キングノジョー(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
キングノジョー
キングノジョー
キングノジョー
写真一覧
現役 牡3 鹿毛 2022年1月30日生
調教師田中博康(美浦)
馬主TNレーシング
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 4戦[2-0-0-2]
総賞金2,140万円
収得賞金900万円
英字表記King no Jo
血統 シルバーステート
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
シルヴァースカヤ
パレスルーマー
血統 ][ 産駒 ]
Royal Anthem
Whisperifyoudare
兄弟 ジャスティンパレスアイアンバローズ
市場価格3億4,100万円(2023セレクトセール)
前走 2025/06/08 3歳以上1勝クラス
次走予定

キングノジョーの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/06/08 東京 8 3歳以上1勝クラス 芝1600 18121.911** 牡3 55.0 C.ルメー田中博康 444
(+4)
1.33.5 -0.234.0④④マイネルフォルツァ
25/03/29 阪神 11 毎日杯 G3 芝1800 10114.638** 牡3 57.0 坂井瑠星田中博康 440
(-8)
1.47.0 1.133.9⑤⑥ファンダム
25/01/19 中山 11 京成杯 G3 芝2000 14693.114** 牡3 57.0 C.ルメー田中博康 448
(+4)
2.00.1 0.236.5ニシノエージェント
24/10/19 東京 5 2歳新馬 芝2000 13441.311** 牡2 56.0 C.ルメー田中博康 444
(--)
2.02.4 -0.433.8⑤⑥ウィッシュツリー

キングノジョーの関連ニュース

★ヒヤシンスS2着プロミストジーン(美・上原佑、牝)は、青竜S(5月10日、東京、OP、ダ1600メートル)へ。僚馬で3月29日中山の1勝クラス(芝1200メートル)2着ワース(牡)は、雪うさぎ賞(26日、福島、1勝、芝1200メートル)へ。

毎日杯8着キングノジョー(美・田中博、牡)は、6月8日東京の3歳以上1勝クラス(芝1600メートル)へ。

★13日中山の未勝利(芝1600メートル)を勝ったドルビナ(美・杉浦、牡)は、5月10日東京の1勝クラス(芝1800メートル)へ。

【毎日杯】レースを終えて…関係者談話 2025年3月29日() 17:35

◆藤岡騎手(ガルダイア2着)「ハナに立つと物見をして、うまく脚がたまりました。最後は差されないかな、というくらい伸びていましたが、勝ち馬の決め手がすごかった」

武豊騎手(ネブラディスク3着)「道中、力みぎみだったのが痛かった。ラストは脚を使っているし、先々は走ってきそうです」

◆川田騎手(アスクシュタイン4着)「最後まで頑張ってくれました」

◆岩田望騎手(エコロディノス5着)「折り合いはついていましたが、速い脚がないので、ワンターンよりコーナーが4つの方がいいのかな、と感じました」

◆幸騎手(ウォータークラーク6着)「失敗しました。ハナに行っていれば、違ったと思います。攻めあうのが嫌で、最初に引いたことでリズムを崩しました」

◆浜中騎手(リラエンブレム7着)「折り合いはついていましたし、ストレスなく回ってこれました。直線はゴーサインを出しても反応がなく、動かないまま終わって、『どうして?』というのが率直なところです」

◆坂井騎手(キングノジョー8着)「返し馬からゲート裏といい雰囲気でいくことができませんでした。レースも収まるまでに時間がかかり、そのぶん、伸びきれなかった形です」

◆M・デムーロ騎手(セルズパワー9着)「力んでいました。ヨーイドンになって、1600メートルの流れだったら悪くない馬だと思います。芝は問題ないです」

[もっと見る]

【毎日杯2025】有名人の予想に乗ろう! 3歳G1戦線を展望するうえで見逃せない一戦!あの人の本命は!? 2025年3月29日() 06:30

【原奈津子】
◎⑤ネブラディスク
○①キングノジョー
▲②ウォータークラーク

【中野雷太】
◎⑦ファンダム

※敬称略・順不同

[もっと見る]

