まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】東京新聞杯2023 ショウナンマグマ、ジャスティンカフェ、ナミュールの3頭を高評価!
5,241
4
0
ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は東京新聞杯・調教予想(水曜版) をお届けします!
日曜日に行われる東京新聞杯の登録馬の水曜追い切りについて、1頭ずつシンプルに考察していきます。予想の際にお役立てください。なお、出走馬確定後に最終版記事を改めて掲載します。
※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階
インダストリア【B】
美浦南W単走。動き自体は実にパワフル。首の使い方が良く、軸のブレも少ない。その反面、ハミをガッツリ噛むあたりは相変わらず。もう少しリラックスできれば、もっと弾けそうだが……。ようは実戦に行って制御がきくかどうか。ジョッキーの手腕に委ねる部分が大きい。
ウインカーネリアン【B】
美浦南W併走。安定感のあるコーナリングで直線に入る。その後、鞍上が手綱を譲ると伸びやかな走りに。仕掛けに対する反応も悪くなかった。見た目の体つきに余裕がある点は気になるも、このひと追いで仕上がりはかなり進みそう。当日の気配次第では怖い存在になるかもしれない。
エアロロノア【C】
栗東坂路併走。トビこそ高いが、推進力を上に逃す完歩も多く追走にやや苦労している感じ。中盤以降は鞍上の促しに応えて、それなりの加速を見せるも、重心が下がらないせいか躍動感を欠き、迫力も足りない印象。こんな様子でも結果を出すことがある馬とはいえ、調教観点的に評価は上げづらい。
オニャンコポン【C】
美浦南W併走。直線に入るまでは手ごたえ良く駆けていたように見えたが、いざ追い出されると反応が渋く、ラストは何か忙しい走りに。良い頃はもっと余裕のあるフットワークで機敏に動いていた馬。本来のデキに達しているとは思えず、過度の期待はかけにくい。
カイザーミノル【B】
栗東坂路併走。セーブ気味の内容ながら、脚運びは軽く身のこなしもスムーズ。頭の高さは気になるが、制御はしっかりきいているし、余力十分に僚馬を封じることもできている。デキ落ちの様子はなく、あとは輸送後も馬体を維持できれば、といったところか。
ゴールデンシロップ【C】
美浦南W併走。折り合いはついているし、四肢のさばきも悪くない。反面、直線を向いてスムーズに進出していく併走馬2頭に対し、置かれ気味。追われてからの反応もやや鈍く、勢いづくまでに時間を要している印象。本当に良くなるのは、ここを使ってからかもしれない。
サクラトゥジュール【C】
美浦南W単走。四肢のさばきは素軽く完歩も大きい。その点は評価できるが、頭の位置が高い面が影響してか、促しに対する反応が薄く、弾けそうで弾け切れないようにも映る。ゴール板を過ぎても脚を伸ばしていた、1週前に比べると何か物足りなさを覚える内容。評価を上げるには躊躇してしまう。
シュリ【B】
栗東坂路単走。やや左に顔を向け、途中で鞍上が手前変換を促すも替わらないまま。そのあたりはいただけないが、最後まで前進気勢は失うことなく真っすぐ登坂。体幹もしっかりしている。昨秋以降、順調にレースを使えていないことは気がかりも、稽古の雰囲気自体は決して悪くない。
ショウナンマグマ【A】
美浦南W単走。やや気負う面を見せるも、制御はきいており、折り合いを欠いている印象はない。やり過ぎを懸念してゴール前は流す感じとなったが、それまでの大きなアクション、力強い脚さばきは目を引くものがあった。気分を損ねず運べるようなら、上位争いに食い込む場面があっても不思議はない。
ジャスティンカフェ【A】
栗東CW併走。例によってコーナーでは僚馬を壁にして進み、直線に入ると先に行かせて我慢させる内容。一旦引き離されても、慌てずタメを作り、鞍上が手綱を譲ったところできちんと反応。ゴール前の加速も良かった。1週前の坂路追いで見られた馬体の緩みも薄れてきている。好気配。
タイムトゥヘヴン【C】
美浦南W単走。低い姿勢を保っているのはいいのだが、頭の位置が時折下がりすぎるせいもあってか、推進力を損ねる完歩もしばしば。直線で左にササる仕草を出していた点もいただけない。いい時はもっと安定感のある走りを見せる馬。本調子には達していないように思える。
ナミュール【A】
栗東坂路併走。右手前1本の登坂だが、馬の気分に任せた調整だったことに加え、ゴールを迎えても手ごたえには余裕があったので、割り引く必要はない。1週前に比べて、軸のブレ幅が小さくなっており、そのぶん反応も良化している。合格点の仕上がりだろう。
ピンハイ【B】
栗東坂路単走。ハミ受けが浅く、そのぶん迫力こそないが、整える程度の調整を思えば、過度に気にする必要はない。折り合いに無理がなく、完歩もこの馬なりに広い。緩い内容とはいえ、前後のバランスがいいし、体も柔らかく使えている。順調とみてよさそうだ。
ピースワンパラディ【C】
美浦南W併走。頭の位置が高いのはいつものこと。それはいいとしても、追われてからの反応が薄く併走馬にアオられ気味。前回の中間時と比較して、全体的に動きの伸びやかさを欠き、そのぶん鈍い面が目につくようになった印象を持つ。前回を超える結果を望むのは難しいかもしれない。
ファルコニア【C】
栗東坂路単走。舌を出し姿勢も高めだが、この馬にはよくあること。それは深刻に捉えなくてもいい。ただ、右手前の動きと比べて左手前の走りのほうが良く見えるのは気になるところ。右手前の重要度が高い左回りの東京では、ジョッキーがよほど上手にエスコートしないと勝ち負けまではどうか。
プリンスリターン【C】
栗東CW併走。控えめの内容ながら、安定感のあるフォームは健在。その一方で、ハミの取り方が浅く、休養前に比べると覇気に乏しい感は否めない。まだまだ上のギアがある馬。良化途上の印象が強く、まずは復帰戦を無事にクリアすることが一番のミッションだろう。
プレサージュリフト【B】
美浦南W併走。直線を向いて馬が行きたがるところで、鞍上が手綱を抑えたため、首を振って嫌がる素振りを見せる場面も。だが、その後はきちんと我慢がきいていたし、軽い促しに対する反応も悪くなかった。大きな上積みには至らないまでも、状態はいい意味での平行線。侮れない1頭だ。
マテンロウオリオン【B】
栗東CW単走。道中の完歩はさほど大きくないが、リズム良く走れているし、四肢の回転力も高い。本来はもう少しストライドが広がる馬だけに、その点は不満が残るも、テンション面を考慮しながらの調整ゆえに致し方ない部分はある。それなりに動ける態勢とみたい。
ヴィジュネル【C】
栗東坂路単走。中盤あたりまでは、力強く登坂していたが、徐々に頭の位置が高くなって反応も渋くなり、ゴール前では脚勢が衰えてしまった。積雪で1週前にしっかり稽古できなかったことが響いているのかも。好調時の気配には及ばないように感じる。
【調教予想からの注目馬】
ショウナンマグマ ジャスティンカフェ ナミュール
レース情報
最新注目競走馬
総賞金ランキング |
|
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。