2018年12月9日()シャティン競馬場 芝1600m

レース結果 ~香港マイル 2018~

  • 出走予定馬
  • 出馬表
  • レース結果



馬名 性齢 負担重量
(kg)
騎手 調教師 オッズ 人気
1 1 12    ビューティージェネレーション セ6 57.0 Z.パートン J.ムーア 1.4 1
2 14 7    ヴィブロス 牝5 55.5 W.ビュイック 友道康夫 13.8 4
3 9 10    サザンレジェンド セ6 57.0 D.ホワイト C.ファウンズ 55.8 8
4 5 9    ビューティーオンリー セ7 57.0 H.ボウマン A.クルーズ 35.8 7
5 2 14    ペルシアンナイト 牡4 57.0 M.デムーロ 池江泰寿 5.8 2
6 11 11    ナッシングアイライクモア セ5 57.0 J.モレイラ J.サイズ 64.2 9
7 4 2    モズアスコット 牡4 57.0 C.ルメール 矢作芳人 6.8 3
8 13 8    ワンマスター 牝4 55.5 R.ムーア W.ハガス 29.6 6
9 8 6    シンガポールスリング セ5 57.0 S.デソウサ A.ミラード 29.4 5
10 7 4    フィフティーフィフティー セ6 57.0 J.マクドナルド L.ホー 142.1 10
11 6 5    ビートザバンク セ4 57.0 O.マーフィー A.ボールディング 287.9 13
12 3 13    カミンスルー セ5 57.0 M.ウォーカー C.ウォーラー 383.0 14
13 12 1    ホワットエルスバットユー セ6 57.0 K.ティータン J.サイズ 200.2 12
14 10 3    インズオブコート 牡4 57.0 M.バルザローナ A.ファーブル 195.6 11

■払戻金

単勝1 140円
複勝1 110円
14 230円
9 370円
馬連1-14 1,010円
ワイド1-14 420円
1-9 540円
9-14 3,380円
馬単1-14 1,360円
3連複1-9-14 5,260円
3連単1-14-9 12,480円

予想一覧を見る

会員登録(無料)すると予想を登録して予想コロシアム(予想大会)に参加できます。

※レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。

最新出走予定馬情報 ~香港マイル 2018~

 香港マイルで連覇を飾った昨季の香港年度代表馬ビューティージェネレーション(J・ムーア、セン6)が、来年のドバイターフに参戦する意向を示した。J・ムーア調教師は「来年はドバイターフに行きたい。そこで勝てば胸を張って世界No.1と言える」と語った。

【香港マイル】ヴィブロス届かず2着12月10日(月) 12:22

 世界GIホースの意地を見せた。天皇賞・秋8着から挑んだヴィブロスは中団をスムーズに追走。連覇を飾ったビューティージェネレーションには3馬身離されたが、外からジワジワと脚を伸ばして2着を確保した。

 ビュイック騎手は「友道調教師がしっかり馬をつくってくれて、素晴らしい競馬をしてくれた。相手が世界一のマイラーだし、仕方ない」と勝ち馬に脱帽した。

 海外ではドバイターフ(昨年1着、今年2着)に続き、3戦してすべて連対。アウェーに強い5歳牝馬に、トレーナーは「ドバイ同様に落ち着いていたし、海外が好きなんですね。負けはしたが、この馬なりに頑張ってくれた」と納得の表情を浮かべた。

 ◆M・デムーロ騎手(ペルシアンナイト5着) 「馬の状態はすごくいい感じでした。3~4コーナーで上がっていったけど、馬場が速すぎて前が止まりませんでした」

 ◆ルメール騎手(モズアスコット7着) 「スタートから行き脚がつかなかったし、いつものような末脚も見せられませんでした」

[もっと見る]

【香港国際競走】ディアドラ猛追及ばず…日本勢3レースで2着12月10日(月) 05:03

 【香港9日=斉藤弘樹】香港国際競走が行われ、カップに出走した日本馬のディアドラ(栗・橋田、牝4)は2着。海外GI初制覇はかなわなかった。優勝は地元馬のグロリアスフォーエバー(F・ロー、セン4)。日本馬は、マイルのヴィブロス(栗・友道、牝5)、ヴァーズのリスグラシュー(栗・矢作、牝4)も2着で、牝馬3頭が連対したが、2年連続で勝てなかった。また、GI4レースはすべて香港馬が勝利した。

 現地でも1番人気に推されたディアドラは、直線は鋭い末脚を発揮したものの2着。昨年の秋華賞以来となるGI2勝目はならなかった。ルメール騎手は悔しさをにじませつつ、パートナーをたたえた。

 「サングレーザーの後ろを追走しました。スピードを上げてからゴールまで全力を出してくれました」

 ゆったりとした流れの道中は、中団より後ろの5番手を追走。直線は大外から懸命に脚を伸ばして猛追する。だが、マイペースで逃げた香港馬グロリアスフォーエバーに1馬身及ばなかった。

