エルムラント(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牡3 鹿毛 2022年2月8日生
調教師鹿戸雄一(美浦)
馬主村木 隆
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 4戦[1-1-0-2]
総賞金840万円
収得賞金400万円
英字表記Ermland
血統 フィエールマン
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
リュヌドール
エクシードリミッツ
血統 ][ 産駒 ]
Exceed And Excel
Welsh Diva
兄弟 アトモストリミッツミッキープリティ
市場価格5,060万円(2023セレクトセール)
前走 2024/12/15 朝日フューチュリティ G1
次走予定

エルムラントの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/12/15 京都 11 朝日杯FS G1 芝1600 1659299.51611** 牡2 56.0 藤岡佑介鹿戸雄一 474
(-2)
1.35.8 1.734.5⑯⑯アドマイヤズーム
24/11/30 中山 9 葉牡丹賞 1勝クラス 芝2000 1281212.4712** 牡2 56.0 荻野極鹿戸雄一 476
(+8)
2.01.9 3.138.4ヴィンセンシオ
24/10/27 新潟 1 2歳未勝利 芝1800 186116.851** 牡2 56.0 荻野極鹿戸雄一 468
(-8)
1.47.6 -0.735.0⑤④レイヤードレッド
24/08/24 新潟 5 2歳新馬 芝1600 121144.382** 牡2 55.0 荻野極鹿戸雄一 476
(--)
1.37.3 0.035.1マピュース

エルムラントの関連ニュース

【徳光和夫】
◎⑧アルテヴェローチェ
3連単1頭軸流しマルチ
⑧→②⑦⑩⑫⑬⑮
ワイド
⑧-⑥アルレッキーノ

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑯タイセイカレント
○⑧アルテヴェローチェ
▲⑮ドラゴンブースト
△⑥アルレッキーノ
△⑦クラスペディア
△⑩トータルクラリティ
△⑫パンジャタワー

【粗品(霜降り明星)】
◎④ミュージアムマイル
馬連
②-④
④-⑩
④-⑫
3連複2頭軸流し
④-⑧-②③⑩⑪⑫⑯
3連単フォーメーション
④→⑧→②③⑥⑩⑪⑫⑯
④→②③⑥⑩⑪⑫⑯→⑧

【キャプテン渡辺】
◎②アドマイヤズーム
単勝

馬連・ワイド
②-⑧アルテヴェローチェ
3連複
②-⑧-⑫
3連単フォーメーション
②→⑧⑫→⑧⑫
②→⑧⑩→⑧⑩

【DAIGO】
注目馬
トータルクラリティ

【林修】
注目馬
トータルクラリティ

【あの】
注目馬
ミュージアムマイル

【篠原梨菜】
◎④ミュージアムマイル

【お兄ちゃん(ビタミンS)】
◎⑩トータルクラリティ

【林健(ギャロップ)】
◎⑫パンジャタワー

【恋さん(シャンプーハット)】
◎④ミュージアムマイル

【てつじ(シャンプーハット)】
◎⑩トータルクラリティ

【浅越ゴエ】
◎⑧アルテヴェローチェ

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎④ミュージアムマイル

【西代洋(ミサイルマン)】
◎②アドマイヤズーム

【浜田順平(カベポスター)】
◎⑬エイシンワンド

【永見大吾(カベポスター)】
◎⑩トータルクラリティ

【安藤勝己(元騎手)】
◎④ミュージアムマイル
○⑧アルテヴェローチェ
▲⑯タイセイカレント
☆②アドマイヤズーム
△⑥アルレッキーノ
△⑩トータルクラリティ
△⑪ニタモノドウシ

