栗東所属リーディングジョッキー上位3名の3月22日(土)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。
【
川田将雅騎手】
3月22日(土)中山競馬場
6R 4歳上1勝クラス(ダ1,200m)
マーゴットレーヴ
10R 韓国馬事会杯(ダ1,800m)
ソーニーイシュー
11R
フラワーC・G3(芝1,800m)
パラディレーヌ
10Rの韓国馬事会杯は
ソーニーイシューに騎乗。デビュー以来、これまでにダート1,800m戦を走り続け5戦3勝2着2回の成績をマークしている。1勝クラス、2勝クラスの勝ち方を見るに、クラスの壁は全く感じられず、昇級初戦の3勝クラスでもじゅうぶんに戦える力はあるとみていいだろう。11Rの
フラワーCでは
パラディレーヌに騎乗する。未勝利戦、つばき賞と連勝中。近2走では先行してからしっかりと抜け出す競馬を披露しており、2勝馬の意地をみせたいところだ。
【
坂井瑠星騎手】
3月22日(土)阪神競馬場
4R 3歳未勝利(ダ2,000m)
ケイアイワイラーパ
5R 3歳未勝利(芝2,400m)
アスクデッドヒート
8R 4歳上2勝クラス(芝2,600m)
リッチブラック
9R 立雲峡S(芝1,400m)
ダルエスサラーム
10R レグルスS(ダ1,800m)
ゼットリアン
11R 若葉S(芝2,000m)
タイセイリコルド
12R 4歳上2勝クラス(ダ1,800m)
シンヨモギネス
11Rの若葉Sは
タイセイリコルドに騎乗。前々走の
京成杯こそ13着と大きな着順となってしまったが、自己条件のあすなろ賞では馬体を絞りキッチリと結果を残した。今回は、少頭数とはいえメンバーも揃っており楽な戦いにはならないだろうが、上位争いを期待したい。8Rの4歳上2勝クラスでは
リッチブラックに騎乗する。ここまでの臨戦過程を考えると距離の壁は全く心配する必要はなさそうで、2度目の騎乗となる
坂井瑠星騎手がどのような競馬を選択するか注目だ。
【
松山弘平騎手】
3月22日(土)阪神競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m)
リンゲルブルーメ
2R 3歳未勝利(ダ1,800m)
ドウジギリ
6R 4歳上1勝クラス(ダ1,800m)
フルレゾン
7R 4歳上1勝クラス(ダ1,200m) シリウス
8R 4歳上2勝クラス(芝2,600m)
リミットバスター
9R 立雲峡S(芝1,400m)
キャプテンシー
10R レグルスS(ダ1,800m)
モンブランミノル
11R 若葉S(芝2,000m)
ジョバンニ
12R 4歳上2勝クラス(ダ1,800m)
ジーニアスバローズ
10RのレグルスSは
モンブランミノルに騎乗。これまでにコンビでは【4-1-0-0】と好相性。前走、初めてのオープンクラス挑戦となったアルデバランSでも、タイム差無しの2着に好走し、今後の活躍を期待させた。今回も主役候補の一頭となる。11Rの若葉Sでは
ジョバンニに騎乗する。ここまで
ホープフルS2着をはじめ、世代のトップクラスで好走を続けてきた。これまでに戦ってきた相手関係を考えると、今回は是が非でも勝利を掴み取りたい一戦となる。
