2024年11月3日()デルマー競馬場 芝1600m

レース結果 ~BCマイル 2024~

  • 出走予定馬
  • 出馬表
  • レース結果



馬名 性齢 負担重量
(kg)
騎手 調教師 オッズ 人気
1 8 8    モアザンルックス 牡4 57.0 J.オルティス C.ドゥヴォー 15.8 7
2 9 9    ヨハネス 牡4 57.0 U.リスポリ T.ヤクティーン 6.3 4
3 6 6    ノータブルスピーチ 牡3 56.0 W.ビュイック C.アップルビー 2.9 1
4 11 11    テンハッピーローズ 牝6 57.0 津村明秀 高柳大輔 14.8 6
5 3 3    ジオグリフ 牡5 57.0 横山武史 木村哲也 9.3 5
6 12 12    カールスパクラー 牡4 57.0 T.ガファリオン C.ブラウン 6.2 3
7 2 2    チリフラッグ 牝5 57.0 I.オルティスJr. C.ブラウン 37.7 8
8 7 7    ポータフォーチュナ 牝3 54.5 T.マーカンド A.オブライエン 3.3 2
9 5 5    ゴリアド セ7 57.0 F.プラ R.マンデラ 60.0 10
10 10 10    ウィンフォーザマネー セ5 57.0 P.ハズバンズ M.キャシー 49.3 9
取消 1 1    ラマチュエル 牝3 54.5 A.ルメートル C.ヘッド
取消 4 4    ディエゴヴェラスケス 牡3 56.0 R.ムーア A.オブライエン

■払戻金

単勝8 1,580円
複勝8 310円
9 190円
6 140円
馬連8-9 4,110円
ワイド8-9 1,140円
6-8 500円
6-9 480円
馬単8-9 9,800円
3連複6-8-9 3,620円
3連単8-9-6 37,870円

予想一覧を見る

会員登録(無料)すると予想を登録して予想コロシアム(予想大会)に参加できます。

※レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。

最新出走予定馬情報 ~BCマイル 2024~

BCマイルで4着に健闘したテンハッピーローズ(栗・高柳大、牝6)が来年も現役を続行する予定であることが5日、分かった。連覇の懸かるヴィクトリアマイル(5月18日、東京、GⅠ、芝1600メートル)を大目標にする見込み。高柳大調教師は「(BCマイルは)あとちょっとでしたね。結果的に後ろから来た馬が勝っていたので、もう少しためられていたら際どかったかもしれません。そのあたりが今後の課題ですね」と話した。

【BCマイル】テンハッピーローズが直線先頭から見せ場満点4着 津村明秀騎手「夢を見ました」 ジオグリフは5着11月03日() 13:38

サンディエゴ(米カリフォルニア州)2日(日本時間3日)】BCマイル(GⅠ、芝1600メートル、出走10頭)が行われ、津村明秀騎乗のテンハッピーローズ(栗・高柳大、牝6)が2番手追走から直線で一旦は先頭に立つ見せ場十分の内容で4着に健闘した。横山武史騎乗のジオグリフ(美・木村、牡5)は好位追走から粘り込んで5着。後方追走から直線で大外を伸びたJ・オルティス騎乗のモアザンルックス(米=C・ドゥヴォー、牡4、父モアザンレディ)が優勝した。勝ちタイム1分32秒65。

津村明秀騎手(4着 テンハッピーローズ)「落ち着いてレースに行けて、いい感じでスタートに挑めました。結果は4着ですが、悔いのないレースでした。戦前のプランとは違ったけど、スタートも決めてリズムを壊さないで行こうと。4コーナーを回って先頭に立ったときは夢を見ました」

高柳大輔師(同)「そのままもうちょっと、というところまで行ってくれたので、ここでもやれる気はしました。(直線では)声が出ました。とても頑張ってくれました。皆さんにこの馬の力を知ってもらえたかと思います」

横山武史騎手(5着 ジオグリフ)「きついコースにも対応してよく頑張ってくれました。スタートを決めて前で競馬をしたいと考えていたので、その通りの競馬は出来ました。BCに騎乗出来る機会をいただき、(木村)先生やオーナーに感謝しています。結果を出せず申し訳なかったですが、個人的にはいい経験をさせていただきました」







[もっと見る]

