒1 6月11日 3月27日生 2歳3カ月
2015年 1着 レッドソロモン  新馬戦3着 阪神芝1800m 1分52秒2 6月29日 3月24日生 2歳3カ月
2021年 1着 アドマイヤハダル 新馬戦1着 新潟芝1800m 1分48秒6 8月01日 4月18日生 2歳4カ月
2019年 1着 ヴェロックス   新馬戦1着 小倉芝1800m 1分48秒7 8月05日 3月04日生 2歳5カ月
2018年 1着 アイトーン    新馬戦7着 京都芝1800m 1分51秒5 10月09日 3月30日生 2歳6カ月
2014年 1着 アドマイヤデウス 新馬戦3着 京都芝1800m 1分50秒7 11月03日 6月06日生 2歳5カ月
2013年 1着 レッドルーラー  新馬戦4着 京都芝1800m 1分51秒4 11月18日 2月12日生 2歳9カ月
2016年 1着 アドマイヤダイオウ新馬戦3着 京都芝2000m 2分02秒9 11月22日 3月09日生 2歳8カ月
2012年 1着 ワールドエース  新馬戦1着 阪神芝1800m 1分49秒5 12月17日 2月22日生 2歳10カ月
2020年 1着 アドマイヤビルゴ 新馬戦1着 京都芝1800m 1分51秒1 1月19日 1月27日生 3歳0カ月

【若葉S2着 新馬戦の施行日順】初出走6月~9月:6頭  初出走10月~1月: 4頭
2020年 2着 キメラヴェリテ  新馬戦13着 東京ダ1400m 1分30秒7 6月15日 3月11日生 2歳3カ月
2018年 2着 ダブルシャープ  新馬戦 3着 紋別ダ1200m 1分17秒0 6月21日 3月26日生 2歳3カ月
2021年 2着 シュヴァリエローズ新馬戦 1着 阪神芝1600m 1分35秒9 6月21日 5月04日生 2歳2カ月
2012年 2着 メイショウカドマツ新馬戦12着 新潟芝1600m 1分38秒3  7月23日 4月25日生 2歳3カ月
2014年 2着 ウインフルブルーム新馬戦 1着 小倉芝1800m 1分49秒4  8月18日 3月25日生 2歳5カ月
2013年 2着 クラウンレガーロ 新馬戦 1着 小倉芝1200m 1分09秒5  8月26日 5月06日生 2歳4カ月
2019年 2着 ワールドプレミアム新馬戦 1着 京都芝1800m 1分48秒0 10月21日 2月01日生 2歳9カ月
2016年 2着 ナムラシングン  新馬戦 2着 京都芝2000m 2分02秒1 10月25日 3月06日生 2歳8カ月
2015年 2着 ワンダーアツレッタ新馬戦 6着 阪神ダ1800m 1分59秒7 12月13日 5月16日生 2歳7カ月
2017年 2着 エクレアスパークル新馬戦 1着 阪神芝2000m 2分05秒3 2月26日 2月05日生 3歳1カ月

【若葉S3着 新馬戦の施行日順】初出走6月~9月:5頭  初出走10月~1月:5頭
2016年 3着 ゼンノタヂカラオ 新馬戦2着 中京芝2000m 2分09秒1 7月19日 1月06日生 2歳6カ月
2017年 3着 インヴィクタ   新馬戦1着 札幌芝1800m 1分50秒6 8月07日 2月18日生 2歳6カ月
2013年 3着 サトノノブレス  新馬戦1着 新潟芝1800m 1分49秒9 8月18日 3月18日生 2歳5カ月
2012年 3着 ミルドリーム   新馬戦2着 新潟芝1600m 1分38秒4 8月24日 5月25日生 2歳3カ月
2021年 3着 スタッドリー   新馬戦9着 小倉芝2000m 2分05秒1 8月29日 4月28日生 2歳4カ月
2018年 3着 ロードアクシス  新馬戦6着 京都芝1400m 1分23秒7 10月07日 3月21日生 2歳10カ月
2014年 3着 サウンズオブアース新馬戦5着 京都芝2000m 2分02秒6 10月13日 4月12日生 2歳6カ月
2019年 3着 シフルマン    新馬戦4着 京都芝2000m 2分04秒8 10月14日 2月16日生 2歳8カ月
2015年 3着 アダムスブリッジ 新馬戦1着 阪神芝2000m 2分06秒9 12月06日 4月21日生 2歳8カ月
2020年 3着 アメリカンシード 新馬戦1着 阪神芝2000m 1分48秒5 12月08日 3月17日生 2歳9カ月


【若葉S1着 生年月日順】2月以前生まれ:3頭  3月以降生まれ7頭
2020年 1着 アドマイヤビルゴ 新馬戦1着 京都芝1800m 1分51秒1 1月19日 1月27日生 3歳0カ月
2013年 1着 レッドルーラー  新馬戦4着 京都芝1800m 1分51秒4 11月18日 2月12日生 2歳9カ月
2012年 1着 ワールドエース  新馬戦1着 阪神芝1800m 1分49秒5 12月17日 2月22日生 2歳10カ月
2019年 1着 ヴェロックス   新馬戦1着 小倉芝1800m 1分48秒7 8月05日 3月04日生 2歳5カ月
2016年 1着 アドマイヤダイオウ新馬戦3着 京都芝2000m 2分02秒9 11月22日 3月09日生 2歳8カ月
2015年 1着 レッドソロモン  新馬戦3着 阪神芝1800m 1分52秒2 6月29日 3月24日生 2歳3カ月
2017年 1着 アダムバローズ  新馬戦2着 阪神芝1400m 1分23秒1 6月11日 3月27日生 2歳3カ月
2018年 1着 アイトーン    新馬戦7着 京都芝1800m 1分51秒5 10月09日 3月30日生 2歳6カ月
2021年 1着 アドマイヤハダル 新馬戦1着 新潟芝1800m 1分48秒6 8月01日 4月18日生 2歳4カ月
2014年 1着 アドマイヤデウス 新馬戦3着 京都芝1800m 1分50秒7 11月03日 6月06日生 2歳5カ月

【若葉S2着 生年月日順】2月以前生まれ:2頭  3月以降生まれ8頭
2019年 2着 ワールドプレミアム新馬戦 1着 京都芝1800m 1分48秒0 10月21日 2月01日生 2歳9カ月
2017年 2着 エクレアスパークル新馬戦 1着 阪神芝2000m 2分05秒3 2月26日  2月05日生 3歳1カ月
2016年 2着 ナムラシングン  新馬戦 2着 京都芝2000m 2分02秒1 10月25日 3月06日生 2歳8カ月
2020年 2着 キメラヴェリテ  新馬戦13着 東京ダ1400m 1分30秒7 6月15日 3月11日生 2歳3カ月
2014年 2着 ウインフルブルーム新馬戦 1着 小倉芝1800m 1分49秒4 8月18日 3月25日生 2歳5カ月
2018年 2着 ダブルシャープ  新馬戦 3着 紋別ダ1200m 1分17秒0 6月21日 3月26日生 2歳3カ月
2012年 2着 メイショウカドマツ新馬戦12着 新潟芝1600m 1分38秒3 7月23日 4月25日生 2歳3カ月
2021年 2着 シュヴァリエローズ新馬戦 1着 阪神芝1600m 1分35秒9 6月21日 5月04日生 2歳2カ月
2013年 2着 クラウンレガーロ 新馬戦 1着 小倉芝1200m 1分09秒5 8月26日 5月06日生 2歳4カ月
2015年 2着 ワンダーアツレッタ新馬戦 6着 阪神ダ1800m 1分59秒7 12月13日 5月16日生 2歳7カ月