【毎日杯2025ほか】3/29(土)の関西上位騎手騎乗馬 坂井瑠星騎手はキングノジョーと毎日杯で賞金加算を目指す 2025年3月28日(金) 18:00

栗東所属リーディングジョッキー上位3名の3月29日(土)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


坂井瑠星騎手】
3月29日(土)阪神競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) キャットテイル
2R 3歳未勝利(ダ1,800m) タールベルク
4R 3歳未勝利(ダ2,000m) カルテシウス
5R 3歳未勝利(芝2,000m) ヴォイスオブゼウス
6R 3歳1勝クラス(芝1,400m) ヴァージル
7R 4歳上1勝クラス(ダ1,200m) ゴールデンチップス
10R 仲春特別(芝1,600m) テラステラ
11R 毎日杯・G3(芝1,800m) キングノジョー

メインレースの毎日杯キングノジョーに騎乗。半兄ジャスティンパレスは2023年の天皇賞(春)を制し、同じく半兄にあたるアイアンバローズも2023年にステイヤーズSを勝利している。キングノジョーはデビュー戦を快勝し、2戦目の京成杯では4着に敗れはしたものの着差はわずかに0秒2だった。ここから先の大舞台に向け賞金加算を狙うライバル達も多く揃ってはいるが、前走の走りを見ると上位争いはじゅうぶんに期待できるだろう。10Rの仲春特別ではテラステラに騎乗する。前走では、休み明けながらしっかりと脚を使い3着と好走した。連闘策で挑む今回は是が非でも結果が欲しい。


松山弘平騎手】
3月29日(土)中山競馬場
2R 3歳未勝利(ダ1,800m) カレラエンブレマ
5R 3歳1勝クラス(芝1,200m) カネトシブレーブ
8R 4歳上2勝クラス(芝1,800m) ヴァイザーブリック
9R ブラッドストーンS(ダ1,200m) ベンダバリラビア
10R 伏竜S(ダ1,800m) イサナ
11R 日経賞・G2(芝2,500m) リビアングラス
12R 4歳上2勝クラス(ダ1,800m) オールマイデイズ

中山11Rの日経賞リビアングラスに騎乗。前走の京都記念ではヨーホーレイクから0秒1差の2着と好走した。松山弘平騎手が継続騎乗する今回も、期待じゅうぶんではないだろうか。10Rの伏竜Sではイサナに騎乗する。JBC2歳優駿では大きく敗れる結果となったが、自己条件に戻るとハナを奪う積極策で後続をおさえ、見事な逃げ切り勝ちを果たした。今回は連勝中の馬も多く決して楽な戦いにはならないだろうが、前走のような競馬が出来れば楽しみな存在になるだろう。


川田将雅騎手】
3月29日(土)阪神競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) リトルスカーレット
4R 3歳未勝利(ダ2,000m) トロワヴァレー
6R 3歳1勝クラス(芝1,400m) チムグクル
10R 仲春特別(芝1,600m) ミッキースピネル
11R 毎日杯・G3(芝1,800m) アスクシュタイン
12R 4歳上2勝クラス(ダ2,000m) オペラプラージュ

11Rの毎日杯アスクシュタインに騎乗。近走では掲示板を外す競馬が続いてはいるが、コスモス賞での逃げ切り勝ちは実に見事な内容で、2着以下を7馬身ちぎった。現状は、前に行ったほうが結果を残せそうなだけにスタートに注目だ。6Rの3歳1勝クラスではチムグクルに騎乗する。未勝利勝ちから挑んだ前走のファルコンSでは、8着という結果に終わったが、悲観するような内容ではなかった。自己条件に戻れば上位争いはじゅうぶんに可能で、あとは連闘がどう出るか次第か。近走、馬体重がそこまで変動しているわけではないだけに、当日のパドック気配と馬体重にも注目しておきたい。

[もっと見る]

