マーズオデッセイ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牡3 鹿毛 2022年4月16日生
調教師宗像義忠(美浦)
馬主株式会社 G1レーシング
生産者坂東牧場
生産地平取町
戦績 2戦[1-0-0-1]
総賞金720万円
収得賞金400万円
英字表記Mars Odyssey
血統 アドマイヤマーズ
血統 ][ 産駒 ]
ダイワメジャー
ヴィアメディチ
クイックリトルミス
血統 ][ 産駒 ]
Freud
Swift Girl
兄弟 クリッパークイックモーション
市場価格
前走 2024/11/30 葉牡丹賞
次走予定

マーズオデッセイの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/11/30 中山 9 葉牡丹賞 1勝クラス 芝2000 1271047.9117** 牡2 56.0 戸崎圭太宗像義忠 504
(+26)
2.00.0 1.235.3⑧⑨⑩⑪ヴィンセンシオ
24/07/06 福島 5 2歳新馬 芝1800 14579.661** 牡2 55.0 戸崎圭太宗像義忠 478
(--)
1.52.1 -0.235.3クレプスクルム

マーズオデッセイの関連ニュース

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の11月30日(土)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
11月30日(土)中山競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,200m) ニッシンゲッポ
4R 2歳未勝利(ダ1,800m) エオアリイ
7R 3歳上1勝クラス(ダ1,200m) ダノンマカルー
9R 葉牡丹賞(芝2,000m) マーズオデッセイ
10R 鹿島特別(ダ1,800m) シンヨモギネス
11R ステイヤーズS・G2(芝3,600m) ダンディズム
12R 3歳上2勝クラス(芝1,200m) ステークホルダー

メインレースのステイヤーズSではダンディズムに初騎乗。昨年の同レースでは6着という成績だった。前走の福島記念では早めに仕掛ける競馬で3着と好走した。8歳となってはいるが上位争いを期待したい。12Rの3歳上2勝クラスではステークホルダーに騎乗。2勝目をあげるのに時間を要したが、昇級初戦の前走は0.1秒差の4着と好走した。これまでに戸崎圭太騎手とは【1-1-0-0】と好相性。ペース慣れも見込まれる今回はしっかりと結果を残したい。


横山武史騎手】
11月30日(土)中山競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,200m) サンラグナベルデ
2R 2歳未勝利(ダ1,800m) ネクストダンサー
4R 2歳未勝利(ダ1,800m) ラルフテソーロ
5R 2歳新馬(芝1,200m) プリティパール
6R 2歳新馬(ダ1,800m) エテオクロス
9R 葉牡丹賞(芝2,000m) ゴーゴータカシ
10R 鹿島特別(ダ1,800m) サクラトップリアル
11R ステイヤーズS・G2(芝3,600m) クールミラボー
12R 3歳上2勝クラス(芝1,200m) レザンノワール

10Rの鹿島特別ではサクラトップリアルに騎乗。ダートの1,600m戦では1走ごとに自己最速のタイムをマークし、前走で見事に2勝目を飾っている。横山武史騎手とは初コンビとなるが、今の調子ならば昇級初戦からいきなり期待ができるのではないだろうか。2Rの2歳未勝利ではネクストダンサーに騎乗。デビュー戦ではハナを奪う競馬を披露し2着に粘りこんだ。兄姉2頭はJRAのダート戦で2勝ずつをマークしている堅実性の高い血統だ。近走で好走している馬が多いメンバー構成となり一筋縄ではいかなそうだが、前走の様な競馬が出来ればここでも上位争いだろう。


丹内祐次騎手】
11月30日(土)京都競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,800m) ハプスブルグ
2R 2歳未勝利(ダ1,400m) ホウショウマリス
4R 2歳新馬(ダ1,200m) ノーブルフェスタ
5R 2歳新馬(芝1,800m) マイネルビスマルク
6R 2歳未勝利(芝1,400m) キーブリーゼ
7R 3歳上1勝クラス(ダ1,800m) タマモナポリ
10R 姫路S(ダ1,200m) ドンレパルス
11R チャレンジC・G3(芝2,000m) コガネノソラ

