ショウナンマイティ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ショウナンマイティ
写真一覧
抹消  青鹿毛 2008年4月2日生
調教師梅田智之(栗東)
馬主国本 哲秀
生産者矢野牧場
生産地新ひだか町
戦績22戦[4-5-4-9]
総賞金31,266万円
収得賞金6,950万円
英字表記Shonan Mighty
血統 マンハッタンカフェ
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
サトルチェンジ
ラグジャリー
血統 ][ 産駒 ]
Storm Cat
Alleged Devotion
兄弟 ゴーフォザサミットスマートムービー
市場価格1,260万円(2009北海道セレクションセール)
前走 2016/01/24 アメリカジョッキーC G2
次走予定

ショウナンマイティの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
16/01/24 中山 11 AJCC G2 芝2200 162450.311** 牡8 56.0 L.コント梅田智之 508
(+6)
-- ----⑭⑭止ディサイファ
14/06/08 東京 11 安田記念 G1 芝1600 1761137.1103** 牡6 58.0 北村宏司梅田智之 502
(-2)
1.37.3 0.537.3⑬⑮ジャスタウェイ
14/04/06 阪神 11 産経大阪杯 G2 芝2000 82213.245** 牡6 56.0 浜中俊梅田智之 504
(+4)
2.01.0 0.735.3④④④④キズナ
14/02/17 東京 11 東京新聞杯 G3 芝1600 165104.5210** 牡6 57.0 浜中俊梅田智之 500
(+2)
1.33.8 0.634.3⑭⑭ホエールキャプチャ
13/10/06 東京 11 毎日王冠 G2 芝1800 11552.616** 牡5 56.0 浜中俊梅田智之 498
(-18)
1.47.1 0.432.8⑧⑧⑦エイシンフラッシュ
13/06/02 東京 11 安田記念 G1 芝1600 18125.732** 牡5 58.0 浜中俊梅田智之 516
(+4)
1.31.5 0.032.8⑮⑭ロードカナロア
13/03/31 阪神 11 産経大阪杯 G2 芝2000 14339.622** 牡5 57.0 浜中俊梅田智之 512
(+6)
1.59.1 0.132.9⑬⑬⑫⑩オルフェーヴル
13/02/10 京都 11 京都記念 G2 芝2200 118104.023** 牡5 57.0 浜中俊梅田智之 506
(+10)
2.12.8 0.334.9⑩⑧トーセンラー
12/06/24 阪神 11 宝塚記念 G1 芝2200 16128.963** 牡4 58.0 浜中俊梅田智之 496
(+2)
2.11.4 0.535.0⑮⑮⑯⑭オルフェーヴル
12/06/02 阪神 11 鳴尾記念 G3 芝2000 10782.712** 牡4 57.0 浜中俊梅田智之 494
(-6)
2.00.2 0.132.9⑨⑨⑥⑦トゥザグローリー
12/04/01 阪神 11 産経大阪杯 G2 芝2000 128119.061** 牡4 56.0 浜中俊梅田智之 500
(-4)
2.05.5 -0.234.3⑪⑪⑪⑫フェデラリスト
12/03/04 阪神 10 大阪城S OP 芝1800 9882.012** 牡4 56.0 武豊梅田智之 504
(+16)
1.48.6 0.035.2⑨⑨ミッキーパンプキン
11/12/03 阪神 11 鳴尾記念 G3 芝1800 132210.262** 牡3 55.0 武豊梅田智之 488
(+2)
1.45.6 0.033.3⑪⑫レッドデイヴィス
11/10/23 京都 11 菊花賞 G1 芝3000 1881833.888** 牡3 57.0 武豊梅田智之 486
(+4)
3.04.0 1.235.6⑮⑯⑫⑨オルフェーヴル
11/09/25 阪神 11 神戸新聞杯 G2 芝2400 12567.745** 牡3 56.0 武豊梅田智之 482
(-8)
2.29.3 1.033.5⑨⑨⑨⑦オルフェーヴル
11/08/20 札幌 11 ポプラS 1600万下 芝2000 138132.311** 牡3 55.0 浜中俊梅田智之 490
(+6)
2.01.5 -0.234.0⑪⑩⑨⑥ギンザボナンザ
11/04/30 東京 11 青葉賞 G2 芝2400 18593.725** 牡3 56.0 浜中俊梅田智之 484
(-6)
2.29.1 0.334.1⑮⑭⑬⑦ウインバリアシオン
11/03/06 中山 11 報知杯弥生賞 G2 芝2000 118118.544** 牡3 56.0 浜中俊梅田智之 490
(-10)
2.01.1 0.134.0⑪⑪⑩⑩サダムパテック
11/01/22 京都 10 若駒S OP 芝2000 10445.323** 牡3 57.0 浜中俊梅田智之 500
(0)
2.01.7 0.034.3⑧⑧⑧⑥リベルタス
10/12/25 阪神 11 ラジNIK杯 G3 芝2000 157123.118** 牡2 55.0 浜中俊梅田智之 500
(+6)
2.02.8 0.635.6⑧⑦⑨⑧ダノンバラード

⇒もっと見る


ショウナンマイティの関連ニュース

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は安田記念2022・血統予想をお届けします!


昨年は前年の天皇賞(秋)以来、約7か月ぶりの出走となったディープインパクト産駒の8番人気ダノンキングリーが勝利。ディープインパクトは種牡馬として連覇を飾り、11年リアルインパクト、17年サトノアラジン、20年グランアレグリアに続く4勝目となった。

近年の血統傾向としてはStorm Catの血を引く馬が上位を賑わせており、それが母の父である場合は13年ロードカナロア、17年サトノアラジン、21年ダノンキングリーと3頭の勝ち馬を出すほか、ショウナンマイティが13年2着、14年3着とリピート好走している。

ロータスランドは、父Point of Entry×母Little Miss Muffet(母の父Scat Daddy)。母の父は好相性を示すStorm Catの直系となり、父系祖父ヘネシーは母の父として18年の勝ち馬モズアスコットを出している。一方、父はRobertoへと遡る父系となるが、ウオッカストロングリターンモーリスほか、スマイルジャックなど複数回好走実績を持つ馬は同系統である場合が多い。本馬は地面を掴むようなピッチの利いた走りにRoberto系らしさが垣間見えており、稍重~不良の道悪では「3-2-0-0」と底を見せていないことにも頷ける。近年は高松宮記念からの臨戦も主流となりつつあり、ひと雨が叶えば主役を担える存在だろう。

ソウルラッシュは、父ルーラーシップ×母エターナルブーケ(母の父マンハッタンカフェ)。13年青葉賞を制したヒラボクディープの甥にあたる血統で、2代母キャットアリはヘネシーの従妹。そのキャットアリを介してStorm Catの血を引くことを強調しやすく、上記ロータスランドの項で述べた通り、母の父ヘネシーからは18年1着モズアスコットが出た。なお、母のマンハッタンカフェ×Storm Catという配合は13年2着、14年3着のショウナンマイティと共通。前走マイラーズカップの勝ち方からも4連勝の勢いは伊達ではなく、脚質に幅があることも強みだろう。マイルの新星ながら一気の戴冠があっても不思議はない。

カフェファラオは、父American Pharoah×母Mary's Follies(母の父More Than Ready)。東京ダート1600mでは芝適性も問われやすい傾向が見受けられるが、それはフェブラリーSを好走したソダシモズアスコットの例からも頷けるところ。本馬においては半姉Regal Gloryがアメリカで芝重賞を6勝(うちG1を2勝)しており、母も09年ミセスリヴィアSなど芝重賞を2勝。その母の血統構成はモズアスコットとも似ている部分があり、WoodmanとMiswakiの相似配合になることを強調しやすい。ダートコースながら東京のマイル戦では4戦4勝と底を見せておらず、血統背景からも一考の余地は十分にあるはず。


【血統予想からの注目馬】
ロータスランド ⑭ソウルラッシュ ①カフェファラオ



ショウナンマイティが引退、種牡馬に 2016年2月11日(木) 17:22

 2012年の産経大阪杯・GIIを勝ったショウナンマイティ(牡8歳、栗東・梅田智之厩舎、父マンハッタンカフェ、母ラグジャリー)は、2月12日付で競走馬登録を抹消されることになった。今後は種牡馬となる予定だが、繋養先は未定。

 ショウナンマイティは22戦4勝。獲得賞金は3億1266万3000円(付加賞含む)。重賞は前記の1勝だけだが、2013年の産経大阪杯・GIIでオルフェーヴルの2着、同年の安田記念ロードカナロアの2着など、強敵相手に奮闘した。約1年8カ月ぶりに出走した前走のアメリカジョッキークラブC(2016年1月24日)は3コーナーで競走を中止。左前繋靱帯不全断裂と診断され、厩舎で治療を受けていた。

ショウナンマイティの競走成績はこちら

[もっと見る]

【AJCC】レース中に故障ショウナンマイティ引退2016年1月25日(月) 05:05

 第57回アメリカジョッキークラブカップ(24日、中山11R、GII、4歳上オープン国際、別定、芝・外2200メートル、1着本賞金6200万円 =出走16頭)AJCCに出走したショウナンマイティ(栗・梅田、牡8、父マンハッタンカフェ)は、レース中に左前繋靱帯不全断裂を発症し、3コーナーで競走を中止した。一昨年の安田記念3着後に左第2、第4中手骨を骨折。今回は約1年8カ月ぶりの実戦だったが、競走能力を喪失し、引退を余儀なくされることになった。コントレラス騎手は異常なし。

 通算22戦4勝。獲得賞金は3億1266万3000円。重賞は2012年のGII産経大阪杯の1勝だが、同年の宝塚記念3着、13年の安田記念2着などGIで好勝負を演じた。

★24日中山11R「アメリカジョッキークラブカップ」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

放牧療養中のショウナンマイティ、年内は休養2014年8月22日(金) 05:01

 6月の安田記念3着後に左第2・第4中手骨の骨折が判明し、放牧療養中のショウナンマイティ(栗・梅田智、牡6)が、年内は休養することが21日、分かった。梅田智調教師は「繋靱帯も痛めていたので時間がかかる。年内の復帰は難しい」と説明。

