今週の重賞レース

2024年4月27日() 青葉賞 G2 ユニコーンS G3
2024年4月28日() 天皇賞(春) G1

京都新聞杯 G2

日程:2022年5月7日() 15:35 中京/芝2200m
ウマニティ会員登録(無料)



馬名 性齢 負担
重量
騎手 調教師 馬体重 B タイム 着差 オッズ 人気 上がり
3F
通過順
1 3 3

アスクワイルドモア

牡3 56.0 岩田望来  藤原英昭 462(-2) R2.09.5 17.8 8 35.2 ⑨⑧⑨⑥
2 8 11

ヴェローナシチー

牡3 56.0 酒井学  佐々木晶 500(-2) 2.09.6 1/2 17.3 7 35.4 ⑪⑪⑥③
3 7 9

ボルドグフーシュ

牡3 56.0 松田大作  宮本博 484(-4) 2.09.8 1 1/4 10.4 5 35.0 ⑫⑫⑫⑫
4 2 2

リカンカブール

牡3 56.0 藤岡康太  田中克典 488(+8) 2.10.2 2 1/2 156.6 12 36.1 ④④③③
5 7 10

ブラックブロッサム

牡3 56.0 D.レーン  斉藤崇史 516(-6) 2.10.3 クビ 2.1 1 36.2 ②③③③
6 5 6

アップデート

牡3 56.0 浜中俊  杉山晴紀 506(+2) 2.10.5 1 1/4 69.5 11 35.9 ⑨⑩⑩⑩
7 6 7

リアド

牡3 56.0 川田将雅  友道康夫 462(-8) 2.10.6 1/2 6.1 3 36.3 ④⑤⑥⑥
8 6 8

ショウナンアデイブ

牡3 56.0 池添謙一  高野友和 486(-6) 初B 2.11.0 2 1/2 50.8 9 36.5 ⑧⑧⑩⑩
9 1 1

メイショウラナキラ

牡3 56.0 秋山真一  南井克巳 438(+2) 2.11.0 ハナ 9.8 4 37.1 ①①①①
10 4 4

ストップザタイム

牡3 56.0 古川吉洋  昆貢 510(-6) 2.12.3 58.4 10 38.0 ④⑦⑥⑥
11 5 5

ミスターホワイト

牡3 56.0 吉田隼人  矢作芳人 506(+6) 2.12.5 1 1/4 16.4 6 38.5 ②②②②
12 8 12

ポッドボレット

牡3 56.0 福永祐一  辻野泰之 502(0) 2.13.7 5.1 2 39.4 ④⑤⑤⑥
ラップタイム 12.5 - 10.9 - 10.6 - 12.1 - 12.1 - 12.1 - 11.8 - 11.8 - 11.8 - 11.7 - 12.1
前半 12.5 - 23.4 - 34.0 - 46.1 - 58.2
後半 59.2 - 47.4 - 35.6 - 23.8 - 12.1

■払戻金

単勝 3 1,780円 8番人気
複勝 3 390円 7番人気
11 390円 6番人気
9 320円 4番人気
枠連 3-8 2,530円 10番人気
馬連 3-11 7,500円 25番人気
ワイド 3-11 1,780円 20番人気
3-9 2,080円 23番人気
9-11 1,510円 18番人気
馬単 3-11 17,150円 53番人気
3連複 3-9-11 19,830円 62番人気
3連単 3-11-9 155,470円 389番人気

出走馬の最新ニュース

最新ニュースをもっと見る

ウマニティ会員 ウマニティの会員数:366,580人(04月26日現在)

ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。

厩舎
の話

【京都新聞杯2022特集】ブラックブロッサム「能力は高いし何とかいい結果を出せれば」ポッドボレット「スッと好位につけられる」

【京都新聞杯2022特集】ブラックブロッサム「能力は高いし何とかいい結果を出せれば」ポッドボレット「スッと好位につけられる」

アスクワイルドモア・藤原師「成長を待ちながらというところはあるけど、徐々に良くなってきている」

アップデート・杉山晴師「左回りはいいし、距離も現状2200メートルがいいですね。相手が強いので胸を借りるつもりで」

ヴェローナシチー・佐々木師「だいぶ体が締まって、競走馬らしい体つきになってきた」

ショウナンアデイブ・高野師「いい仕上がりです。しっかりしてきたし、折り合いも大丈夫だと思う」

ストップザタイム・昆師「未勝利からの重賞挑戦はきついとは思いますが、やれそうな雰囲気はあります」

ブラックブロッサム・斉藤崇師「前走は言うことない競馬。能力は高いし、何とかいい結果を出せれば」

ポッドボレット・辻野師「いい成長曲線を描いている。スッと好位につけられるし、そういう競馬ができれば」

ボルドグフーシュ・宮本師「前走はいい内容で勝ってくれた。いい決め手があるし、自分の競馬をするだけ」

ミスターホワイト・矢作師「使った上積みはある。状態はいい。良馬場になってどうか」

メイショウラナキラ・柴田助手「使うごとに力をつけている。引っ掛かる馬ではないし、距離が延びるのもいいと思う」

リアド・友道師「徐々に成長してしっかりしてきた。距離は問題ないし、良馬場で改めて期待したい」

リカンカブール・田中克師「もともと素質を感じていた。心身ともに少しずつ成長している」

出走馬の最新ニュース

最新ニュースをもっと見る

データ
予想

【京都新聞杯2022特集】5項目で減点なし5頭からボルドグフーシュをトップ評価

【キャリア】

2012年以降(2020年以前は京都で施行)の3着以内馬30頭のキャリアをみると、2戦から8戦の間。ただし、キャリア2戦馬の最高着順は3着にとどまっている。近年の傾向を重視するならば、ある程度のキャリアを積んだ馬を信頼したい。

(減点対象馬)
②リカンカブール ④ストップザタイム ⑩ブラックブロッサム

【前走クラス】

2012年以降の3着以内馬30頭中14頭が前走でオープンクラスに出走。残り16頭は前走で1勝クラス(旧500万下)に出走していた。前走が新馬・未勝利戦だった馬は、いずれも複勝圏外に敗れている。

(減点対象馬)
②リカンカブール ④ストップザタイム ⑤ミスターホワイト

【前走着順】

2012年以降の1~2着馬20頭中15頭が前走4着以内。前走5着以下から2着連対圏入りを果たした5頭のうち2頭に重賞3着内歴、残る3頭には新馬・未勝利以外のレースで2着以内の連対経験があった。前走5着以下敗退馬を狙う場合は、過去の戦歴をしっかり確認しておきたい。

(減点対象馬)
⑧ショウナンアデイブ

【前走4角通過順位】

2012年以降の3着以内馬30頭の前走における最終4角通過順位を検証すると、すべて2番手以降。前走の最終4角通過順位が1番手だった馬は3着以内ゼロと、低調な結果に終わっている。

(減点対象馬)
①メイショウラナキラ

【近走成績】

2012年以降の3着以内馬30頭は、いずれも近2走内に芝競走で3着以内に入った経験がある馬だった。複勝圏外が続いている馬や、近走の良績がダートに偏っている馬は分が悪い。

(減点対象馬)
③アスクワイルドモア

【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、⑥アップデート、⑦リアド、⑨ボルドグフーシュ、⑪ヴェローナシチー、⑫ポッドボレットの5頭。最上位は⑨ボルドグフーシュとする。2012年以降、前走1勝クラス組は【6.6.4.49】と主力を形成。そのうち、単勝3番人気以内の支持を受けて2着以内に入っていた馬は【5.5.2.14】の活躍を見せている。要注目の1頭だ。

同じく1勝クラス組に該当する、⑥アップデートも軽くは扱えない存在。ほか、今回と同距離のすみれSを制した⑫ポッドボレット、中京芝の若駒Sで連対経験を持つ⑦リアド、オープンクラスで堅実な走りを続けている⑪ヴェローナシチーらにも気を配りたい。

<注目馬>
ボルドグフーシュ ⑥アップデート ⑫ポッドボレット ⑦リアド ⑪ヴェローナシチー

このレースの傾向やデータをもっと見る

U指数
予想

【京都新聞杯2022特集】U指数トップの無敗馬ブラックブロッサムの信頼度は高い!