11RのチャレンジCでは今年のクイーンSを制しているコガネノソラに騎乗。秋華賞では9着に敗れたとはいえ、1分58秒0のタイムをマークしている。今回はメンバー最軽量の斤量53キロでの出走となる。クイーンS以来のコンビとなる丹内祐次騎手の手綱捌きに期待をしたい。10Rの姫路Sではドンレパルスに初騎乗。昇級初戦の貴船Sでは直線で末脚を伸ばし3着と好走した。今回は斤量がプラス3キロと決して楽な競馬にはならないだろうが、何とか上位争いに加わりたい。

【葉牡丹賞】マーズオデッセイ距離延長歓迎 鉄砲で無傷V2だ! 2024年11月29日(金) 11:59

マーズオデッセイは脚部不安で5カ月ぶりとなるが、陣営はいきなりを期待する。「新馬戦のあと、骨瘤が痛くて休んでいた。今は大丈夫だし、帰厩して馬体も500キロくらいまで成長したと思う。前走でセンスの良さを見せてくれた。距離が延びて良さそうだし、素質はありますよ」と宗像調教師。鉄砲で無傷V2を決める構えだ。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【2歳次走報】ファイアンクランツは東京スポーツ杯2歳Sを視野に 2024年10月4日(金) 21:04

★札幌2歳S3着ファイアンクランツ(美・堀、牡)は、東京スポーツ杯2歳S(11月16日、東京、GⅡ、芝1800メートル)を視野に入れる。

★7月6日福島の新馬戦(芝1800メートル)を快勝したマーズオデッセイ(美・宗像、牡)は、葉牡丹賞(11月30日、中山、1勝、芝2000メートル)を目標にする。

★8月31日札幌の未勝利戦(ダ1700メートル)で初Vを飾ったアローオブライト(栗・渡辺、牡)は、もちの木賞(11月3日、京都、1勝、ダ1800メートル)へ向かう。

[もっと見る]

【福島5R・2歳新馬】新種牡馬アドマイヤマーズ産駒マーズオデッセイが好位抜け出しで白星発進 2024年7月6日() 12:45

6日の福島5R・2歳新馬(2歳新馬、芝1800m)は、戸崎圭太騎手騎乗の6番人気マーズオデッセイが勝利。好スタートからクレプスクルムがハナを切る展開を2番手追走し、直線では逃げ粘るクレプスクルムをとらえた。勝ちタイムは1分52秒1(良)。2着に逃げ粘った8番人気クレプスクルム、3着には3番手追走から末脚を伸ばした2番人気アリアルブラック

勝ったマーズオデッセイは、父アドマイヤマーズ、母クイックリトルミス、母父Freudという血統の2歳牡馬。2008年の米G1フリゼットステークス勝ち馬スカイディーバの甥にあたる。新種牡馬アドマイヤマーズ産駒は同日小倉2Rに次いで2勝目となった。美浦・宗像義忠厩舎の管理馬で、生産者は坂東牧場。馬主は(株)G1レーシング。通算成績1戦1勝。

■払戻金
単勝 :7   960円(6番人気)
複勝 :7   290円(7番人気)
    5   290円(6番人気)
    9   200円(2番人気)
枠連 :4-5  1,180円(3番人気)
馬連 :5-7  3,620円(21番人気)
ワイド:5-7  1,080円(18番人気)
    7-9  1,030円(15番人気)
    5-9  990円(9番人気)
馬単 :7-5  7,530円(41番人気)
3連複:5-7-9 8,070円(35番人気)
3連単:7-5-9 47,610円(196番人気)

[もっと見る]

19日美浦で15頭の2歳馬がゲート合格2024年4月19日(金) 14:11

4月19日(金)の美浦トレセンでは、2歳馬15頭がゲート試験に合格。デビューへの関門を突破した。

ヴィクトリアランド(母パンズラビリンス、牝、萩原清

ウインアレース(母ウインアルテミス、牡、畠山吉)