[もっと見る]

安田記念3着ショウナンマイティが骨折2014年6月11日(水) 18:16

 8日の安田記念を10番人気で3着と激走したショウナンマイティ(栗東・梅田智、牡6歳)が11日、左第2中手骨と左第4中手骨を骨折していることが判明した。今後は3カ月以上の休養を要する見込み。

[もっと見る]

【安田記念】復調確実ショウナンマイティ12秒02014年6月4日(水) 11:51

 近走がピリッとしない昨年2着のショウナンマイティが、先週29日の栗東CWコース6F75秒4の猛時計で覚醒。闘争心に火をつけた。

 「割と気のいい馬。自分で気持ちをONにできるから、あとは体かな。腰、脚、肩とか痛いところがあると自分でやめてしまう。先週はそれがなかった。もうひとつ上のギアに入れば」と梅田智調教師。

 引き続きのCWコースで、しまい重点。ラスト1Fをビシッと追われ12秒0をマークした。「やるべきことはやり、産経大阪杯よりデキはいい。何の不安もなく自信満々だった去年ほど強気ではないが、自分との戦いをクリアしてくれれば」と復活を願う。(夕刊フジ)

安田記念の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら

[もっと見る]

⇒もっと見る

ショウナンマイティの関連コラム

閲覧 2,310ビュー コメント 0 ナイス 5

第345話 「大阪杯


11年 35.8-46.7-35.3 =1.57.8 ▼3△5△ 4 平坦戦
12年 39.1-51.1-35.3 =2.05.5 ▼4▼7△10 瞬発戦 稍重
13年 36.7-48.6-33.7 =1.59.0 ▼3▼4△ 6 平坦戦
14年 36.6-47.4-36.3 =2.00.3 ▼2△9± 0 平坦戦
15年 36.6-49.2-37.1 =2.02.9 ▼1▼1△ 7 平坦戦 不良

来年の大阪杯はGⅠに昇格するかもしれないとのこと。
GⅠにするのはいいですが単純にGⅡ→GⅠの変更はどうなんでしょう?
宝塚記念は阪神芝2200mコース、大阪杯も阪神内回りで200mの距離差があるだけです。
どうせなら外回りの1800mコースか2400mコースに変更すれば他のGⅠレースと差別化出来る気がします。
但し、2400mにすると春天に向けてのステップレースである阪神大賞典日経賞のメンバーがスカスカになってしまいそうなので1800mがベストな落しどころかなと思います。
大阪杯安田記念ヴィクトリアM)→宝塚記念のローテが組めるのではないでしょうか。
しかし大阪杯は現状GⅠ馬などが叩きレースで使うケースが多いですが叩きレースがGⅠになってしまうと大阪杯のステップレースが必要になって来てレーシングプログラムをもっと整備しないといけない気がします。
個人的な意見として単純に春天と同じ日に京都芝1800mコースにGⅠを新設すれば綺麗にまとまる気がしますがどうかな?
秋天よりもかなりのメンバーが集まると思います。
但し、春天のメンバーがショボくなるかも…。

さて本題に戻ります。
(稍重ではありますが)テンの3Fが39.1秒という古馬GⅡ戦とは思えないほど超スローだった12年は瞬発戦でしたが以外の年は平坦戦となっています。
中盤があまり緩まないレース展開で流石にGⅠ馬が集うレベルの高い古馬GⅡ戦といえます。
では過去5年のラップギアを見てみましょう。

1着馬
ヒルノダムール   【瞬3平4消0】
ショウナンマイティ 【瞬4平1消0】
オルフェーヴル   【瞬7平5消0】
キズナ       【瞬2平3消0】
ラキシス      【瞬7平0消0】
2着馬
ダークシャドウ   【瞬4平0消0】
フェデラリスト   【瞬2平2消1】
ショウナンマイティ 【瞬6平1消0】
トウカイパラダイス 【瞬8平3消0】
キズナ       【瞬2平4消0】

平坦戦適性が高く、平坦戦だっGⅠを勝利したヒルノダムールオルフェーヴルキズナがこのレースも勝利しています。
一方、ショウナンマイティラキシスといった平坦戦実績のあまりなかった馬も勝利しています。
但し、この2頭は平坦戦だったレースそのものの出走回数があまりない馬だったのも要因の一つです。
基本的には平坦戦適性が高いGⅠ馬は有力でしょう。
人気馬が好走しやすいレースですが6番人気以下の馬でも出番がない訳ではありません。
過去5年では4頭の馬が馬券になっています。
ショウナンマイティ(1着)近2走、2着→2着
エアソミュール(3着)近2走、3着→3着
ダークシャドウ(2着)近2走、2着→1着
14年2着だったトウカイパラダイス以外の3頭は近2戦連続で好走していた好調馬でした。

今年の登録馬で平坦戦適性の高いGⅠ馬は
イスラボニータラブリーデイ
の2頭です。
イスラボニータは平坦戦だった皐月賞を勝利、ラブリーデイは平坦戦だった秋天を勝利しています。
キタサンブラックショウナンパンドラヌーヴォレコルトのGⅠ馬も平坦戦も対応可能だとは思いますがどちらかといえば瞬発戦の方が実績を残している馬です。
そして近走好調馬は
アンビシャスキタサンブラックショウナンパンドラタッチングスピーチヌーヴォレコルト
の5頭です。
上記に挙げた7頭は人気馬ばかりか…。

ここはタッチングスピーチに期待します。
ラップギアは【瞬1平3消0】でスローの瞬発戦では分が悪いが上りの掛かる平坦戦では確実に差して来るでしょう。
週末雨なら更に前進。

「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」
タッチングスピーチラブリーデイショウナンパンドラ

(補足)
「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。
数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。
表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。


登録済みの方はこちらからログイン

2016年1月24日() 14:00 凄馬プロジェクトチーム
第156回『凄馬出馬表分析&馬券検討』~アメリカジョッキークラブカップ GII
閲覧 1,216ビュー コメント 0 ナイス 1

みなさんこんにちは!

本日は中山11R「アメリカジョッキークラブカップ GII」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。

今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。


U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】は競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」


上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。




第1グループ(橙)は、ディサイファマイネルフロストの2頭で第2グループ(黄)は、ルルーシュショウナンマイティ。第3グループ(薄黄)は、フラガラッハクランモンタナまでの4頭となっています。

さて、凄馬出馬表をチェックするとマイネルフロストルルーシュ間、ショウナンマイティフラガラッハ間に1.0以上の溝があります。その他は大きな溝はない分布ですので各グループを隔てるように溝が発生しているのが特徴と言えそうです。

この分布を見ると素直に溝をうまく使ったフォーメーションで組むのが良いのかもしれませんが、どうも上位馬に不安を感じます。ディサイファは中山で明らかにパフォーマンスを落とすタイプ、マイネルフロストは前走相当恵まれていますし、ルルーシュショウナンマイティは久々ですし、信頼は置けません。

ということで私の本命は◎スズカデヴィアスとします。近走は距離不適の舞台を走っており、ノーカウント。覚醒したラブリーデイと接戦を演じた京都記念の内容からここで一変すると睨んでいます。全体的に高齢馬が多いメンバーですので、実績がないものの勢いがある馬を重視します。ステイゴールド産駒で当舞台で怖い○ショウナンバッハ、前走不利な展開で一番強い競馬をしていた▲ライズトゥフェイム、以下△ディサイファサトノラーゼンフラガラッハマイネルディーンステラウインド、☆ヤマニンボワラクテと印を打ちます。

【3連複1頭軸ながし】
14

6,7,8,9,11,12,13,15


【馬連フォーメーション】
14

6,7,8,9,11,12,13,15

計36点

人気のディサイファサトノラーゼンは危険な人気馬な気がするので手広く広げてみます。

[もっと見る]

2014年6月10日(火) 18:00 【ウマニティ】
先週の回顧~kmプロ土曜東京1Rで117万5000円払戻しのホームラン!!
閲覧 692ビュー コメント 0 ナイス 5

先週は、8(日)に東京競馬場でG1安田記念が行われました。それでは、いつものようにレース結果と競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣のスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
連日降り続いた雨はレース前には上がったものの、第64回G1安田記念は不良馬場のコンディションでスタートの時を迎えました。そのスタートでは、ホエールキャプチャフィエロショウナンマイティが出負け。前ではミッキーアイルがハナを奪い、ダノンシャークリアルインパクトクラレントカレンブラックヒルトーセンラーグロリアスデイズレッドスパーダワールドエースグランプリボスジャスタウェイグランデッツァサダムパテックと続き、出遅れたフィエロショウナンマイティが追走。馬群が途切れてホエールキャプチャ、さらに離れて最後方からエキストラエンドの隊列で向正面を流れていきます。
注目の1番人気ジャスタウェイは、依然中団馬群後方の位置取りで3角~4角を通過。ミッキーアイルリアルインパクトダノンシャーククラレントの順に4角を出て直線へ。
各馬が横に大きく広がる中、まず先頭に立ったのは馬場の中央を通ったダノンシャーク。外からクラレント、内からはグロリアスデイズも伸びを見せます。ここへ残り400mを切って、16番人気のグランプリボスが強襲。ダノンシャークグロリアスデイズの2頭の間をこじ開けるように伸びて一気に先頭に躍り出ます。そこへジャスタウェイが内に進路を取って追撃。この2頭が徐々に後続との距離を拡げ一騎打ちの態勢に。残り100mを過ぎて、グランプリボスジャスタウェイの差は半馬身ほど。ぬかるんだ馬場に脚を取られながらも、ここからさらに差を詰めるジャスタウェイ。応戦するグランプリボスとの写真判定に持ち込まれる際どい決着となる中、内ジャスタウェイがハナ差制してV。G1・3勝目を挙げています(海外G1含む)。勝ち時計は1分36秒8(不良)。
2着グランプリボスから3馬身差の3着には10番人気ショウナンマイティが入っています。
公認プロ予想家の中では、夢月プロ岡村信将プロ他計4名が的中をマークしています。

その他では、kmプロ☆まんでがんプロ“帰ってきた”凄馬勝子プロ3連単プリンスプロ山崎エリカプロジョアプロ霧プロが活躍を見せています。


☆☆☆注目プロ → kmプロ
7(土)の東京1Rで、単勝117.5倍スズカプリティーの単勝一点勝負的中!117万5000円払戻しのホームランをマークしています!土日2日間のトータル成績は、回収率294%・収支77万7000円プラスを記録しています!