 橋田調教師は「少頭数でペースが落ち着いたぶん、差しきれなかった。この馬の持ち味は発揮したし、彼女本来のよさは出してくれました」と納得の表情をうかべた。

 今後は未定だが、「3、2着ときたし、次は1着をとりたいですね」とトレーナーは海外でのリベンジを誓う。来年こそ、世界にその名を轟かせたい。

 ◆モレイラ騎手(サングレーザー4着) 「いい競馬をしたけど、きょうは香港の馬が強かった。馬はよく走ってくれました」

 ◆ビュイック騎手(ステファノス9着) 「スタートが遅かったので、内にポジションを取りました。最後の100メートルはワンペースになってしまいました」

★香港マイル

 ◆ビュイック騎手(ヴィブロス2着) 「素晴らしい競馬をしてくれた。勝った馬が世界一のマイラーだから仕方ない」

 ◆友道師(同) 「仕上がりが良く、落ち着いていました。4コーナーではいけるかなと思いましたが、1着の馬が強かった」

 ◆M・デムーロ騎手(ペルシアンナイト5着) 「馬の状態はすごくいい感じでした。3~4コーナーで上がっていったけど、馬場が速すぎて前が止まりませんでした」

 ◆ルメール騎手(モズアスコット7着) 「スタートから行き脚がつかなかったし、いつものような末脚も見せられませんでした」

★香港スプリント

 ◆川田騎手(ファインニードル8着) 「ゲートの中で待たされて、馬が気持ちを失ってしまいました」

★香港ヴァーズ

 ◆モレイラ騎手(リスグラシュー2着) 「よく走ってくれました。残り600メートルで他馬と接触し、それが最後に影響した」

 ◆矢作師(同) 「勝ったと思いました。日本で走ったときより細いと思いましたが、落ち着いていたので心配ないと思いました。ジョッキーはうまく乗ってくれたので、われわれの力不足です」

 ◆岩田騎手(クロコスミア10着) 「早めに後ろから来られましたが、この馬のレースはできた」

★香港売り上げ

 香港4レースの売り上げはヴァーズ4億3876万2300円、スプリント4億3318万1300円、マイル10億3277万4300円、カップ12億529万2000円で合計31億1000万9900円。香港のレースとして最初の発売となった一昨年の38億2070万6800円には及ばなかったが、28億3570万700円だった昨年を2億7430万9200円上回った。

[もっと見る]

【香港国際競走】日本馬がベストターンドアウト賞を完全制覇12月09日() 18:30

 12月9日、香港・シャティン競馬場で行われたGI・4鞍による香港国際競走は、地元・香港馬の完全制覇で幕を閉じた。

 日本調教馬は、牝馬がヴァーズ、マイル、カップの3鞍で2着と健闘。また、パドックで表彰されるベストターンドアウト賞は日本馬の完全制覇だった。

《2018香港国際競走 ベストターンドアウト賞》 【香港ヴァーズ】 リスグラシュー 【香港スプリント】 ファインニードル 【香港マイル】 ペルシアンナイト 【香港カップ】 サングレーザー ※ベストターンドアウト賞=『最もよく躾(しつ)けられ、最も美しく手入れされた出走馬を担当する厩務員』の努力を称え表彰する制度。世界の主要GIレースで実施されている。

[もっと見る]

【香港マイル】ビューティージェネレーションが連覇~ヴィブロス2着12月09日() 17:07

 12月9日に香港シャティン競馬場で行われた第28香港マイル(GI、3歳以上、芝・右1600メートル、定量、1着賞金1425万香港ドル=約2億1375万円、14頭立て)は、Z.パートン騎手騎乗の1番人気ビューティージェネレーション(セン6歳、香港・J.ムーア厩舎、父ロードトゥロック)が5連勝で堂々の連覇を飾った。スタートから2番手。3コーナー手前で先頭に立って、直線はちぎって圧勝。世界ランク6位の貫禄を見せつけた。タイムは1分33秒52(良)。ビューティージェネレーションは通算成績26戦13勝。GIは4勝目。

 2016年秋華賞、17年ドバイターフと国内外でGI・2勝を挙げているヴィブロス(4番人気、ウィリアム・ビュイック騎手騎乗、牝5歳、栗東・友道康夫厩舎)はこれがラストラン。道中は中団の外めを追走。直線は横一線の2着争いを制した。勝ち馬との着差は3馬身差。

 勝ち馬から3馬身1/4差遅れた3着には、好位から伸びたサザンレジェンド(8番人気、香港)。

 2017年のマイルCS覇者でミルコ・デムーロ騎手騎乗のペルシアンナイト(2番人気、牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)はヴィブロスの後ろを追走して、直線外めから伸びたが勝ち馬から4馬身差の5着。

 今年の安田記念優勝馬でクリストフ・ルメール騎手騎乗のモズアスコット(3番人気、栗東・矢作芳人厩舎)は後方から2頭目を追走。馬場の真ん中から差をつめて勝ち馬から5馬身1/4差の7着に終わった。

 ※文中の人気は、日本(JRA)での人気。

 《関係者のコメント》

2着 ヴィブロス

 友道康夫調教師「仕上がりは良く、海外が好きなのかドバイと同様に落ち着いていました。久々のマイルで後ろめのポジションでしたが、折り合いはついていました。4コーナーではいけるかなと思いましたが、1着の馬が強かったです。負けはしましたが、この馬なりに頑張ったと思います。応援ありがとうございました」

 W.ビュイック騎手「友道調教師がしっかり馬をつくってくれました。先々週に栗東で乗ったときも良く、きょうは素晴らしい競馬をしてくれました。勝った馬が世界一のマイラーだから、仕方ないです」