エストゥペンダ(母エストレチャダ、牝、高柳瑞)=母は2017年ワヤS・北米GⅢの勝ち馬

カポレイラ(母プリティカポレイ、牝、中舘英)

ディラードテソーロ(母ワイルドソース、牡、畠山吉)

テクスチャー(母サンヴィヴァン、牝、和田正)

ナリノボガート(母ファルトレク、牡、上原博)

マーズオデッセイ(母クイックリトルミス、牡、宗像義)

ラブカマクフィー(母ラブカーナ、牝、田島俊)

レーヴドロペラ(母レーヴルシード、牝、加藤士)

ロードフロリゼル(母エンジェリックレイ、牡、稲垣幸)

サクラパピルスの2022(牝、小野次)

タイキシャインの2022(牡、小野次)

バケットリストの2022(牡、中舘英)

リビアーモの2022(牝、林徹

[もっと見る]

マーズオデッセイの関連コラム

関連コラムはありません。

マーズオデッセイの口コミ


口コミ一覧
閲覧 134ビュー コメント 0 ナイス 1

あっつ


え、いや 窓から入ってくる空気 あっつ・・?

何これ・・


最高気温36℃とか・・?

まだ 梅雨明けてなかったのでは・・?(暑くなるの 早すぎない・・?)



あぁ そういや 出かけた 帰りに おばちゃんが サウナスーツっぽいもの着込んで ランニングしてたのを見かけましたね


死ぬぞ・・?



やせようとするのも良いが!

何のために それをするのか!

健康のためにというのなら!

死すら厭わない・・?(別に 外で ランニングじゃなくて 家でストレッチなり 掃除やら片付けしてても カロリーは使うと思いますけど・・?)




函館①
1ラパンチュール           ,4ブリッツアロング          ,6ティピティーナ           
函館②
2ノブノリッキー           ,7ラントゥリーダンス         ,8モズマサニャン           
函館③
7ルクスチェリー           ,8スウィートリワード         ,4ディアアリーチェ          
函館④
6メイショウヘール          ,3テイエムミステリー         ,4オセアトップガン          
函館⑤
5ニシノヘリオトロプ         ,4ピコローズ             ,8クールマーロウ           
函館⑥
3ダノンロッキー           ,7アークドール            ,4ミスガリレオアスク         
函館⑦
8スピードパンサー          ,7ホークレア             ,9ヒメカミノイタダキ         
函館⑧
3パフ                ,8ケイエイト             ,5マコタイガ             
函館⑨
4マイバラード            ,10ヴェルテンベルク          ,1コーラルムーン           
函館⑩
10ニシノコウダイ           ,7スマートルシーダ          ,5ランドオブラヴ           
函館⑪
14ホウオウルーレット         ,5テーオードレフォン         ,3ナチュラルハイ           
函館⑫
6スミレファースト          ,4ソングフォーユー          ,1ナムラシベラ            
福島①
7イエヤス              ,4ユイノマホウジン          ,2ホウオウブースター         
福島②
8ドゥカート             ,3サンダーロード           ,6アンジュオスリール         
福島③
2アズベリー             ,12ソルベット             ,8エコロカレン            
福島④
10クリノモルガナイト         ,8リリエンフェルト          ,1シンハナーダ            
福島⑤
12ニシノブレイゼスト         ,7マーズオデッセイ          ,3モンサンオブライト         
福島⑥
4ユラジスティック          ,2ミライヘノブーケ          ,5ゴールデンマーチ          
福島⑦
10アメリカンランナー         ,12パリプラージュ           ,15ホーハイト             
福島⑧
5サンズオブタイム          ,1アスクナイスショー         ,8ラスカンブレス           
福島⑨
4トクシーカイザー          ,5イサチルシーサイド         ,1クオレス              
福島⑩
3シランケド             ,6ホウオウサンデー          ,1マイネルダグラス          
福島⑪
7オンザライン            ,5カズプレスト            ,2カンピオーネ            
福島⑫
6ベルウッドワン           ,7ベニシア              ,8ソニックロプロス          
小倉①
5オオキニ              ,7アメリカンピース          ,6インプレス             
小倉②
4ジャルディニエ           ,5ディクシャ             ,1オニムシャ             
小倉③
7ブライトルピナス          ,5シノノメ              ,2ビーコング             
小倉④
6ショウナンアーチー         ,5ゴールドパラディン         ,4ファジュル             
小倉⑤
2プレインコート           ,5ゴッドペイズリー          ,6リアルフォルゴーレ         
小倉⑥
6フリーダムレイン          ,3アスセナ              ,7レザンクレール           
小倉⑦
3マテンロウタイム          ,10ケンジョー             ,13テーオーニコラス          
小倉⑧
11ハミング              ,13オオナミコナミ           ,4フラッシングレート         
小倉⑨
6クレオメデス            ,4タガノトラリア           ,11マテンロウアルテ          
小倉⑩
1メリオーレム            ,8リンフレスカンテ          ,9パープルクラウド          
小倉⑪
2ユウグロスファクタ         ,7エコロアイ             ,12クロデメニル            
小倉⑫
5ヘルモーズ             ,12レッドリベルタ           ,1ゼットスティール        