☆☆☆注目プロ → 岡村信将プロ
7(土)の阪神12Rで本命◎ハニードントの予想を披露し、単・複計10万2680円払戻しのスマッシュヒットをマークしています!週末のトータルでは、回収率146%の好成績を収めています!

☆☆☆注目プロ → ☆まんでがんプロ
8(日)の東京8Rで◎▲の予想で馬単・ワイド計13万3600円払戻しのスマッシュヒットを記録!

☆☆☆注目プロ → “帰ってきた”凄馬勝子プロ
7(土)阪神10Rで、馬連109.4倍&3連複372.9倍を的中し、計21万4800円払戻しのスマッシュヒット!

☆☆☆注目プロ → 3連単プリンスプロ
31(土)の阪神9Rで3連単11万1500円馬券的中のスマッシュヒットを披露!

☆☆☆注目プロ → 山崎エリカプロ
7(土)のG3鳴尾記念を本命◎フラガラッハの予想で的中!8(日)には阪神11Rで○◎馬連的中するなどの活躍を見せた先週は、回収率177%の好成績をマークしています!

☆☆☆注目プロ → ジョアプロ
8(日)の東京10Rの◎モグモグパクパク的中など、随所に好調予想を見せた先週はトータル的中率56%・回収率144%をマークしています!

☆☆☆注目プロ → 霧プロ
8(日)の東京2Rで◎○▲のパーフェクト的中(単勝・馬連・3連複計9万1330円払戻し)を披露!土日2日間ともにプラス収支を記録した先週は、トータル回収率116%をマークしています!


※全レースの結果速報はこちら


G1は中休みに入りますが、今週も競馬予想の達人・ウマニティ公認プロ予想家の予想にご注目下さい。

「ユータ」

[もっと見る]

2013年6月4日(火) 18:00 【ウマニティ】
先週の回顧~山崎エリカプロG3鳴尾記念で20万オーバー払戻しを記録!
閲覧 928ビュー コメント 0 ナイス 3

先週は、2(日)に東京競馬場でG1安田記念が行われました。それでは、いつものようにレース結果と競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣のスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
スプリント王から中距離トップクラスまでまさに多士済々のメンバーが揃ったG1安田記念は、最終的にロードカナロアが単勝4.0倍で1番人気。2番人気には4.8倍でグランプリボスが続き、以下5.7倍でショウナンマイティ、6.7倍でカレンブラックヒル、7.7倍でダークシャドウと続き上位人気を形成しました。
スタートでショウナンマイティグロリアスデイズが後手を踏んで後方から。先手争いは、追っつけながらシルポートが制してハナへ。2番手にヴィルシーナが続き、カレンブラックヒルエーシントップもこれに加わってが先団グループを形成。ヘレンスピリットガルボダークシャドウが中団前方。サクラゴスペルグランプリボスロードカナロアグロリアスデイズマイネイサベルダノンシャークが中団から後方にかけて続きます。後方には、ダイワマッジョーレショウナンマイティナカヤマナイトサダムパテックの隊列となって、スマイルジャックが最後方追走で3コーナーへ。
シルポートが軽快に飛ばし5馬身ほどのリードを築いたまま4コーナーを回って直線へ。
2番手は横に広がって、内からガルボヴィルシーナエーシントップカレンブラックヒルダークシャドウが追撃を開始。この中からガルボが内を割って伸び、直線半ばで先頭に立ちます。
抜け出したガルボが残り200m標識を過ぎても先頭をキープする中、馬場の中ほどから伸びてきたのはロードカナロアダノンシャークの2頭。併せ馬の形で一気に内の各馬を飲み込んで激しい叩き合いに持ち込まれます。その後方からはショウナンマイティの鋭い伸び。
ロードカナロアダノンシャークを競り落とし、そのダノンシャークショウナンマイティが外から交わして2番手に浮上。勢いそのままにショウナンマイティが内のロードカナロアをゴール直前までグイグイ追い上げますが僅かに届かず。
ロードカナロアがクビ差で混戦を断ちGI4勝目を挙げました。2着に追い込んだショウナンマイティ。そこから3/4馬身差の3着にダノンシャークとなっています。勝ち時計は1分31秒5(良)。
公認プロ予想家の中では、dream1002プロはははふほほほプロ仲谷光太郎プロ☆まんでがんプロ導師嵐山プロが的中をマークしました。

その他では山崎エリカプロ夢月プロMK.YOSHIプロ伊吹雅也プロkmプロが活躍を見せています。


☆☆☆注目プロ → 山崎エリカプロ
1(土)のG3鳴尾記念で、◎エクスペディションから特注馬△トウケイヘイローへの馬連を的中。複勝と合わせて計20万9700円払戻しのスマッシュヒットを記録しています!週末のトータル成績は、回収率284%・収支16万6200円でトップ!

☆☆☆注目プロ → dream1002プロ
2(日)東京5Rで3連単△◎○的中を披露し、10万4740円の払戻しをマーク!G1安田記念でも、ダノンシャーク本命◎の予想で3連単6万2800円馬券をきっちりゲット!週末トータルでは、回収率102%をマークしています。

☆☆☆注目プロ → 夢月プロ
1(土)阪神2R東京3Rで10万オーバー払戻しのスマッシュヒットを連発。G3鳴尾記念でも◎トウケイヘイローをきっちり仕留め11万6000円払戻しと好調をアピール!土日トータルでは回収率103%をマークしました。

☆☆☆注目プロ → MK.YOSHIプロ
2(日)阪神9Rで3連単13万8340円馬券的中のスマッシュヒットを記録しています。土日トータル回収率105%を達成!

☆☆☆注目プロ → 伊吹雅也プロ
2(日)東京10Rで▲◎○的中!11万9000円を払戻しています。週末のトータル成績は、回収率204%・収支7万3300円のプラスを記録!

☆☆☆注目プロ → kmプロ
2(日)東京4Rで◎▲○的中!3連単500円分で10万3700円の払戻しを記録しています。

他には、はははふほほほプロ(125%)、河内一秀プロ(114%)、馬単マスタープロ(103%)が土日回収率100%オーバーの活躍を見せてくれました。


※全レースの結果速報はこちら


今週も競馬予想の達人・ウマニティ公認プロ予想家陣の予想にご注目下さい。

「ユータ」

[もっと見る]

2013年4月2日(火) 18:00 【ウマニティ】
先週の回顧~土日回収率トップは河内プロ!収支トップは夢月プロ!
閲覧 794ビュー コメント 0 ナイス 9

先週は、31(日)に中山競馬場でG3ダービー卿チャレンジトロフィーが、阪神競馬場でG2産経大阪杯がそれぞれ行われました。それでは、いつものようにレース結果と競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣のスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
G3ダービー卿チャレンジトロフィーは、ファイアーフロートが勢い良く先手を奪い、これにトウケイヘイローが続く形で流れていきます。4コーナーを回って手応え良くトウケイヘイローが先頭に立つと、これを目掛けて内からスマイルジャックダノンヨーヨーオセアニアボス、外からはガルボダイワファルコンリルダヴァルダイワマッジョーレらが横に広がって襲い掛かります。馬場の中ほどを伸びたダイワマッジョーレが単独2番手に上がり、ゴール前でトウケイヘイローに並び掛けますがクビ差及ばず。結局、早め先頭の競馬を見せたトウケイヘイローが押し切って重賞初Vを達成。勝ち時計は1分32秒6(良)。2着ダイワマッジョーレから1馬身1/4差の3着はダイワファルコン
公認プロ予想家の中では、夢月プロdream1002プロろいすプロら4名が的中しています。
一方のG2産経大阪杯は、コパノジングーがハナを奪ってペースを握る展開。前半1000mを61.5秒で通過し、ここから徐々にペースを上げながら3、4コーナーへ。依然先頭のコパノジングートウカイパラダイスが徐々に並び掛け、エイシンフラッシュダークシャドウといったところが好位から迫ります。後方からの競馬となった断然の1番人気オルフェーヴルもこの先団に加わって直線勝負に。直線に入って先頭に立ったトウカイパラダイスに外からエイシンフラッシュオルフェーヴルが併せ馬で襲い掛かります。内を突いたダークシャドウの伸びは並び掛けたところからいまひとつ。代わっては大外からショウナンマイティが鋭い伸びを見せます。しかし、トウカイパラダイスエイシンフラッシュを競り落として先に抜け出していたオルフェーヴルが、圧倒的な人気に応え先頭でゴール。重賞9勝目(海外含む)を挙げました。勝ち時計は1分59秒0(良)。追い込んだショウナンマイティは1/2馬身差の2着まで。そこからクビ差の3着にはエイシンフラッシュが入っています。
公認プロ予想家の中では、霧プロ山崎エリカプロはははふほほほプロ栗山求プロ河内一秀プロ岡村信将プロ蒼馬久一郎プロ他13名のプロが的中予想を披露しています。

他にも先週はkmプロきいいろプロらが活躍を見せています。


☆☆☆注目プロ → 河内一秀プロ
30(土)中山11Rで◎○×的中(指数順1→2→5位決着)の予想を披露。単勝・3連複・3連単のトリプル的中で計18万2400円のスマッシュヒットとなりました。G2産経大阪杯も3連複・3連単を的中しました。土日トータル回収率は先週トップの184%、収支19万5170円プラスをマーク!

