週末の注目レースを
伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析する連載。特別登録を基に各レースを予習する際の参考資料としてご活用下さい。今週のターゲットは、函館スプリントS・三宮S・ジューンS・パラダイスS・
宝塚記念の5レースです。
▼2025年06月14日(土) 函館11R 函館スプリントステークス
【前走の着順別成績(2021年以降)】
●4着以内 [4-3-2-16](3着内率36.0%)
●5着以下 [0-1-2-36](3着内率7.7%)
→前走好走馬は比較的堅実。一方、前走の着順が5着以下、かつ“同年の、1200mの、重賞のレース”において5着以内となった経験がない馬は2021年以降[0-0-0-34](3着内率0.0%)と上位に食い込めていません。
▼2025年06月14日(土) 阪神11R 三宮ステークス
【“同年の、中央場所のレース”において5着以内となった経験の有無別成績(2020年以降)】
●あり [5-5-5-25](3着内率37.5%)
●なし [0-0-0-38](3着内率0.0%)
→年明け以降の戦績がポイント。大敗続きの馬やローカルのレースを主戦場としてきた馬は疑ってかかるべきでしょう。
▼2025年06月14日(土) 東京11R ジューンステークス
【前走のコース別成績(2021~2024年のメイステークス)】
●中央場所 [3-4-4-23](3着内率32.4%)
●ローカル [1-0-0-26](3着内率3.7%)
→5月中旬~下旬に施行されていた2021~2024年のメイステークスは、ローカルのレースをステップに臨んだ馬が不振。また、出走数が22戦以上の馬も[0-0-0-17](3着内率0.0%)と苦戦していました。
▼2025年06月15日(日) 東京11R ウッドバイン競馬場賞 パラダイスステークス
【前走のコース別成績(2022年以降)】
●京都・阪神 [2-2-3-13](3着内率35.0%)
●京都・阪神以外 [1-1-0-25](3着内率7.4%)
→臨戦過程が明暗を分けそう。前走のコースが京都・阪神以外、かつ前走のレースが
京王杯スプリングカップ以外だった馬は2022年以降[0-0-0-20](3着内率0.0%)ですから、評価を下げた方が良いと思います。
▼2025年06月15日(日) 阪神11R 宝塚記念
【前走のコースが国内だった馬の、前走の4コーナー通過順別成績(2021年以降)】
●6番手以内 [1-4-4-21](3着内率30.0%)
●7番手以下・競走中止 [1-0-0-17](3着内率5.6%)
→先行有利なレースとは言い難いものの、3着以内となった馬の大半は前走の4コーナー通過順が6番手以内。末脚を活かすような競馬しかできないタイプは強調できません。
次回、【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】特選重賞データ分析編は6/15公開予定です。