5着 ペルシアンナイト

 池江泰寿調教師「パドックの雰囲気は良かったけれど、馬場入りのときはもう少し気合が乗ってほしかったですね。ペースが遅かったので、勝った馬にこのままやられるなと腹をくくって見ていました。本来ならばトップギアが入るのに、今回は入りませんでした。ペルシアンナイトらしい走りを見せられるように頑張っていきたいです」

 M.デムーロ騎手「馬の状態はすごくいい感じでした。ゲートのタイミングは良かったけれど、進んでいきませんでした。3~4コーナーで上がっていったけれど、馬場が速すぎて前が止まりませんでした」



7着 モズアスコット

 矢作芳人調教師「反応が悪かったです。ツキもなかったけれど、いいときの走りではなかったです。前走が精神的にきついレースだったので、ダメージがあったのかもしれません。パドックの感じも良く、フィジカル的に悪いところはありませんでした。ゆっくり休ませて立て直したいです」

 C.ルメール騎手「スタートから行き脚がつきませんでした。とても残念です。いつものような末脚を見せられなかったのも理由がわかりません」

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】香港マイル G1ウイナー3頭の強力布陣で挑む日本勢!あの人の◎は!?12月09日() 14:12

※当欄では香港マイルについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。




【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎②ペルシアンナイト

【船山陽司】
◎⑦フィフティーフィフティー



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【香港国際競走】注目はメインのカップ!日本馬3頭出走12月09日() 05:13

 【香港8日=斉藤弘樹】日本馬9頭が参戦し、国内で馬券発売が実施される香港国際競走(4競走すべてGI)が9日、シャティン競馬場で行われる。メインの香港カップは、現地でも日本馬優勢の評価。ディアドラサングレーザーなど有力馬は順調に前日調整を消化した。

 重賞連勝中の(9)ディアドラは、角馬場からAWを大きめのキャンターで1周半。日本馬の中では最も意欲的な前日調整で、躍動感のある力強いフットワークが目を引いた。橋田調教師は「落ち着きもあって、ドバイのときより調子がいい」と好感触。日本の牝馬として初の香港重賞制覇を目指す。

 現地でも人気を集めている(1)サングレーザーは、角馬場からAWを1周半。落ち着き十分で、「環境に慣れてカイバ食いも戻ってきています。いつも通り、いい感じ」と川上助手は安定感のある愛馬を評価した。

 4年連続5度目のシャティン参戦となる(7)ステファノスは、角馬場からAWを1周。「体をほぐす感じで、状態はいい。ベテランなので、馬自身がよく分かっている」と藤原英調教師は経験豊富な古豪に全幅の信頼を寄せていた。

[もっと見る]

【香港国際競走】馬場は良の見込み12月09日() 05:12

 9日のシャティン競馬場周辺の天気は、曇り時々晴れの予報。土曜日の段階では、GOOD(JRAの発表で良)と発表された。先週まで設置されていた柵が外され、約1カ月ぶりに一番内側に柵を置くAコースが使用される。7日に降雨はあったが、水はけがよく、いいコンディションでレースを迎えられそうだ。

 ルメール騎手は「硬いですね」と話し、池江調教師も「今までの香港で一番、カッチカチ。少し雨が降る方がいい」と証言している。

[もっと見る]

【香港マイル】ペルシアン対抗12月09日() 05:10

 マイルCSでアタマ差2着だった(2)ペルシアンナイトは、程よい気合乗りで角馬場からAWを1周半。岩崎助手は「気持ちも体もいい状態に仕上がっています」と好ムードを伝えた。

 安田記念覇者の(4)モズアスコットも、同じく角馬場からAWを1周半。矢作調教師は「追い切ってから状態も上向きで、いい状態でレースを迎えられそう」とうなずいた。発表された馬体重(約481キロ)は前走よりグンと絞れており、安田記念(482キロ)に近いデキで出走できそうだ。

 海外で2戦2連対(ともにドバイターフ)の(14)ヴィブロスは、角馬場からAWを1周した。「落ち着いているし、調教では前進気勢もあっていい状態です」と友道調教師。3歳春以来、2年9カ月ぶりのマイル戦出走だが、前向きな愛馬に納得の口ぶりだった。

[もっと見る]

【栗原純一ジャッジ】香港マイル予想12月09日() 05:09

◎(1)ビューティージェネレーション 昨年の覇者。前走もコースレコードで圧勝と充実一途

(=二重△)(2)ペルシアンナイト レース中の不利が目立つが力は上。スムーズに走れれば

(3)カミンスルー 前走は不利があったにしても、近況が良くない。千六のGIでも2着があるが…

△(4)モズアスコット 不利があった前走13着は参考外。体重は大幅減だが、勝った安田記念時に近い数字

(5)ビューティーオンリー 16年の覇者だが、最近は案外で発馬の悪さも目立つ

(6)ビートザバンク GIでは10、12、6、5、11着

(7)フィフティーフィフティー 千六では軽ハンデでの1勝。他4勝は千四以下

(8)シンガポールスリング ここ3戦を見ると、千八から二千の方がよさそう

(9)サザンレジェンド GIではもうワンパンチ必要

(10)インズオブコート 17年の直線千六GIジャックルマロワ賞で短頭差2着。コーナー2つの克服が鍵

(11)ナッシングアイライクモア 安定したタイプだったが、ここ3戦負けすぎ

(12)ホワットエルスバットユー Gレース初挑戦で…

▲(13)ワンマスター 2走前のフォレ賞でGI初V。初の千四超えだった前走も小差5着なら上々

○(14)ヴィブロス ここ2戦は案外だが、実績は上位。全姉が強かったように久々のマイルが刺激になれば

[もっと見る]

