アブキールベイ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牝3 栗毛 2022年3月19日生
調教師坂口智康(栗東)
馬主ゴドルフィン
生産者ダーレー・ジャパン・ファーム有限会社
生産地日高町
戦績 8戦[3-1-1-3]
総賞金7,766万円
収得賞金2,950万円
英字表記Abu Qir Bay
血統 ファインニードル
血統 ][ 産駒 ]
アドマイヤムーン
ニードルクラフト
アゴベイ
血統 ][ 産駒 ]
ハーツクライ
コージーベイ
兄弟 エンカウンターベイ
市場価格
前走 2025/07/06 TV西日本北九州記念 G3
次走予定

アブキールベイの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/07/06 小倉 11 北九州記念 G3 芝1200 1871414.373** 牝3 53.0 坂井瑠星坂口智康 408
(-12)
1.07.9 0.134.7⑩⑬ヤマニンアルリフラ
25/05/31 京都 11 葵ステークス G3 芝1200 164860.5151** 牝3 55.0 岩田望来坂口智康 420
(+2)
1.08.3 -0.133.6⑥⑥クラスペディア
25/02/23 京都 10 マーガレット (L) 芝1200 85519.176** 牝3 55.0 A.ルメー坂口智康 418
(+12)
1.10.2 0.633.9⑤⑥ポッドベイダー
25/01/25 小倉 9 萌黄賞 1勝クラス 芝1200 1281114.461** 牝3 55.0 岩田望来坂口智康 406
(-10)
1.08.9 -0.134.7⑥⑤レイピア
24/11/30 京都 9 さざんか賞 1勝クラス 芝1200 9117.242** 牝2 55.0 岩田望来坂口智康 416
(+6)
1.09.4 0.334.0④④ルクスレゼルヴァ
24/10/05 京都 9 りんどう賞 1勝クラス 芝1400 117910.556** 牝2 55.0 岩田望来坂口智康 410
(+2)
1.22.2 0.434.4④④ヴーレヴー
24/09/01 中京 11 小倉2歳S G3 芝1200 133335.9105** 牝2 55.0 西塚洸二坂口智康 408
(-4)
1.09.6 0.634.7⑥④エイシンワンド
24/07/21 福島 6 2歳新馬 芝1200 128113.221** 牝2 55.0 石川裕紀坂口智康 412
(--)
1.11.0 -0.135.0⑤④ヴィンブルレー

アブキールベイの関連ニュース

先週の北九州記念の反省点を2つほど。ターゲットにしたアブキールベイ(3着)が敗れたことはともかくとして、ご存知同馬の最終的な人気は7番人気……。例によって、ハンデ戦で人気読みを誤りました。これでは、そもそも当コーナーで取り上げるような馬ではなかったですね。失礼しました。

そして2点目は、敗因。記事中で、アブキールベイが勝てない理由として、逃げ馬がクラスペディア1頭だけで、葵Sの前半3ハロン33秒5よりもペースが遅くなるということを指摘させていただきました。が、実際には1秒も速い32秒5……(しかも、クラスペディアは逃げることすらできず)。その結果が、4角13番手からの7番人気3着と、なんとも釈然としない回に終わってしまいました。

さて、本題、今週の七夕賞へと入っていきたいと思います。複数のメディアにおける想定人気を見ると、新潟大賞典を勝ったシリウスコルトエプソムC2着のドゥラドーレスによる2強対決の様相を呈しているようです。今週も、人気予想からして難解で、少々不安もありますが、当コーナーは2頭のなかからシリウスコルトをターゲットとすることにしました。

シリウスコルトは今回、58.5キロのトップハンデを背負って挑みます。これ自体、ウィークポイントとなり得る材料ですが、実力の証左とみることもできますので、今回この点を直接的に危険視するつもりはありません。本稿が今回重視するのは、七夕賞が有する奇妙な傾向です。今やレースの過去10年傾向などは誰でも手軽に手に入るものとなっていますので、ご存知の方も多いとは思いますが、こちらの近10年データがその理由となります。

前走1着馬「0-1-3-11」
前走2着馬「3-2-1-8」
前走3着馬「0-1-1-7」
前走4着馬「0-3-1-6」
前走5着以下の馬「7-3-4-82」

そう、この七夕賞では、前走勝ち馬が連勝で制覇、という例が過去10年見られていません。それどころか、同2着馬こそ3勝しているものの、同3~4着馬の勝利もなく、同5着以下勢が大健闘(7勝)している一戦なのです。