【ほのか】
◎⑪ニタモノドウシ

【佐野瑞樹】
注目馬
ミュージアムマイル

【鈴木淑子】
注目馬
アルテヴェローチェ
アルレッキーノ
トータルクラリティ
ニタモノドウシ

【原奈津子】
◎⑪ニタモノドウシ
○④ミュージアムマイル
▲②アドマイヤズーム

【中村愛】
◎⑩トータルクラリティ

【皆藤愛子】
◎②アドマイヤズーム
単勝・複勝

ワイドBOX
アドマイヤズーム
アルテヴェローチェ
ニタモノドウシ
タイセイカレント

【高田秋】
◎④ミュージアムマイル
馬連流し
④-②③⑥⑧⑩⑯

【舩山陽司】
◎③ランスオブカオス
単勝

3連複1頭軸流し
③-②④⑥⑧⑩⑪⑫⑯

【川島明(麒麟)】
注目馬
ミュージアムマイル

【田原成貴(元JRA調教師)】
◎⑧アルテヴェローチェ
単勝・複勝

馬単流し
⑧→②④⑩⑪⑫⑯

【カンニング竹山】
注目馬
アルテヴェローチェ

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑫パンジャタワー
ワイド流し
⑫-④⑧⑩⑪

【高見奈央】
注目馬
パンジャタワー

【レッド吉田(TIM)】
注目馬
ミュージアムマイル
コスモストーム
アルレッキーノ

【三谷紬】
注目馬
タイセイカレント

【小木茂光】
◎④ミュージアムマイル
3連単フォーメーション
④⑩⑫→②④⑥⑧⑩⑪⑫⑭⑯→④⑩⑫

【守永真彩】
◎②アドマイヤズーム
馬連BOX・ワイドBOX
アドマイヤズーム
アルテヴェローチェ
ドラゴンブースト
タイセイカレント

【山本直也】
注目馬
エルムラント

【福原直英】
注目馬
ニタモノドウシ

【色紙千尋】
注目馬
アルテヴェローチェ

【横山ルリカ】
注目馬
アルテヴェローチェ

【小牧太(兵庫競馬騎手)】
◎⑫パンジャタワー

【三代目 中村福之助】
◎⑯タイセイカレント

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑪ニタモノドウシ

【酒井一圭(純烈)】
◎⑧アルテヴェローチェ

【橋本マナミ】
◎⑧アルテヴェローチェ

【中村均(元JRA調教師)】
◎⑩トータルクラリティ

【大西直宏(元JRA騎手)】
◎④ミュージアムマイル

【熊沢重文(元JRA騎手)】
◎⑧アルテヴェローチェ

【細江純子(元JRA騎手)】
◎⑧アルテヴェローチェ

【津田麻莉奈】
◎⑧アルテヴェローチェ

【稲富菜穂】
◎⑫パンジャタワー

【安田和博(デンジャラス)】
◎⑧アルテヴェローチェ

【Lynn(声優)】
◎⑫パンジャタワー

【じゃい(インスタントジョンソン)】
◎⑪ニタモノドウシ

【清水久嗣】
◎⑫パンジャタワー

【土井よしお(ワンダラーズ)】
◎④ミュージアムマイル

【小泉恵未】
◎⑫パンジャタワー

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎④ミュージアムマイル

【大島麻衣】
◎⑧アルテヴェローチェ

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑧アルテヴェローチェ

【雪平莉左】
◎⑯タイセイカレント

【栗林さみ】
注目馬
タイセイカレント

【天童なこ】
◎⑫パンジャタワー

【目黒貴子】
◎⑪ニタモノドウシ

【三浦拓実】
注目馬
ニタモノドウシ
アドマイヤズーム

【中野雷太】
注目馬
ニタモノドウシ
パンジャタワー

【藤原菜々花】
◎⑩トータルクラリティ
注⑯タイセイカレント

【山本直】
◎⑧アルテヴェローチェ

【米田元気】
◎⑪ニタモノドウシ

【大関隼】
◎⑫パンジャタワー

※敬称略・順不同

【朝日杯FS2024】前日オッズ アルテヴェローチェが3.1倍で1番人気 2024年12月14日() 18:00

12月15日(日)に京都競馬場で行われる朝日杯FS(G1・芝1600m)の18時時点での前日単勝オッズは以下の通り。

単勝オッズ1番人気に支持されたのは前走サウジアラビアRCを制したアルテヴェローチェ(牡2・須貝尚介厩舎)で3.1倍。続く2番人気はミュージアムマイル(牡2・高柳大輔厩舎)で5.0倍、3番人気はトータルクラリティ(牡2・池添学厩舎)で6.6倍となっている。

<馬番・馬名・単勝オッズ>
アルテヴェローチェ 3.1
ミュージアムマイル 5.0
トータルクラリティ 6.6
ニタモノドウシ 8.4
パンジャタワー 8.7
アルレッキーノ 9.6
アドマイヤズーム 12.0
タイセイカレント 14.5
ランスオブカオス 36.2
ドラゴンブースト 71.7
エイシンワンド 79.3
ダイシンラー 95.7
テイクイットオール 105.7
クラスペディア 122.1
コスモストーム 188.2
エルムラント 200.2