【若葉S3着 生年月日順】2月以前生まれ:3頭  3月以降生まれ7頭
2016年 3着 ゼンノタヂカラオ 新馬戦2着 中京芝2000m 2分09秒1  7月19日 1月06日生 2歳6カ月
2019年 3着 シフルマン    新馬戦4着 京都芝2000m 2分04秒8 10月14日 2月16日生 2歳8カ月
2017年 3着 インヴィクタ   新馬戦1着 札幌芝1800m 1分50秒6  8月07日 2月18日生 2歳6カ月
2020年 3着 アメリカンシード 新馬戦1着 阪神芝2000m 1分48秒5 12月08日 3月17日生 2歳9カ月
2013年 3着 サトノノブレス  新馬戦1着 新潟芝1800m 1分49秒9  8月18日 3月18日生 2歳5カ月
2018年 3着 ロードアクシス  新馬戦6着 京都芝1400m 1分23秒7 10月07日 3月21日生 2歳10カ月
2014年 3着 サウンズオブアース新馬戦5着 京都芝2000m 2分02秒6 10月13日 4月12日生 2歳6カ月
2015年 3着 アダムスブリッジ 新馬戦1着 阪神芝2000m 2分06秒9 12月06日 4月21日生 2歳8カ月
2021年 3着 スタッドリー   新馬戦9着 小倉芝2000m 2分05秒1 8月29日 4月28日生 2歳4カ月
2012年 3着 ミルドリーム   新馬戦2着 新潟芝1600m 1分38秒4  8月24日 5月25日生 2歳3カ月


【若葉S1着 新馬戦距離別】1800m:8頭  2000m:1頭  1400m:1頭
2021年 1着 アドマイヤハダル 新馬戦1着 新潟芝1800m 1分48秒6 8月01日 4月18日生 2歳4カ月
2019年 1着 ヴェロックス   新馬戦1着 小倉芝1800m 1分48秒7 8月05日 3月04日生 2歳5カ月
2012年 1着 ワールドエース  新馬戦1着 阪神芝1800m 1分49秒5 12月17日 2月22日生 2歳10カ月
2014年 1着 アドマイヤデウス 新馬戦3着 京都芝1800m 1分50秒7 11月03日 6月06日生 2歳5カ月
2020年 1着 アドマイヤビルゴ 新馬戦1着 京都芝1800m 1分51秒1 1月19日 1月27日生 3歳0カ月
2013年 1着 レッドルーラー  新馬戦4着 京都芝1800m 1分51秒4 11月18日 2月12日生 2歳9カ月
2018年 1着 アイトーン    新馬戦7着 京都芝1800m 1分51秒5 10月09日 3月30日生 2歳6カ月
2015年 1着 レッドソロモン  新馬戦3着 阪神芝1800m 1分52秒2 6月29日 3月24日生 2歳3カ月
2017年 1着 アダムバローズ  新馬戦2着 阪神芝1400m 1分23秒1 6月11日 3月27日生 2歳3カ月
2016年 1着 アドマイヤダイオウ新馬戦3着 京都芝2000m 2分02秒9 11月22日 3月09日生 2歳8カ月

【若葉S2着 新馬戦距離別】1800m:3頭  2000m:2頭  1600m:2頭  1400m:1頭  1200m:2頭
2019年 2着 ワールドプレミアム新馬戦 1着 京都芝1800m 1分48秒0 10月21日 2月01日生 2歳9カ月
2015年 2着 ワンダーアツレッタ新馬戦 6着 阪神ダ1800m 1分59秒7 12月13日 5月16日生 2歳7カ月
2014年 2着 ウインフルブルーム新馬戦 1着 小倉芝1800m 1分49秒4  8月18日 3月25日生 2歳5カ月
2017年 2着 エクレアスパークル新馬戦 1着 阪神芝2000m 2分05秒3 2月26日 2月05日生 3歳1カ月
2016年 2着 ナムラシングン  新馬戦 2着 京都芝2000m 2分02秒1 10月25日 3月06日生 2歳8カ月
2012年 2着 メイショウカドマツ新馬戦12着 新潟芝1600m 1分38秒3  7月23日 4月25日生 2歳3カ月
2021年 2着 シュヴァリエローズ新馬戦 1着 阪神芝1600m 1分35秒9 6月21日 5月04日生 2歳2カ月
2018年 2着 ダブルシャープ  新馬戦 3着 紋別ダ1200m 1分17秒0 6月21日 3月26日生 2歳3カ月
2013年 2着 クラウンレガーロ 新馬戦 1着 小倉芝1200m 1分09秒5  8月26日 5月06日生 2歳4カ月
2020年 2着 キメラヴェリテ  新馬戦13着 東京ダ1400m 1分30秒7 6月15日 3月11日生 2歳3カ月

【若葉S3着 新馬戦距離別】1800m:2頭  2000m:6頭  1600m:1頭  1400m:1頭  1200m:0頭
2017年 3着 インヴィクタ   新馬戦1着 札幌芝1800m 1分50秒6  8月07日 2月18日生 2歳6カ月
2013年 3着 サトノノブレス  新馬戦1着 新潟芝1800m 1分49秒9  8月18日 3月18日生 2歳5カ月
2016年 3着 ゼンノタヂカラオ 新馬戦2着 中京芝2000m 2分09秒1  7月19日 1月06日生 2歳6カ月
2021年 3着 スタッドリー   新馬戦9着 小倉芝2000m 2分05秒1 8月29日 4月28日生 2歳4カ月
2014年 3着 サウンズオブアース新馬戦5着 京都芝2000m 2分02秒6 10月13日 4月12日生 2歳6カ月
2019年 3着 シフルマン    新馬戦4着 京都芝2000m 2分04秒8 10月14日 2月16日生 2歳8カ月
2015年 3着 アダムスブリッジ 新馬戦1着 阪神芝2000m 2分06秒9 12月06日 4月21日生 2歳8カ月
2020年 3着 アメリカンシード 新馬戦1着 阪神芝2000m 1分48秒5 12月08日 3月17日生 2歳9カ月
2018年 3着 ロードアクシス  新馬戦6着 京都芝1400m 1分23秒7 10月07日 3月21日生 2歳10カ月
2012年 3着 ミルドリーム   新馬戦2着 新潟芝1600m 1分38秒4  8月24日 5月25日生 2歳3カ月