☆☆☆注目プロ → 夢月プロ
30(土)中山9Rで、アポロソニックの単勝一点勝負的中を鮮やかに決め、34万4000円の払戻しをマーク!翌31(日)は、中山4Rで18万7000円、中山9Rで17万円を払戻し、さらにG3ダービー卿チャレンジトロフィーでもトウケイヘイローの単勝的中で9万2000円払戻しのスマッシュヒットを披露!随所に勝負強さを見せた先週はトータル回収率182%、収支トップの39万5000円プラスの成績で終えています。

☆☆☆注目プロ → きいいろプロ
30(土)阪神6Rで、○◎▲的中で馬連&3連複計17万8600円を払戻すと、中山9Rでも単勝的中で10万3200円の払戻しをマーク。さらに31(日)中山4Rでも○◎的中で単勝&馬連計13万8100円の払戻しを記録しています!土日トータルでは、回収率145%、収支21万8100円の好成績を収めています。

☆☆☆注目プロ → dream1002プロ
30(土)阪神8Rでは、◎○△で3連単300円分を的中。11万7570円の払戻しを記録しています。G3ダービー卿チャレンジトロフィーでも3連単的中をマークした先週は、回収率129%、収支11万2530円プラスを記録しました。

☆☆☆注目プロ → kmプロ
30(土)中山10Rで3連単300円分を的中し、20万3400円の払戻しを記録しています!週末トータル回収率は124%、収支は7万1820円プラスを達成!

先週は他にも、サラマッポプロ(137%)、栗山求プロ(125%)、スガダイプロ(114%)、霧プロ(112%)、仲谷光太郎プロ(110%)、はははふほほほプロ(106%)が土日回収率100%超の好成績を収めるなど計11名がプラス収支のハイレベルな争いとなりました。


※全レースの結果速報はこちら


今週はいよいよ牝馬クラシック第一弾・桜花賞が行われます!競馬予想の達人・好調ウマニティ公認プロ予想家陣の結論にご注目ください。

「ユータ」

[もっと見る]

2013年3月27日(水) 19:00 本命ドリパス
『競馬』という名の推理小説 ~第229話大阪杯(謎解き編)~
閲覧 865ビュー コメント 0 ナイス 6

第229話 「大阪杯


08年 35.5-48.4-34.8 =1.58.7 ▼5△1△ 1 瞬発戦
09年 36.0-48.9-34.8 =1.59.7 ▼2▼7△ 5 瞬発戦
10年 36.0-48.1-35.4 =1.59.5 ▼1△2△ 5 平坦戦
11年 35.8-46.7-35.3 =1.57.8 ▼3△5△ 4 平坦戦
12年 39.1-51.1-35.3 =2.05.5 ▼4▼7△10 瞬発戦 稍

ラスト4F目→3F目は過去5年全て加速が生じる瞬発戦か平坦戦というレース傾向。
ここは4コーナー区間なので(当たり前かもしれませんが)内回り向きの機動力があった方がベターでしょう。
とはいえ多くのGⅠクラスの馬がステップレースとして出走しているので外回り向きの馬でも十分勝ち負けしています。
「叩きレース」という意味合いが強いのでテンから飛ばすことはあまりなく基本後傾ラップで若干前有利となっています。
では過去の連対馬のラップギアを見てみましょう。

1着馬
ダイワスカーレット 【瞬8平1消0】
ドリームジャーニー 【瞬6平1消0】
テイエムアンコール 【瞬7平4消1】
ヒルノダムール   【瞬3平4消0】
ショウナンマイティ 【瞬4平1消0】
2着馬
エイシンデピュティ 【瞬2平7消1】
ディープスカイ   【瞬7平3消0】
ゴールデンダリア  【瞬5平1消0】
ダークシャドウ   【瞬4平0消0】
フェデラリスト   【瞬2平2消1】

瞬発戦実績が重要という傾向です。
但し、出走馬の大半はこのタイプになってしまうかも…。
ということなのでこのレースは馬の適性だけで予想するのは困難と思われます。
偏りのあるデータがいくつかあるのでまずはそこをチェックします。

【枠順別成績】
1~4枠 0-0-2-21 勝率 0.0% 連対率 0.0% 複勝率 8.7%
5~8枠 5-5-3-26 勝率12.8% 連対率25.6% 複勝率33.3%

とにかく外枠有利です。
毎年大阪杯の週からA→Bコースに変わります。
内回りコースを1周ちょっと走るコースレイアウトで外の馬場の方が使われていない分走りやすいのだと思われます。
過去10年で見ても4枠より内で勝利したのは07年のメイショウサムソンしかいません。

【斤量別成績】
57kg以下 5-4-1-36 勝率11.1% 連対率20.0% 複勝率22.2%
58kg以上 0-1-4-11 勝率 0.0% 連対率 6.3% 複勝率31.3%

斤量が58kg以上は実績馬ということなのですが3着が多いため複勝率は高くなっていますが実はあまり勝ちきれていません。
58kg以上だった16頭のうち11頭は休養明けだったというのも敗因の一つでやはりGⅠ前の一叩きという意味合いが強いのでしょう。
過去10年で見ても58kg以上の馬は2-3-6-20となっていてやはりイマイチです。
ここで注目なのは年齢です。

【斤量58kg以上だった馬の年齢別成績】
4歳   2-2-2- 4 勝率20.0% 連対率40.0% 複勝率60.0%
5歳以上 0-1-0-16 勝率 0.0% 連対率 5.9% 複勝率 5.9%

馬の成長度からすればピーク中であろう4歳馬は58kg以上でも問題ないが5歳以上となると割り引きが必要でしょう。
ちなみに5歳馬以上唯一の連対馬は03年のマグナーテン(出走時7歳)で暮れのJCを4着、前走AJCCを1番人気1着という晩成馬なのでレアケースかもしれません(晩成タイプは注意)

【前走クラス別成績】
GⅠ~GⅡ 4-3-5-18 勝率13.3% 連対率23.3% 複勝率66.7%
GⅢ以下  1-2-0-29 勝率 0.3% 連対率 9.4% 複勝率 9.4%

実績馬の成績がイマイチとはいえ流石に別定GⅡのレースだけに格はソコソコあった方がベターという傾向で前走GⅡ以上のクラス出走の方が優秀です。

これらをまとめると、瞬発タイプ、斤量が57kg以下(4歳馬を除く)、前走GⅡ以上、という馬は
アスカクリチャンショウナンマイティダークシャドウローズキングダムヴィルシーナ
の5頭です。
オルフェーヴルの名前がありませんが過去の傾向からすれば「あって2着」となっています。
規格外の馬なのは確かなので流石に無印はどうかなぁ。
が、その昔01年のこのレースで前年無敗を通したテイエムオペラオーが5歳になった初戦、単勝1.3倍の圧倒的人気に支持されながら4着に敗退しトーホウドリームエアシャカールで大波乱(馬連38.890円)となったケースもあります。
オルフェ、いつ消すか?今ごにょごにょ…(圧倒的な人気馬なので大きな声ではちょっと)
内回り2000mは初めての出走ですがドリームジャーニーの下だけあって適性的には全く問題はないと思います。
オルフェーヴルはギャンブル的には消しなんですが以後のGⅠでの盛り上がりを考えると勝ってゴールドシップと対戦させたいですよねぇ。

穴は上記にも名前が挙がったアスカクリチャン
このレースは血統的には母父ノーザンテースト系が多く馬券になっています。
ノーザンテーストでなくてもノーザンダンサー系を含む血統の馬が多いですし2度馬券になっているドリームジャーニーはノーザンテーストの4×3なんです。
つまりオルフェーヴルも同じなんですけど…。

「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」
オルフェーヴルヴィルシーナダークシャドウ
このレース連対経験があるショウナンマイティダークシャドウですが基本的には外回り向きの馬だと思うので評価を下げました。
ヴィルシーナは自由自在な馬で内回り向きの機動力があります。
でも個人的にはなんとなくこの手の馬には一度横山Jに騎乗してもらいたいなぁと感じます。
もちろん内田Jが下手という訳ではないのですが、優等生のこの子には熱血教師のウチパクさんよりも人当たりのいいノリさんが担任の方がいいんじゃないかと(>あくまでイメージです)

(補足)
「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。
数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。
表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ショウナンマイティの口コミ


口コミ一覧
閲覧 405ビュー コメント 0 ナイス 6

安田記念 G1
日程:2023年6月4日(日)
東京/芝1600m

【安田記念・歴史と概要】
https://umanity.jp/sp/racedata/graderace/0010/race_history.php

【安田記念・過去10年の結果】
https://umanity.jp/sp/racedata/graderace/0010/past_result.php

🕛2022年
農林水産省賞典 
安田記念2022
第72回 農林水産省賞典 
安田記念 G1
2022年6月5日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑬ソングライン(✨8.2倍④)
   池添謙一
2着:⑨シュネルマイスター(✨4.9倍②)
   ※C.ルメール※
3着:⑰サリオス(☑15.7倍⑧)
   D.レーン

🕛2021年
安田記念2021
第71回 安田記念 G1
2021年6月6日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑪ダノンキングリー(☑47.6倍⑧)
   川田将雅
2着:⑤グランアレグリア(✨1.5倍①)
   ※C.ルメール※
3着:⑬シュネルマイスター(☑10.2倍④)
   横山武史

🕛2020年
安田記念2020
第70回 安田記念 G1
2020年6月7日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑪グランアレグリア(☑12.0倍③)
   池添謙一
2着:⑤アーモンドアイ(✨1.3倍①)
   ※C.ルメール※
3着:⑥インディチャンプ(✨7.0倍②)
   福永祐一

🕛2019年
安田記念2019
第69回 安田記念 G1
2019年6月2日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑤インディチャンプ(☑19.2倍④)
   福永祐一
2着:②アエロリット(☑12.5倍③)
   戸崎圭太
3着:⑭アーモンドアイ(✨1.7倍①)
   ※C.ルメール※

🕛2018年
安田記念2018
第68回 安田記念 G1
2018年6月3日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑩モズアスコット(☑15.7倍⑨)
   ※C.ルメール※
2着:④アエロリット(☑10.7倍⑤)
   戸崎圭太
3着:①スワーヴリチャード(✨2.8倍①)
   M.デムーロ

🕛2017年
安田記念2017
第67回 安田記念 G1
2017年6月4日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑭サトノアラジン(☑12.4倍⑦)
   川田将雅
2着:⑯ロゴタイプ(☑14.6倍⑧)
   田辺裕信
3着:⑥レッドファルクス(✨7.9倍③)
   M.デムーロ