※成績・払戻金・オッズなど正確な情報につきましては、JRA(日本中央競馬会)から発表されるものと照合してください。

[もっと見る]

【朝日杯FS2024】逃げ馬の作る展開から推理 京都でも実力勝負のマイル戦で期待の◎は…… 2024年12月14日() 17:00

朝日杯FSは京都芝1600mで施行の2歳牡馬G1。

2014年に中山から阪神に移り、昨年は節目の10回目で今年は変則の京都開催になる。京都は今週からDコースも、ラチ沿いの傷みは広範で、仮柵の移行でどれだけカバーされるのか。

今週は土曜芝5鞍、日曜は朝日杯FSまでに芝3鞍が組まれ、レースまでに損耗しそうでもある。競馬はいつでも難しいが、ロングラン開催には独特の難しさがある。

参考までに過去10年、阪神で逃げた馬の成績は[0-0-1-9]とパッとしない数字。唯一3着以内に粘ったのは、2016年12番人気3着のボンセルヴィーソ。前半4ハロン48秒3は対象期間中最も遅かった。

2017年にホープフルSがG1へ昇格すると、翌年クラシックを目指す馬の大半はそちらへ向かうようになった。そうなると、朝日杯FSには純粋なマイラーや短距離馬が集まる。ホープフルSのG1昇格前後における、朝日杯FSのラップを見たい。

▼2014~2016年
12.4-11.0-11.6-12.5-12.5-11.8-11.1-12.1
前後半4F 47.5-46.6

▼2017~2023年
12.5-10.6-11.2-11.8-11.9-11.6-11.4-12.1
前後半4F 46.1-47.0

前半4ハロンが1秒4も速くなり、マイル戦らしいマイル戦になった。

2017年以降、7人気以下の3着以内は3頭しかおらず、そのうち2頭は初角5番手以内と先行していたが、2018年9番人気2着クリノガウディーと2020年7番人気1着グレナディアガーズだから、後の活躍から見れば隠れた実力馬だった。

組み合わせの妙で基礎能力を強く問われ、フロック的な好走は難しくなっている。

京都開催の今年も、出走予定の16頭を前走距離別で分類すると、同距離7頭・距離延長6頭・距離短縮3頭となり、近年の傾向どおり短距離成分がやや強め。能力が素直に反映されそう。

今年のメンバー中で、前走逃げた馬は1頭、エルムラント。前走は葉牡丹賞(中山芝2000m)だったが、前半3ハロン34秒3と突っ込んだ入り。結果12頭立ての最下位に終わり、距離短縮とはいえ、再度の積極策はどうか。

出走16頭の前走レースで、それ以上に速いのはサウジアラビアRCだけ。そのサウジアラビアRCは34秒0。古馬重賞のような流れだった。

1番人気を背負い5着に沈んだアルレッキーノは、新馬・未勝利を逃げ、初めて控える競馬で結果が出なかった。折り合っているように見えたが、案外伸びなかったという感じ。

管理する国枝先生のコメントは歯切れが悪く、今回逃げるのか控えるのか、策略もいまいちわからない。

アルレッキーノの出脚が鈍いと、スローの雰囲気も漂うが、メンバー構成的にはマイルのガチンコ勝負の色合いが濃く、マイルの実績馬を信頼したい。

トータルクラリティ。数字だけならサウジアラビアRC組が強力も、連対した2頭はハマった感はあり、前述したアルレッキーノは買いづらい。それなら京都マイルを新馬で経験済みで、新潟2歳Sを勝ち、人気サイドでもそこそこつきそうなこの馬に目がいく。

新馬戦は超スローとはいえ、加速ラップを踏んだし、新潟2歳Sもスローだったが、後半4ハロン戦で長く脚を使っている。崩れにくそうな感じがする。馬券は◎の単複。

[もっと見る]

【朝日杯FS2024】ROBOTIPの勝率予測 競走馬能力重視予測はパンジャタワーが抜けた首位評価に 2024年12月14日() 12:00

こんにちは!ROBOTIP開発プロジェクトメンバーの曹操です。

今回の担当は朝日杯FS G1です。
曹操ROBOTIPの基本設定は「競走馬」の能力指数を100%とし、適性は「距離適性」と「周回方向適性」のみを配合、補正は「斤量」「調教評価」「厩舎評価」の補正をONにします。

これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。

曹操ROBOTIPが弾き出した朝日杯FS全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)
パンジャタワー   34.96%
アルテヴェローチェ 15.14%
クラスペディア   12.29%
エイシンワンド   6.74%
アルレッキーノ   6.50%

タイセイカレント  5.70%
ニタモノドウシ   4.11%
トータルクラリティ 3.16%
コスモストーム   2.69%
ダイシンラー    2.22%
ミュージアムマイル 2.20%
アドマイヤズーム  1.92%
ドラゴンブースト  1.53%
テイクイットオール 0.43%
ランスオブカオス  0.33%
エルムラント    0.08%

京王杯2歳Sを制した⑫パンジャタワーが抜けた首位となっています。平均勝率(15頭立ての場合は6.66%)を上回る馬のみを馬券対象にするので、上位5頭がその対象です。

上位4頭の勝率の差を鑑みて隊列にすると以下の通りです。
 ⑫ >> ⑧⑦ > ⑬⑥

馬券は⑫パンジャタワーからの馬連、合計10,000円で勝負します。

馬連(ながし)
⑫-⑧⑦⑬⑥ 各2,500円

合計10,000円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【朝日杯FS2024】過去10年の重賞データ分析 1番手アルテヴェローチェなど計6頭がオールクリアの混戦様相 2024年12月14日() 12:00

【所属】
2014年以降(すべて阪神で施行)の所属別成績は、美浦【3.1.3.32】、栗東【7.9.7.102】。連対率と複勝率の面では大きな差がない。ただし、前者の好走(3着以内)は、前走で単勝2番人気以内の高支持を集め、なおかつ2着連対圏を確保していた馬のみ。この条件を満たしていない関東馬は、過信禁物とみるべきだろう。

(減点対象馬)
アルレッキーノ ⑨エルムラント

【前走場所】
2014年以降(過去10年)の1~3着馬30頭の前走を使用コース別で分けると、札幌芝、東京芝、京都芝、阪神芝の4組に集約される。これ以外のステップで臨んだ馬は、いずれも複勝圏外に達していない。

(減点対象馬)
ダイシンラー ⑤コスモストーム ⑨エルムラント ⑩トータルクラリティ

【前走距離】
2014年以降の1~3着馬30頭の前走使用距離を検証すると、芝1400m、芝1600m、芝1800m、芝2000mの4通り。なお、1400m組の好走(3着以内)、前走で単勝3番人気以内の支持を集めていた馬のみ。2000m組の複勝圏入りは、前走単勝1番人気馬に限定される。気にとめておきたい傾向といえよう。

(減点対象馬)
コスモストーム ⑦クラスペディア ⑨エルムラント ⑪ニタモノドウシ ⑫パンジャタワー ⑭テイクイットオール

【前走着順】
前走の着順に関しては、距離が1600m超なら7着以内、1600mであれば4着以内、1600m未満の場合は3着以内がマスト。2014年以降の1~3着30頭全馬が、この条件をクリアしている。

(減点対象馬)
ダイシンラー ⑤コスモストーム ⑥アルレッキーノ ⑦クラスペディア ⑨エルムラント ⑬エイシンワンド

【距離実績】
2014年以降の1~3着馬30頭は、いずれも1200m超のレースにおいて勝ち星を挙げたことがあった。勝利歴が1200m以下のレースに限られていた馬は、みな複勝圏を逃している。

(減点対象馬)
クラスペディア ⑬エイシンワンド


【データ予想からの注目馬】
上記5項目オールクリアは、②アドマイヤズーム、③ランスオブカオス、④ミュージアムマイル、⑧アルテヴェローチェ、⑮ドラゴンブースト、⑯タイセイカレントの6頭。

アルテヴェローチェを1番手に推す。2014年以降、前走東京芝1600m1着からの臨戦馬は【5.1.3.1】の好成績。そのなかでも、サウジアラビアRC優勝馬は【3.1.1.0】という、抜群の安定感を誇る。上位争いに加わってくる公算が大きい1頭と判断したい。

過去10年、前走が条件クラス以下の芝、かつ0秒5以上のタイム差で勝利を収めていた馬は【2.0.2.1】。それに該当する、②アドマイヤズーム、④ミュージアムマイルも注目に値する存在。以下、③ランスオブカオス、⑮ドラゴンブースト、⑯タイセイカレントらが続く。

