京都金杯、
シンザン記念と連続で中京開催のレースを取り上げていますので、毎回中京替わりがポイントと書いていますが、この
日経新春杯も同じく中京替わりはポイントになってきます。
それらはみなさんもう分かっていると思いますので、今回は先週の結果からちょっと考えたいと思います。
先週の中京の芝は圧倒的に内を通った馬が有利な馬場でした。今週からBコースに替わるためそこでどうなるか分かりませんが、 基本的には今週も内を通った馬が有利と考えていいのかもしれません。
ただ、この
日経新春杯と同じ芝2200mで行われたレース。先週は2鞍ありましたが、そのレースを見てみると、どちらのレースも外を回ってきた馬も馬券になっていました。
それを考えると、この距離だけはそこまで外枠が不利にならないのかもしれません。それらを頭に入れての予想は、多少必要になってくるのかなという印象です。いずれにしろ、先週注目馬に挙げた
ウォーターガーベラみたいに神騎乗してくれれば、力が足りる馬さえ選択しておけば当たるんですけどね笑。
それでは上位人気想定の馬たちを見ていきたいと思います。
まず1頭目は
ヴェローチェエラ。
3連勝中で、勢いに乗っての再度重賞挑戦となりますね。この馬はそもそも初戦で、出遅れて後ろから終始外々を回り、かなり豪快な競馬をしての2着と能力があるところはみせていた馬でした。その後は自己条件では2着でしたが、勝った馬はここでも一緒に戦う
ショウナンラプンタで負けるのも仕方なし。次走は重賞で3着と常に安定していました。
それから、条件戦をしっかり勝ってきてオープンとなったわけですが、前走を振り返ると、鞍上がC.デムーロJでの勝利。京都芝でのお手本と言える勝ち方で勝ってきたので、どこまで信用していいかについてはなんとも言えないところ。かといって弱い馬でもなく、一応押さえなければならない馬かと思います。
2頭目は
ホールネス。
前走の
エリザベス女王杯では3着と頑張りました。レース内容としても完璧に乗ってもらって頑張っての3着なので、おそらくこれ以上は今のところはないような感があります。
ヴェローチェエラ同様、安定して走っている馬ではありますが、前走内容からは少しでもミスがあると着順が悪くなってもおかしくないと思います。
また坂井J予定とのことなので、そこまで酷い立ち回りはしないかもしれませんが、人気するならあまり買いたくない馬だなと考えています。
3頭目は
ショウナンラプンタ。
前走の
菊花賞では比較的うまく立ち回ってもらって、あともう少しという競馬でした。2歳時から何回か◎にしていますが、力さえ発揮できればどこかで重賞を勝つことは可能な馬だと思っています。
今回は
神戸新聞杯で3着している舞台で、条件としても悪くないはずです。ちょっと難しいところがある馬なので、鞍上も引き続き鮫島駿J予定ということで期待でしょう。X(旧Twitter)でも書きましたが、今年の鮫島駿Jはかなり気合いが入っているので、どんな成績になるか楽しみですね。
最後に
メイショウタバル。
前走の
菊花賞では、まぁタイプ的には無理がありましたね笑。Xでもレース後に書きましたが、レース見て分かる人は長距離が向くとは思わないですよね笑。某元騎手が
毎日杯終了時点で「スタミナ豊富で
菊花賞が楽しみ」なんて書いていましたが、スタミナ以前の話として「さすがに折り合わないと無理でしょう」というところですね。今回は
神戸新聞杯で勝った舞台に戻りますが、まぁペース次第ですよね。
メンバーを見てみると、どうやら
タッチウッドや
ケイアイサンデラも出てくる模様。
タッチウッドは折り合いの難しい馬なので鞍上次第かなと思いますが、予定騎手を見ると武J。
皐月賞みたいにまたピューッと行ってしまう可能性はありますし、
ケイアイサンデラは前走私の◎の
バビットから先手を奪ってのブービー負け笑。個人的には「それだったら今回も先手取りに行けや!」と思っています。もしそうなると、
メイショウタバルも簡単な競馬にはならないと思うので、個人的にはあくまで押さえかなと今のところ考えています。
あとこの馬は
有馬記念の除外は残念でしたね。この馬がいてくれれば古馬三冠の最後は、スローからのヨーイドンではない競馬が見られる可能性が高かったんですけどね。結局、全部同じレースで、個人的にはつまらない古馬三冠でした笑。
と、上位人気想定の馬でした。メンバー的にも先行する馬がしっかり先行してくれると、そこそこ流れそうなメンバー構成。馬券は別として、面白いレースが見られそうなので、どうなるか楽しみな1戦になりそうです。
以上、レース見解でした。上位勢に比較的、押えまでという評価の馬が多く、ほかの馬にもチャンスがありそうですね。穴馬で指名されるのはどの馬でしょうか。
※以下、注目馬は出走確定前に選定している為、当日上位人気になる可能性、出走取り消しの可能性がございます。又、枠が確定してから見直す場合もある為、注目馬に挙げていない人気薄をプロ予想MAXで本命にする可能性もございます。
■注目馬①サンライズアース
前走のダービーでは単勝125.9倍でしたが、本命にした馬です。
皐月賞では不利がなければもっと上位だったので、内枠を引いたダービーでは期待したのですが……。
信頼薄上位の池添Jなので、「どうせ下手に乗ってくるだろうな」とは思いつつの予想で、ある程度覚悟はしていましたが、思った以上に下手に乗ってくれて、いちばんやってはいけない4着でした笑。最近、Xでは重賞レースにおける騎手の立ち回り点数を時間のあるときつけていますが、もし当時の騎乗に点数をつけていたら5点といったところでしょう笑。外枠の不利を帳消しにするルメールJの好騎乗、とは何回も聞きますが、内枠の有利を帳消しにする池添Jの○○騎乗でした。
あの騎乗でも4着だったので、やはり馬の力があるのはたしかで、今回は鞍上が替わればと思っていましたが、あれだけひどい騎乗だったのにここも池添J予定……。またぶん回し確定の騎乗だとは思いますが、先にも書いたように、先週は2200mだけは外を回っても馬券になっていた舞台。走れる態勢なら、上位に来てもおかしくないと思っています。
以上、
豚ミンCプロの注目馬とコメントをお届けしました。今週は
サンライズアースの推奨でした。今度はうまく立ち回ってほしいですね。それでは、また来週お会いしましょう。