 マシンガンhiro 2024年7月5日(金) 08:08
2024/7/6-7 特別&新馬 追い切りメモ
閲覧 165ビュー コメント 3 ナイス 2

これも今週はまとめて。


もうこの時期になると特別レースの追い切りとか書いても、当日全く関係ない視点で予想してる(追い切りがある馬が少ないから)ので、退院したらこれはカットだな・・・
(継続要望とかあれば別だけど、そんな人はごく少数。そもそもメモだし、コソッと消えてもバレん)

【天の川賞】
アメリカンエール 86
助手(W) 67.8-53.4-39.5-26.2-13.1 馬なり
C3ベンティカの外に併せる。促されつつの先導役だったが、逆に直線向くと抑えているのに仕掛けてくる相手が追いつけず、余力十分に先着した。脚を大きく伸ばしながら力強く掻き込む走法で、ベンティカとは一歩で進む距離が違うって感じ。札幌で好走例はあるものの、小倉のスピード馬場に合った走りではないと思う。調子は良さそうだけど。

アイアムイチリュウ 85
菅原隆(美坂) 57.7-42.0-26.6-12.7 馬なり
坂路の外めをサッと。特に気迫や前向きさを見せるでもなく、ギュッとギアチェンジするわけでもなく、もちろんスピードが落ちることもなく、淡々と流してきた。

タマモヴェナトル85
助手(美B) 85.7-68.9-53.4-38.4-12.1 馬なり
C3アンプロジオの外に併せる。め~っちゃ久しぶりにダートコースの調教見たことが新鮮で馬の姿が頭に入ってこんけど、やや硬めながら力強いフットワークで上々の推進力を窺わせた。前走の追い切りやレースの内容を全く覚えてないが、脚抜きの良い府中1400mを叩いての主戦舞台、順調に上向いているのでは?

サイモンメガライズ 85
国分恭(栗坂) 55.2-39.5-25.3-12.4
C3サイモンメガドゥと併せる。相手に比べるとキビキビ感というか活気がやや見劣ったが、舌を越しながらも最後までほぼ並んで走り切ってそんなに悪い印象でもない。ただこんな調子なので大きく馬が変わってきた感も皆無。


【鶴ヶ城S】
サイモンザナドゥ 85+
川須(栗坂) 54.6-39.1-25.1-12.3 馬なり
C2サイモンメガライズと併せ馬。2頭とも持ったままで、最後はこちらのほうが手応え優勢にちょっとだけ前に出た。走りに勢いがあって元気の良さは伝わってくる。良い意味で平行線は保っている(前走時を知らんので)。小回りは小倉経験1度しかないが、やや重で勝っているので不適ではないだろう。流れが速くなると決めつけ、溜めて末脚勝負でもすれば浮上の余地ないかな。