<注目馬>
アルテヴェローチェ ②アドマイヤズーム ④ミュージアムマイル ③ランスオブカオス ⑮ドラゴンブースト ⑯タイセイカレント 

[もっと見る]

【朝日杯FS】枠順の明暗 アルテヴェローチェは❹枠⑧番 須貝師「いうことない枠」 2024年12月14日() 04:45

朝日杯FSの枠順が13日、確定した。サウジアラビアRCを制したアルテヴェローチェは中ほどの❹枠⑧番、新潟2歳Sを勝ったトータルクラリティは❺枠⑩番となった。京王杯2歳S1着パンジャタワーは❻枠⑫番、史上初めて未勝利馬でGⅠ制覇を狙うクラスペディアは❹枠⑦番に決まった。

<栗東トレセン>

ダイシンラーは最内の❶枠①番に入った。梅田調教師は「枠はどこでも良かった。ここ2戦は折り合い面などで力を出し切っていない。このメンバーでどこまでやれるか」と話した。

アドマイヤズームは、❶枠②番から戴冠を狙う。友道調教師は「少しテンションが高めの馬なので、偶数枠はいいと思います。しっかりと時計を出しても落ち着きがあります」と歓迎した。

ランスオブカオスは、❷枠③番。GⅠ初騎乗の吉村騎手は「いいんじゃないですかね。理想は真ん中ぐらいでしたが、外過ぎるよりはいいと思います。内枠ならロスのない競馬ができますし、あとは調教師と相談して臨みます」と力強い。

ミュージアムマイルは、❷枠④番に決まった。高柳大調教師は「後ろから脚を使う馬ですし、枠はそんなに気にしていませんでした。偶数に越したことはないですしね」とうなずく。

コスモストームは❸枠⑤番に決定。秋山騎手は「与えられた枠でやるしかないですからね。覚えの早い馬なので、これまでの経験が生きると思います」と意気込む。

史上初となる未勝利馬のGⅠ制覇を狙うクラスペディアは❹枠⑦番。河嶋調教師は「どこでもいいと思っていましたが、〝ラッキーセブン〟ですね。あとは綾也(小崎騎手)にお任せです」と笑みを浮かべた。

アルテヴェローチェは❹枠⑧番からスタートする。須貝調教師は「いいんじゃないかな。真ん中の偶数枠だし、ジョッキー(武豊騎手)もどういう風にも対応できそう。いうことない枠ですね」と満足げな表情だった。

トータルクラリティは❺枠⑩番。池添調教師は「偶数で極端な枠ではないので、いいと思います。あとはジョッキー(北村友騎手)に任せます」と語った。

パンジャタワーは❻枠⑫番。「できれば内の方がよかったですが、ゲートも問題ない馬なので。バランスのいい馬で、荒れた馬場も苦にしません」と橋口調教師。

エイシンワンドは❼枠⑬番。大久保調教師は「極端じゃない、真ん中ぐらいが欲しかった。前に壁を作って運べれば」とイメージした。

テイクイットオールは❼枠⑭番。中竹調教師は「京都のマイルは3コーナーまで距離が十分にあるし、枠は気にしていません。状態は前回よりいいと思います」と期待を寄せる。

ドラゴンブーストは❽枠⑮番。藤野調教師は「押し出されるのは嫌なので、極端な内枠は避けたかった。行く馬を見ながら運ぶ形がいいかもしれません」と一発を狙う。

タイセイカレントは大外の❽枠⑯番からVを目指す。荒木助手は「京都のマイルはコーナーまで真っすぐいけるので、コーナーが4つのコースよりは(大外枠でも)いいかな、と。瑠星(坂井騎手)に託します」と力を込めた。

<美浦トレセン>

サウジアラビアRC5着のアルレッキーノは❸枠⑥番をゲット。「V6だね」とおどけた国枝調教師は「ルメさん(ルメール騎手)だし、ちょうどいいところじゃないかな」と続けた。

エルムラントは❺枠⑨番に決まった。「外枠は嫌だった。真ん中で壁も作れるし、いい枠だと思います」と鹿戸調教師。

2戦2勝で駒を進めてきたニタモノドウシは❻枠⑪番からスタートする。「真ん中でいいと思います」と高木調教師。この日は坂路をキャンターで上がり、「追い切り後も変わりありません。輸送も慣れているし、関西でも問題ありません」とうなずいた。

[もっと見る]