【BCマイル 前日調整】ジオグリフは心身ともに調整OK 木村師「トラブルなく元気に過ごしてくれています」11月02日() 11:05

ジオグリフはダートコースで軽めの運動を行って心身を整えた。「追い切り後もトラブルなく元気に過ごしてくれています。よりよい状態にもっていけるよう、最善を尽くしてレースを迎えられるように努力します」と木村調教師。

テンハッピーローズもダートコースで体をほぐした。高柳大調教師は「順調で調子もいいので、それを結果につなげていきたいと思います」とうなずいた。

[もっと見る]

【BCマイル】有力馬のラマチュエル、ディエゴヴェラスケスが出走取消11月02日() 07:54

BCマイル(日本時間3日、芝1600メートル)で有力候補と目されていたラマチュエル(仏=C・ヘッド、牝3)、ディエゴヴェラスケス(愛=A・オブライエン、牡3)は出走取消となった。現地主催者が発表したもので、レースは10頭立てとなった。

[もっと見る]

【BCマイル 日本馬の表情】テンハッピーローズはダートで軽めの調整 津村明秀騎手「いい感じでここまできていると思います」11月01日(金) 15:11

ヴィクトリアマイルで大波乱を巻き起こしたテンハッピーローズはダートコースで軽めに乗られて状態の確認を行った。津村明秀騎手は「キャンターでしたが、元気はよかったです。いい感じでここまできていると思います」とうなずいた。

2年前の皐月賞以来となるビッグタイトル奪取を目指すジオグリフもダートコースでキャンター。集中した様子で調整が進められていた。「トラブルなく順調にきています。元気に過ごしてくれているので、よりよい状態にもっていけるように進めていきます」と木村調教師。

[もっと見る]

【BCマイル】ジオグリフ2年半ぶりVへ気配良好 木村調教師「よりよい状態にもっていければ」10月31日(木) 16:56

2年前の皐月賞ジオグリフは気分よく芝コースを駆け抜けた。外ラチ沿いを通って大きくストライドを伸ばし、5ハロン64秒6でフィニッシュした。木村調教師は「いつも通り、元気に頑張っていました。札幌記念を使いましたが、安田記念を見ても距離は短い方がいい。レースまでによりよい状態にもっていければ」と自らの仕事に徹する構えだ。

[もっと見る]

【BCマイル】追い切り速報 ジオグリフは自然体で芝コース5ハロン64秒6 木村師「いつも通り、元気に頑張っていました」10月31日(木) 11:10

一昨年の皐月賞以来の勝利を目指すジオグリフは、27日に続いて芝コースで単走。外ラチ沿いを通って脚を伸ばし、5ハロン64秒6でフィニッシュした。木村調教師は「いつも通り、元気に頑張っていました。札幌記念(2着)を使いましたが、安田記念(6着)を見ても距離は短い方がいい。レースまでによりよい状態にもっていければ」と力を込めた。

[もっと見る]

【BCマイル】テンハッピーローズが軽快な脚さばきを披露 津村明秀騎手「せっせと動ける馬。左回りも間違いなくいい」10月30日(水) 07:56

今春のヴィクトリアマイルを14番人気で制したテンハッピーローズは、気分良くダートコースを疾走。5ハロンを62秒0にまとめて好気配をアピールした。津村騎手は「1頭で走ると慣れないこともあって不安そうにしていましたが、速いところの感触は良かったです。いいストライドでしたし、状態自体は問題ありません。小脚が使えるし、せっせと動ける馬。左回りも間違いなくいいです」と舞台適性に自信をのぞかせた。

[もっと見る]

【BCマイルの注目点】日本からGⅠ馬ジオグリフ&テンハッピーローズが出走予定10月29日(火) 11:30

★日本からGⅠ馬ジオグリフテンハッピーローズの2頭が出走予定

BCマイル(GⅠ)に出走予定の日本調教馬は、2022年の皐月賞ジオグリフ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎)、今年のヴィクトリアマイル(GⅠ)を制したテンハッピーローズ(牝6歳、栗東・高柳大輔厩舎)の2頭。ジオグリフ皐月賞(GⅠ)優勝以降勝利から遠ざかっているものの、前走の札幌記念(GⅡ)では2着に好走しており、今回は2023年ドバイワールドC(11着)以来の海外GⅠ挑戦となる。また、テンハッピーローズは今回が初の海外遠征。BCマイルはこれまでに3頭の日本調教馬が参戦し、昨年のソングラインが5着となったのが最高成績だが、今年参戦する2頭は好走することができるだろうか。なお、テンハッピーローズが勝てば、BCマイルでは初の6歳牝馬による優勝となり、同時に日本調教の6歳牝馬による初の海外GⅠ制覇となる。