オンザライン 85+
助手(美坂) 54,7-39.6-25.7-12.5 馬なり
C2エスティメートと併せる。直線に入る前からムチを使って追いかけてくる相手を、馬なりのままチラチラ見ながらの併入。相手に合わせてあげての併入で、こちらの動きは伸びやかさには無縁の小さなフットワークながら、それを補って余りあるキビキビ感で集中力も十分。及第点以上の評価は与えられる。

カランセ 85
伊藤工(W) 68.4-52.8-38.5-25.0-12.3 馬なり
馬場の中ほどを気分よく単走で流してきた。重心が高くてスピード感はもうひとつだが、手足が長くて一歩一歩が大きく見えるため、思ってるより推進力合って時計も遅くない。ひと息入れた後なので気合不足の印象も否めないが、それは先週までの姿を知らないので何とも言えないし・・・馬なりながら前2週の時計も踏まえて、100%ではないが走れる態勢という評価で。

デルマオニキス 85
大塚(美坂) 54.3-39.0-25.3-12.8 モタレ
確かにずっと内へ内へ(左へ左へ)モタレて走っていたが、モタレながらも力強いフットワークでそんなに時計を要したわけでもない。いい材料ではないが、大きな割り引き材料ととらえる必要もないと思う。どうしてもこの人が乗っているからか、モタレてるのは馬のせいか?と思ってしまう。右の手綱を引っ張って左からムチを叩いて矯正する・・馬に触ったこともないのでこれが正しい対処法なんだと思うが、もう少し乗ってる人の体(重心とか)を使って矯正する方法もあるんじゃないのかなぁ。乗ってる人の視線が馬のクビ筋からその少し前あたりで、大きく周りを見てない感じ。

プラウドヘリテージ 85
調教師(W) 67.1-51.2-37.4-24.0-11.5 末一杯
馬場の内めをゆ~っくり回り、直線半ばからは一転ムチを使ってビシッと伸ばされた。Goサインを出されてからの反応は悪くなかったし、ピュッとキレる感じやグイグイ前へ行こうとする推進力はなくとも重心が安定してシッカリ走れた印象。合格圏内で平行線。ちょっと極端な調整方法な気がするので、意図を確認できればしておきたいし、福島1700mに見合った内容か?と言われるとちょっと疑問ではある。

リチャ 85
見習(W) 81.9-66.051.9-37.6-24.5-11.8 馬なり
C1プレミアペガサスと3歳C1サンダーアラートの内に併せる。3頭とも溜め込んで直線へ向き、最後は真ん中の古馬条件馬が苦しくなって遅れたが外の3歳馬とこの馬は持ったままで併入した。口向きの不安定さをずっと覗かせていたが、まぁそれは乗ってる人の技術もあるだろうから。動きは可もなく不可も無し、脚を前に投げ出すタイプなので小回りがどうか。

ショウナンライジン 85-
助手(美坂) 51.5-37.9-25.2-13.0 一杯
未勝利馬と併せ馬をしていたことになっているが、前の馬が邪魔になってスムーズな追い切りができなかったように書かれていた。が、映像を見ていると、確かにゴール前は鞍上が止めようとしていたし、前の馬から飛んでくるチップを嫌がったのかもしれないが、そんなに飛んできている様子もなかったし、そのわりには直線向くところからもうステッキが入って動きも緩慢。51.5→詰まり気味で13.0なら悪くない時計だが、スムーズさを欠いた点、動きのキレがもうひとつの印象を踏まえてちょっと辛めの評価。もともとが気分屋だし、得意コースなのでレースで一変しても何も文句は言えん。

イーサンバーニング 84
助手(W) 81.2-66.1-52.0-37.9-12.0 末一杯
C1キャンドルベリーと未勝利クレアツィオーネの内に併せる。大きく追走し直線入り口で追いついた後に3頭並んで追い比べだったが、結構追走してのものなのか手応え劣勢のまま遅れた。仕掛けての反応もイマイチで、全般に動きが緩慢、こういう動きをするキャラなのかもしれないが、馬からもあまり前向きさが伝わってこない。

