サンラグナベルデ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牝3 栗毛 2022年5月7日生
調教師小野次郎(美浦)
馬主株式会社 加藤ステーブル
生産者株式会社 ケイズ
生産地日高町
戦績 2戦[0-0-0-2]
総賞金110万円
収得賞金0万円
英字表記Sun Laguna Verde
血統 ポアゾンブラック
血統 ][ 産駒 ]
マイネルラヴ
サンライトチーフ
ティーゲット
血統 ][ 産駒 ]
ゼンノロブロイ
ビシャーラ
兄弟 サンプルメリア
市場価格
前走 2024/11/30 2歳未勝利
次走予定

サンラグナベルデの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/11/30 中山 1 2歳未勝利 ダ1200 16357.639** 牝2 55.0 横山武史小野次郎 482
(+2)
1.13.6 0.939.1④④サノノアメリカン
24/11/10 東京 4 2歳新馬 ダ1300 164820.3104** 牝2 55.0 横山武史小野次郎 480
(--)
1.21.2 1.137.4ピコレッド

サンラグナベルデの関連ニュース

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の11月30日(土)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
11月30日(土)中山競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,200m) ニッシンゲッポ
4R 2歳未勝利(ダ1,800m) エオアリイ
7R 3歳上1勝クラス(ダ1,200m) ダノンマカルー
9R 葉牡丹賞(芝2,000m) マーズオデッセイ
10R 鹿島特別(ダ1,800m) シンヨモギネス
11R ステイヤーズS・G2(芝3,600m) ダンディズム
12R 3歳上2勝クラス(芝1,200m) ステークホルダー

メインレースのステイヤーズSではダンディズムに初騎乗。昨年の同レースでは6着という成績だった。前走の福島記念では早めに仕掛ける競馬で3着と好走した。8歳となってはいるが上位争いを期待したい。12Rの3歳上2勝クラスではステークホルダーに騎乗。2勝目をあげるのに時間を要したが、昇級初戦の前走は0.1秒差の4着と好走した。これまでに戸崎圭太騎手とは【1-1-0-0】と好相性。ペース慣れも見込まれる今回はしっかりと結果を残したい。


横山武史騎手】
11月30日(土)中山競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,200m) サンラグナベルデ
2R 2歳未勝利(ダ1,800m) ネクストダンサー
4R 2歳未勝利(ダ1,800m) ラルフテソーロ
5R 2歳新馬(芝1,200m) プリティパール
6R 2歳新馬(ダ1,800m) エテオクロス
9R 葉牡丹賞(芝2,000m) ゴーゴータカシ
10R 鹿島特別(ダ1,800m) サクラトップリアル
11R ステイヤーズS・G2(芝3,600m) クールミラボー
12R 3歳上2勝クラス(芝1,200m) レザンノワール

10Rの鹿島特別ではサクラトップリアルに騎乗。ダートの1,600m戦では1走ごとに自己最速のタイムをマークし、前走で見事に2勝目を飾っている。横山武史騎手とは初コンビとなるが、今の調子ならば昇級初戦からいきなり期待ができるのではないだろうか。2Rの2歳未勝利ではネクストダンサーに騎乗。デビュー戦ではハナを奪う競馬を披露し2着に粘りこんだ。兄姉2頭はJRAのダート戦で2勝ずつをマークしている堅実性の高い血統だ。近走で好走している馬が多いメンバー構成となり一筋縄ではいかなそうだが、前走の様な競馬が出来ればここでも上位争いだろう。


丹内祐次騎手】
11月30日(土)京都競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,800m) ハプスブルグ
2R 2歳未勝利(ダ1,400m) ホウショウマリス
4R 2歳新馬(ダ1,200m) ノーブルフェスタ
5R 2歳新馬(芝1,800m) マイネルビスマルク
6R 2歳未勝利(芝1,400m) キーブリーゼ
7R 3歳上1勝クラス(ダ1,800m) タマモナポリ
10R 姫路S(ダ1,200m) ドンレパルス
11R チャレンジC・G3(芝2,000m) コガネノソラ

11RのチャレンジCでは今年のクイーンSを制しているコガネノソラに騎乗。秋華賞では9着に敗れたとはいえ、1分58秒0のタイムをマークしている。今回はメンバー最軽量の斤量53キロでの出走となる。クイーンS以来のコンビとなる丹内祐次騎手の手綱捌きに期待をしたい。10Rの姫路Sではドンレパルスに初騎乗。昇級初戦の貴船Sでは直線で末脚を伸ばし3着と好走した。今回は斤量がプラス3キロと決して楽な競馬にはならないだろうが、何とか上位争いに加わりたい。

【東京4R・2歳新馬】2番人気のピコレッドが好位抜け出しで新馬勝ち 2024年11月10日() 11:35

10日の東京4R・2歳新馬(2歳新馬、ダート1300m)は、木幡巧也騎手騎乗の2番人気ピコレッドが勝利。サンラグナベルデがハナを主張するなか2番手に控え機をうかがうと、直線入り口で先頭に立ちそのまましぶとく押し切った。勝ちタイムは1分20秒1(良)。1馬身差の2着に6番人気ピーターライズ、さらに2馬身差の3着に1番人気ルックアトミー

勝ったピコレッドは、父ヘニーヒューズ、母シーイズチャンプ、母父ダノンシャンティという血統の2歳牡馬。2021年の名古屋グランプリ(Jpn2)を制したヴェルテックスの甥にあたる。美浦・牧光二厩舎の管理馬で、生産者はチャンピオンズファーム。馬主は石部高史氏。通算成績1戦1勝。