⇒もっと見る

厳選コラム ~香港マイル 2018~

先週末の阪神ジュベナイルフィリーズは、1番人気のダノンファンタジーが直線鋭く伸びて勝利、見事2歳女王の座に就いた。一方、ソウルスターリングの半妹という血統背景から姉妹制覇を期待されたシェーングランツは、当初の懸念通り後方でもがく形となり、直線伸びたものの4着止まり。多頭数競馬への対応力の差が明暗を分けた一戦だった。

さて、そんな国内競馬の一方、先週末は海の向こうの競馬も注目された。日本馬も多数出走した、香港国際競走である。結果からいえば、香港勢が4レースを制圧。日本馬は4レース中3レースで2着と健闘を見せたものの、悔しい遠征となった。

しかし、今や海外競馬といえば、我々ファンにとっては日本馬をただ応援するだけでなく、馬券という要素も絡み合ってくる。シビアなファンのみならず、多くのファンが馬券的な妙味も考え海外勢を狙うケースもある。私もそんな一人で、日本馬を応援しつつ、予想は予想として割り切って海外馬を狙うことも多い。

少々手前味噌にはなるが、昨年、そして今年の香港国際競走計8レースのうち、7レースで私の本命馬は好走した。

2017年
◎タリスマニック 3番人気2着
◎ディービーピン 7番人気2着
◎ビューティージェネレーション 6番人気1着
◎タイムワープ 3番人気1着

2018年
◎サルウィン 5番人気9着
◎ミスタースタニング 2番人気1着
◎ビューティージェネレーション 1番人気1着
◎タイムワープ 3番人気3着

ちなみに、ご覧いただいた通り本命馬の中に日本馬は一頭もいない。

国内でも当てろよ、という声が聞こえてくるようで、それについては何一つ言い返せない(正直国内G1もそろそろスカッと当てたい…)。ただ一つだけ言えることは、「競馬予想に国境はない」という事実である。

~前哨戦ハイペース失速馬が巻き返しただけの香港カップ

例えば非常にわかりやすかったのが、最後に行われた香港カップである。

前哨戦となるジョッキークラブカップにおいて、6着に敗れたグロリアスフォーエバー、9着に敗れたタイムワープが、本番では1着・3着と見事に巻き返すこととなったのだが、その大きな要因が展開だった。

ジョッキークラブカップでは、2頭がガリガリ競り合い、明らかなオーバーペース。直線は余力がなくなり失速した。しかし、本番では前哨戦の反省を生かし、両馬は競ることなくスンナリ隊列が決まった。結果、逃げたグロリアスフォーエバーが逃げ切り勝ち、2番手のタイムワープが3着に粘り、日本馬のディアドラがようやく最後に伸びてきたものの2着が精一杯だった。

「厳しい流れを先行して失速した馬を次走狙う」

競馬予想でいえば初級問題であるが、それが海外でもシンプルに通用する。まさしく”競馬”と同時に、”競馬予想”にも国境がないことを示した例だろう。

本日発売の新刊『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』では、穴馬券を獲るための嗜みから、馬券の買い方・騎手に至るまで様々な角度から書いているが、基本的な考え方は、中央・地方・海外でも変わらない。これから年末にかけては交流重賞や地方競馬も盛んになるが、その際もいつもと変わらぬ戦い方・心持ちで挑みたいものである。


~断然人気グランアレグリアより、危ういのは続く人気馬たち

さて、今週末は先週に引き続き阪神芝1600mでの2歳G1・朝日杯フューチュリティステークスが行われる。

先週の阪神JFを制したダノンファンタジーをデビュー戦で下しているグランアレグリアが、牝馬ながらも恐らく断然の支持を集めそうだ。

前走のサウジアラビアロイヤルCでは、既に牡馬相手に重賞を勝利しており、2年前に同様に牝馬の身で人気を集めたミスエルテよりも信頼度は高いだろう。

むしろ、怪しいのはグランアレグリア以外の人気馬かもしれない。ケイデンスコールファンタジストの2頭はともにロードカナロア産駒。同産駒はとにかくレースセンスが高く多頭数競馬への対応力が高いことは先週も述べたが、一方で大物感に欠ける、いわゆるトライアルホースも散見される。アーモンドアイステルヴィオの活躍の陰には隠れているが、G1戦線が近づくにつれてフェードアウトしていった産駒たちも少なくない。

それならば、むしろ前走グランアレグリアに突き放されたものの、キャリア1戦で距離延長にも対応したドゴール、あるいは、函館2歳Sの力強い末脚が印象的なアスターペガサスあたりに妙味を感じるが…。

今年は一見堅そうではあるが、2~4年前までは3年連続で2ケタ人気馬が馬券圏内を賑わしたレースでもある。穴馬から買うことだけが、穴馬券を獲る道ではない。仮に軸馬が堅くても、2列目に穴馬を組み入れて妙味のある馬券を狙って行きたい、それが今年の朝日杯である。

