第30回
フェアリーS(13日、中山11R、GIII、3歳オープン牝馬国際(特指)、別定、芝・外1600メートル、1着本賞金3400万円 =出走16頭)
戸崎圭太騎乗の1番人気
オメガハートロックが、中団から直線で脚を伸ばして大激戦を制した。デビュー戦から連勝で牝馬クラシック戦線に名乗りをあげた。タイム1分36秒3(良)。2着に10番人気の
ニシノアカツキ、3着に
リラヴァティが入った。
名前通りの“強い心”で重賞勝利をもぎとった。キャリア1戦で臨んだ
オメガハートロックが、中団待機から力強い末脚を繰り出してゴール前の大激戦を制した。
「素質は新馬戦でわかっていましたし、リズムよく走り、すごく落ち着いていました。しまいはよく伸びてくれましたし、改めて素質の高さを感じました」と戸崎騎手は今年の重賞初制覇に笑顔を見せる。
典型的な逃げ馬が不在で、前半3ハロン36秒1と流れが落ち着いた。スタートしてからごちゃつき、折り合いを欠きそうになるシーンもあったが、鞍上が馬の後ろに入れてなだめた。集中力を途切れさせないようにして、馬群の外を誘導。直線は外から豪快に伸び、2012年
フェアリーSで4着に敗れた半姉
オメガハートランドのリベンジを果たした。
「根性がありますし、馬混みで我慢ができたのは収穫。距離が延びても大丈夫でしょう」。戸崎騎手は今後に自信を深めた様子だ。
やや頭を上げ加減に出てしまうスタートや、勝負どころで外に膨れたりと修正すべき課題もある。「まだ若さを残しますし、そのぶん上積みがあります。今後が楽しみです」と戸崎騎手の表情に曇りはない。次走は未定だが、センスの良い馬だけに課題はすぐに
クリアしてくるはず。
姉は
フェアリーSのあと
フラワーCを勝ったものの、クラシックでは2桁着順に終わった。GI制覇の夢は無限の可能性を秘めた強心臓の妹が受け継ぐ。 (芳賀英敏)
★
フェアリーSの着順・払戻金はこちら
オメガハートロック 父
ネオユニヴァース、母オメガアイランド、母の父
エルコンドルパサー。黒鹿毛の牝3歳。美浦・
堀宣行厩舎所属。北海道千歳市・社台ファームの生産馬。馬主は原禮子氏。戦績2戦2勝。獲得賞金は4158万8000円。重賞初勝利。
フェアリーSは
堀宣行調教師、
戸崎圭太騎手ともに初勝利。