ベンテイガ 83
武藤雅(W) 68.6-54.3-40.4-27.2-14.1 一杯
C2アメリカンエールの内に併せる。4角でも相手に待ってもらってたが、直線へ入っても手応え劣勢なまま追いつけず、最後は相手が付き合い切れんと言わんばかりに去って行った。馬体を並びかけて追われているのに、どこか集中力が抜けて行っててフワフワした感じは否めなかったし、動きも小さくて頼りない。ゴールに入るとすぐに止めていたし、直近も目立った時計無し。これでいいんでしょうかね・・・


【織姫賞】
ティンク 86
助手(W) 67.7-52.2-37.0-23.0-11.0 末仕掛け
C1ノーブルマルシェの内に併せる。ガッチリ抑えてソロリと近づき、直線は外めでやや馬体を離しての仕掛けあい。合図を出してから脚の回転数が一段上がる反応の速さや体全体が前へと伸びるような動きで状態の良さが伝わってくる。1つだけ心配なのは、脚を大きく伸ばしてグイっと掻き込んで走るタイプは、私の独自基準では道悪はプラスにならんということ。間違った基準の可能性も大(汗)だが、今までわりと大ハズシはしてないような・・・もし走っちゃったら能力差だな。

キュベリン85
助手(W) 82.9-66.1-51.4-36.9-23.7-11.7 馬なり
新馬2頭の内に入り、やや間隔を離して3頭併せ。新馬相手だからちょっと間を開けたんだろうなぁ。実際2頭とも元気だけどまだフラフラしてたもんなぁ。最後は新馬たちが幼稚園のかけっこのように元気よくゴールしたのに対して、近づかぬように離れぬように手応えで調整しての併入だった。力強く叩きつけるようなフットワークながら柔らかみもあり、集中力や闘争心も見せていたので、追い切りとしては十分合格点。


【猪苗代特別】
フロムナウオン 86
助手(W) 68.3-52.5-37.5-24.1-11.6 馬なり
OPマイネルクリソーラの外に併せる。先導役として大きく外を回って相手を待ち、残り1Fぐらいの並走だったが、クラスの格の違いを馬体の大きさの違いで圧倒してた印象。小柄(でもないんだけどな)な格上が追走からムチを使って必至に並走するのを、横から大型ダンプがスーッと並んで走って行った感じ?(笑) 北海道帰りだが間隔をしっかり取って疲れも無さそう。馬は良い状態に見えた。

ホウオウサンデー 85+
伴(W) 69.1-53.5-38.6-24.9-12.3 馬なり
単走でサーっと。ピッチ走法であまり地面を捉えず舐めていくような走り。そのため力強さはもうひとつだが、リズミカルで素軽さは十分に伝わってくる。中間調整も順調そうだし能力は出せると思うが、これまでの実績からは平坦小回りの2000mはちょっとレースがしにくいかも。いきなり新味出ました!は怖いが。後ろからの馬だからマクリとかがハマらんことには。


【西部スポニチ賞】
プレイリードリーム 85
助手(CW) 84.4-69.0-54.9-39.7-25.0-12.4 馬なり
ユッタリ流して最後はちょっと促されていたが、馬にも余力は十分。輸送もあってのことだと思うが、軽めに留めた。ゴールで止めに入ると馬もすぐに止まろうとしたように、軽めに留めるという人間側の意図が馬にもちゃんと伝わっているかのような内容で、それだけ馬の心身が安定しているのかなと思わせる。すごく魅力ある状態とは思わないが、良い評価はできる。

リンフレスカンテ 85
助手(栗坂) 56.4-40.9-26.0-12.4 末一杯
残り1F手前までは静の内容で流していたが、そこからゴールまでは一転ムチまで使って目一杯に追われた。ただ一応反応していたものの、馬場の影響もあってか鋭く伸びたとは言い難い。通常の時計が出る小倉2000mではちょっと対応に苦労しそうな重たさを感じたが、馬場の悪化がどこまでアシストになるか。