U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------

2018年2着のアドマイヤアルバ(12位、11番人気)や2019年1着のレッドジェニアル(10位、11番人気)のような例があるので、決して順当傾向にあるとは言い切れないレースだが、直近5年は必ずU指数5位以内の馬が馬券圏内に入っており、2017年、2021年は上位3着を独占している。基本的に、指数上位勢を信頼するスタイルで臨めば問題ない。とりわけ、指数90以上の馬の安定感は際立っているので、該当馬がいたら必ず押さえておくべきだろう。

今年は出走馬12頭中7頭が指数90以上というハイレベルなメンバー構成となったが、そのなかでも別格の評価を与えることができるのは、93.4という1頭抜けた指数を叩き出した1位の⑩ブラックブロッサム。現在2戦2勝とまったく底を見せておらず、前走の大寒桜賞の8馬身差の勝利は圧巻そのものだった。無傷の3連勝を達成する可能性は十分にある。

これに次ぐのが、リステッドのすみれS勝ちの実績を持つ2位⑫ポッドボレット(91.9)と、勝ちみに遅いもののオープンクラスで相手なりに堅実に好走を重ねている3位⑪ヴェローナシチー(91.5)の2頭。そして、初芝となった前走の勝ちっぷりが際立っていた6位⑤ミスターホワイト(90.4)を最後に付け加えておきたい。

出走予定馬のU指数をチェックする

ウマニティ会員 ウマニティの会員数:366,580人(04月26日現在)

ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。

血統
予想

【京都新聞杯2022特集】ディープインパクトやエピファネイアに注目したいコース

【京都新聞杯2022特集】ディープインパクトやエピファネイアに注目したいコース

今年も京都競馬場整備工事に伴う開催日割の変更があり、昨年に引き続き京都新聞杯は中京芝2200mに舞台を移して行われる。昨年はディープインパクト産駒の3番人気レッドジェネシスが勝ち、3/4馬身差の2着にモーリス産駒の1番人気ルペルカーリアが入線していたが、前者の2代母Lucky、後者の2代母キロフプリミエール、ともに父Sadler's Wells×母の父Habitatという血統構成であったことは興味深いところだろう。

なお、昨年の京都新聞杯含め、20・21年神戸新聞杯、21・22年日経新春杯、中京芝2200mで代替開催された重賞5レースのうち4レースで、父または母の父にディープインパクトの血を引く馬が勝利している。ほか、当該コースではエピファネイア産駒が「7-2-4-17」勝率23.3%・複勝率43.3%と瞠目に値する好走率を示しているが、同種牡馬の半弟ルペルカーリアが2着と好走していたことからも動向を注視してみたい。

ヴェローナシチーは、父エピファネイア×母アモーレエテルノ(母の父ゼンノロブロイ)。近親にシャルールやアーデントがいる血統。本馬は少し勝ち味に遅いところこそあるものの、重賞やリステッドでも大崩れせず、デビューから一度も4着以下に敗れていない堅実さが取り柄でもある。注目のエピファネイア産駒であることはもちろん、脚質からも上がりが掛かる展開を得意としているので、中京芝2200mは誂え向きのコースといえるだろう。