このデータに基づくと、前走の新潟大賞典を「勝ってしまった」シリウスコルトはどんなに頑張っても七夕賞では2着まで。今回、重賞連勝を期待してアタマで狙ってはいけない存在ということになります。ハンデ戦の側面ということはある程度推測できるとはいえ、いつもながらに「何故」「どうして」と問われても明確な答えは見つからないこの傾向。繰り言つづきで、それでも近10年そうなのだから信頼に足る、というのを本稿の結論とさせていただきますが、果たして?! ……と、その前に、まずはシリウスコルトがちゃんと人気になることを祈っておかないといけませんね。「トップハンデだから見送り」の判断が少数派であらんことを、短冊に認めつつ……。

【北九州記念】芦毛の新星ヤマニンアルリフラ、3連勝で決めた重賞初挑戦V 団野大成騎手「成長力には驚かされます」 2025年7月7日(月) 05:00

団野大成(25)=栗・斉藤崇=騎乗で、1番人気のヤマニンアルリフラが3連勝で重賞初挑戦V。直線で馬群から抜け出し、ゴール前の大接戦を制した。1番人気の勝利は2008年スリープレスナイト以来。5番人気のヨシノイースターが2着、3着には7番人気のアブキールベイが入った。



最高気温34度と酷暑の小倉で新星が誕生した。重賞初挑戦とは思えない強さで突き抜けたヤマニンアルリフラが、3連勝でタイトルを奪取。今年JRA重賞初勝利の団野騎手は、大粒の汗を流しながら相棒をたたえた。

「直線でスペースがあいたときには突き抜けるな、という手応えはありました。期待通りか、それ以上のパフォーマンスをしてくれました」

前半3ハロンは32秒5のハイペース。それでも鞍上は「思った通りでした」と動じず、中団に待機。スムーズに直線を向いて左ステッキが入ると、スペースを突いてグイグイと進出。瞬く間に馬群から抜け出し、ゴール前の大接戦を半馬身差で制した。

デビューから8戦して未勝利も、昨年12月に格上挑戦で臨んだジングルベル賞(2勝クラス)での初勝利をきっかけに、約半年で一気にOP入りを果たした。この日の馬体重はデビュー以来の最高の496キロ。所属厩舎で普段から携わっている鞍上は、「昨年末からの成長力には驚かされます」と目を見張った。

昨年、無傷の5連勝でプロキオンSを制した半兄ヤマニンウルス(父ジャスタウェイ)に続いて重賞ウイナーになった。記念撮影には、同じ馬主で4着だった半姉ヤマニンアンフィル(父ダイワメジャー)も参加。自身を含めて現役のきょうだい4頭はいずれもOP馬と活気のある血筋だ。

馬の状態を見ながらになるが、次走はサマースプリントシリーズ4戦目のCBC賞(8月10日、中京、GⅢ、芝1200メートル)を視野に入れる。「昇級戦でも力をあるところを見せてくれました。成長して立派になってきたなという印象です。ここからもっとよくなると思います」と斉藤崇調教師は今後に期待を寄せた。充実一途のイスラボニータ産駒が、ナツコクからさらなる飛躍を遂げる。(北池良輔)

ヤマニンアルリフラ 父イスラボニータ、母ヤマニンパピオネ、母の父スウェプトオーヴァーボード。芦毛の牡4歳。栗東・斉藤崇史厩舎所属。北海道新冠町・錦岡牧場の生産馬。馬主は土井肇氏。戦績13戦4勝。重賞は初勝利。獲得賞金1億399万5000円。北九州記念団野大成騎手が2023年ジャスパークローネに次いで2勝目、斉藤崇史調教師は初勝利。馬名は「冠名+旅(アラビア語)」。

[もっと見る]

【北九州記念】7番人気アブキールベイ外め強襲3着 坂井瑠星騎手「力を出し切ってくれました」 2025年7月6日() 20:51

葵Sに続く重賞連勝を狙った7番人気のアブキールベイは、後方待機から直線で外めを伸びて3着。3歳牝馬で53キロのハンデも味方して勝ち馬とは0秒1差、2着とは同タイムでクビ差だった。初めての年長馬を相手に存在感を披露。坂井瑠星騎手は「調教の雰囲気も良く、状態は良さそうでした。道中の雰囲気も良かったですし、しっかりと脚を使って力を出し切ってくれました」と語った。