【毎日杯2025】ROBOTIPの勝率予測 騎手重視予測からは1頭抜けた勝率予測を叩き出したアスクシュタインから 2025年3月28日(金) 17:00

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
土曜重賞の毎日杯(G3)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回の舞台となる阪神芝1800mは、コーナーを2つ回るワンターンの形態。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性50%、トラック適性40%、G前の坂の有無適性10%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出した毎日杯全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ④アスクシュタイン 23.77%
2 ①キングノジョー  14.59%
3 ⑤ネブラディスク  13.32%
4 ⑧リラエンブレム  13.24%
5 ⑥エコロディノス  11.17%
6 ③ガルダイア     7.02%
7 ②ウォータークラーク 6.11%
8 ⑦ファンダム     5.16%
9 ⑨セルズパワー    3.13%
10 ⑩ヴォラヴィア    2.50%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(10頭立ての場合は10.00%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回の毎日杯では上位5頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

④>>>>①>⑤⑧>>⑥

ご覧の通りアスクシュタイン川田将雅)が勝率予測で唯一20%台の数値を叩き出し1頭抜けたトップ評価と相成りました。これだけの数値差ですからここは素直にアスクシュタインを軸馬候補としたいと思います。馬券は馬券対象馬4頭へと流した馬単の合計10,000円(4点)で勝負いたします。

【劉備の毎日杯勝負馬券】
馬単
④→①
6,000円

3連単1着ながし
④→⑤⑧
2点×各1,500円=3,000円

馬単
④→⑥
1,000円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【毎日杯2025】逃げ馬の作る展開から推理 意外と緩まない外回り戦で狙うはあの好素材 2025年3月28日(金) 17:00

毎日杯は阪神芝1800mで施行の3歳限定G3。

賞金加算はクラシックの足掛かりとなり、21年の勝ち馬シャフリヤールはダービーを連勝した。毎日杯の勝ち時計1分43秒9は、当時のコースレコード。パフォーマンス次第で、先々まで期待が膨らむ。

過去10年、逃げた馬の成績は[3-0-0-7]で、馬券内の3頭はすべて逃げ切っている。内訳は19年3番人気1着ランスオブプラーナ、22年4番人気1着ピースオブエイト、24年5番人気1着メイショウタバル

19年は良、22年は稍重、24年は重。土日の阪神は晴れそうなので、良馬場の19年を見ると1000m60.7秒、レースの上がりがランスオブプラーナの上がりで34.3秒。対象期間中、良馬場7年の平均とラップと比較してみる。

▼平均ラップ(良7年)
12.6-11.3-11.6-12.1-12.2-12.0-11.3-11.1-11.9

1000m59.8秒で上がり34.3秒。ランスオブプラーナは平均よりゆったり入り、平均とちょうど同じ上がり。ただ、平均ラップを出しておきながら恐縮だが、年ごとに同じ良でも馬場コンディションに相違のある印象で、わりとペースにも幅がある。

16年は1000m61.6秒で、1着スマートオーディンは上がり最速の32.7秒。23年は1000m59.2秒で、1着シーズンリッチは上がり2位の35.1秒。

外回りでも案外緩まない年も多く、適度に上がりのかかる競馬も見られる。今年はどちらに転ぶだろうか。

1番人気に推されそうなリラエンブレムは、京都マイルの新馬戦から前走シンザン記念を連勝。そのシンザン記念は前後半46.8秒-47.8秒で、レースの上がり35.8秒に対し、自身の上がりは最速35.1秒だった。

デビュー戦も馬場状態と新馬同士であることをふまえればそこまで緩くなく、レース上がり34.9秒に対し、自身は上がり最速34.4秒。

レースセンスは良さそうで、タフな流れに強いのもわかるが、19年並の速い脚比べになると、まだわからない面はある。

出走馬のうち、逃げた経験をもつのは、アスクシュタインウォータークラークヴォラヴィアガルダイア

アスクシュタインはデビューから3戦ハナ、札幌2歳Sを大敗後は、控える競馬に切り替えている。ウォータークラークも逃げたのは4戦中1回、少頭数の京都2歳Sをスローで逃げ、キレ負けして4着。

前走逃げたのが、ヴォラヴィアガルダイア。前者はタフな馬場の小倉芝1800mを逃げ切り。後者はハイペース差し決着の京成杯で、初角通過後に並走するようなかたちの逃げ。