🕛2016年
安田記念2016
第66回 安田記念 G1
2016年6月5日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑥ロゴタイプ(☑36.9倍⑧)
   田辺裕信
2着:⑧モーリス(✨1.7倍①)
   T.ベリー
3着:⑩フィエロ(☑29.5倍⑥)
   内田博幸

🕛2015年
安田記念2015
第65回 安田記念 G1
2015年6月7日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑥モーリス(✨3.7倍①)
   川田将雅
2着:⑬ヴァンセンヌ(✨6.6倍③)
   福永祐一
3着:⑫クラレント(☑42.7倍⑫)
   田辺裕信

🕛2014年
安田記念2014
第64回 安田記念 G1
2014年6月8日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑩ジャスタウェイ(✨1.7倍①)
   柴田善臣
2着:⑫グランプリボス(☑148.4倍⑯)
   三浦皇成
3着:⑪ショウナンマイティ(☑37.1倍⑩)
   北村宏司

🕛2013年
安田記念2013
第63回 安田記念 G1
2013年6月2日(日)
東京11R 芝1600m
1着:⑩ロードカナロア(✨4.0倍①)
   岩田康誠
2着:②ショウナンマイティ(✨5.7倍③)
   浜中俊
3着:⑯ダノンシャーク(☑37.2倍⑫)
   C.デムーロ


【オッズ傾向と騎手対策】

(1)2018~2022年の5年間、
 ※C.ルメール騎手※は
 3着以内に入着している
 (2020~2022年の3年間は2着)。

(2)過去10年間、
 1~3着以内に
 一桁倍率の✨人気馬✨が
 1頭は確実に入着している。

(3)1~3着以内に
 一桁倍率の馬が
 3頭とも入着する事は無い。
 (過去10年間、皆無)
 ☑オッズ10倍以上☑の馬が
 必ず1頭は3着以内に
 入着している。
 3連複も3連単も
 多少、波乱気味🌊になる。

💬3連複、3連単を
 買う時は
 C.ルメール騎手の
 騎乗馬を軸にして
 (たぶん🐴シュネルマイスター)
 オッズ10倍以上の
 馬二頭ヒモ付けか
 人気馬、人気薄馬を
 1頭づつヒモ付け
 すればイケるかな?
 どうしても
 多頭買いの懸念は
 あるけど~😅💦
   

 ビター ティー 2022年4月3日() 14:40
昨年のゴールの瞬間は「サリオス、おまえもか⤵ 」だった大阪...
閲覧 543ビュー コメント 0 ナイス 3

 春の芝G1の第2弾『大阪杯』。昨年は、コントレイルとグランアレグリアのどちらが勝つかが話題の中心になり、本命候補はこの2頭に絞られたかのようなムードが戦前にはありました。

 ところが、コントレイルが3着で、グランアレグリアが4着と期待を裏切る結果になりました。

その後、コントレイルは秋まで長期休養して、天皇賞(秋)2着に続いてジャパンC1着になり、花道を飾って引退。

 グランアレグリアも、ビクトリアM1着に続き、安田記念2着と・・・春2戦。秋には天皇賞(秋)3着からマイルCS1着と・・・2戦共に結果を残して引退。有終の美を飾りました。

 この2頭の『大阪杯』以降の出走レースとその結果を比較してみると、

コントレイルは、距離適正の高い芝2000m『大阪杯』で、かなり仕上げて勝ちに行ったにもかかわらず、3着敗戦のショックとダメージを受けたために、海外国際レースへの挑戦を取り止めて休養。秋シーズンに向けて立て直しを図って再び適正距離2000mの国内G1レースに臨み、引退レースでG1タイトルを1つ付け加えて種牡馬入りすることができました。

グランアレグリクアは、適正距離とは言えない芝2000mで、足慣らしをして体調を整え、得意のマイルG1で1勝を挙げて一旦休養にはいることになりました。秋も同様に2000mのG1で3着を足がかりにして、距離適性を活かすマイルG1に体調を万全に整えて出走すると、完勝して引退に花を添えました。

 『大阪杯』における上記2頭の着順は、コントレイルの方が上位になりますが、適正距離で勝利できなかったという敗北感が強いものになったコントレイルに対して、グランアレグリアにとっては次のマイル戦で勝利するための見通しをはっきりさせた納得の4着だったことが推測されます。

 端的な言い方をすれば、本気度の高かった1番人気のコントレイルが勝てなかった『大阪杯』で、調整過程だった2番人気のグランアレグリアが善戦したのが昨年の『大阪杯』の結果だったと、今にして思い知らされます。

 昨年の日記では、『大阪杯』の予想で、この2頭を『 ○コントレイル、▲グランアレグリア 』と予想して、毎日王冠を勝ったこともあり、3番人気のサリオスが芝2000mでは適正があり、古馬G1タイトル獲得を本気で狙ってくると予想して本命にしたのでした。

 ですから、ゴールの瞬間「サリオス、おまえもか⤵」・・・という思いでレースの結末を迎えたのでした。

 サリオスはその後、マイルが一番能力を発揮できると判断したのか、3戦連続で1600mのG1で連対を外し、3着が最高の善戦マンの域を脱することができていません。

 そこで、本気なのか足慣らしのためなのか、先週は短距離G1『高松宮記念』に出走して15着に惨敗し、このレースの選択には疑問が残るところです。正に迷走状態に陥ったサリオス陣営といったところでしょうか。


 古馬G1で勝利するには『能力』『距離適正』『本気度(目標)』『運(枠順・展開・相手関係)』の3拍子も4拍子も揃わなければならないと思い知らされました。

だからこそ本命候補を絞り込むデータの吟味は慎重に行わなけらばならないと思います。

今年は 「レイパパレ おまえもか⤴」になるのか、それとも「エフフォーリア おまえもか⤴」あるいは「ジャックドール おまえもか⤴」 になるのか、『能力』『距離適正』『本気度(目標)』を探るデータを吟味して本命候補を見つけ出したいと思います。


大阪杯がG1になったのは2017年。それ以前のG2時代と出走馬やレースの傾向に変化があるのを確かめながら予想しました。これに2021年のデータを加えて修正を図りたいと考えます。
11年間の連対馬を列挙してみます。※印を付して示したのは、このレースの特徴を表すと思われる馬たちです。


【G1昇格後】
2021年 レイパパレ  チャレンジC 1着→ 1着 →宝塚記念3着
2021年 モズベッロ     京都記念1着→ 2着 →宝塚記念8着
 ※コントレイル     ジャパンC2着→ 3着 → 長期休養   
 ※グランアレグリア    マイルCS1着→ 4着 →ヴィクトリアM1着
 ※サリオス        マイルCS5着→ 5着 →安田記念8着
※カデナ        小倉大賞典6着→ 6着 →安田記念6着→宝塚記念12着

2020年 ラッキーライラック 中山記念2着→ 1着 →宝塚記念6着
2020年 クロノジェネシス  京都記念1着→ 2着 →宝塚記念1着
 ※ダノンキングリー   中山記念  1着→ 3着 →安田記念7着
※カデナ        小倉大賞典 1着→ 4着 →宝塚記念12着
※ワグネリアン     ジャパンC 3着→ 5着 →宝塚記念13着
※ブラストワンピース  AJCC  1着→ 7着 →宝塚記念16着
※ステイフーリッシュ  京都記念  3着→ 9着 →目黒記念3着
※マカヒキ       ジャパンC 4着→ 11着 → 休 養

2019年 アルアイン     金鯱賞 5着→ 1着 →宝塚記念4着
2019年 キセキ       有馬記念5着→ 2着 →宝塚記念2着
  ※ワグネリアン    神戸新聞杯 1着→ 3着 →札幌記念4着
  ※マカヒキ      京都記念  3着→ 4着 →宝塚記念11着
  ※ブラストワンピース 有馬記念  1着→ 6着 →目黒記念8着
※ダンビュライト   京都記念  1着→ 9着 → 休 養
  ※ペルシアンナイト  金鯱賞   4着→ 11着 →安田記念7着
 ※ステイフーリッシュ 京都記念  2着→ 13着 →鳴尾記念3着

2018年 スワーヴリチャード 金鯱賞 1着→ 1着 →安田記念3着
2018年 ペルシアンナイト  中山記念5着→ 2着 →安田記念6着
  ※アルアイン     京都記念  2着→ 3着 →QE2世C5着
  ※ヤマカツエース   金鯱賞   4着→ 4着 →(引退)
  ※ダンビュライト   AJCC    1着→ 6着 →QE2世C7着

2017年 キタサンブラック  有馬記念2着→ 1着 →天皇賞(春)1着
2017年 ステファノス    金鯱賞 6着→ 2着 →安田記念7着
  ※ヤマカツエース   金鯱賞   1着→ 3着 →札幌記念3着
  ※マカヒキ      京都記念  3着→ 4着 → 休 養
  ※アンビシャス    中山記念  4着→ 5着 →安田記念15着(引退)

【G2時代】
2016年 アンビシャス    中山記念2着→ 1着 →宝塚記念16着
2016年 キタサンブラック  有馬記念3着→ 2着 →天皇賞(春)1着
  ※ショウナンパンドラ ジャパンC 1着→ 3着 →ヴィクトリアM3着

2015年 ラキシス      有馬記念6着→ 1着 →宝塚記念8着
2015年 キズナ       京都記念3着→ 2着 →天皇賞(春)7着(引退)
※ショウナンパンドラ エリ女王杯 6着→ 9着 →ヴィクトリアM8着

2014年 キズナ       凱旋門賞4着→ 1着 →天皇賞(春)4着
2014年 トウカイパラダイス 中日新聞5着→ 2着 →鳴尾記念9着
  ※エピファネイア   菊花賞   1着→ 3着 →QE2世C4着
  ※ショウナンマイティ 東京新聞杯10着→ 5着 →安田記念3着

2013年 オルフェーヴル  ジャパンC2着→ 1着 →フォア賞1着
2013年 ショウナンマイティ 京都記念3着→ 2着 →安田記念2着
  ※エイシンフラッシュ  有馬記念 4着→ 3着 →QE2世C3着
  ※トウカイパラダイス  中日新聞 3着→ 4着 →天皇賞(春)8着
  ※ダークシャドウ    有馬記念 6着→ 5着 →安田記念6着
※ローズキングダム   有馬記念12着→ 12着 →新潟大賞典11着(引退)