[もっと見る]

【北九州記念】ヤマニンアルリフラが直線で弾けて重賞初挑戦V! 半姉ヤマニンアンフィルは連闘で4着に健闘 2025年7月6日() 18:27

7月6日の小倉11Rで行われたサマースプリントシリーズ第2戦・第60回北九州記念(3歳以上オープン、GⅢ、芝1200メートル、ハンデ、18頭立て、1着賞金=4100万円)は、ハンデ55キロ団野大成騎手の1番人気ヤマニンアルリフラ(牡4歳、栗東・斉藤崇史厩舎)が中団馬群で脚をためると直線で弾けてV。伊良湖特別(2勝クラス)、淀S(3勝クラス)、同レースと3連勝で重賞初挑戦Vを果たした。タイムは1分7秒8(良)。

トップハンデ58キロのヨシノイースター(5番人気)が半馬身差で2年連続2着。さらにクビ差遅れた3着にハンデ53キロの3歳牝馬アブキールベイ(7番人気)が入り、勝ち馬の半姉でハンデ53キロのヤマニンアンフィル(8番人気)は連闘で4着に健闘した。

北九州記念を勝ったヤマニンアルリフラは、父イスラボニータ、母ヤマニンパピオネ、母の父スウェプトオーヴァーボードという血統。北海道新冠町・錦岡牧場の生産馬で、馬主は土井肇氏。通算成績は13戦4勝。重賞は初勝利。斉藤崇史調教師は北九州記念初勝利、団野大成騎手は2023年ジャスパークローネに次いで2勝目。

団野大成騎手(1着 ヤマニンアルリフラ)「うれしい気持ちです。昨年末からの成長力には驚かされます。(馬体重は)14キロ増でしたけど、具合はよかったですし、展開も思った通りでした。直線でもスペースがあいたときには突き抜けるな、という手応えはありました。期待通りかそれ以上のパフォーマンスをしてくれました。去年の暮れからの成長力はすごいですし、自厩舎で調教にも携わっている馬でしたし、勝ててよかった。今年も後半に入りましたが、これからも勝てるように頑張っていきます」

斉藤崇史調教師(同)「いつも通り上手に競馬をしてくれた。ペースも速かった中、ジョッキーがいい感じで運んでくれました。外に出すと思いましたが、直線であいたところに入ったのもよかった。昇級戦でも力をあるところを見せてくれましたし、ここをきっちり勝ち切ってくれたのも賞金的にも大きいと思います。この中間もトレセンにいるときから15キロぐらい増えていましたし、ぐんぐん成長して立派になってきたなという印象です。ここからももっとよくなると思います」

◆表彰式のプレゼンターを務めた桜井日奈子「小倉競馬場に入ってみて、その迫力に圧倒されました。競馬場でレースを見ることは少なかったのですが、メインレースではその展開にハラハラしながら最後まで興奮して観戦しました。あっという間の時間でした。表彰式プレゼンターを務めさせていただき、この勝利に向かって騎手だけでなく、生産者や調教師など、多くの方々の努力があってこその勝利だと感じました。優勝されたヤマニンアルリフラの関係者の皆さま、おめでとうございます」

[もっと見る]

【北九州記念2025】1番人気のヤマニンアルリフラが3連勝で重賞タイトルを獲得 2025年7月6日() 15:50

6日の小倉11R・TV西日本北九州記念(G3、芝1200m)は、団野大成騎手騎乗の1番人気ヤマニンアルリフラが優勝。2勝クラスから3連勝で重賞タイトルを獲得した。

中団馬群の中央からレースを運んだヤマニンアルリフラは、直線で外めに進路を取るとグイグイ足を伸ばし、最後は後続各馬の追撃を半馬身差振り切った。勝ちタイムは1分07秒8(良)。2着に5番人気ヨシノイースター、さらにクビ差の3着には7番人気アブキールベイが入線した。

勝ったヤマニンアルリフラは、父イスラボニータ、母ヤマニンパピオネ、母父スウェプトオーヴァーボードという血統の4歳牡馬。半兄には2024年のプロキオンSを制したヤマニンウルスがいる。栗東・斉藤崇史厩舎の管理馬で、生産者は錦岡牧場。馬主は土井肇氏。通算成績13戦4勝。