⇒もっと見る

エルムラントの関連コラム

関連コラムはありません。

エルムラントの口コミ


口コミ一覧
閲覧 164ビュー コメント 0 ナイス 6

いつもの出かける前に更新している末三ですが、今日は

会社に出勤している末三です。

では、早速。

 (;^_^A アセアセ・・・


日曜 京都 11R 第76回 朝日杯FSより

【末三調教評価】

A評価 ・・・ ニタモノドウシ パンジャタワー ミュージアムマイル

B評価 ・・・ エルムラント クラスペディア ドラゴンブースト

C評価 ・・・ ごめんなさい、その他の出走馬たち。


【末三予想】

◎ 11番 ニタモノドウシ

〇  4 番 ミュージアムマイル

▲ 12番 パンジャタワー

△ 15番 ドラゴンブースト

×  7 番 クラスペディア

×  9 番 エルムラント

馬券は3連複6頭ボックス11-4-12-15-7-9番で

さぁ、それでは張り切っていってみよっ♪

 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 ジュン☆彡 2024年12月13日(金) 15:19
ジュン☆彡の2024年朝日フューチュリティ✒サイン馬券予想~👍 
閲覧 522ビュー コメント 0 ナイス 3

【関連画像ブログ】
第1956回ロト6の抽せん結果は・・・
おしい(惜しい)?
http://blog.livedoor.jp/junkakuji1112-shimojun1112/archives/50933987.html

2024/12/15(日)
発走15:40
京都11R
朝日フューチュリティ GI
芝1600m サラ系2歳オープン(国際)
牡・牝 (指定)馬齢
【🏇出馬表🐎】
①ダイシンラー牡2/岩田康誠56.0
②アドマイヤズーム牡2/川田将雅56.0
③ランスオブカオス牡2/吉村誠之56.0
④ミュージアムマイル牡2/デムーロ56.0
⑤コスモストーム牡2/秋山稔樹56.0
⑥アルレッキーノ牡2/ルメール56.0
⑦クラスペディア牡2/小崎綾也56.0
⑧アルテヴェローチェ牡2/武豊56.0
⑨エルムラント牡2/藤岡佑介56.0
⑩トータルクラリティ牡2/北村友一56.0
⑪ニタモノドウシ牡2/ムーア56.0
⑫パンジャタワー牡2/松山弘平56.0
⑬エイシンワンド牡2/幸英明56.0
⑭テイクイットオール牡2/岩田望来56.0
⑮ドラゴンブースト牡2/田口貫太56.0
⑯タイセイカレント牡2/坂井瑠星56.0

【サイン馬券①】
🐴💬RPGありがち名付け
  『あああ』頭文字予想
  ②アドマイヤズーム
  ⑥アルレッキーノ
  ⑧アルテヴェローチェ
  ②⑥⑧馬連&三連複で~👍
  ⑧-⑥-②三連単なら
  2文字目「ルルド(の泉)」。
  6文字目「ローズ(薔薇🌹)」。
   

[もっと見る]

 競馬が大好き(複勝男 2024年12月12日(木) 22:25
朝日杯フューチュリティステークス 2
閲覧 198ビュー コメント 0 ナイス 3

12月15日 日曜日 京都競馬場 右回り Dコース

朝日杯フューチュリティステークス

芝1600M GⅠ 2歳

出走馬の個人的な評価

競馬ブックポイント◎3ポイント○2ポイント▲1ポイント◬0.5ポイント

アルテヴェローチェ 24ポイント
(2戦2勝で重賞勝ちも合って先行して勝利で王道の内容。今回輸送もなく武豊騎手に替わって期待も出来るし馬場もちょうどこの馬に合っている例年より力のいる馬場なので後は力の比較だけと思う
初対戦もいるんでね。)

ミュージアムマイル 14.5ポイント
(連勝中で前走の内容が良くてCデムーロ騎手の継続騎乗なのは魅力的。コースも経験しているし距離短縮でデムーロ騎手なら期待も出来るので、いい脚は持っているし3戦とも最速上がりなんで強いと思う。)

トータルクラリティ 10.5ポイント
(2戦2勝で重賞勝ちで2戦とも辛勝ですが勝負強さは高い馬と思う。少し力のいる馬場も父バゴなので今年はチャンスかなと思うし、瞬発力勝負にならなければ勝ち負けは出来るかなと。)

タイセイカレント 7.5ポイント
(重賞2着ですが最速上がりで逃げと差しも出来ているので自在性は高そう。今回輸送が短いしいい脚も使えているんでね。右回りが初めても難しいコースではないんでね。)

アルレッキーノ 7ポイント
(重賞5着で敗因が馬場なのか脚質の差しが合わなかったのか不明ですが、良馬場ならいい脚は持っているし逃げの方が力を出せて折り合いで安定はするのかなと思われているのでルメール騎手で逃げる選択があるのかどうか?)