2012年 ショウナンマイティ 大阪城S2着→ 1着 →鳴尾記念2着
2012年 フェデラリスト   中山記念1着→ 2着 →宝塚記念10着
  ※トーセンジョーダン  有馬記念 5着→ 3着 →天皇賞(春)2着
※ローズキングダム   有馬記念 12着→ 4着 →天皇賞(春)15着

2011年 ヒルノダムール   京都記念 3着→ 1着 →天皇賞(春)1着
2011年 ダークシャドウ   1000万下1着→ 2着 →エプソムC1着
  ※エイシンフラッシュ  有馬記念 7着→ 3着 →天皇賞(春)2着
  

 それ以上に変化が見られない10年間共通していることが認められます。それは、リピーターがかなり多いレースであるということです。

【G1昇格後】5年間で延べ23頭(平均4.6頭)
4頭→4頭→7頭→5頭→3頭


【G2時代】 6年間で延べ17頭(平均2.8頭)
2頭→2頭→5頭→3頭→2頭→3頭

 このように、11年間切れ目なくリピーターが複数出走しています。特にG1昇格後はリピーターが倍増していると言っても過言ではないのです。

 『大阪杯G1』というレースの性格(特色)が、このリピーターの多さに表れているようです。

リピーターとしての成績がどのようになっているか。分かりやすくするためリピーター別に整理してみます。


【今回出走するリピーター 2頭】
※着順を上げた馬 0頭、イーブン 0頭、着順を下げた馬0頭(実頭数)
レイパパレ      金鯱賞 2着   → ?着 → ?    2022年 
レイパパレ   チャレンジC 1着→ 1着 →宝塚記念3着2021年 

マカヒキ        京都記念11着→ ?着 → ?      2022年
マカヒキ       ジャパンC4着→ 11着 → 休 養    2020年
マカヒキ        京都記念3着→ 4着 →宝塚記念11着 2019年
マカヒキ        京都記念3着→ 4着 → 休 養    2017年



【G1昇格後のリピーター 11頭(延べ12頭) 今回の出走馬を除く】
カデナ        小倉大賞典6着→ 6着 →宝塚記念 7着2021年
カデナ        小倉大賞典1着→ 4着 →宝塚記念12着2020年

ワグネリアン     京都記念  5着→ 12着 →富士S 10着2021年
ワグネリアン     ジャパンC3着→ 5着 →宝塚記念13着2020年
ワグネリアン     神戸新聞杯1着→ 3着 →札幌記念4着 2019年

ペルシアンナイト    金鯱賞 8着→ 10着 →鳴尾記念4着 2021年
ペルシアンナイト    金鯱賞 4着→ 11着 →安田記念7着 2019年
ペルシアンナイト    中山記念5着→ 2着 →安田記念6着 2018年


ステイフーリッシュ   京都記念3着→ 9着 →目黒記念3着 2020年
ステイフーリッシュ   京都記念2着→ 13着 →鳴尾記念3着 2019年

ブラストワンピース   AJCC1着→ 7着 →宝塚記念16着2020年
ブラストワンピース   有馬記念1着→ 6着 →目黒記念8着 2019年

アルアイン       金鯱賞 5着→ 1着 →宝塚記念4着 2019年
アルアイン       京都記念2着→ 3着 →QE2世C5着2018年

ダンビュライト     京都記念1着→ 9着 → 休養     2019年
ダンビュライト     AJCC  1着→ 6着 →QE2世C7着2018年

ヤマカツエース     金鯱賞 4着→ 4着 →(引退)    2018年
ヤマカツエース     金鯱賞 1着→ 3着 →札幌記念3着  2017年

マカヒキ       ジャパンC4着→ 11着 → 休 養    2020年
マカヒキ        京都記念3着→ 4着 →宝塚記念11着 2019年
マカヒキ        京都記念3着→ 4着 → 休 養    2017年

アンビシャス      中山記念4着→ 5着 →安田記念15着 2017年(引退)
アンビシャス      中山記念2着→ 1着 →宝塚記念16着 2016年

キタサンブラック    有馬記念2着→ 1着 →天皇賞(春)1着 2017年
キタサンブラック    有馬記念3着→ 2着 →天皇賞(春)1着 2016年
※着順を上げた馬 2頭、イーブン 1頭、着順を下げた馬5頭(実頭数)
※着順を上げた馬 2頭、イーブン 1頭、着順を下げた馬6頭(延べ頭数)


【G2時代のリピーター 7頭(延べ8頭) 】
ショウナンパンドラ  ジャパンC1着→ 3着 →ヴィクトリアM3着 2016年
ショウナンパンドラ  エリ女王杯6着→ 9着 →ヴィクトリアM8着 2015年

キズナ         京都記念3着→ 2着 →天皇賞(春)7着 2015年(引退)
キズナ         凱旋門賞4着→ 1着 →天皇賞(春)4着 2014年

トウカイパラダイス   中日新聞5着→ 2着 →鳴尾記念9着  2014年
トウカイパラダイス   中日新聞3着→ 4着 →天皇賞(春)8着 2013年

ショウナンマイティ  東京新聞杯10着→ 5着 →安田記念3着  2014年
ショウナンマイティ   京都記念3着→ 2着 →安田記念2着  2013年
ショウナンマイティ   大阪城S 2着→ 1着 →鳴尾記念2着  2012年

ローズキングダム    有馬記念12着→ 12着 →新潟大賞典11着2013年(引退)
ローズキングダム    有馬記念12着→ 4着 →天皇賞(春)15着2012年

ダークシャドウ     有馬記念6着→ 5着 →安田記念 6着 2013年
ダークシャドウ     1000万下1着→ 2着 →エプソムC1着 2011年

エイシンフラッシュ   有馬記念4着→ 3着 →QE2世C3着 2013年
エイシンフラッシュ   有馬記念7着→ 3着 →天皇賞(春)2着 2011年
※着順を上げた馬 2頭、イーブン 1頭、着順を下げた馬7頭(実頭数)
※着順を上げた馬 2頭、イーブン 1頭、着順を下げた馬8頭(延べ頭数)

【今年出走する3頭を加えたリピーターとしての全体の成績】
※着順を上げた馬 4頭、イーブン 2頭、着順を下げた馬11頭(実頭数)
※着順を上げた馬 4頭、イーブン 2頭、着順を下げた馬13頭(延べ頭数)

 着順を上げた4頭の内、複勝圏外から複勝圏内に着順を上げたのは、G2時代のトウカイパラダイス(4着→2着)とショウナンパンドラ(9着→3着)の2頭だけで、G1に昇格してからの2頭はキタサンブラック(G2で2着→1着)とアルアイン(3着→1着)で、前年に複勝圏内の実績がなければ、G1で成績アップは叶わないと考えてあながち間違いありません。

 今年のリピーターの前年成績と前走のレース成績を照らし合わせてみると

レイパパレ      金鯱賞 2着   → ?着 → ?    2022年 
レイパパレ   チャレンジC 1着→ 1着 →宝塚記念3着2021年 

マカヒキ        京都記念11着→ ?着 → ?      2022年
マカヒキ       ジャパンC4着→ 11着 → 休 養    2020年
マカヒキ        京都記念3着→ 4着 →宝塚記念11着 2019年
マカヒキ        京都記念3着→ 4着 → 休 養    2017年


 前年の成績から、マカヒキが複勝圏内に入ることは難しいと考えています。大阪杯で連覇の前例はなく、リピーターであるレイパパレは1枚割り引く必要があると思います。


『大阪杯』に初出走する馬とリピーターの成績を比較してみると

【G1昇格後4年間】
       1着 勝率   2着 連対率
初出走馬   3頭  60%  5頭 100%
リピーター  2頭  40%  0頭   0%


【G2時代】
       1着 勝率   2着 連対率
初出走馬   6頭 100%  3頭  50%
リピーター  0頭  0%  3頭  50%

 と、「実に興味深い(ドラマ『ガリレオ』の福山雅治風に)」結果が出てきました。

①G2時代  初出走した馬だけが1着       2着は初出走50%、リピーター50%
②G1昇格後 1着は初出走60%、リピーター40%  初出走した馬だけが2着

G1昇格後5年目の今年のリピーターの直近の成績から、初出走する馬が1着・2着になる確率が高まる結果になるので、今年連対するのは、1着・2着どちらも『大阪杯』初出走馬で決まるという見立てです。

 さて、今年の出走馬で『大阪杯』初参戦となるのは、次の14頭です。

【初参戦】
  馬名        前走成績     前走までの重賞経験
スカーフェイス   小倉大賞典  5着  G2なし  G1なし
レッドジェネシス  京都記念   13着  G2②   G1⑬
ヒュミドール    中山記念   6着  G2⑤④⑩ G1なし
ジャックドール   金鯱賞    1着  G2①   G1なし
アカイイト     金鯱賞    3着  G2⑦③  G1①⑦
エフフォーリア   有馬記念   1着  G2なし  G1①②①①
ウインマリリン   エリ女杯   16着  G2①⑥①①  G1②⑮④⑤⑯
ポタジェ      金鯱賞    4着   G2③③⑤④  G1⑥
アリーヴォ     小倉記念   1着   G2なし  G1⑦
ヒシイグアス    ホンコンカップ2着   G2⑤①  G1⑤②
ステラリア     金鯱賞    11着   G2⑪   G1⑬⑥②
ショウナンバルディー金鯱賞    6着   G2⑫⑥  G1なし
キングオブコージ  AJCC   1着   G2①③⑨①  G1
アフリカンゴールド 京都記念   1着   G2⑮③⑪⑪⑤①  G1⑫⑱

 この14頭の中から本命候補を選ぶならエフフォーリア、ジャックドールと、ヒシイグアスの3頭を選ぶことになりますが、3着候補としてもこの中から何頭か残すために参考にしたいのが前走レースとG2・G1の出走成績です。

①中山記念から  ヒュミドール    中山記念   6着  G2⑤④⑩ G1なし
②金鯱賞から   ジャックドール   金鯱賞    1着  G2①   G1なし
アカイイト     金鯱賞    3着  G2⑦③  G1①⑦
ポタジェ      金鯱賞    4着   G2③③⑤④  G1⑥
ショウナンバルディー金鯱賞    6着   G2⑫⑥  G1なし
ステラリア     金鯱賞    11着   G2⑪   G1⑬⑥②
③京都記念から  アフリカンゴールド 京都記念   1着   G2⑮③⑪⑪⑤①  G1⑫⑱
レッドジェネシス  京都記念   13着  G2②   G1⑬
④AJCCから  キングオブコージ  AJCC   1着   G2①③⑨①  G1
⑤エリ女杯から  ウインマリリン   エリ女杯   16着  G2①⑥①①  G1②⑮④⑤⑯

ここでは、各レースの最上位と、ジャックドールと同じ『金鯱賞』については1桁着順のショウナンバルディーまで残したいと思います。

 
 これで、6頭にまで絞り込んで予想を一旦組み立てると、以下のようになります。

◎エフフォーリア
○ジャックドール
▲レイパパレ
△ヒシイグアス
△アカイイト     
△ポタジェ      

以下、パドックで気になれば馬券に入れたいと思います。
×アフリカンゴールド
×キングオブコージ
×ウインマリリン

注ショウナンバルディー
注ステラリア
注ヒュミドール

 『大阪杯』のゴールの瞬間、「○○○、お前もか⤴」と歓喜の叫びをあげられたら嬉しいのですが・・・


 データと予想を信じるか信じないかは自分次第!