アップデートは、父エピファネイア×母ラヴィアンフレール(母の父ステイゴールド)。母は13年中山記念など重賞を3勝したナカヤマナイトの全妹。本馬も2頭出走するエピファネイア産駒のうちの1頭となるが、母の父ステイゴールドも当該コースでは「3-1-0-7」と相性がよく、3勝の内訳も4・12・7番人気と配当妙味がある。また、近親の多くが非根幹距離を得意としていることから、200mの距離短縮もプラスに働く可能性がありそうだ。

リアドは、父ディープインパクト×母タイタンクイーン(母の父Tiznow)。姉兄3頭が重賞勝ち馬という良血で、本馬は2019年セレクトセール当歳で4億7000万円(税別)の最高落札額を記録した高額馬。昨年の勝ち馬と同じディープインパクト産駒となるほか、同種牡馬の産駒として当該コースで代替開催された20年神戸新聞杯を制したコントレイルとは母系にTiznowの血を引く点で共通する。道悪を苦にした前走だけでは見限れないだろう。

【血統予想からの注目馬】
ヴェローナシチー ⑥アップデート ⑦リアド

出走馬の最新ニュース

最新ニュースをもっと見る

乗り替わり
勝負度

【京都新聞杯2022特集】条件が好転する超高額馬の巻き返しをコースの達人が演出!

【京都新聞杯2022特集】条件が好転する超高額馬の巻き返しをコースの達人が演出!

編集部(以下、編) ゴールデンウィークの終盤に入りました。先週の競馬開催は雨の影響がありましたが、今週は好天のなか開催される見通しです。

新良(以下、新) 不確定要素が少なるなる点は歓迎ですね。私の予想はあくまで騎手重視ですが、馬選びの際には当然、血統や馬場適性などその他の要素も考慮しますので。

編 直前予想ではないぶん、天気は大きく影響しますよね。今週は的中ラッシュに期待しております。

新 最善を尽くします。

編 土曜日には京都新聞杯が組まれていますが、狙い目になる乗り替わりの馬はいますか?

新 福永祐一騎手から川田将雅騎手に乗り替わる⑦リアドを推奨します。

編 トップジョッキー同士の豪華なバトンタッチですね。福永騎手は前走ですみれSを制しているポッドボレットを選択する格好になりましたが、その代わりに手配された鞍上が川田騎手なら、まったく悲観をすることはないということでしょうか?

新 まさにその通りです。超高額馬ですので、陣営の期待度は相当高いはず。ここでランクの下がる騎手に乗り替わるようなら見切りをつけたと判断できますが、なにせ川田騎手ですからね。おそらく、気合いは入りまくりでしょう。

編 むしろプラスになる面もあると?

新 はい。強調材料は山ほどあります。

編 では、早速それを教えてください。

新 まずは、川田騎手の圧倒的なコース実績を取り上げたいです。中京芝2200mにおいては2019年以降、勝ち鞍はトップの12勝、勝率は35.3%という驚がくの成績をマークしています。

編 それはすごい……。

新 ちなみに、勝利数2位の福永騎手は5勝で勝率16.7%。その違いは一目瞭然です。

編 コース成績だけを比較すると、この乗り替わりは歓迎と言ってもいいくらいじゃないですか。

新 そう断言していいと思います。まさに大歓迎でしょう。川田騎手は同じ舞台で行われた昨年のこのレースを勝ち、そこから今年の2月6日のレースまで13戦連続連対を記録しました。このコースの“正しい乗り方”を完全に熟知しているんです。

編 1人だけ次元が違いますね。

新 強調材料はまだまだあります。川田騎手はリアドを管理する友道康夫厩舎との相性も抜群で、中京芝2200mでは2019年以降、【4.2.0.0】で勝率66.7%、連対率100%なんです。ちなみに、昨年のこのレースを勝ったレッドジェネシスと、今年の日経新春杯を制したヨーホーレイクは、ともに友道厩舎の馬。「中京芝2200m×川田×友道」は勝利の方程式と言ってもいいんですよ。