※最終結論はブログ『TAROの競馬』で無料公開します。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)。

【香港国際競走2018】恒例!レース展望デブ対談~現地競馬記者”文傑(ぶん・けつ)”氏と4レースを斬る

◆プロフィール
文傑(ぶん・けつ)
香港最大の日刊紙『蘋果日報(アップルディリー)』首席競馬記者を務め、今秋より同じく大手日刊紙『星島日報』に移籍。競馬記者経験は20年以上。香港で最も経験と知識を有する競馬記者の一人。

甘粕代三(あまかす・だいぞう)
東京新聞記者、テレビ朝日記者、同ディレクター、同台北開設支局長などを務める。94年ミッドナイトベット香港カップ制覇に立ち会ったことから香港の競馬にのめり込む。現在、新報馬業(『新報馬簿』『新報馬経』)駐日代表、北京市馬術運動協会高級顧問。

甘粕(以下、甘) さて、お馴染みの日本VS香港デブ対決いよいよ始まり、始まり!
文傑(以下、文) 望むところだ! ぶちかましから突っ張り、受けられるか?
 何抜かす! それはこっちの国技。お前さんも入門してみればいい。たっぷり可愛がってやろうじゃないか(笑)
 今年の香港国際競走(HKIR)に日本馬は去年よりも1頭多い9頭。俺たち香港馬を負かせるかね? 去年は香港ヴァーズのハイランドリール以外、全部頂いてるぜ。
 去年は去年、古いことを蒸し返すなよ。今年のメンバーは去年以上。あんなことはないぜ。レース順に検討しようじゃないか。
 望むところだ!

香港ヴァーズ
 さて、香港ヴァーズ。日本の牝馬2頭でいただきだよ。香港でも発売されたエリザベス女王杯を見なかったのか?
 香港で買って随分儲けたらしいじゃないか?
 おかげで年越しができるよ。リスグラシュークロコスミア、この2頭は相当な器。このメンバーならタダ貰いだね。クロコスミアが1枠を引いたしマイペースの逃走劇。リスグラシューは中団から、我らが雷神モレイラは香港復帰後初めてのG1。JRAの騎手試験を落とされた悔しい思いをここにぶつけてくる。前走が再現される可能性十分だ。
 おい、香港の大スター、パキスタンスターを忘れて貰っちゃ困るぜ。
 またレース中に止まっちゃうんじゃないのか?
 今回は今春のクイーンエリザベス2世カップを勝たせたW.ビュイックを鞍上に迎えた。無視して貰っちゃ困るよ。
 それは認める。日本牝馬2頭の強力なライバルだ。同じA.クルーズ厩舎のエグザルタントはどう? 今季3戦、距離が延びるごとに成績を上げている。トライアルはパキスタンに先着しているぜ。
 長距離適性ではパキスタンより上かもしれない。前季には2400mのG3を勝っているしG1でも2着してるしね。ローカルジョッキーのV.ホーからZ.パートンに鞍上も強化。トニーも本気だよ。
 そうだね。トライアル(11/18、ジョッキークラブカップ、芝2000m)勝ちのイーグルウェイはタイムワープと全弟のグロリアスフォーエバーが競り合って空前のハイペース。後方で死んだふりしていたイーグルは展開に助けられた印象がある。さて、欧州勢だ。
 これが難しい。凱旋門賞4着のヴァルトガイストが実績上位だが……。
 凱旋門賞の後にブリーダーズカップターフを使っている。香港まで地球を一周。名伯楽、A.ファーブルとはいえ、これはおつりがないんじゃないか?
 そうだ。でも日本馬2頭、香港馬4頭のほか8頭の欧州勢が名乗りを上げてきたのは十分勝算があると見てのこと。惑星はこの中にいるんじゃないかな。
 その通りだ。今年は凱旋門賞をエネイブルが連覇、ジャパンカップは3歳牝馬アーモンドアイと世界的に牝馬の年。欧州の牝馬が気になってならない。


香港スプリント
 次はスプリント。この10年、香港馬が7勝。ロードカナロアが連覇と南アフリカのジェイジェイジェットプレーンが香港スプリント陣営を破った。
 マイル以下のレースが約8割。香港短距離陣営は世界一であることは分かってるよな。
 今春のチェアマンズスプリントで4着した日本馬、ファインニードルがスプリンターズSも勝って高松宮記念と併せて春秋の短距離王に輝いたんで期待してたんだ……。
 大外の12番枠引いただろ。いくら成長したとはいえ厳しいなあ。
 同感だ。高橋義忠調教師もがっかりしてたよ。今年の香港馬じゃ10戦9勝2着1回、連対率100%のホットキングプローン。1番人気は確実だ。
 それだけの器だよ。そして鞍上はトライアル同様、帰ってきた雷神モレイラ。鬼に金棒だ!
 日本の短期免許中は海外遠征禁止というのがJRAの内規だそうだが、これを破ってトライアル(11/18、ジョッキークラブスプリント、芝1200m)騎乗のために香港に戻ってるからね。日本への決別、そして香港復帰後はホットをお手馬にしたいという決意の表れだった。
 ホットだけじゃない。J.サイズ厩舎スプリンター軍団を忘れて貰っちゃ困る。
 アイヴィクトリー、ディービーピン、ビートザクロック。それに去年の覇者、ミスタースタニングだって弟子筋のF.ロー厩舎に転厩したが、元をただせばサイズ軍団。この5頭がレーティング上位5頭を占めている。
 サイズ軍団が上位独占、どの組み合わせで行くか、という勝負になるだろう。
 同感だ。でもファインニードルはヒモに一考が必要じゃないか?

