中央競馬ニュース

【阪神大賞典2025ほか】伊吹雅也のピックアップ競馬データ~メイン「1点」分析編

 0   3   10,467
シェアする  x facebook LINEで送る
【阪神大賞典2025ほか】伊吹雅也のピックアップ競馬データ~メイン「1点」分析編

週末の注目レースを伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析する連載。特別登録を基に各レースを予習する際の参考資料としてご活用下さい。今週のターゲットは、レグルスS・ファルコンS・若葉S・フラワーC愛知杯阪神大賞典・千葉Sの7レースです。




▼2025年03月22日(土) 阪神10R レグルスステークス
【血統別成績(2023~2024年のアンタレスステークス・2023年の三宮ステークス・2023年のベテルギウスステークス)】
●父がヘイルトゥリーズン系種牡馬 [0-1-1-18](3着内率10.0%)
●父がノーザンダンサー系種牡馬 [0-1-0-15](3着内率6.3%)
●父がノーザンダンサー系・ヘイルトゥリーズン系以外の種牡馬 [4-2-3-16](3着内率36.0%)
→2023年以降に阪神ダ1800mで施行されたオープンクラスのレースは、ノーザンダンサー系種牡馬やヘイルトゥリーズン系種牡馬の産駒が不振。同様の決着を警戒しておくべきでしょう。


▼2025年03月22日(土) 中京11R 中日スポーツ賞 ファルコンステークス
【馬番別成績(2020年以降)】
●1~6番 [4-4-2-20](3着内率33.3%)
●7~18番 [1-1-3-47](3着内率9.6%)
→内枠有利なレース。なお、馬番が7~18番だったにもかかわらず3着以内となった5頭は、いずれも“JRAの、1400mの、1勝クラス以上のレース”において1着となった経験がある馬でした。



▼2025年03月22日(土) 阪神11R 若葉ステークス
【生産者がノーザンファーム以外だった馬の、前走の条件ならびに前走との間隔別成績(2019年以降)】
●前走の条件が“JRAの、新馬・未勝利”以外、かつ前走との間隔が中3週以内 [0-2-4-6](3着内率50.0%)
●前走の条件が“JRAの、新馬・未勝利”、もしくは前走との間隔が中4週以上 [0-0-1-28](3着内率3.4%)
→生産者がノーザンファームの馬は2019年以降[6-4-1-7](3着内率61.1%)と堅実。一方、生産者がノーザンファームではなかった馬のうち、新馬・未勝利を勝ち上がったばかりの馬や、前走から中4週以上の馬は苦戦しています。


▼2025年03月22日(土) 中山11R フラワーカップ
【前走の4コーナー通過順別成績(2021年以降)】
●5番手以内 [1-2-0-27](3着内率10.0%)
●6番手以下 [3-2-4-17](3着内率34.6%)
→先行力の高さを活かしたいタイプは過信禁物。ちなみに、前走の4コーナー通過順が5番手以内、かつ前走の出走頭数が8頭以上だった馬は2021年以降[0-1-0-27](3着内率3.6%)です。


▼2025年03月23日(日) 中京11R 農林水産省賞典 愛知杯
【馬齢が4歳・6歳以上だった馬の、“前年以降の、JRAの、G1のレース”において4着以内となった経験の有無別成績(2021~2024年の京都牝馬ステークス)】
●あり [0-1-1-1](3着内率66.7%)
●なし [1-0-1-36](3着内率5.3%)
→2月中旬に阪神芝1400m内・京都芝1400m外で施行されていた2021~2024年の京都牝馬ステークスは、前年のビッグレースで善戦していた馬を除くと、5歳馬が優勢。4歳勢や高齢馬は疑ってかかるべきかもしれません。


▼2025年03月23日(日) 阪神11R 阪神大賞典
【前走の着順が4着以下だった馬の、“前年以降の、JRAの、3000m未満の、G1のレース”において11着以内となった経験の有無別成績(2014年以降)】
●あり [5-6-2-14](3着内率48.1%)
●なし [0-0-3-58](3着内率4.9%)
→前走好走馬と、2500m以下のビッグレースを積極的に使ってきた馬が中心。どちらにも該当していない馬は評価を下げましょう。


▼2025年03月23日(日) 中山11R 千葉ステークス
【枠番別成績(2021年以降)】
●1~3枠 [1-1-0-22](3着内率8.3%)
●4~8枠 [3-3-4-30](3着内率25.0%)
→枠順が明暗を分けそう。なお、枠番が1~3枠、かつ父にミスタープロスペクター系以外の種牡馬を持つ馬は2021年以降[0-0-0-18](3着内率0.0%)でした。


次回、【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】特選重賞データ分析編は3/23公開予定です。


■人気記事【青葉賞2025】乗り替わり勝負度チェック! ついにエース投入でさらなる上昇を見込める素質馬がここも決める!

■おすすめ【マイラーズC2025】ROBOTIPの勝率予測 騎手重視予測からは1頭抜けた数値を叩き出したジュンブロッサムから

■新着記事【マイラーズC2025】血統アナリシス 開催場を問わずにキングカメハメハの血を引く馬の上位争いが続く



この記事はいかがでしたか?
ナイス (3)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

4月27日()
マイラーズC G2
フローラS G2
4月26日()
青葉賞 G2

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

4月20日()
皐月賞 G1
福島牝馬S G3
4月19日()
中山GJ G1
アンタレスS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ベラジオオペラ 牡5
82,370万円
2 ジャスティンパレス 牡6
78,688万円
3 リバティアイランド 牝5
74,444万円
4 ナムラクレア 牝6
66,201万円
5 タスティエーラ 牡5
65,898万円
6 レガレイラ 牝4
63,438万円
7 ソウルラッシュ 牡7
62,302万円
8 ソールオリエンス 牡5
58,166万円
9 ダノンデサイル 牡4
57,577万円
10 テーオーロイヤル 牡7
51,827万円
» もっと見る

3歳
1 ミュージアムマイル 牡3
28,258万円
2 エンブロイダリー 牝3
22,455万円
3 クロワデュノール 牡3
20,477万円
4 アルマヴェローチェ 牝3
14,983万円
5 マスカレードボール 牡3
11,971万円
6 ジョバンニ 牡3
10,529万円
7 アドマイヤズーム 牡3
10,005万円
8 サトノシャイニング 牡3
8,365万円
9 アルテヴェローチェ 牡3
7,974万円
10 ショウナンザナドゥ 牝3
7,882万円
» もっと見る