これでなんとか的中しますよう 幸運を祈ります。

[もっと見る]

 ビター ティー 2021年6月5日() 08:30
グランアレグリアは、アーモンドアイやアパパネを超えた歴史...
閲覧 727ビュー コメント 0 ナイス 12

 アーモンドアイから『現役最強牝馬』のバトンを引き継いだ(?)今シーズンのグランアレグリアに注目が集まる安田記念。

 前走のヴィクトリアMでは、ぶっちぎりの強さを見せつけ、予想に違わぬ圧倒的強さで牝馬G1のタイトルをつけ加え、G1通算5勝で安田記念を迎えます。

 ヴィクトリアMでの圧勝は、昨年のアーモンドアイの完勝を彷彿とさせるものでした。改めてアーモンドアイとグランアレグリアのヴィクトリアMでのレースぶりを比較してみます。

2020年アーモンドアイ 1分30秒6(上がり32秒9) 着差0.7秒(4馬身) 位置取り4,4
2021年グランアレグリア1分31秒0(上がり32秒6) 着差0.7秒(4馬身) 位置取り9,10

 どちらも鞍上はルメール。2着馬との着差はまったく同じ0.7秒差(4馬身差)で、他馬を圧倒しての楽勝。

 では、2頭が勝ったそれぞれのレースの流れは、どんなものだったのかというと、

レースラップ
2020年 前半3F 34秒2  後半4F45秒0 3F33秒9 後傾ラップ -0.3秒
2021年 前半3F 34秒3  後半4F45秒0 3F33秒4  後傾ラップ -0.9秒

アーモンドアイが勝った2020年のヴィクトリアMの方が、前半から流れが速く、淀みなく流れたレースになり、-0.3秒の後傾ラップの高速決着をアーモンドアイは1.0秒も速い末脚で差し切っての完勝でした。

 一方、2021年は、スタートからの前半3Fが前年とほぼ同じ34秒3で流れたものの、中間で一旦緩み(+0.7秒)、その分-0.9秒の後傾ラップのレースとなり、脚を溜められたグランアレグリアがレースの上がり3Fのレースラップを0.8秒上回る剛脚で抜け出したレース展開になったとみられます。

 レース後のダメージはどちらが大きいのか推測すると、おそらくアーモンドアイの方が負荷がかかったのではないかと思われます。

 ですから、中2週で迎えた昨年の安田記念では、グランアレグリアに2馬身1/2の完敗に終わったのかもしれません。いくら牝馬相手のG1とはいえ、それなりに仕上げなければ勝利できるだけの仕上がりに持って行けないはずです。

 ヴィクトリアMからわずか中2週では、レースでの疲労次第では安田記念で最高のパフォーマンスを発揮できなかったことが考えられます。

 もちろん、距離適正の如何によってアーモンドアイはグランアレグリアに敗れたかもしれないと思うのですが、決してベストの状態で安田記念を迎える臨戦過程とは言えないはずです。

 今年は、グランアレグリアが反対の立場で、アーモンドアイと同じヴィクトリアM1着から安田記念に出走してきます。果たしてその結果は・・・

 ヴィクトリアM出走前の日記にも書きましたが、このレースに出走した馬の次走G1レースは、決して期待が持てるような成績を挙げられないことを過去10年のデータが示しているのです。

 そのことを確認していただくため、過去の日記の内容を一部示しておきます。

【今年も牝馬が席巻するか? 中央芝G1戦線を上半期牝馬頂上決戦『ヴィクトリアM』の予想から考える!?】から(一部抜粋)

『10年間のデータを調べて意外に思われるのは、『ヴィクトリアM』に出走した牝馬で、その後に出走した直近のG1で1着になった事例が皆無だということです。

 牡・牝混合のG1のみならず、牝馬G1を含めても最高着順が2着止まりなのです。直近2戦目で1着になった事例はありますが、2歳マイルG1馬で三冠牝馬になった『アパパネ』でさえ、ヴィクトリアM1着になった直後の安田記念では6着に敗退しています。

 アパパネの2着になった『ブエナビスタ』も、直後の宝塚記念で2着に、また前年のヴィクトリアMでも1着後の宝塚記念で2着になり、歴史的名牝でさえ直近の牡・牝混合G1は宝塚記念2着→天皇賞秋1着。
翌年も直近の牡・牝混合G1は宝塚記念2着→天皇賞秋4着→ジャパンC1着となり、2戦目、3戦目では最高のパフォーマンスを発揮できるものの、このレース出走馬の1戦目に限っては惜敗・善戦・惨敗・下降・引退となるのが『ヴィクトリアM』という牝馬G1なのです。

 ヴィクトリアMで複勝圏内に入着した馬で、次走牡・牝混合G1でも複勝圏に入ったのは30頭中、下記の3頭(延べ4頭)だけです。いずれも名牝中の名牝ばかりで、惜敗です。
着順 馬 名     牝馬限定率   次走G1成績
1着アーモンドアイ 4/15(26.7%)  →安田記念2着
3着ストレイトガール5/20(25.0%) →スプリンターズ2着
1着ストレイトガール6/25 (24.0%) →スプリンターズ2着
2着ブエナビスタ   7/12(58.3%) →宝塚記念2着

 次走が牝馬G1を加えても、わずか1頭で、やはり1着には届いていません。

3着クロコスミア  18/28(64.3%) →エリ女2着

 牡・牝混合G1にとって前走ヴィクトリアM出走は鬼門ともいうべきレースに思えてなりません。

      (  中 略  )

◎グランアレグリアが1番人気になることは、ほぼ間違いなく、レース実績では頭2つくらい抜けていると思います。ただし、何が何でも1着を狙ってメイチに仕上げてくるほどのレースとは思っていないでしょう。70~80%程度の仕上げでも勝てると考えたくなりますが、『牝馬限定』といってもG1はG1。

昨年アーモンドアイがどの程度の仕上げでこのレース(ヴィクトリアM)に臨んで1着になったか定かではありませんが、次走の安田記念ではグランアレグリアの2着に敗退するほどのダメージを受けていたとも考えられるので、グランアレグリアもヴィクトリアMで勝つにはそれ相応の力を発揮して勝ちに行かなければなりません。

 そして、もしヴィクトリアMで1着になり、安田記念で2連覇を達成すれば、ヴィクトリアM出走馬のジンクスを破ることで、アーモンドアイ越えの歴史的名牝になります。

 まあ、「獲らぬ狸の皮算用」ではありませんが、三冠牝馬でG19勝を挙げたアーモンドアイと肩を並べるだけの能力を発揮できるかどうかが評価(予想)の基準になるでしょう。

 ほぼメイチに仕上げさえすれば(ヴィクトリアMは)十中八九勝てるでしょうが、安田記念で敗れるリスクが増します。もし、アーモンドアイと同様に安田記念で2着以下になれば『歴史は繰り返される』。昨年アーモンドアイを敗ったグランアレグリアが立場を変えて、敗れる側になるということです。』


 以上が以前の日記で書かせていただいた私見ですが、要するに過去10年間のデータから読み取れるのは、

ヴィクトリアMで優秀な成績を挙げた好調で勢いのある馬でも、また、すでにG1タイトルを手に入れた実績十分で『名牝』の領域に入っている馬であっても『安田記念』を含めた次走のG1レースで1着に届いていないという厳然とした事実があります。

 これは、『安田記念』に出走するグランアレグリアにとっても無視できない厳しい現実を突きつけられたことになります。

 改めて、過去10年のヴィクトリアM上位入賞馬の次走(直近)G1成績を見て、グランアレグリアに対する評価の1視点にしたいと考えます。


【 ヴィクトリアM出走後(1~3着馬)の直近G1の成績 】
安田記念(9/30頭)
1着アーモンドアイ  →安田記念2着
3着ノームコア    →安田記念4着
2着リスグラシュー  →安田記念8着
2着ケイアイエレガント→安田記念5着
1着ヴィルシーナ   →安田記念8着
3着マイネイサベル  →安田記念4着
2着ドナウブルー   →安田記念10着
3着マルセリーナ   →安田記念6着
1着アパパネ     →安田記念10着

宝塚記念(5/30頭)
3着ショウナンパンドラ→宝塚記念3着
1着ヴィルシーナ   →宝塚記念3着
2着メイショウマンボ →宝塚記念11着
1着ホエールキャプチャ→宝塚記念14着
2着ブエナビスタ   →宝塚記念2着