香港マイル
 さて、香港マイル。こちらも世界一の香港マイラー陣。最近10年では我が日本のモーリスが1勝しただけで、そのほかは香港馬。でも今年はちょっと違うぜ。
 ペルシアンナイトモズアスコットヴィブロスか。
 2倍を切ることが確実な1番人気、ビューティージェネレーションがパンとしてれば、強気にはなれないけれど、どうも本調子とは思えないんだ。
 お前もそう思う? 実は俺もそうなんだ。
 前走のトライアル(11/18、ジョッキークラブマイル、芝1600m)勝つには勝ったけど……。
 そうなんだよ。逃げ、先行のジェネレーションが逃げられず控えて後方。3角から捲って勝つには勝った。でも直線では追われて外によれ捲り。馬が苦しがっているように見えた。
 その後の調整はどうなんだ?
 それが馬場入りが少ないんだよ。右前がモヤモヤしているという噂もある。
 やっぱりなあ。今季は開幕から全力投球でトライアルまで3連勝。スロースターターのJ.ムーア厩舎が開幕から必死になっているように見えて仕方がない。あっさり勝たれたら仕方ないけど、頭がなければどこにもいないんじゃないか。
 ムーアも定年間近だし、今までのムーアとはちょっと違うね、大レースとなればムーア抜きにはレース検討できなかったんだが……。日本馬ではどれがいいんだ?
 全部いい!
 大げさだなあ。
 大げさなんかじゃないよ。3頭とも勝馬の資格十分だ。筆頭にはヴィブロスを押したい。友道康夫調教師、佐々木主浩オーナーと親しいということもあるけど、それを割り引いても筆頭。何と言ってラストラン、メイチの仕上げだ。今朝(12/6)は軽いキャンターにパドックのスクーリング。ドバイでも毎日馬を見てたけど、今の状態はドバイターフを勝った去年の状態にある。鞍上にはモレイラですら御せなかった癖馬、パキスタンスターを見事にコントロールできたビュイックだし。
 大変な自信だな。他の2頭は?
 3歳でマイルCSを勝ったペルシアンナイト、今年の安田記念勝ち馬、モズアスコット。いずれ菖蒲か杜若。甲乙つけがたいね。日本馬の上位3頭独占だってありうるぞ。
 そこまで香港馬を馬鹿にするか! ジェネレーションがハイペースでレースを引っ張ることになっても、もう1頭のビューティー、古豪オンリーが後方一気で勝負をかける。それにトライアルでは5着だったが、シンガポールスリングも忘れて貰っちゃ困る。
 でもジェネレーション以外はこれまでのマイラー陣に及ばないように見えて仕方がない。この相手なら日本馬3頭が厚い壁を破れると見ている。
 レース後も同じこと言ってられるかね。負けてほえ面かくなよ。


香港カップ
 さてメーンの香港カップだ。9頭と寂しいメンバーになった。かつての香港馬王、ワーザーも回避したし。
 フルゲートになることが少なかったヴァーズがフルゲート。カップが9頭というのは不思議なことだね。
 これなら外枠の不利もなかろう。外より6番枠を引いたサングレーザーも全く問題ない。
 秋の天皇賞2着か。その前は札幌記念を勝ってるね。
 これが価値が高いんだ。ダービー馬マカヒキ、香港でもおなじみのネオリアリズムを破ってのものだからね。ペルシアンとサングレーザーは社台グループの“末っ子”追分ファーム生産、追分が開いた調教施設のリリーバレー、クラブのG1レーシングと100%追分ブランドの馬が初めて海外遠征なんだ。応援したいね。
 じゃあ、サングレーザーで決まり?
 ディアドラサングレーザー以上に評価したい。今年のドバイではヴィルシーナの向かいの馬房にディアドラがいて毎日見てたんだけど、今はドバイの時より数段いい。
 調教師の橋田満さんと今朝、話してたね。
 橋田先生はドバイのレース後に香港遠征を考えてローテーション決めたんだけど、ここまで馬が変わるとは思わなかったと言っている。ドバイ以降の国内2戦は香港に向けての調教代わり。その作りでも重賞連勝だからね。ワンツーもある!
 タイムワープを忘れて貰っちゃ困るぜ。単騎逃げなら香港カップ連覇もある。
 今季は殿負け、1着、殿負けと先手を取れなかったときは脆い。
 前走のトライアル(11/18、ジョッキークラブカップ、芝2000m)は全弟のグロリアスフォーエバーと激しい先手争いを演じて超ハイペース。今回はそんなことはないだろう。
 グロリアスの鞍上はモレイラからデソーサに。デソーサは競りかけていかないか? 前走、タイムワープに競りかけていったのはモレイラ。その辺のからくりを十分知っているモレイラのことだからサングレーザーに絶好の位置取りをさせるはず。それにディアドラは日本のルメール。5日のインターナショナル・ジョッキーズ・チャンピオンシップではいいことなかったから日本の名誉にかけて雪辱に燃えている。やっぱりワンツーだ!
 そこまで言うか!? じゃあ、何賭ける?
 香港最高級レストラン、福臨門! だけど昼の飲茶、フカひれも鮑もツバメの巣もなし。
 ほら見ろ! たいした自信じゃないじゃないか(笑)
 じゃあ、ワンタンメンでお茶でも濁すか(爆笑)