【新馬戦の成績:基本データ】
2021年 1着 アドマイヤハダル 新馬戦1着 新潟芝1800m 1分48秒6 8月01日 4月18日生 2歳4カ月
2020年 1着 アドマイヤビルゴ 新馬戦1着 京都芝1800m 1分51秒1 1月19日 1月27日生 3歳0カ月
2019年 1着 ヴェロックス   新馬戦1着 小倉芝1800m 1分48秒7 8月05日 3月04日生 2歳5カ月
2018年 1着 アイトーン    新馬戦7着 京都芝1800m 1分51秒5 10月09日 3月30日生 2歳6カ月
2017年 1着 アダムバローズ  新馬戦2着 阪神芝1400m 1分23秒1 6月11日 3月27日生 2歳3カ月
2016年 1着 アドマイヤダイオウ新馬戦3着 京都芝2000m 2分02秒9 11月22日 3月09日生 2歳8カ月
2015年 1着 レッドソロモン  新馬戦3着 阪神芝1800m 1分52秒2 6月29日 3月24日生 2歳3カ月
2014年 1着 アドマイヤデウス 新馬戦3着 京都芝1800m 1分50秒7 11月03日 6月06日生 2歳5カ月
2013年 1着 レッドルーラー  新馬戦4着 京都芝1800m 1分51秒4 11月18日 2月12日生 2歳9カ月
2012年 1着 ワールドエース  新馬戦1着 阪神芝1800m 1分49秒5 12月17日 2月22日生 2歳10カ月


2021年 2着 シュヴァリエローズ新馬戦1着 阪神芝1600m 1分35秒9 6月21日 5月04日生 2歳2カ月
2020年 2着 キメラヴェリテ  新馬戦13着 東京ダ1400m 1分30秒7 6月15日 3月11日生 2歳3カ月
2019年 2着 ワールドプレミアム新馬戦 1着 京都芝1800m 1分48秒0 10月21日 2月01日生 2歳9カ月
2018年 2着 ダブルシャープ  新馬戦 3着 紋別ダ1200m 1分17秒0 6月21日 3月26日生 2歳3カ月
2017年 2着 エクレアスパークル新馬戦 1着 阪神芝2000m 2分05秒3 2月26日 2月05日生 3歳1カ月
2016年 2着 ナムラシングン  新馬戦 2着 京都芝2000m 2分02秒1 10月25日 3月06日生 2歳8カ月
2015年 2着 ワンダーアツレッタ新馬戦 6着 阪神ダ1800m 1分59秒7 12月13日 5月16日生 2歳7カ月
2014年 2着 ウインフルブルーム新馬戦 1着 小倉芝1800m 1分49秒4  8月18日 3月25日生 2歳5カ月
2013年 2着 クラウンレガーロ 新馬戦 1着 小倉芝1200m 1分09秒5  8月26日 5月06日生 2歳4カ月
2012年 2着 メイショウカドマツ新馬戦12着 新潟芝1600m 1分38秒3  7月23日 4月25日生 2歳3カ月


2021年 3着 スタッドリー   新馬戦9着 小倉芝2000m 2分05秒1 8月29日 4月28日生 2歳4カ月
2020年 3着 アメリカンシード 新馬戦1着 阪神芝2000m 1分48秒5 12月08日 3月17日生 2歳9カ月
2019年 3着 シフルマン    新馬戦4着 京都芝2000m 2分04秒8 10月14日 2月16日生 2歳8カ月
2018年 3着 ロードアクシス  新馬戦6着 京都芝1400m 1分23秒7 10月07日 3月21日生 2歳10カ月
2017年 3着 インヴィクタ   新馬戦1着 札幌芝1800m 1分50秒6  8月07日 2月18日生 2歳6カ月
2016年 3着 ゼンノタヂカラオ 新馬戦2着 中京芝2000m 2分09秒1  7月19日 1月06日生 2歳6カ月
2015年 3着 アダムスブリッジ 新馬戦1着 阪神芝2000m 2分06秒9 12月06日 4月21日生 2歳8カ月
2014年 3着 サウンズオブアース新馬戦5着 京都芝2000m 2分02秒6 10月13日 4月12日生 2歳6カ月
2013年 3着 サトノノブレス  新馬戦1着 新潟芝1800m 1分49秒9  8月18日 3月18日生 2歳5カ月
2012年 3着 ミルドリーム   新馬戦2着 新潟芝1600m 1分38秒4  8月24日 5月25日生 2歳3カ月


【若葉賞1着】3勝馬 1頭、 2勝馬 7頭、 1勝馬 2頭
2021年 1着 アドマイヤハダル 新馬戦1着→アイビーS(L)4着→1勝クラス 1着   →若葉S1着
2020年 1着 アドマイヤビルゴ 新馬戦1着→   若葉S1着
2019年 1着 ヴェロックス   新馬戦1着→2歳OP2着→東スポ2歳S4着→若駒S (L)1着→若葉S1着
2018年 1着 アイトーン    新馬戦7着→未勝利1着→京都2歳S4着→1勝クラス7・1着→若葉S1着
2017年 1着 アダムバローズ  新馬戦2着→未勝利1着→1勝クラス1着→京都2歳S10着→京成杯12着→若駒S1着→若葉S1着
2016年 1着 アドマイヤダイオウ新馬戦3着→未勝利1着→1勝クラス1着→若葉S1着
2015年 1着 レッドソロモン  新馬戦3着→未勝利4・5・6・11・10・1着→若葉S1着
2014年 1着 アドマイヤデウス 新馬戦3着→未勝利2・1着→1勝クラス3・1着→若葉S1着
2013年 1着 レッドルーラー  新馬戦4着→未勝利1着→1勝クラス4・1着→若葉S1着
2012年 1着 ワールドエース  新馬戦1着→若駒S2着→きさらぎ賞1着→若葉S1着


【若葉賞2着】3勝馬 1頭、 2勝馬 6頭、 1勝馬 3頭
2021年 2着 シュヴァリエローズ新馬戦1着→新潟2歳S5着→萩S1着→ホープフルS5着→若葉S2着
2020年 2着 キメラヴェリテ  新馬戦13着→未勝利1着→1勝クラス1着→北海道2歳優駿1着→全日本2歳優駿9着→ヒヤシンスS(L)14着→若葉S2着
2019年 2着 ワールドプレミアム新馬戦1着→京都2歳S3着 →1勝クラス1着→若葉S2着
2018年 2着 ダブルシャープ  新馬戦3着→紋別1・2着→2歳OP1着→札幌2歳S3着→サウジRC6着→朝日杯FS9着→京成杯7着→若葉S2着
2017年 2着 エクレアスパークル新馬戦1着→若葉S2着
2016年 2着 ナムラシングン  新馬戦2着→未勝利1着→1勝クラス3着→京成杯8着→1勝クラス1着→若葉S2着
2015年 2着 ワンダーアツレッタ新馬戦6着→未勝利5・3・1着→3歳OP3着→若葉S2着
2014年 2着 ウインフルブルーム新馬戦1着→2歳OP2着→1勝クラス1着→朝日杯FS3着→シンザン記念2着→若葉S2着
2013年 2着 クラウンレガーロ 新馬戦1着→小倉2歳S2着→デイリー杯2歳S2着→朝日杯FS9着→きさらぎ賞5着→若葉S2着
2012年 2着 メイショウカドマツ新馬戦12着→未勝利1着→2歳OP3着→1勝クラス6・2着→ホープフルS6着→1勝クラス1着→弥生賞7着→若葉S2着