アスクシュタインガルダイアは気性が危うく、できればこの時期に逃げたくないはず。キレ比べのほうで考えたい。

キングノジョー。この馬も気性難っぽいが、京成杯1番人気4着は前の組で唯一上位に残る、負けて強しの内容。東京芝2000mの新馬はスローの瞬発力勝負で、レース上がり34.2秒に対し、自身は最速33.8秒をノーステッキでマークした。折り合いが不安で自滅のリスクも抱えるが、ポテンシャルと天秤にかけ、馬券は◎の単勝。

[もっと見る]

⇒もっと見る

キングノジョーの関連コラム

関連コラムはありません。

キングノジョーの口コミ


口コミ一覧
閲覧 72ビュー コメント 0 ナイス 1

 自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

6月14日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

東京8R  ◎⑰ボンヌソワレ
東京9R  ○⑭レッドリベルタ

< 上位争い >

阪神4R  △⑬パールペンダント

函館2R  ◎⑫デルマアポロニア

【 特注高確馬A 】

東京4R  ◎⑦ジューンベロシティ
東京8R  ◎⑰ボンヌソワレ

阪神5R  ◎ダイヤモンドノット
阪神6R  ◎④ロードレジェロ
阪神8R  ◎④ゲルチュタール
阪神9R  ◎④スマートミストラル

【 特注高確馬B 】

東京2R  ◎①イフルジャンス
東京10R ◎⑩ナイトアクアリウム

阪神1R  ◎⑫エスタンシア
阪神7R  ◎⑨バッハアルプゼー
阪神8R  ◎④ゲルチュタール
阪神11R ◎⑫ダブルハートボンド

函館5R  ◎①カイショー
函館12R ◎⑦ナムラクレア

【 特注高確馬C 】

東京2R  ◎①イフルジャンス
東京10R ◎⑥ナイトアクアリウム

阪神1R  ◎⑫エスタンシア
阪神8R  ◎④ゲルチュタール

函館2R  ◎⑫デルマアポロニア
函館11R ◎⑦ナムラクレア
函館12R ◎⑬プラムダンディ

6月8日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

東京11R ○⑬ソウルラッシュ 3着、1番人気

< 好勝負 >

東京6R  ○⑧タフクッキー 4着、1番人気
東京10R ○⑬フィリップ 5着、1番人気

< 上位争い >

東京2R  △④ノースグロリア 5着、10番人気

阪神7R  ○⑩ビップディラン 6着、2番人気

【 特注高確馬A 】

東京4R  ◎⑪マックスキュー 1着、1番人気
東京9R  ◎⑤ウィクトルウェルス 1着、1番人気

阪神2R  ◎⑦ラテライト 2着、1番人気
阪神10R ◎⑦ベルジュロネット 4着、1番人気

【 特注高確馬B 】

東京4R  ◎⑪マックスキュー 1着、1番人気
東京5R  ◎②ダノンヒストリー 1着、1番人気
東京9R  ◎⑤ウィクトルウェルス 1着、1番人気

阪神10R ◎⑦ベルジュロネット 4着、1番人気

【 特注高確馬C 】

東京8R  ◎②キングノジョー 1着、1番人気

阪神3R  ▲⑩リメンバーヒム 2着、1番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 75回  2着 60回  3着 41回  着外146回
勝率 23.3% 連対率 41.9%、複勝率 54.7%

< 好勝負 >

1着 202回  2着 130回  3着 114回  着外 461回
勝率 22.3% 連対率 36.6% 複勝率 49.2%

< 上位争い >

1着 300回  2着 257回  3着 225回  着外 1017回
勝率 16.7% 連帯率 31.0% 複勝率 43.5%

 ゴッドキング 2025年6月9日(月) 07:40
我がPOG愛馬出走結果
閲覧 51ビュー コメント 0 ナイス 4

土曜日
出走なし
日曜日
東京4R⑪マックスキュー→1着
東京8R②キングノジョー→1着
東京12R④グラヴィス →5着
3歳2頭ともちょっと遅い勝利に残念感はありますがこの2頭も今後追いかけます‼

[もっと見る]