パンジャタワー 5ポイント
(輸送は短くなるが距離延長と右回りで条件が大きく変わるのがどうか?前走も最速上がりなので距離延長でもさほど問題ないと思うし父タワーオブロンドンで2歳戦なら何とか距離も持つかなと、後は力の比較になるんですが、前走も稍重なんで良馬場だと前走以上かもしれないんでね。)

アドマイヤズーム 4.5ポイント
(未勝利勝ち直後ですが、前走勝ち時計がいいので穴人気にはなりそう。京都1600Mしか経験してないのも今回有利さは少しあるはずだし川田騎手の継続騎乗なのも安心感で期待は少し出来るかな。)

ニタモノドウシ 4ポイント
(2戦2勝で前走札幌でレコード勝ちで今回ムーア騎手に替わって魅力は上がっている。今回輸送はあるし距離延長もするし相手強化にもなっている。初戦が出遅れて最速上がりで差し切り前走も最速上がり、血統は少し地味かもしれませんが思っているより強い馬だと思う。)

ランスオブカオス 1ポイント
(新馬勝ち直後で1400Mからなのでデータ的にはかなりしんどい。一気に相手強化と距離延長と中1週なんでね上積みはあると思うけど、騎手も新人ですからね。どこまでスムーズに競馬が出来るかが重要。)

ドラゴンブースト 0ポイント△2こ 着差 0.1
(重賞2着から今回コース距離同じでBからDコースに変わるだけなので問題はないが一気に相手強化はしてると思うし、時計も前走より詰めれるかどうかですね。瞬発力勝負よりは今の少し時計の掛かりそうな馬場がいいと思うので穴馬か。)

エイシンワンド 0ポイント△2こ 着差 1.0
(前走の敗因が輸送なのか距離なのか馬場なのか?今回相手が揃うし200M距離延長になるんでね。ただ右回りに替わることで馬が良くなれば血統ではマイルがダメでもなさそうなので、1発は秘めてると思ってはいるが。)

コスモストーム 0ポイント 着差 0.6 前々走 -0.3
(4戦ともダートですから芝でGⅠではかなり厳しそう。例年より時計が掛かる馬場でも馬が1400Mまでしか経験がないのも不安なので、血統は芝でも気にならないかなと思うが。)

テイクイットオール 0ポイント 着差 0.6 前々走 -クビ
(京都2歳Sが人気もなかったが6着なので評価が難しい。距離短縮で新馬勝ちの距離になるのはプラスなんでしょうけど、血統的には距離の融通はあると思うんでね。力的に今回の相手では厳しいかなと思われている感じですね。)

クラスペディア 0ポイント 着差 0.6 前々走 0.1
(距離延長と相手が揃っているのでどうなるかと初めての右回りにもなるので、この馬も逃げる可能性があるのでまぁそのときの600Mが遅いので他が行くと控えるでしょうね。血統的には距離はギリギリかな。)

ダイシンラー 0ポイント 着差 0.6 前々走 0.4
(1勝クラス5着から中1週なので状態がどうかと今回相手が強くなったのできついかなと、京都に戻ることはプラスと思うので出来がかなり良ければ大穴候補かなと。)

エルムラント 0ポイント 着差 3.1
(前走逃げて大敗なので評価が難しい。逃げるよりも未勝利勝ちみたいに控えて捲る方がいいのかも、ただ相手が強いしペースも遅くないから途中で上がるチャンスもなさそう。差す競馬で伸びるかどうか、でも輸送もあるんでね。)


現時点予想

◎ トータルクラリティ
○ ニタモノドウシ
▲ アルテヴェローチェ
△ ミュージアムマイル
△ タイセイカレント
穴 アルレッキーノ 
穴 ドラゴンブースト



[もっと見る]

⇒もっと見る

エルムラントの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

エルムラントの写真

投稿写真はありません。

エルムラントの厩舎情報 VIP

2024年12月15日朝日フューチュリティ G111着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

エルムラントの取材メモ VIP

2024年11月30日 葉牡丹賞 12着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。