■払戻金
単勝 :9   570円(1番人気)
複勝 :9   270円(3番人気)
    18   290円(4番人気)
    14   490円(7番人気)
枠連 :5-8  1,310円(4番人気)
馬連 :9-18  3,600円(12番人気)
ワイド:9-18  1,490円(12番人気)
    9-14  1,680円(15番人気)
    14-18  2,750円(33番人気)
馬単 :9-18  5,830円(14番人気)
3連複:9-14-18 16,080円(37番人気)
3連単:9-18-14 67,370円(142番人気)

[もっと見る]

【北九州記念2025】入線速報(小倉競馬場) 2025年7月6日() 15:38

小倉11R・テレビ西日本賞北九州記念(2回小倉4日目 小倉競馬場  芝・右1200m サラ系3歳以上オープン)は、1番手9番ヤマニンアルリフラ(単勝5.7倍/1番人気)、2番手18番ヨシノイースター(単勝9.7倍/5番人気)、3番手14番アブキールベイ(単勝14.3倍/7番人気)で入線しています。

想定オッズは以下の通り。

馬連9-18(36.0倍) 馬単9-18(58.3倍) 3連複9-14-18(160.8倍) 3連単9-18-14(673.7倍)

更に詳しい情報はこちら→http://umanity.jp/racedata/race_8.php?code=2025070610020411
※着順・払戻金等の確定情報は、レース結果確定後にレース結果ページにてご覧頂けます。

(注=上記は確定前情報を含みます。成績、払戻金など正確な情報につきましては、必ず今後JRA(日本中央競馬会)から発表されるものと照合してください。)

[もっと見る]

⇒もっと見る

アブキールベイの関連コラム

関連コラムはありません。

アブキールベイの口コミ


口コミ一覧
閲覧 123ビュー コメント 0 ナイス 3

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

今週も大気が不安定なのは仕方がありませんが、
各地での”ゲリラ豪雨” だけは避けたいですね!?
ただ、我が懐は潤っています。まさか、天変地異??

【2025週間スケジュール】
一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(データ分析 等)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)

noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

【今週のスケジュール】
8日(火)07:00頃 北九州記念の回顧 ~日刊馬番コンピ篇
9日(水)07:00頃 北九州記念の回顧 ~血統篇
10日(木)07:00頃 日記「術はあるⅡ~その先へ」
11日(金)07:00頃 北九州記念の「徹底的にデータ分析篇」
12日(土)07:00頃 釜山S、HTB杯の過去5年「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
13日(日)07:00頃 七夕賞の「予想篇」
13日(日)19:00頃 七夕賞の「回顧篇」
14日(月)07:00頃 函館2歳S、小倉記念の「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
個人的に何もなければ、上記通りに更新されます。

【重賞レース予想 第7期 途中経過】
第7期(7月5日~7月27日)4日間(北九州記念~東海S)6戦
週末競馬は、当てる事ができたのか!?

6日(日)北九州記念(G3)では14番アブキールベイを推奨!
単勝⑭ / ワイド14-11,17,18 / 馬連14-11,17,18 / 3連複14→7,9,11,13,15,17,18
結果は、ワイド・3連複馬券がW的中!?(ワイド2,750円/3連複16,080円)

6日(日)北九州記念(G3)推奨馬アブキールベイ(⑦人気)は、スタートは互角も行き脚がなく中団後方10番手追走。4角を回り直線外側から追い出され、反応良く伸びて上位に食い込み3着入線…残念。

レースは、中団追走から直線の追い比べを制したヤマニンアルリフラ(①人気)が、その外から脚を伸ばしたヨシノイースター(⑤人気)に1/2馬身差をつけ優勝。さらにクビ差の3着にアブキールベイ(⑦人気)が入り、中波乱決着!? 馬券は、何とワイド、3連複馬券のW的中!?(ワイド2,750円/3連複16,080円)

反省点として、馬券種選択の失敗?? 推奨馬アブキールベイの位置取りが、想定ではもう少し前だと思っていただけに、結果的に単勝・馬連の馬券が余分だった…反省。では何故?? ヤマニンアルリフラは優勝できたのか??  同馬は、スタート互角も中位の馬込みで軽く促しながらだったが、4角手前からは反応良く進出。4角でうまくヨシノイースターの内をすくい、直線もひと追い毎に伸びて、休養を挟んで3連勝で一気に重賞制覇!? 成長と共に、どんどん強くなっている。