 おがちゃん 2025年6月8日() 09:50
馬券に絡む寸評上位馬 (6月8日)
閲覧 87ビュー コメント 0 ナイス 1

 自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

6月8日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

東京11R ○⑬ソウルラッシュ

< 好勝負 >

東京6R  ○⑧タフクッキー
東京10R ○⑬フィリップ

< 上位争い >

東京2R  △④ノースグロリア

阪神7R  ○⑩ビップディラン

【 特注高確馬A 】

東京4R  ◎⑪マックスキュー
東京9R  ◎⑤ウィクトルウェルス

阪神2R  ◎⑦ラテライト
阪神10R ◎⑦ベルジュロネット

【 特注高確馬B 】

東京4R  ◎⑪マックスキュー
東京5R  ◎②ダノンヒストリー
東京9R  ◎⑤ウィクトルウェルス

阪神10R ◎⑦ベルジュロネット

【 特注高確馬C 】

東京8R  ◎②キングノジョー

阪神3R  ▲⑩リメンバーヒム

6月7日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

東京6R  ◎⑤シルフレイ 3着、1番人気

< 上位争い >

東京7R  ◎⑮パヴェリング 3着、1番人気
東京9R  注⑧サンセットビュー 3着、3番人気

阪神1R  ◎⑫シェイクユアハート 1着、3番人気

< 連勝可能 >

阪神11R ▲⑮エセルフリーダ 15着、2番人気

【 特注高確馬A 】

東京8R  ◎④パイシャオピン 4着、1番人気
東京9R  ◎⑦レッドバンデ 1着、1番人気

阪神8R  ◎②ジュルナール 2着、1番人気
阪神9R  ◎②レベルスルール 6着、1番人気
阪神12R ◎⑤テーオーミリカン 5着、2番人気

【 特注高確馬B 】

東京3R  ◎⑤ファリーザ 1着、1番人気
東京4R  ◎⑬エポナ 1着、1番人気
東京8R  ◎④パイシャオピン 4着、1番人気
東京9R  ◎⑦レッドバンデ 1着、1番人気
東京12R ◎⑮ロッシニアーナ 1着、1番人気

阪神1R  ◎⑬ルクスデイジー 1着、1番人気
阪神4R  ◎⑨ボヌールキャッツ 6着、1番人気
阪神5R  ◎②チュウワカーネギー 1着、1番人気
阪神6R  ◎②ジュルナール 2着、1番人気
阪神10R ◎②メイショウズイウン 2着、1番人気

【 特注高確馬C 】

東京3R  ◎⑤ファリーザ 1着、1番人気
東京4R  ◎⑬エポナ 1着、1番人気
東京6R  ◎⑤シルフレイ 3着、1番人気

阪神1R  ◎⑬ルクスデイジー 1着、1番人気
阪神10R ◎②メイショウズイウン 2着、1番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 75回  2着 60回  3着 40回  着外146回
勝率 23.4% 連対率 42.1%、複勝率 54.5%

< 好勝負 >

1着 202回  2着 130回  3着 114回  着外 459回
勝率 22.3% 連対率 36.7% 複勝率 49.3%

< 上位争い >

1着 300回  2着 257回  3着 225回  着外 1015回
勝率 16.7% 連帯率 31.0% 複勝率 43.5%

[もっと見る]

⇒もっと見る

キングノジョーの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
3:
  YASUの小心馬券   フォロワー:50人 2025年3月28日(金) 12:34:28
毎日杯2025
相手レベルはやや微妙と感じる京成杯だが、先行勢全滅の厳しいペースを四角先頭の積極競馬で0.2差の④着に踏ん張った内容は負けて強し、新馬戦の強さにも非凡さを感じている、スロー濃厚な展開も瞬発力は充分備えている。
2:
  アメーバ   フォロワー:0人 2025年1月19日() 16:21:37
中山2000m 先行 直線バテる 4着まで
1:
  🟦ディバイン🟦ウィンド🟦   フォロワー:109人 2024年11月5日(火) 21:32:11
次走は、京成杯らしいです。
よね。

キングノジョーの写真

キングノジョー
キングノジョー
キングノジョー

キングノジョーの厩舎情報 VIP

2025年6月8日3歳以上1勝クラス1着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

キングノジョーの取材メモ VIP

2025年6月8日 3歳以上1勝クラス 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。