【若葉賞3着】3勝馬 頭、 2勝馬 4頭、 1勝馬 6頭
2021年 3着 スタッドリー   新馬戦9着→未勝利1着→1勝クラス 3・7着      →若葉S3着
2020年 3着 アメリカンシード 新馬戦1着→1勝クラス2・2着→若葉S3着
2019年 3着 シフルマン    新馬戦4着→未勝利4・4・1着→1勝クラス2着→若葉S3着
2018年 3着 ロードアクシス  新馬戦6着→未勝利1着→ホープフルS9着→若葉S3着
2017年 3着 インヴィクタ   新馬戦1着→札幌2歳S7着→1勝クラス1着→若葉S3着
2016年 3着 ゼンノタヂカラオ 新馬戦2着→2・2・3・2・1着→若葉S3着
2015年 3着 アダムスブリッジ 新馬戦1着→若駒S(L)1着→若葉S3着
2014年 3着 サウンズオブアース新馬戦5着→未勝利2・4・1着→若葉S3着
2013年 3着 サトノノブレス  新馬戦1着→2歳OP2着→東スポ2歳S6着→1勝クラス1着→若葉S3着
2012年 3着 ミルドリーム   新馬戦2着→未勝利1着→1勝クラス7・1着→3歳OP3着→若葉S3着





【過去10年間の成績】
2021年 1着 アドマイヤハダル 新馬戦1着→アイビーS(L)4着→1勝クラス 1着   →若葉S1着
2021年 2着 シュヴァリエローズ新馬戦1着→新潟2歳S5着→萩S1着→ホープフルS5着→若葉S2着
2021年 3着 スタッドリー   新馬戦9着→未勝利1着→1勝クラス 3・7着      →若葉S3着

2020年 1着 アドマイヤビルゴ 新馬戦1着→   若葉S1着
2020年 2着 キメラヴェリテ  新馬戦13着→未勝利1着→1勝クラス1着→北海道2歳優駿1着→全日本2歳優駿9着→ヒヤシンスS(L)14着→若葉S2着
2020年 3着 アメリカンシード 新馬戦1着→1勝クラス2・2着→若葉S3着

2019年 1着 ヴェロックス   新馬戦1着→2歳OP2着→東スポ2歳S4着→若駒S1着(L)1着→若葉S1着
2019年 2着 ワールドプレミアム新馬戦1着→京都2歳S3着 →1勝クラス1着→若葉S2着
2019年 3着 シフルマン    新馬戦4着→未勝利4・4・1着→1勝クラス2着→若葉S3着

2018年 1着 アイトーン    新馬戦7着→未勝利1着→京都2歳S4着→1勝クラス7・1着→若葉S1着
2018年 2着 ダブルシャープ  新馬戦3着→紋別1・2着→2歳OP1着→札幌2歳S3着→サウジRC6着→朝日杯FS9着→京成杯7着→若葉S2着
2018年 3着 ロードアクシス  新馬戦6着→未勝利1着→ホープフルS9着→若葉S3着


2017年 1着 アダムバローズ  新馬戦2着→未勝利1着→1勝クラス1着→京都2歳S10着→京成杯12着→若駒S1着→若葉S1着
2017年 2着 エクレアスパークル新馬戦1着→若葉S2着
2017年 3着 インヴィクタ   新馬戦1着→札幌2歳S7着→1勝クラス1着→若葉S3着

2016年 1着 アドマイヤダイオウ新馬戦3着→未勝利1着→1勝クラス1着→若葉S1着
2016年 2着 ナムラシングン  新馬戦2着→未勝利1着→1勝クラス3着→京成杯8着→1勝クラス1着→若葉S2着
2016年 3着 ゼンノタヂカラオ 新馬戦2着→2・2・3・2・1着→若葉S3着

2015年 1着 レッドソロモン  新馬戦3着→未勝利4・5・6・11・10・1着→若葉S1着
2015年 2着 ワンダーアツレッタ新馬戦6着→未勝利5・3・1着→3歳OP3着→若葉S2着
2015年 3着 アダムスブリッジ 新馬戦1着→若駒S(L)1着→若葉S3着

2014年 1着 アドマイヤデウス 新馬戦3着→未勝利2・1着→1勝クラス3・1着→若葉S1着
2014年 2着 ウインフルブルーム新馬戦1着→2歳OP2着→1勝クラス1着→朝日杯FS3着→シンザン記念2着→若葉S2着
2014年 3着 サウンズオブアース新馬戦5着→未勝利2・4・1着→若葉S3着

2013年 1着 レッドルーラー  新馬戦4着→未勝利1着→1勝クラス4・1着→若葉S1着
2013年 2着 クラウンレガーロ 新馬戦1着→小倉2歳S2着→デイリー杯2歳S2着→朝日杯FS9着→きさらぎ賞5着→若葉S2着
2013年 3着 サトノノブレス  新馬戦1着→2歳OP2着→東スポ2歳S6着→1勝クラス1着→若葉S3着

2012年 1着 ワールドエース  新馬戦1着→若駒S2着→きさらぎ賞1着→若葉S1着
2012年 2着 メイショウカドマツ新馬戦12着→未勝利1着→2歳OP3着→1勝クラス6・2着→ホープフルS6着→1勝クラス1着→弥生賞7着→若葉S2着
2012年 3着 ミルドリーム   新馬戦2着→未勝利1着→1勝クラス7・1着→3歳OP3着→若葉S3着

[もっと見る]

 ビター ティー 2022年2月6日() 08:37
今年4戦目の3歳重賞「きさらぎ賞G3」。その傾向と対策は...
閲覧 303ビュー コメント 0 ナイス 3

 2月に入り、3歳クラシック戦線の動向から目を離せない時期になりました。今年の『きさらぎ賞』を予想するに当たって、3歳重賞の序盤として施行された①シンザン記念(中京1600m)、②フェアリーS(中山1600m)、③京成杯(中山2000m)について、今年と過去2年間を比較しながら傾向を分析し、『きさらぎ賞』の予想の対策を講じたいと思います。

 その理由は、今年のきさらぎ賞出走馬のデータだけでは量が少なく、『きさらぎ賞』の過去10年間のデータに広げても、古馬の重賞に比較して個別の出走馬の判断材料が十分ではないと考えるからです。