編 もう、お腹一杯です(笑)。リアドに関しては、買う以外に選択肢がないですね。

新 ヨーホーレイクと同じディープインパクト産駒という点も、さらに強調できる要素になります。

編 条件的に大崩れは考えにくい。それは十分に理解できました。

新 リアドはここ2戦、結果を残すことができていませんが、2走前は前が開かない不利、前走は道悪と、敗因はハッキリしています。新馬戦は好タイムで勝っていますので、良馬場なら巻き返してくる可能性が高いでしょう。

編 開幕週のキレイな馬場も後押ししそうですかね。

新 それも歓迎材料ですね。時計勝負になればなるほど、この馬の出番が訪れると思います。

編 人気は少し落としそうなので楽しみです。

新 はい。川田騎手ならしっかり自分の仕事をこなしてくれるでしょう。

【乗り替わり勝負度からの注目馬】
リアド

過去10年の結果

【京都新聞杯2022特集】過去のレース結果と結果U指数をチェック!

2021年5月8日() 中京/芝2200m
天候:曇 馬場:
京都新聞杯2021
着順 馬番 馬名 騎手 タイム 着差 オッズ 人気 上3F U指数
1 10 レッドジェネシス 川田将雅 2:11.2 4.3 3 35.3 98.9
2 4 ルペルカーリア 福永祐一 2:11.3 3/4 2.7 1 36.2 98.4
3 8 マカオンドール 浜中俊 2:11.5 3/4 3.3 2 35.4 97.3
4 6 トーホウバロン 和田竜二 2:11.9 2 1/2 130.5 11 36.1 95.2
5 2 ヴェローチェオロ 西村淳也 2:12.0 クビ 14.6 6 36.4 94.7
2020年5月9日() 京都/芝2200m
天候:曇 馬場:
京都新聞杯2020
着順 馬番 馬名 騎手 タイム 着差 オッズ 人気 上3F U指数
1 6 ディープボンド 和田竜二 2:11.7 10.7 4 35.4 96.4
2 11 マンオブスピリット 北村友一 2:11.7 クビ 8.6 3 35.1 96.4
3 10 ファルコニア 川田将雅 2:12.0 1 1/2 6.0 2 36.0 94.8
4 8 アドマイヤビルゴ 藤岡康太 2:12.1 1/2 1.4 1 36.1 94.2
5 9 イロゴトシ 小崎綾也 2:12.5 2 1/2 316.5 13 36.2 92.1
2019年5月4日() 京都/芝2200m
天候:晴 馬場:
京都新聞杯2019
着順 馬番 馬名 騎手 タイム 着差 オッズ 人気 上3F U指数
1 12 レッドジェニアル 酒井学 2:11.9 34.6 11 34.7 94.2
2 3 ロジャーバローズ 浜中俊 2:11.9 クビ 5.2 2 35.3 94.2
3 6 サトノソロモン B.アヴドゥラ 2:12.3 2 1/2 13.0 7 35.3 92.1
4 5 ナイママ 柴田大知 2:12.3 ハナ 32.6 10 35.5 92.1
5 7 タガノディアマンテ 松山弘平 2:12.5 1 1/4 4.1 1 35.9 91.0

過去10年の結果をもっと見る

歴史と
概要

【京都新聞杯2022特集】レースの歴史や競走条件、歴代優勝馬は?

2013年の優勝馬キズナ
2013年の優勝馬キズナ

かつては菊花賞トライアルだったが、大幅な番組改編があった2000年以降は秋開催から春開催に移り、ダービーの前哨戦として機能している。時期移設初年の第48回(2000年)のアグネスフライト、第61回(2013年)のキズナと、2頭の勝ち馬が続くダービーを制している。また、第52回(2004年)の勝ち馬ハーツクライ、第53回(2005年)の覇者インティライミは、ダービーで2着に入る健闘を見せた。

歴史と概要をもっと見る

ウマニティ会員 ウマニティの会員数:366,580人(04月26日現在)

ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。

京都新聞杯特集 バックナンバー

トップへ