マイルCS(3/30頭)
2着プリモシーン   →マイルCS11着
1着ジュールポレール →マイルCS6着
3着レッドアヴァンセ →マイルCS7着

香港マイル(1/30頭)
1着ノームコア    →香港マイル4着

高松宮記念(1/30頭)
2着サウンドキアラ  →高松記念6着

スプリンターズS(2/30頭)
3着ストレイトガール →スプリンターズ2着
1着ストレイトガール →スプリンターズ2着

エリザベス女王杯(7/30頭)
3着クロコスミア   →エリ女2着
1着アドマイヤリード →エリ女14着
2着デンコウアンジュ →エリ女13着
3着ジュールポレール →エリ女16着
2着ミッキークイン  →エリ女3着
2着ホエールキャプチャ→エリ女6着
3着レディアルバローザ→エリ女17着

その他(2/30頭)
1着ストレイトガール →引退
3着ミナレット    →当該出走なし


 以上のデータだけを見ると、やはり、グランアレグリアにとって逆風が吹いていると言わざるを得ないのですが、『ヴィクトリアMと安田記念の関連』の視点はここまでにして、次に『安田記念』に関する直接的なデータから分析したいと思います。

 ここでは、『安田記念』のキーワードを「リピーター」の視点で見ていきます。グランアレグリアも2連覇がかかっていますから、『リピーター』の成績がどんな傾向にあるかが気になります。

 ところで、過去10年間だけでは『ヴィクトリアMと安田記念の関連』で述べたとおり、グランアレグリアにマイナスとなるデータしか示せそうにないと思われますので、もう少し遡ってみたいと思います。

 まず、過去10年でとそれ以前に区分して、1度でも複勝圏(3着まで)に入った馬についてリピータ-として成績がどう変化したのか調べてみます。

【過去10年 2020年~2011年】
・延べ26頭(実数17頭)  安田記念に2回以上出走した上位入賞馬
・1度しか出走しなかった(リピーターでなかった)上位入賞馬は4頭だけ
・リピーターとして複勝圏内に2回以上入った馬は8頭

2020年 2着アーモンドアイ ←ヴィクトリアM1着
2019年 3着アーモンドアイ ←ドバイターフ1着

2020年 3着インディチャンプ←マイラーズC1着
2019年 1着インディチャンプ←マイラーズC4着

2019年 2着アエロリット  ←ヴィクトリアM5着
2018年 2着アエロリット  ←ヴィクトリアM4着

2017年 2着ロゴタイプ   ←中山記念3着
2016年 1着ロゴタイプ   ←ダービー卿T2着

2016年 2着モーリス    ←香港Cマイル1着
2015年 1着モーリス    ←ダービー卿T1着

2014年 2着グランプリボス ←マイルCS9着
2013年 10着グランプリボス ←マイラーズC1着
2012年 2着グランプリボス ←京王杯SC7着

2014年 3着ショウナンマイティ←大阪杯GⅡ5着
2013年 2着ショウナンマイティ←大阪杯GⅡ2着

2012年 1着ストロングリターン←京王杯SC4着
2011年 2着ストロングリターン←京王杯SC1着

【2010年~2000年】
・延べ20頭(実数19頭) 安田記念に2回以上出走した上位入賞馬
・1度しか出走しなかった(リピーターでなかった)上位入賞馬は10頭
・リピーターとして複勝圏内に2回以上入った馬は、1頭だけ
2009年 1着ウオッカ     ←ヴィクトリアM1着
2008年 1着ウオッカ     ←ヴィクトリアM2着

 過去10年間では、ヴィクトリアMから参戦するグランアレグリアにとって連覇に黄色信号が灯るようなデータばかりでしたが、ウオッカの実績がグランアレグリア連覇の可能性に期待を持たせてくれそうです。

 安田記念の最も特異なところは、リピーターが多く、毎年複数のリピーターが出走することです。特に最近の10年間で目立つのは、前年に上位入賞した馬がリピーターとして再度上位入賞するケースが多くなってきていることです。以下に示したとおり、10年で7頭が該当しています。

2020年 2着アーモンドアイ ←ヴィクトリアM1着
2019年 3着アーモンドアイ ←ドバイターフ1着

2020年 3着インディチャンプ←マイラーズC1着
2019年 1着インディチャンプ←マイラーズC4着

2019年 2着アエロリット  ←ヴィクトリアM5着
2018年 2着アエロリット  ←ヴィクトリアM4着

2017年 2着ロゴタイプ   ←中山記念3着
2016年 1着ロゴタイプ   ←ダービー卿T2着

2016年 2着モーリス    ←香港Cマイル1着
2015年 1着モーリス    ←ダービー卿T1着

2014年 3着ショウナンマイティ←大阪杯GⅡ5着
2013年 2着ショウナンマイティ←大阪杯GⅡ2着

2012年 1着ストロングリターン←京王杯SC4着
2011年 2着ストロングリターン←京王杯SC1着

 これら7頭以外にリピーターとして上位入賞した馬が5頭もいます。

2017年 1着サトノアラジン ←京王杯SC9着
2016年 4着サトノアラジン ←京王杯SC1着

2016年 3着フィエロ    ←マイラーズC4着
2015年 4着フィエロ    ←マイラーズC3着
2014年 8着フィエロ    ←マイラーズC2着

2015年 3着クラレント   ←マイラーズC10着
2014年 10着クラレント   ←京王杯SC2着

2014年 2着グランプリボス⑩←マイルCS9着
2013年 10着グランプリボス ←マイラーズC1着
2012年 2着グランプリボス ←京王杯SC7着

2012年 3着コスモセンサー⑯←マイラーズC3着
2011年 16着コスモセンサー ←京王杯SC4着

(参考)
2011年 3着スマイルジャック ←マイラーズC6着
2010年 3着スマイルジャック ←マイラーズC5着
2009年 9着スマイルジャック ←京王杯SC7着


 最後に挙げたスマイルジャックは、過去10年間で複勝圏内に入った延べ30頭に対するリピーターが占める割合を示すため、参考として付け加えました。

リピーター:初参戦=21:9

 このようにリピーターの出走が多く、それだけにリピーターが上位に入賞することが多くなるのも当然ですが、2009年のウオッカの連覇まで遡らなければリピーターとして1着になった馬がいないということを忘れてはならないと思います。

 つまり、過去10年リピーターとして出走する馬の上位入賞率は70%と非常に高いのですが、2着か3着がほとんどで、リピーターとして1着になったのは、2017年のサトノアラジン(2016年 4着)と2012年のストロングリターン(2011年 2着)の2頭だけで、1着候補にするのは難しいということです。

 言い換えれば、1着候補は(出走時点で)初参戦の馬から選択するのが望ましいかもしれません。


 今年リピーターとして出走するのは次の5頭です。

2021年 ?着グランアレグリア←ヴィクトリアM1着
2020年 1着グランアレグリア←高松宮記念2着

2021年 ?着インディチャンプ←高松宮記念3着
2020年 3着インディチャンプ←マイラーズC1着
2019年 1着インディチャンプ←マイラーズC4着

2021年 ?着ケーアイノーテック←京都金杯15着
2020年 5着ケーアイノーテック←京王杯SC6着
2019年 7着ケーアイノーテック←マイラーズC6着

2021年 ?着ダノンキングリー←天皇賞(秋)12着
2020年 7着ダノンキングリー←大阪杯3着

2021年 ?着ダノンプレミアム←香港カップ4着
2020年 13着ダノンプレミアム←クイーンES3着
2019年 16着ダノンプレミアム←マイラーズC1着

 リピーターの中から2~3頭に印を打ち、その馬たちに勝つ可能性がある馬には重い印を打ちたいと思います。


※1.サリオス     ←大阪杯5着    (初参戦)
 2.ギベオン     ←マイラーズC7着 (初参戦)
※3.ダイワギャグニー ←マイラーズC4着 (初参戦)
 4.カラテ      ←東京新聞杯1着  (初参戦)
※5.グランアレグリア ←ヴィクトリアM1着(2020年1着)
※6.ダノンプレミアム ←香港カップ4着  (2020年13着、2019年16着)
※7.ラウダシオン   ←京王杯SC1着   (初参戦)
※8.インディチャンプ ←高松宮記念3着  (2020年3着、2019年1着)
 9.トーラスジェミニ ←ダービー卿T6着 (初参戦)
 10.カデナ      ←大阪杯6着     (初参戦)
※11.ダノンキングリー ←天皇賞(秋)12着  (2020年7着)
※12.ケーデンスコール ←マイラーズC4着 (初参戦)
※13.シュネルマイスター←NHKマイルC1着   (初参戦)
※14.カテドラル    ←ダービー卿T2着 (初参戦)

 データを踏まえて印を打てそうな馬は※印の10頭になるわけですが・・・ (-_- )?

やはり、中2週で参戦するデアリングタクトには全幅の信頼は・・・ということで


◎1.サリオス     ←大阪杯5着    (初参戦)
 2.ギベオン     ←マイラーズC7着 (初参戦)
×3.ダイワギャグニー ←マイラーズC4着 (初参戦)
 4.カラテ      ←東京新聞杯1着  (初参戦)
○5.グランアレグリア ←ヴィクトリアM1着(2020年1着)
△6.ダノンプレミアム ←香港カップ4着  (2020年13着、2019年16着)
△7.ラウダシオン   ←京王杯SC1着   (初参戦)
△8.インディチャンプ ←高松宮記念3着  (2020年3着、2019年1着)
 9.トーラスジェミニ ←ダービー卿T6着 (初参戦)
 10.カデナ      ←大阪杯6着    (初参戦)
×11.ダノンキングリー ←天皇賞(秋)12着  (2020年7着)
△12.ケーデンスコール ←マイラーズC4着 (初参戦)
▲13.シュネルマイスター←NHKマイルC1着   (初参戦)
×14.カテドラル    ←ダービー卿T2着 (初参戦)




データにとらわれ過ぎてはいけませんが、軽視することもできないので、総合的に判断するとこんな感じの予想になってしまいました。

 データを信じるか信じないかは自分次第!

これでなんとか的中しますよう 幸運を祈ります。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ショウナンマイティの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  hironish   フォロワー:3人 2010年10月29日(金) 14:38:07
7/11は直線大して追わずに差し切る!強い!!

ショウナンマイティの写真

ショウナンマイティ

ショウナンマイティの厩舎情報 VIP

2016年1月24日アメリカジョッキーC G20着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ショウナンマイティの取材メモ VIP

2014年6月8日 安田記念 G1 3着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。