■払戻金
単勝 :10   550円(2番人気)
複勝 :10   210円(3番人気)
    2   310円(8番人気)
    13   150円(1番人気)
枠連 :1-5  4,820円(22番人気)
馬連 :2-10  4,750円(22番人気)
ワイド:2-10  1,190円(13番人気)
    10-13  600円(2番人気)
    2-13  1,260円(18番人気)
馬単 :10-2  9,980円(45番人気)
3連複:2-10-13 6,560円(20番人気)
3連単:10-2-13 46,830円(155番人気)

[もっと見る]

【オーロカップ2024ほか】11/10(日)の関東上位騎手騎乗馬 戸崎圭太騎手はカンチェンジュンガでメインレースに挑む 2024年11月9日() 18:00

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の11月10日(日)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
11月10日(日)東京競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,400m) ソレイケドンチャン
2R 2歳未勝利(芝1,800m) ニヴルヘイム
3R 2歳未勝利(芝1,400m) ココアミュレット
4R 2歳新馬(ダ1,300m) グレイスフルマーチ
6R 3歳上1勝クラス(ダ1,600m) ブレスワード
7R 3歳上2勝クラス(ダ1,400m) ラーンザロープス
8R 3歳上2勝クラス(芝1,800m) カニキュル
9R 銀嶺S(ダ1,400m) ミルトハンター
10R ユートピアS(芝1,800m) チルカーノ
11R オーロカップ(芝1,400m) カンチェンジュンガ
12R 3歳上1勝クラス(芝1,800m) ユキワリザクラ

メインレースのオーロカップではカンチェンジュンガに騎乗。今年の北九州記念4着、CBC賞6着で、1着とのタイム差はともに0.4秒。後方から鋭い末脚で前に迫った。初めての東京コースになるが、近走を考えるとプラスに働くだろう。8Rの3歳上2勝クラスではカニキュルに4度目の騎乗。ローズSで敗れ秋華賞への出走は叶わなかったが、前々走の3歳上1勝クラスの三浦特別では完勝し、春にはG2フローラSで3着と好走している。斤量差を活かし、きっちりと勝ち上がりたい。


横山武史騎手】
11月10日(日)東京競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,400m) フォースミラクル
2R 2歳未勝利(芝1,800m) ソードマスター
3R 2歳未勝利(芝1,400m) ハーフェン
4R 2歳新馬(ダ1,300m) サンラグナベルデ
6R 3歳上1勝クラス(ダ1,600m) カズラポニアン
7R 3歳上2勝クラス(ダ1,400m) ニジュウダンサー
8R 3歳上2勝クラス(芝1,800m) アヴニールドブリエ
10R ユートピアS(芝1,800m) エリダヌス
11R オーロカップ(芝1,400m) ティニア
12R 3歳上1勝クラス(芝1,800m) バランスダンサー

11Rのオーロカップではティニアに初騎乗。近1年間の成績は【2-2-0-4】で掲示板を1度も外していない。思い返せば2022年には朝日杯FSで0.8秒差の8着となった経験もある本馬。古馬になってからは初めてのオープン特別以上への挑戦となるが、いきなり好走しても何ら不思議無い。2Rの2歳未勝利ではソードマスターに継続騎乗。前走では先頭争いを見ながら道中は進み、最後まで粘り強く伸び2着という成績だった。従姉は2020年に無敗で牝馬三冠を達成したデアリングタクトがいる血統。上位拮抗のメンバー構成となったが、何とか勝利を掴みたい。


佐々木大輔騎手】
11月10日(日)東京競馬場
2R 2歳未勝利(芝1,800m) ナムラペルル
3R 2歳未勝利(芝1,400m) ロッピス
4R 2歳新馬(ダ1,300m) ピーターライズ
5R 2歳新馬(芝1,600m) タッチザシーリング
6R 3歳上1勝クラス(ダ1,600m) ホウキボシ
7R 3歳上2勝クラス(ダ1,400m) フィールザオーラ
8R 3歳上2勝クラス(芝1,800m) タガノチュール
9R 銀嶺S(ダ1,400m) ウナギノボリ
10R ユートピアS(芝1,800m) カナテープ
11R オーロカップ(芝1,400m) マルディランダ
12R 3歳上1勝クラス(芝1,800m) アスキステソーロ

注目は10RのユートピアSで騎乗するカナテープ。2023年2月以来、【1-3-3-1】と相手なりにしっかり走れていて掲示板を外していない。休み明けも【1-1-1-1】と実績十分。ほぼすべてのレースで乗り替わりとなっており、初騎乗となる佐々木大輔騎手も気にする必要はなさそうだ。狙ってみたいのは9Rの銀嶺Sで騎乗するウナギノボリ。近走は大きな着順が並んでいるが、今回は最軽量タイの53キロでの出走となった。一戦ごとに前との差を詰めている中で前走から斤量マイナス5キロとなると、一発あっても不思議無い。

[もっと見る]

サンラグナベルデの関連コラム

関連コラムはありません。

サンラグナベルデの口コミ


口コミ一覧
口コミ情報はありません。

サンラグナベルデの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

サンラグナベルデの写真

投稿写真はありません。

サンラグナベルデの厩舎情報 VIP

2024年11月30日2歳未勝利9着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

サンラグナベルデの取材メモ VIP

2024年11月10日 2歳新馬 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。