==================
★”日本と香港を股にかけて活躍する”海外プロ甘粕代三プロと、”競馬記者歴20年超!香港競馬界の博学多識”文傑(ぶん・けつ)プロが、今年も海外馬券販売レースの香港国際競走(HKIR)4レースの予想提供をいたします。当日の予想にご期待ください。現地ならではの直前ナマ情報にご期待ください。
==================

[もっと見る]

過去10年の結果 ~香港マイル 2018~

開催日 勝ち馬 性齢 調教国 タイム 騎手 調教師
2017/12/10 ビューティージェネレーション セ5 香港 1:33.72 K.リョン J.ムーア
2016/12/11 エアロヴェロシティ セ8 香港 1:08.0 Z.パートン P.オサリバン
2015/12/13 モーリス 牡4 日本 1:33.92 R.ムーア 堀宣行
2014/12/14 エイブルフレンド セン5 香港 1:33.49 J.モレイラ J.ムーア
2013/12/08 グロリアスデイズ セン6 香港 1:34.12 D.ホワイト J.サイズ
2012/12/09 アンビシャスドラゴン セン6 香港 1:34.12 Z.パートン A.ミラード
2011/12/11 エイブルワン セン9 香港 1:33.98 J.ロイド J.ムーア
2010/12/12 ビューティーフラッシュ セン5 香港 1:34.79 G.モッセ A.クルーズ
2009/12/13 グッドババ セン7 香港 1:34.60 O.ドルーズ A.シュッツ
2008/12/14 グッドババ セン6 香港 1:32.71 C.スミヨン A.シュッツ

歴史・概要 ~香港マイル 2018~

香港マイルはヨーロッパや日本の一線級の競走馬が多く出走する香港競馬年度シーズンの最初のマイルGI競走。1991年に【香港招待ボウル】の名称で芝1400mとして施行されたのが始まりで1999年に【香港マイル】に名称変更され、現行の芝1600m戦となると翌年の2000年には国際GIへ昇格された。
これまで、1996年にモノポライズが連覇、2009年にはグッドババが史上初の3連覇を達成している。日本馬に関しては11月に行われるマイルCS出走後、ここを目標とする馬が多く、2001年のエイシンプレストン、2005年のハットトリック、2015年のモーリス、2019年のアドマイヤマーズで4勝を挙げている。

挑戦した日本馬 ~香港マイル 2018~

エイシンプレストン 1着/香港マイル(2001年)
>>全競走成績を見る
血統
父:Green Dancer
母:Warranty Applied
成績
32戦10勝
4億9106万円+2460万香港ドル
主な勝ち鞍
香港マイル(GI)
クイーンエリザベスC(GI)
朝日杯FS(GI)
香港で掴んだ栄光

 デビューから引退まですべて主戦である福永祐一が騎乗し、香港競馬でGIを3勝、1999年の朝日杯3歳Sを制し、最優秀3歳牡馬に輝いたエイシンプレストン。
 デビュー戦こそ2着に敗れたが、折り返しの新馬戦を勝利すると朝日杯3歳ステークス(GI)へ直行し、地方の雄レジェンドハンターを差し切って優勝。その年の最優秀牡馬に選出された。
 翌年もアーリントンC(GIII)、NZT4歳S(GII)と連勝を飾り、NHKマイルカップ(GI)最有力候補に挙がっていたが、骨折が判明し戦線から離脱。復帰後の成績は奮わずスランプ状態に陥ったが、陣営の懸命の努力が実り、米子Sで実に1年2ヶ月ぶりの勝利を飾ると、続く北九州記念(GIII)で重賞を制覇した。
 完全に復活を果たしたエイシンプレストンは毎日王冠(GII)も勝利し、マイルCS(GI)で2着となると香港マイル(GI)に挑戦。現地での評価は低かったが、レースでは直線で外に持ち出されると一気に突き抜ける圧勝劇。1993年のホクセイシプレーの初挑戦以来、8年目にして日本馬の香港マイル(GI)初制覇を見事に飾った。その後は、日本では勝ち星は挙げられなかったものの香港ではクイーンエリザベスC(GI)を連覇するなど、香港GI3勝。とにかく香港競馬に絶対なる適性を持った名馬であった。

ハットトリック 1着/香港マイル(2005年)
>>全競走成績を見る
血統
父:サンデーサイレンス
母:トリッキーコード
成績
21戦8勝
3億3705万円
主な勝ち鞍
香港マイル(GI)
マイルCS(GI)
世界を切り裂いた剛脚

