【キーンランド】ビーナス完勝!モレイラマジックさく裂
©サンケイスポーツ
8月27日(月) 05:07
第13回キーンランドカップ(26日、札幌11R、GIII、3歳上オープン国際(指)、別定、芝1200メートル、1着本賞金4100万円 =出走16頭)1番人気のナックビーナスが後続に影をも踏ませぬ逃走劇で重賞初制覇。鞍上のジョアン・モレイラ騎手(34)=ブラジル=も日本で初めての重賞勝利となった。タイム1分9秒4(稍重)。この後は優先出走権を獲得したスプリンターズS(9月30日、中山、GI、芝1200メートル)へ進む。2馬身半差の2着には4番人気の3歳馬ダノンスマッシュが入った。
最初から最後までモレイラの独壇場だった。ハナに立ったナックビーナスが、直線で後続を引き離す圧巻の逃げ切り。重賞初Vに導いたモレイラ騎手は、家族が見守るなか、日本で初タイトルを手にして満面の笑みだ。
「すごく能力のある馬。スタートから勢い良く飛び出していったから逃げることにした。ゴール前でもまだ馬に余力がたっぷりあったね。初めて日本で重賞を勝てたし、札幌は私にとって特別な場所になった」
重賞で善戦止まりだったナックビーナスのイメージを、マジックマンが180度変えてみせた。先頭に立つと気を抜く癖があり、陣営は「圧勝したことがない」と評した馬が、2着に2馬身半差をつける完勝だ。
杉浦調教師は「重賞ではあとひと息の競馬が続いていたからね。本当に勝ててよかった」と喜びの声を上げた。この後は、スプリンターズSへ。鞍上は調整中だが、モレイラが短期免許を取得予定の期間だけに、コンビ継続の可能性は十分にある。
土日で9勝を挙げたモレイラは、今夏の札幌で31勝。日本での騎乗はここでひと区切りとなる。札幌リーディング争いはあと1週を残して、2位ルメールに9勝差をつけており、トップで終える可能性は高い。
モレイラは今後、9月25日にシンガポールで開催されるインターナショナル・ジョッキーズ・チャレンジに出場予定。日本での騎乗は短期免許取得予定の9月29日~10月28日、11月10日~12月9日になる見込み。それ以外は日本で家族と一緒にすごし、10月2日のJRA騎手免許試験(1次)の勉強に励む。
「今の僕の最優先事項は10月の試験。“本を食べて”勉強するよ」
今夏の札幌でも強烈なインパクトを残した男は、ジョークを交えながらJRAジョッキーへの夢へ目を輝かせた。 (板津雄志)
★26日札幌11R「キーンランドカップ」の着順&払戻金はこちら
ナックビーナス 父ダイワメジャー、母レディトゥプリーズ、母の父モアザンレディ。青鹿毛の牝5歳。美浦・杉浦宏昭厩舎所属。北海道千歳市・社台ファームの生産馬。馬主は小松欣也氏。戦績27戦7勝(うち地方1戦0勝)。獲得賞金2億7137万8000円(全て中央)。重賞初勝利。キーンランドCは杉浦宏昭調教師、ジョアン・モレイラ騎手ともに初勝利。馬名は「冠名+美の女神」。

【キーンランド】3歳スマッシュ、思い通りも2着
©サンケイスポーツ
8月27日(月) 05:06
第13回キーンランドカップ(26日、札幌11R、GIII、3歳上オープン国際(指)、別定、芝1200メートル、1着本賞金4100万円 =出走16頭)4番人気の3歳馬ダノンスマッシュは好位で流れに乗って2着。最後は3着ペイシャフェリシタとの競り合いを制して賞金加算に成功した。北村友騎手は「思った通りの競馬はできました。ナックビーナスに食らいついていこうと思ったが、最後は離されてしまった」と勝ち馬に脱帽。安田隆調教師は「よくなってきたけど、まだまだ緩さがあるからね。まだよくなっていきますよ」と今後に期待を寄せた。
★26日札幌11R「キーンランドカップ」の着順&払戻金はこちら
【キーンランド】レースを終えて…関係者談話
©サンケイスポーツ
8月27日(月) 05:06
◆田辺騎手(ペイシャフェリシタ3着) 「3コーナーで、(進路が)狭くなってポジションを下げたぶん、2、3着争いに影響がでたかな」
◆M・デムーロ騎手(キャンベルジュニア4着) 「よく頑張っています」
◆内田騎手(スターオブペルシャ5着) 「このクラスでは(他の馬と)スピードが違ったね」
◆岩田騎手(レッツゴードンキ5着) 「体は良かったですが、休み明けのぶんゴーサインの反応が悪かった」
◆福永騎手(トゥラヴェスーラ7着) 「自分から動いて行ったが、最後は甘くなった」
◆横山典騎手(デアレガーロ8着) 「きょうは走らなかったね」
◆ルメール騎手(ムーンクエイク9着) 「跳びが大きくエンジンがかかるのが遅いので、短い直線のコースはよくない。1400メートルがベストだと思います」
◆国分優騎手(ティーハーフ11着) 「伸びていますが、前が止まらなかった」
◆武豊騎手(クリーンファンキー12着) 「ボコボコした馬場を気にしていた」
◆古川騎手(タマモブリリアン13着) 「緩い馬場が合わなかった」
◆四位騎手(ヒルノデイバロー14着) 「1歩目が遅かった。そのあとは行けたけど、馬場が緩くて…」
◆フォーリー騎手(キングハート15着) 「雨を含んだ馬場で滑ってしまい力を出し切れませんでした」
★26日札幌11R「キーンランドカップ」の着順&払戻金はこちら
【キーンランド】3歳のダノンスマッシュが2着善戦 北村友「もっといい馬場の方が合う」
©サンケイスポーツ
8月26日(日) 20:05
8月26日の札幌11Rで行われた第13回キーンランドカップ(3歳以上オープン、GIII、芝1200メートル、別定、16頭立て、1着賞金=4100万円)は、ジョアン・モレイラ騎手騎乗の1番人気ナックビーナス(牝5歳、美浦・杉浦宏昭厩舎)が好スタートからハナを奪って一気に押し切り勝ち。タイムは1分09秒4(稍重)。
北村友一騎手とのコンビで挑んだ3歳馬のダノンスマッシュ(4番人気)が、積極策で好位を追走すると、最後の直線に向いても脚色衰えず渋太く粘り込み、2着に善戦した。
北村友一騎手「よく頑張ってくれました。もう少し食らいついていけると思いましたが、直線では離されてしまいました。もっといい馬場の方が合いますね」
★【キーンランドカップ】払い戻し確定!! 全着順も掲載