 ですから、『きさらぎ賞』単独で予想するより、上記①~③の重賞と比較することで傾向と対策を探る方がベターだと考え、今回はこの方針で予想を進めたいと考えます。

 なお、これまでデータを分析して、それを根拠に日記を書いていましたので、たいへん長文になり、読みにくかったことと思います。

そこで、日記の本文には必要最低限のデータのみを示すだけにして、データのほとんどを末尾の【資料編】にまとめたいと思います。

日記としては本文のみをお読みいただき、必要に応じて予想の根拠となるデータを【資料編】でご覧いただければ幸いに存じます。


それでは、今年(2022年)の3歳重賞の特色を抽出してみると、1着になるのは新馬戦で次の2パターンのみです。
(1)新馬戦1着
  フェアリーS1着 ライラック、
  京成杯   1着 オニャンコポン

(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着
    シンザン記念1着 マテンロウオリオン ※未勝利で1勝クラスに出走して1着は希有


 この傾向が過去の『きさらぎ賞』・重賞3レース(2020~2021年の2年間)にもほとんど当てはまります。

  きさらぎ賞(2021年 中京2000m)
(1)新馬戦1着
  ラーゴム

  きさらぎ賞(2012年~2020年 京都1800m)
(1)新馬戦1着
サトノフェイバー 新馬戦1着  2018年
アメリカズカップ 新馬戦1着  2017年
サトノダイヤモンド新馬戦1着  2016年
ルージュバック  新馬戦1着  2015年
トーセンスターダム新馬戦1着  2014年
タマモベストプレイ新馬戦1着  2013年
ワールドエース  新馬戦1着  2012年

(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着
     (該当馬なし)

(3)新馬戦3着以下→次々走以降で巻き返し1着 ※例外:2/19頭(10.5%)
     コルテジア    新馬戦5着→2歳未勝利2・1着    2020年
     ダノンチェイサー 新馬戦4着→2歳未勝利1着     2019年


重賞3レース(2020~2021年の2年間)
(1)新馬戦1着
     ピクシーナイト   新馬戦1着      (シンザン記念)2021年
     サンクテュエール  新馬戦1着      (シンザン記念)2020年
     スマイルカナ    新馬戦1着       (フェアリーS)2020年
     グラティアス    新馬戦1着          (京成杯)2021年
     クリスタルブラック 新馬戦1着          (京成杯)2020年

(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着
     ファインルージュ 新馬戦2着→2歳未勝利1着(フェアリーS)2021年


 それでは、2・3着馬まで広げた場合もこの傾向が適用できるでしょうか。
まず、今年(2022年)の3歳重賞の2・3着馬で確かめてみます。

(1)新馬戦1着
  シンザン記念2着 プリンスリターン 新馬戦1着
  フェアリーS3着 ビジュノワール  新馬戦1着

(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着
  フェアリーS2着 スターズオンアース新馬戦2着→2歳未勝利1着
  京成杯   2着 ロジハービン   新馬戦2着→2歳未勝利1着

(3)新馬戦3着以下→次々走以降で巻き返し1着 ※例外:2/6頭(33.3%)
  シンザン記念3着 コルテジア     新馬戦5着→2歳未勝利2・1着
  京成杯   3着 ヴェローナシチー  新馬戦3着→2歳未勝利1着


 次に、過去10年間の『きさらぎ賞』・重賞3レース(2020~2021年の2年間)の2・3着馬でも確かめてみます。

  きさらぎ賞(2021年 中京2000m)
(1)新馬戦1着
   ヨーホーレイク  新馬戦1着  2021年2着
   ランドオブリバティ新馬戦1着  2021年3着

(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着
     (該当馬なし)



  きさらぎ賞(2012年~2020年 京都1800m)
(1)新馬戦1着
   ストーンリッジ   新馬戦1着  2020年2着
   アルジャンナ    新馬戦1着  2020年3着
   グローリーヴェイス 新馬戦1着  2018年2着
   サトノアーサー   新馬戦1着  2017年2着
   ダンビュライト   新馬戦1着  2017年3着
   レプランシュ    新馬戦1着  2016年2着
   バンドワゴン    新馬戦1着  2014年2着
   ヒストリカル    新馬戦1着  2012年2着

(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着
   ランスオブプラーナ新馬戦2着→2歳未勝利1着  2019年3着
   ロイカバード   新馬戦2着→2歳未勝利1着  2016年3着
   ポルトドートウィユ新馬戦2着→2歳未勝利1着  2015年2着

(3)新馬戦3着以下→次々走以降で巻き返し1着 ※例外:7/18頭(38.9%)
   タガノディアマンテ 新馬戦4着→2歳未勝利1着   2019年2着
   ラセット      新馬戦9着→2歳未勝利2・2・1着2018年3着
   アッシュゴールド  新馬戦6着→2歳未勝利1着   2015年3着
   エイシンエルヴィン 新馬戦4着→2歳未勝利3・1着  2014年3着
   マズルファイヤー  新馬戦2着→2歳未勝利2・4・1着2013年2着
   アドマイヤドバイ  新馬戦2着→2歳未勝利3・1着  2013年3着
   ベールドインパクト 新馬戦5着→2歳未勝利2・1着  2012年3着

重賞3レース(2020~2021年の2年間)
(1)新馬戦1着
   バスラットレオン  新馬戦1着    (シンザン記念3着)2021年
   プリンスリターン  新馬戦1着    (シンザン記念2着)2020年
   ベッラノーヴァ   新馬戦1着    (フェアリーS 2着)2021年
   ポレンティア    新馬戦1着    (フェアリーS 3着)2020年
   スカイグルーヴ   新馬戦1着       (京阪杯2着)2020年
   ディアスティマ   新馬戦1着       (京阪杯3着)2020年

(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着
   チェーンオブラブ  新馬戦2着→2歳未勝利1着 (フェアリーS 2着)2020年

(3)新馬戦3着以下→次々走以降で巻き返し1着 ※例外:5/12頭(41.7%)
   ルークズネクスト  新馬戦2着→2歳未勝利5・1着 (シンザン記念2着)2021年
   コルテジア     新馬戦5着→2歳未勝利2・1着 (シンザン記念3着)2020年
   ホウオウイクセル  新馬戦3着→2歳未勝利1着   (フェアリーS2着)2021年
   タイムトゥへヴン  新馬戦4着→2歳未勝利4・1着     (京阪杯2着)2021年
   テンバガー     新馬戦3着→2歳未勝利1着       (京阪杯3着)2021年
 

 これまで、上位入賞馬について、新馬戦の成績から初勝利を挙げるまでのパターンを分析し、他の3重賞を含めて『きさらぎ賞』の傾向をみてきました。

 その対策として

① 1着候補は、新馬勝ちか新馬戦2着から2戦目までに勝ち上がった馬の中から絞り込む

(1)新馬戦1着               きさらぎ賞:8頭(8/10頭)で80.0%
3重賞含む:15頭(15/19頭)で78.9%
(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着     きさらぎ賞:0頭
3重賞含む:2頭
(3)新馬戦3着以下→次々走以降で巻き返し1着 きさらぎ賞:2頭
3重賞含む:0頭