 マイルCS(GI)、香港マイル(GI)を制し、2005年度のJRA賞最優秀短距離馬を受賞したハットトリック。サンデーサイレンス産駒の中でも屈指の瞬発力を誇る名マイラーである。
 デビューは遅く、3歳5月に未勝利戦を勝利で飾ると続く500万下でも32秒台の末脚で圧勝。初重賞挑戦となったラジオたんぱ賞(GIII)では9着と持ち味は発揮されなかったが、折り返しの1000万下、1600万下と抜群の差し脚で快勝し、オープン入りを決めると京都金杯(GIII)では1番人気の支持に答えて重賞初制覇。続く東京新聞杯(GIII)でも勢いは止まらず、見事4連勝を飾った。その後、気性の問題やレースでの不運なども重なり、マイラーズカップ(GII)、安田記念(GI)、毎日王冠(GII)、天皇賞秋(GI)に出走するも精彩を欠いてしまう。
   しかし、鞍上にO・ペリエ騎手で迎えた、マイルCS(GI)でその素質は一気に花開く。レースはダイワメジャー、ラインクラフト、デュランダルなど強豪揃いのメンバーが揃った一戦であったが、これをまったく相手にしない一気の末脚でGI初制覇。続く香港マイル(GI)では後方追走から大外に持ち出されると直線1頭だけ違う末脚で豪快な差し切り勝ち。レース後、「とにかく状態が良かった。外目の枠で後方からの競馬だったけれど、末脚は1番だと分かっていたので自信はありました。」と鞍上も絶対の信頼を寄せるまさに剛脚であった。この勝利により、エイシンプレストン以来3年ぶり、2度目となる日本馬による香港マイル制覇となった。

モーリス 1着/香港マイル(2015年)
>>全競走成績を見る
血統
父:スクリーンヒーロー
母:メジロフランシス
成績
17戦10勝
5億3624万円
主な勝ち鞍
天皇賞秋(GI)
安田記念(GI)
マイルCS(GI)
香港マイル(GI)
チャンピオンズマイル(GI)
国内外を席巻する絶対王者

 安田記念、マイルチャンピオンシップ、香港マイル、チャンピオンズマイル,天皇賞(秋)を制し、国内外で最高ランクの評価を受ける王者モーリス。
 2歳時、3歳時は腰に不安を抱え、思うようなパフォーマンスが発揮できていなかったが、堀厩舎に転厩した4歳時にその才能を開花させたる。とりわけ復帰初戦の若潮賞、スピカSを連勝し、挑んだダービー卿CTは歴史的レースとして記憶されている。良馬場発表ながら、降り続いた雨で水分を多分に含んだ馬場状態。レースでは出遅れ、終始馬群の外を回らされる形ながら直線一気でラスト1Fを10秒9という凄まじい瞬発力を見せての大楽勝。2005年にダイワメジャーがマークしたレースレコード(1分32秒3)を塗り替えた。怪物の誕生である。
 その後、安田記念、マイルCSを制し、迎えた香港マイル。戦前の下馬評は香港のマイル王・エイブルフレンドVS日本のマイル王・モーリスの2強対決。迎えたレースでは、スタートを決めて、道中は7番手を追走。直線で追い出されたもののいつもより反応の鈍いモーリスだったが、外からエイブルフレンドに並ばれるとエンジン点火、最後は内から追い上げたジャイアントトレジャーを3/4馬身差で退けて戴冠。
 レース後、鞍上のライアン・ムーア騎手は「マイルCSで、この馬が一流マイラーだということはわかっていた。きょうはリラックスして走っていたし、最後は素晴らしい脚を使ってくれたね」とコメント。この年は6戦6勝(G13連勝)のパーフェクトな戦績を残し、2015年度のJRA最優秀短距離馬、年度代表馬を獲得した。

施行年馬名性齢騎手調教師着順
2022年ダノンスコーピオン牡3W.ビュイックJ.サイズ7着
シュネルマイスター牡4C.ルメール手塚貴久9着
サリオス牡5R.ムーア堀宣行取消
2021年サリオス牡4D.レーン堀宣行3着
インディチャンプ牡6C.スミヨン音無秀孝5着
ヴァンドギャルド牡5K.ティータン藤原英昭6着
ダノンキングリー牡5川田将雅萩原清8着
2020年アドマイヤマーズ牡4R.ムーア友道康夫3着
2019年アドマイヤマーズ牡3C.スミヨン友道康夫1着
ノームコア牝4C.ルメール萩原清4着
ペルシアンナイト牡5O.マーフィー池江泰寿5着
インディチャンプ牡4D.レーン音無秀孝7着
2018年ヴィブロス牝5W.ビュイック友道康夫2着
ペルシアンナイト牡4M.デムーロ池江泰寿5着
モズアスコット牡4C.ルメール矢作芳人7着
2017年サトノアラジン牡6H.ボウマン池江泰寿6着
2016年ロゴタイプ牡6M.デムーロ田中剛5着
サトノアラジン牡5川田将雅池江泰寿7着
ネオリアリズム牡5R.ムーア堀宣行9着
2015年モーリス牡4R.ムーア堀宣行1着
ダノンプラチナ牡3蛯名正義国枝栄7着
フィエロ牡6M.デムーロ藤原英昭9着
2014年グランプリボス牡6岩田康誠矢作芳人3着
ワールドエース牡5Z・パートン池江泰寿4着
フィエロ牡5福永祐一藤原英昭6着
ハナズゴール牡5N.ローウィラー加藤和宏8着