中央競馬ニュース

【金鯱賞2025】あの人気馬はココが不安 プログノーシスが危ういシンプルな理由

 0   3   6,977
シェアする  x facebook LINEで送る
【金鯱賞2025】あの人気馬はココが不安 プログノーシスが危ういシンプルな理由

今週末の金鯱賞ですが、3連覇を目指すプログノーシスの評価について、SNSなどでは様々な議論が巻き起こっているようです。まあ確かにG2とはいえ、同一重賞3連覇というのは滅多にないことですので、注目したくなる気持ちは筆者にも理解できます。


そうした中で、プログノーシスの不安材料として、川田将雅騎手以外の騎手で勝利経験がない点が指摘されています。キャリア7勝は全て川田将雅騎手とのコンビで挙げたものでした。

今回、川田将雅騎手はクイーンズウォークに騎乗予定ですので、プログノーシス西村淳也騎手との初コンビでこのレースに挑みます。


確かに鞍上が川田将雅騎手ではない、という点はマイナスかもしれません。しかし、西村淳也騎手は中京では信頼して狙うべき騎手、というイメージが筆者にはあります。実際、今年の西村淳也騎手ですが、先週までに挙げた19勝のうち、中京では最も多い9勝を挙げています。明らかに中京を得意としているジョッキーです。プログノーシスに騎乗するのは初めてですが、人馬とも中京巧者であることから、そう大きく割り引く材料にはならないとみています。



むしろ、プログノーシスの懸念は他のところにあると筆者は考えています。今回の登録馬との比較で考えた場合、7歳馬ディープモンスターはいますが、他は全てプログノーシスよりも下の世代の馬たちです。しかも、別定戦なので仕方ないこととはいえ、プログノーシスは若者たちよりも重い58キロを背負っての戦いとなります。この基本的な部分こそが、乗り替わり以上に3連覇の高い壁になるのではないかとみています。


ちなみに、近10年の金鯱賞で、7歳馬の勝利は2015年のミトラだけです。前例こそあるものの、やはり10年に一度級と思っておいたほうがいいのではないでしょうか。

それだけ、プログノーシスのV3達成は簡単なことではないと思っています。とはいえ、今回はいつもとは逆で、“おじさんの星”プログノーシスを密かに応援したい気持ちを白状しつつ、締めくくりたいと思います。



この記事はいかがでしたか?
ナイス (3)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

3月30日()
高松宮記念 G1
マーチS G3
3月29日()
日経賞 G2
毎日杯 G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

3月23日()
阪神大賞典 G2
愛知杯 G3
3月22日()
ファルコンS G3
フラワーC G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ジャスティンパレス 牡6
78,688万円
2 リバティアイランド 牝5
74,444万円
3 タスティエーラ 牡5
65,898万円
4 レガレイラ 牝4
63,438万円
5 ソウルラッシュ 牡7
62,302万円
6 ナムラクレア 牝6
59,291万円
7 ソールオリエンス 牡5
58,166万円
8 ダノンデサイル 牡4
57,577万円
9 ベラジオオペラ 牡5
52,047万円
10 テーオーロイヤル 牡7
51,827万円
» もっと見る

3歳
1 クロワデュノール 牡3
11,679万円
2 アルマヴェローチェ 牝3
8,560万円
3 ショウナンザナドゥ 牝3
7,882万円
4 ファウストラーゼン 牡3
7,866万円
5 アドマイヤズーム 牡3
7,776万円
6 ジョバンニ 牡3
7,529万円
7 クリノメイ 牝3
7,120万円
8 ピコチャンブラック 牡3
6,889万円
9 ヤンキーバローズ 牡3
6,751万円
10 マスカレードボール 牡3
6,572万円
» もっと見る