② 2.3着候補は、新馬勝ちか『(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着』以外から絞り込む

(1)新馬戦1着               きさらぎ賞:10頭(10/20頭)で50.0%
3重賞含む:19頭(19/42頭)で45.2%
(2)新馬戦2着→次走で巻き返し1着     きさらぎ賞: 3頭(3/20頭)で 15.0%
3重賞含む: 9頭(9/42頭)で21.4%
(3)新馬戦3着以下→次々走以降で巻き返し1着 きさらぎ賞: 7頭(7/20頭)で35.0%
3重賞含む: 14頭(14/42頭)で33.3%


 この条件にあてはまる出走馬は相当数いるはずなので、さらに絞り込む視点を見つけたいと思います。この時期の重賞なので、ほとんどが1勝馬か2勝馬です。どんな臨戦過程でこのレースに臨んでくる馬が1着または複勝圏に入ってくるのか、そのパターンを分類してみます。


 まずは、参考にする前述の重賞について、2020年~2022年の近3年間の1着になるパターンを見てみます。

①シンザン記念(中京1600m)
 (1)1勝馬
   2022年 新馬戦2着→1勝クラス 1着→当該レース 1着
   2021年 新馬戦1着→1勝クラス 3着→当該レース 1着
   2020年 新馬戦1着→2歳重賞  3着→当該レース 1着
 (2)2勝馬
        (該当馬なし)

②フェアリーS(中山1600m)
 (1)1勝馬
   2022年 新馬戦1着→2歳重賞  8着→当該レース 1着
2021年 新馬戦2着→2歳未勝利 1着→当該レース 1着
 (2)2勝馬
   2020年 新馬戦1着→1勝クラス7着・1着→当該レース 1着

③京成杯(中山2000m)
 (1)1勝馬
2021年 新馬戦1着→当該レース 1着
2020年 新馬戦1着→当該レース 1着
 (2)2勝馬
2022年 新馬戦1着→1勝クラス1着→2歳GⅠ 11着→当該レース 1着


 3つの重賞の近3年の勝馬のパターンを分類すると

 (1)1勝馬 7頭
     新馬戦1着 5頭(当該レースに直行 2頭、1勝クラス経由 1頭、2歳重賞経由 2頭3着・8着)
     新馬戦2着 2頭(未勝利1着 1頭、1勝クラス1着)
     
 (2)2勝馬 2頭
     新馬戦1着 2頭(1勝クラスで2勝目 2頭:条件戦1戦目で勝利 1頭、条件戦2戦目で勝利 1頭)


 さらに、視点を変えて
 (3)前走1着から当該重賞に出走   5頭
     新馬戦  1着→当該重賞1着 2頭
     未勝利  1着→当該重賞1着 1頭
     1勝クラス1着→当該重賞1着 2頭

 (4)前走1着以外から当該重賞に出走 4頭
     1勝クラス複勝圏→当該重賞1着 1頭
     1勝クラス複勝外→当該重賞1着 0頭
     2歳重賞 複勝圏→当該重賞1着 1頭
     2歳重賞 複勝外→当該重賞1着 2頭

 3つの重賞の勝馬のパターンを上記の4つの視点から分類すると、
  ・1勝馬でも2勝馬でも前走1着から当該重賞に出走
  ・前走が1着以外なら、1勝クラスの複勝圏から出走
  ・前走が1着以外で、2歳重賞に出走していれば、複勝圏内・複勝圏外にかかわらず出走してくれば要注意

この3パターンからの出走なら、3つの重賞レースにおいては同等の評価を与えてもいいと考えます。



勝馬の(1)~(4)のパターンで分類したときに、3つの重賞の2・3着馬や『きさらぎ賞』の10年間の成績にも同様の傾向が認められるかを確かめ、最終予想に活かしたいと思います。


 3つの重賞の2・3着(2020年~2022年)について分類してみると、以下のようになります。

 (1)1勝馬 17頭
     新馬戦1着 7頭(当該レースに直行 4頭、1勝クラス経由 1頭、2歳重賞経由 2頭3着・5着)
     新馬戦2着 5頭(未勝利1着 5頭)
     新馬戦3着 3頭(未勝利1着 3頭)
     新馬戦4着 1頭(未勝利1着 1頭、1勝クラス1着)
     新馬戦5着 1頭(未勝利1着 1頭:未勝利2戦目→重賞7着)

     
 (2)2勝馬 1頭
     新馬戦1着 1頭(1勝クラスで2勝目 1頭:条件戦1戦目で勝利 1頭:2歳重賞→1勝クラス勝利)

 (3)前走1着から当該重賞に出走   11頭
     新馬戦  1着→当該重賞2・3着 4頭
     未勝利  1着→当該重賞2・3着 6頭
     1勝クラス1着→当該重賞2・3着 1頭

 (4)前走1着以外から当該重賞に出走 7頭
     1勝クラス複勝圏→当該重賞2・3着 2頭:3着・3着
     1勝クラス複勝外→当該重賞2・3着 1頭:4着
     2歳重賞 複勝圏→当該重賞2・3着 0頭
     2歳重賞 複勝外→当該重賞2・3着 4頭:2歳G14着・5着・5着・8着

3つの重賞の近3年の勝馬のパターンの視点から2・3着(2020年~2022年)について分類し、比較してみると次の特徴が認められます。

  ・勝馬に比べて2・3着馬では、1勝馬の割合が大きくなる 
1着馬 7:2→1勝馬 77.8%
      2・3着馬 17:1→1勝馬 94.4%

 ・勝馬は新馬戦1着・2着に限られていたが、2・3着馬では、新馬戦で掲示板(5着)以内からの出走も要注意
       新馬戦大敗(5着まで)でも重賞の出走経験があれば可能性が高まる
  ・前走が1着で当該重賞の複勝圏に入る可能性は、前走2・3着馬が複勝圏に入る確率とほぼ同じとみられる


3つの重賞の2・3着(2020年~2022年)についても、勝馬の(1)~(4)のパターンからみて、ほぼ同様の傾向があると思われる。


では、『きさらぎ賞』の過去10年間の成績を(1)~(4)視点から分類して比較してみましょう。始めに『きさらぎ賞1着馬』から見てみます。


 (1)1勝馬 4頭
     新馬戦1着 3頭(当該レースに直行 1頭、2歳OP経由 1頭、2歳重賞経由 1頭2着)
     新馬戦2着 0頭
     新馬戦3着 0頭
     新馬戦4着 0頭
     新馬戦5着 1頭(未勝利1着→2歳重賞経由 1頭:8着→3着)

 (2)2勝馬 6頭
     新馬戦1着 5頭(1勝クラスで2勝目 4頭:条件戦1戦目で勝利 4頭、2歳OPで2勝目 1頭)
     新馬戦2着 0頭
     新馬戦3着 0頭
     新馬戦4着 1頭(未勝利1着→1勝クラスで2勝目 1頭:2・1着)
     新馬戦5着 0頭