【短 評】
週末、1戦1勝…前期ボウズからの巻き返し、ヨッシャ~みたいな感じ。先週カキコしたnetkeiba「データを駆使するギャンブルYoutuber」として活躍中の星野瑠利(Hoshino Ruri)氏に期待した通り、見事に成功!? 若干、馬券購入は変えていますが、基本軸馬アブキールベイで勝負して、正解。

今期[第7期(7月5日~27日)4日間(北九州記念~東海S)6戦]は始まったばかり、短期決戦の初日に勝てたのは、ヨッシャ~みたいな感じ。今週末の重賞(七夕賞)も、頑張ります。

【週末重賞レースの馬番コンピ 回顧篇】
(北九州記念)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数1位"
18番ヨシノイースターが該当=結果2着的中!?(複勝290円)

【2025重賞レースの馬番コンピポイント篇】
(七夕賞)
注目(複勝)したのは、注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数2位”

*無条件
過去10年内(2-1-1-6/10)
勝率20%/連対率30%/複勝率40%/単勝回収値133/複勝回収値83
近5年 指数2位(1-1-1-2/5)
勝率20%/連対率40%/複勝率60%/単勝回収値148/複勝回収値118

昨年は、後方追走から直線で一気に突き抜けたレッドラディエンス(2人気)が、同じく後方から脚を伸ばしたキングズパレス(1人気)に2馬身差をつけ優勝。さらにクビ差の3着にノッキングポイント(8人気)が入り、2連系本命決着!? 3連系波乱決着??

馬番コンピ指数(3位-2位-6位)指数値(61-71-57)と
          人気別でも(2人気-1人気-8人気)とほぼ本命決着!?
推薦指数2位は、近5年中3回3着以内に絡む勢いがあり、
         昨年(2着)馬券に絡んでいるだけに、今年も期待大!!

詳細は、noteまで訪問して下さい。
noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

 shu008 2025年7月9日(水) 02:17
北九州記念
閲覧 51ビュー コメント 0 ナイス 1

対抗馬ヤマニンアルリフラが優勝!
いつのまにか1番人気になっていた。
ヨシノイースター2着、アブキールベイ3着に来て的中したので良かった。
他のレースワイド予想的中ですが赤字、今週はプラス収支でした。

[もっと見る]

 競馬戦略研究所所長 2025年7月7日(月) 20:23
重賞回顧 北九州記念
閲覧 72ビュー コメント 0 ナイス 1

小倉11RTV西日本北九州記念(G3)
◎:5枠 9番 ヤマニンアルリフラ
◯:7枠 15番 ロードフォアエース
△:2枠 4番 ミルトクレイモー
△:8枠 17番 キタノエクスプレス
△:8枠 18番 ヨシノイースター

さすがハンデ戦というゴール前まで白熱するレースでした。1番人気が5倍台で2桁人気も20倍台で人気順がクルクル変わる大混戦。スタートからポジションの取り合いで絶対逃げたいクラスペディアが行くも、外から軽量のシロンが突く展開。それでも隊列が長くなることなく団子状態で直線に。4角では人気のロードフォアエースが先頭に立つ勢いも、好位を取りに行ったつけか、勢いが感じられません。脚色が悪いのを見るやマークするように後ろにいたヨシノイースターが前走同様、ロードフォアエースを射程圏に捉える。そして同じ位置にいた所長◎のヤマニンアルリフラは手ごたえよく、持ったままで直線に向くとしっかりした脚で後続を寄せ付けず完勝。

馬体重が14キロ増でしたが、パドックでも全てが成長分のような馬体。不利さえなければとレースを見ていましたが団野騎手も自信があったのか、焦らず好騎乗でした。

2着にはヨシノイースターがマークしたロードフォアエースは負かしたもののもう一頭前にいました。それでも7歳で58キロを背負っての2着は立派の一言です。

後方一気に差してきた3歳馬のアブキールベイがクビ差の3着。前走15番人気での重賞勝ちはフロックではないところを見せつけました。

[もっと見る]

⇒もっと見る

アブキールベイの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

アブキールベイの写真

投稿写真はありません。

アブキールベイの厩舎情報 VIP

2025年7月6日TV西日本北九州記念 G33着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

アブキールベイの取材メモ VIP

2025年7月6日 TV西日本北九州記念 G3 3着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。