★4連覇がかかるC.アップルビー調教師 今年はノータブルスピーチが出走予定

BCマイル(GⅠ)では、2021年から3年連続でW.ビュイック騎手が騎乗したC.アップルビー調教師(英)の管理馬が勝利を挙げている。同調教師は、今年のBCマイルに英2000ギニー(GⅠ)、サセックスS(GⅠ)の覇者ノータブルスピーチ(牡3歳)を出走させる見込みだが、BCマイル4連覇を遂げることができるだろうか。

なお、2019年ユニ以来5年ぶりの勝利がかかるアメリカ勢は、ターフマイルS(GⅠ)を制したカールスパクラー(牡4歳、C.ブラウン厩舎)、同2着のモアザンルックス(牡4歳、C.ドゥヴォー厩舎)、今年に入り4戦4勝で、5月にシューメイカーマイルS(GⅠ)を制したヨハネス(牡4歳、T.ヤクティーン厩舎)などが出走予定となっている。

[もっと見る]

ジオグリフがBCマイルへ向け美浦Wコースでラスト11秒1 鞍上は横山武史騎手に決定10月16日(水) 14:51

米GⅠ・BCマイル(11月2日、デルマー、芝1600メートル)への遠征を予定しているジオグリフ(美・木村、牡5)は16日、単走で美浦Wコース6ハロン83秒8─11秒1をマークした。「トラブルなく順調にきている。距離は短い方がいいと思っているし、いい体調で出せればポジションが取れる馬。平坦、小回りのBCマイルはいいのではと思う」と木村調教師。22日に成田空港から出発する予定。なお、鞍上は前走・札幌記念(2着)に続いて横山武騎手に決まった。

[もっと見る]

⇒もっと見る

過去10年の結果 ~BCマイル 2024~

開催日 勝ち馬 性齢 調教国 タイム 騎手 調教師
2023/11/04 マスターオブザシーズ セ5 イギリス 1.32.45 W.ビュイック C.アップルビー
2022/11/05 モダンゲームズ 牡3 イギリス 1.33.96 W.ビュイック C.アップルビー
2021/11/06 スペースブルース 牡5 イギリス 1.34.01 W.ビュイック C.アップルビー
2020/11/07 オーダーオブオーストラリア 牡3 アイルランド 1.33.73 C.スミヨン A.オブライエン
2019/11/02 ユニ 牝5 アメリカ 1.32.45 J.ロサリオ C.ブラウン
2018/11/03 エキスパートアイ 牡3 イギリス 1.39.80 L.デットーリ M.スタウト
2017/11/04 ワールドアプルーヴァル セ5 アメリカ 1.34.55 J.ヴェラスケス M.キャシー
2016/11/05 ツーリスト 牡5 アメリカ 1.31.71 J.ロサリオ W.モット
2015/10/31 テピン 牝4 アメリカ 1.36.69 J.ルパルー M.キャシー
2014/11/01 カラコンティ 牡3 フランス 1.32.88 S.パスキエ J.ピース

歴史・概要 ~BCマイル 2024~

ブリーダーズカップマイルはアメリカ競馬の祭典であるブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップで行われる3歳以上の芝1600mの競走。1984年に創設され、アメリカ競馬の芝のマイル路線の1年を締め括る最高峰の競走として位置付けられる。
ヨーロッパのマイル路線の有力馬が多く参戦する。
日本馬では過去にヴァンドギャルド(2021年・12着)、ソングライン(2023年・5着)、ウインカーネリアン(2023年・11着)が出走している。

挑戦した日本馬 ~BCマイル 2024~

施行年馬名性齢騎手調教師着順
2021年ヴァンドギャルド牡5福永祐一藤原英昭12着
2023年ソングライン牝5戸崎圭太林徹5着
ウインカーネリアン牡6三浦皇成鹿戸雄一11着