 (3)前走1着から当該重賞に出走   5頭
     新馬戦  1着→当該重賞1着 1頭
     未勝利  1着→当該重賞1着 0頭
     1勝クラス1着→当該重賞1着 3頭
     2歳O P 1着→当該重賞1着 1頭

 (4)前走1着以外から当該重賞に出走 5頭
     1勝クラス複勝圏→当該重賞1着 0頭
     1勝クラス複勝外→当該重賞1着 0頭
     2歳O P 複勝圏→当該重賞1着 2頭:OP2着・2着
     2歳重賞 複勝圏→当該重賞1着 2頭:G3 3着・3着
     2歳重賞 複勝外→当該重賞1着 1頭:G1 9着

 『きさらぎ賞』の勝馬は、他の3つの重賞の勝ち馬に比べて2勝馬の割合が大きく、他の3重賞より出走馬のレベルが高いことが窺われます。※(1)と(2)の頭数の比較

 このことは、(4)の『前走1着以外』からの出走馬が『きさらぎ賞』で2・3着になるのは、2歳OPで2着からの出走、または2歳重賞複勝圏内からの出走に限られていることからも明確に認められます。例外は2歳G1に出走した場合だけ複勝圏外からの出走でも結果を出している(2・3着に)ことです。

(3)の『前走1着』からの出走にしても、未勝利勝ちからの出走は1頭もいません。最低でも(新馬勝ちでなければ)1勝クラス勝ちであることからも、『きさらぎ賞』はレベルの高い重賞レースと言えます。


 この傾向は、『きさらぎ賞』2・3着馬も同様なのか検証してみましょう。

 (1)1勝馬 13頭
     新馬戦1着 5頭(当該レースに直行 2頭、1勝クラス経由 2頭、2歳重賞経由 1頭2着)
     新馬戦2着 3頭(未勝利1着 1頭、1勝クラス経由 1頭:2着、2歳重賞経由 1頭:5着)
     新馬戦3着 0頭
     新馬戦4着 2頭(未勝利1着 1頭、1勝クラス経由 1頭:3着)
     新馬戦5着 1頭(未勝利1着 1頭)
     新馬戦6着 1頭(未勝利1着→2歳重賞経由 1頭:重賞2着)
     新馬戦9着 1頭(未勝利1着 1頭)

     
 (2)2勝馬 7頭
     新馬戦1着 5頭(1勝クラスで2勝目 3頭:条件戦1戦目で勝利 3頭、2歳G1経由 2頭:3着・中止)
新馬戦2着 2頭(未勝利1着→1勝クラスで2勝目 2頭)

 (3)前走1着から当該重賞に出走   11頭
     新馬戦  1着→当該重賞2・3着 2頭
     未勝利  1着→当該重賞2・3着 4頭
     1勝クラス1着→当該重賞2・3着 5頭

 (4)前走1着以外から当該重賞に出走 9頭
     1勝クラス複勝圏→当該重賞2・3着 4頭
     1勝クラス複勝外→当該重賞2・3着 1頭
     2歳重賞 複勝圏→当該重賞2・3着 1頭 2歳G13着
     2歳重賞 複勝外→当該重賞2・3着 3頭 2歳G18着・13着・中止


 『きさらぎ賞』2・3着馬は、他の3重賞の2・3着馬と同様に新馬戦の成績は(1着から9着までと)多様ですが、重賞経験がある出走馬が多く、G1を除けば2着~5着と能力が高いことを示していました。G1出走馬も含めて重賞で掲示板に載っていれば有力候補に入れてもいいかもしれません。



 これまでのデータから
 ・1着候補の本命は2勝馬から、新馬勝ちをした重賞レースの経験馬で、複勝圏内に入った馬を選びたい。
 ・2・3着候補の対抗は1勝馬から、新馬戦の成績の如何を問わず前走1着の馬を選びたい。
 ・▲は2勝馬から、新馬戦2着後に未勝利戦勝ちした2勝馬を選びたい。
 ・△は1勝馬から、1勝クラスまたは2歳重賞で複勝圏内に入った直後に出走してきた馬を1~2頭選びたい。
 ・△は2勝馬からも、前走2歳重賞に出走していた馬を1~2頭選びたい。

 その理由として、『きさらぎ賞』の過去10年間の1着~3着の3頭の組み合わせで、1勝馬3頭だけで決まった年は3回。2勝馬だけで決まった年は1回。残りの6年は、1勝馬と2勝馬の組み合わせで決まっているからです。

    1着  2着  3着
2021年 1勝馬 2勝馬 2勝馬
2020年 1勝馬 1勝馬 1勝馬
2019年 2勝馬 1勝馬 1勝馬
2018年 1勝馬 1勝馬 1勝馬
2017年 2勝馬 2勝馬 1勝馬
2016年 2勝馬 2勝馬 2勝馬
2015年 2勝馬 1勝馬 1勝馬
2014年 2勝馬 2勝馬 1勝馬
2013年 2勝馬 1勝馬 1勝馬
2012年 1勝馬 1勝馬 1勝馬


 ところが、今年の出走馬は1勝馬しかいません。2勝馬のパターンを無視して予想しなければならないことになりました。

 これまでの分析を勘案して予想する(印を打つ)と
◎ 2.マテンロウレオ
○ 3.ダンテスヴュー
▲ 1. エアアネモイ
△ 11. メイショウゲキリン
△ 8. セルケト
× 4. アスクワイルドモア


 データを信じるか信じないかは自分次第!

これでなんとか的中しますよう 幸運を祈ります。




※ 参考資料

シンザン記念(中京1600m)
2022年
1着 マテンロウオリオン 新馬戦2着→万両賞   1着→当該レース→?
2着 ソリタリオ     新馬戦2着→こうやまき賞1着→当該レース→?
3着 レッドベルアーム  新馬戦1着→東スポ2歳 5着→当該レース→?