【福島3日目 芝1800m新馬】
ウインアレース 85
松岡(W) 69.5-53.8-38.3-23.7-11.3 馬なり
新馬マイネルラファールの外に併せる。相手が来るのを待って直線並走、チラチラと松岡が相手の脚色を窺いながらの併入で手応えでは優勢だった。直線入り口で内へ行こうとしたり、力の入れ加減がまだわかっていないようなところも見受けられたが、全般にキビキビと元気ある新馬でギアが変わった時の鋭さはオッと思わせる。体の緩さも成長途上といった感じだが、自身の初戦仕上がりとしては悪くないはず。

カポレイラ 85-
助手(W) 86.4-69.7-54.7-39.1-11.8
新馬ヤスケの内に併せる。並んで直線へ向き、先に軽く気合をつけられてそのまま僅かに前へ出たままゴール。先着は“させてもらったもの”なので参考外。脚をしっかり伸ばして地面をよく捕えた走りだが、掻き込みがまだ物足りないので、フットワークからの推進力を100%を使い切れてない印象がした。現状でも悪くないレベルだが、もう少し体全体を使って重心の下がった動きができればワンランクアップ。

マーズオデッセイ 85-
助手(W) 67.9-52.4-37.7-11.6 末強め
C2モネータドーロの内に併せる。まだ抑えの利かないようなやんちゃな面を見せ行きっぷりは良かったが、そのぶんやはり直線半ばで仕掛けてからの走りはもうひとつ。追うとドンドン重心が浮いてしまい、せっかくの掻き込みの鋭さも推進力に繋がってない。体の使い方は柔らかいので、今後芯が入ってくれば。


【小倉4日目 芝1800m新馬】
ダノンシーマ 85
調教師(栗坂) 54.8-39.7-25.4-12.3
未勝利ケンジョーと併せ馬。残り1Fで先に相手が抜け出してもすぐに仕掛けて追いかけず、ちょっと待ってから1度合図を送っただけでジワっと加速。最後はちょっと遅れていたが全然ムリしてないし併入する気もなかったんだと思う。メリハリにちょっと欠けるが操縦性は高そう。

バズアップビート 85
坂井(栗芝) 83.3-66.3-51.1-37.4-11.9 馬なり
未勝利カルデアの内に併せる。馬場が悪かったこと、それを踏まえてか2頭ともトップスピードに乗せず抑え気味だったこともあり、芝追い切りとは思えないスピード感の無さ。それでも残り100mぐらいで手綱を緩めるとサッと反応して抜け出してきたのは良かったし、レース当日もこんな馬場が予想されるので、それを克服できそうなところを見られたのも良かった。


【函館10日目 芝1800m新馬】
マジックサンズ 85+
佐々木(函館W) 69.5-53.5-39.3-12.7 馬なり
新馬相手に併せ馬。外ラチ沿いを回って相手に追いつかせ、直線は仕掛け合いつつ併入。集中力あったし真面目で癖も無さそう。体も小さくなさそうなので、もうちょっと一歩一歩の推進力があえばいいのだが。

ローレルオーブ 85
川又(函館芝) 65.4-50.1-36.8-11.6 馬なり
新馬の外に併せる。前脚を大きく伸ばすフットワークで動きに鋭さがあるが、まだ体全体を巧く推進力に使えてない感じで、あっちへフラフラこっちへフラフラしながら走っているのを矯正されつつのように見えた。スピードそのものはまぁまぁありそうだが、1800mを行儀よくロスなく走ってくれるかがカギか・。

[もっと見る]

マーズオデッセイの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

マーズオデッセイの写真

投稿写真はありません。

マーズオデッセイの厩舎情報 VIP

2024年11月30日葉牡丹賞7着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

マーズオデッセイの取材メモ VIP

2024年7月6日 2歳新馬 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。