2021年
1着 ピクシーナイト   新馬戦1着→秋明菊賞3着→当該レース→アーリントンC4着
2着 ルークズネクスト  新馬戦2着→2歳未勝利5・1着→当該レース→ファルコンS1着
3着 バスラットレオン  新馬戦1着→札幌2歳S3着→京都2歳S6着→朝日FS4着→当該レース→1勝クラス1着2020年
1着 サンクテュエール  新馬戦1着→アルテミスS2着→当該レース→桜花賞6着
2着 プリンスリターン  新馬戦1着→函館2歳S3着→ききょうS1着→朝日FS5着→当該レース→アーリントン3着
3着 コルテジア     新馬戦5着→2歳未勝利2・1着→デイリー2S8着→当該レース→きさらぎ賞1着



フェアリーS(中山1600m)
2022年
1着 ライラック    新馬戦1着→京都2歳S8着→着→当該レース→? ?着
2着 スターズオンアース新馬戦2着→2歳未勝利1着→赤松賞3着→当該レース→? ?着
3着 ビジュノワール  新馬戦1着→当該レース→? ?着
2021年
1着 ファインルージュ 新馬戦2着→2歳未勝利1着→当該レース→桜花賞3着
2着 ホウオウイクセル 新馬戦3着→2歳未勝利1着→当該レース→フラワーC1着
3着 ベッラノーヴァ  新馬戦1着→当該レース→アネモネS9着
2020年
1着 スマイルカナ  新馬戦1着→赤松賞7着→ひいらぎ賞1着→当該レース→チューリップ賞7着
2着 チェーンオブラブ新馬戦2着→2歳未勝利1着→赤松賞4着→当該レース→チューリップ賞9着
3着 ポレンティア  新馬戦1着→当該レース→フラワーC7着


2022年
京成杯(中山2000m)
1着 オニャンコポン 新馬戦1着→百日草特別1着→ホープフルS11着→当該レース→? ?着
2着 ロジハービン  新馬戦2着→2歳未勝利1着→当該レース→? ?着
3着 ヴェローナシチー新馬戦3着→2歳未勝利1着→当該レース→? ?着
2021年
1着 グラティアス  新馬戦1着→当該レース→皐月賞6着
2着 タイムトゥへヴン新馬戦4着→2歳未勝利4・1着→当該レース→弥生賞6着
3着 テンバガー   新馬戦3着→2歳未勝利1着→当該レース→弥生賞5着
2020年
1着 クリスタルブラック新馬戦1着→当該レース→皐月賞16着
2着 スカイグルーヴ  新馬戦1着→当該レース→フローラS5着
3着 ディアスティマ  新馬戦1着→エリカ賞3着→当該レース→大寒桜賞2着


きさらぎ賞G3杯(中京2000m)
2021年
1着 ラーゴム     新馬戦1着→アイビーS2着→京都2歳S2着→当該レース→皐月賞13着
2着 ヨーホーレイク  新馬戦1着→紫菊賞1着→ホープフルS3着→当該レース→皐月賞5着
3着 ランドオブリバティ新馬戦1着→芙蓉S1着→ホープフルS中止→当該レース→スプリングS7着
2020年(京都1800m)
1着 コルテジア    新馬戦5着→2歳未勝利2・1着→デイリー杯2S8着→シンザン記念3着→当該レース→皐月賞7着
2着 ストーンリッジ  新馬戦1着→当該レース→毎日杯6着
3着 アルジャンナ   新馬戦1着→当該レース→毎日杯2着


2019年(京都1800m)
1着 ダノンチェイサー 新馬戦4着→2歳未勝利1着→きんもくせい2着→こうやまき賞1着→当該レース→NHKマイルC4着
2着 タガノディアマンテ新馬戦4着→2歳未勝利1着→エリカ賞3着→当該レース→スプリングS4着
3着 ランスオブプラーナ新馬戦2着→2歳未勝利1着→なずな賞2着→当該レース→アルメニア賞1着

2018年(京都1800m)
1着 サトノフェイバー 新馬戦1着→当該レース→六甲S3着
2着 グローリーヴェイス新馬戦1着→こうやまき2着→当該レース→京都新聞杯4着
3着 ラセット     新馬戦9着→2歳未勝利2・2・1着→当該レース→アーリントン11着

2017年(京都1800m)
1着 アメリカズカップ 新馬戦1着→野路菊S1着→朝日FS9着→当該レース→皐月賞18着
2着 サトノアーサー  新馬戦1着→シクラメン賞1着→当該レース→毎日杯2着
3着 ダンビュライト  新馬戦1着→サウジアラビアRC2着→朝日FS13着→当該レース→弥生賞3着

2016年(京都1800m)
1着 サトノダイヤモンド新馬戦1着→500下1着→当該レース→皐月賞3着
2着 レプランシュ   新馬戦1着→アイビーS7着→シクラメン賞1着→当該レース→カシオペアS10着
3着 ロイカバード   新馬戦2着→2歳未勝利1着→福寿草特別1着→当該レース→京都新聞杯3着

2015年(京都1800m)
1着 ルージュバック  新馬戦1着→百日草特別1着→当該レース→桜花賞9着
2着 ポルトドートウィユ新馬戦2着→2歳未勝利1着→萩S2着→シクラメン賞1着→当該レース→若葉S4着
 3着 アッシュゴールド 新馬戦6着→2歳未勝利1着→デイリー杯2歳S2着→朝日FS8着→当該レース→毎日杯15着

2014年(京都1800m)
1着 トーセンスターダム新馬戦1着→京都2歳S1着→当該レース→皐月賞11着
2着 バンドワゴン   新馬戦1着→エリカ賞1着→当該レース→1000万下10着
3着 エイシンエルヴィン新馬戦4着→2歳未勝利3・1着→当該レース→弥生賞8着

2013年(京都1800m)
1着 タマモベストプレイ新馬戦1着→秋明菊賞1着→シンザン記念3着→当該レース→スプリングS2着
2着 マズルファイヤー 新馬戦2着→2歳未勝利2・4・1着→当該レース→若葉S6着
3着 アドマイヤドバイ 新馬戦2着→2歳未勝利3・1着→ラジオNIK賞5着→福寿草特別2着→当該レース→若葉S10着

2012年(京都1800m)
1着 ワールドエース  新馬戦1着→若駒S2着→当該レース→若葉S1着
2着 ヒストリカル   新馬戦1着→エリカ賞5着→福寿草特別4着→当該レース→毎日杯1着
3着 ベールドインパクト新馬戦5着→2歳未勝利2・1着→当該レース→すみれS1着

[もっと見る]

⇒もっと見る

ワールドエースの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
4:
  サンデーさいざんす。   フォロワー:7人 2012年2月26日() 09:16:16
走法も父似で上下重心が変わらない安定した走り。
が父超えは難しい。コース適性は高い。らしい。
3:
  福招き猫(=゚ω゚=)   フォロワー:3人 2012年2月6日(月) 04:49:39
2/5きさらぎ賞
1着 ワールドエース(小牧騎手)
「この馬が一番強い、と自信を持って乗りました。出たなりで、折り合いをつけることに専念して、前を射程に置きながらレースを進めました。4コーナーでムチを入れると思ったよりも行き過ぎてしまい、早め先頭に立ちましたが、最後まで余裕がありました」
2:
  福招き猫(=゚ω゚=)   フォロワー:3人 2012年1月30日(月) 08:25:36
1/21若駒S
2着 ワールドエース 池江泰寿調教師
「まだ2戦目ですし、競馬を教えている段階ですから、今日の結果はしょうがないですね。内を回った馬が伸びる馬場で、この馬は比較的馬場の悪いところを走ってきましたからね。次こそは賞金を上積みしたいです」

⇒もっと見る

ワールドエースの写真

投稿写真はありません。

ワールドエースの厩舎情報 VIP

2015年12月12日チャレンジカップ G34着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ワールドエースの取材メモ VIP

2015年12月12日 チャレンジカップ G3 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。