シルフレイ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牝3 黒鹿毛 2022年4月28日生
調教師千葉直人(美浦)
馬主中村 伊三美
生産者ケイアイファーム
生産地新ひだか町
戦績11戦[0-4-3-4]
総賞金1,593万円
収得賞金0万円
英字表記Silflay
血統 フォーウィールドライブ
血統 ][ 産駒 ]
American Pharoah
Funfair
エレディア
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
ウッドランドドリーム
兄弟 クランベリーダンス
市場価格
前走 2025/06/07 3歳未勝利
次走予定

シルフレイの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/06/07 東京 6 3歳未勝利 ダ1300 16351.713** 牝3 55.0 横山武史千葉直人 424
(+2)
1.18.9 0.436.9④⑤ナムラペルル
25/05/25 東京 3 3歳未勝利 ダ1300 168162.712** 牝3 55.0 横山武史千葉直人 422
(-4)
1.16.9 0.135.9アメリカンビヨンド
25/05/10 東京 1 3歳未勝利 ダ1300 161212.332** 牝3 55.0 横山武史千葉直人 426
(+4)
1.17.2 0.035.1ハーモニーソング
25/04/20 中山 2 3歳未勝利 ダ1200 16116.434** 牝3 55.0 横山武史千葉直人 422
(-6)
1.13.7 1.238.2⑤⑤アサクサグレース
25/02/23 小倉 2 3歳未勝利 芝1200 18123.727** 牝3 51★ 小林美駒千葉直人 428
(-2)
1.09.0 0.435.2ペガサスノース
25/02/16 小倉 2 3歳未勝利 芝1200 18235.445** 牝3 55.0 丹内祐次千葉直人 430
(0)
1.09.8 0.234.9チェルビアット
24/12/22 中山 3 2歳未勝利 芝1200 16237.442** 牝2 55.0 横山和生千葉直人 430
(-2)
1.09.9 0.136.2ミクストベリーズ
24/12/08 中山 2 2歳未勝利 芝1200 168169.543** 牝2 55.0 横山和生千葉直人 432
(+4)
1.09.1 0.535.2マイネルステラート
24/09/22 中山 2 2歳未勝利 芝1200 10333.224** 牝2 55.0 津村明秀千葉直人 428
(+2)
1.09.4 0.633.5⑨⑧ニシノクードクール
24/09/01 新潟 1 2歳未勝利 芝1400 12566.943** 牝2 55.0 津村明秀千葉直人 426
(0)
1.23.3 0.935.1マリノトニトゥルス
24/08/10 新潟 6 2歳新馬 芝1400 184837.092** 牝2 55.0 津村明秀千葉直人 426
(--)
1.23.0 0.735.8⑦⑥セナマリン

シルフレイの関連ニュース

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の6月7日(土)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
6月7日(土)東京競馬場
2R 3歳未勝利(ダ1,400m) アドリアフレイバー
4R 3歳未勝利(芝2,000m) ホウオウヌーヴォー
6R 3歳未勝利(ダ1,300m) ナムラペルル
7R 3歳未勝利(芝1,600m) チェンジオブハート
9R 稲城特別(芝2,400m) ニヴルヘイム
10R 由比ヶ浜特別(芝1,400m) カラヴァジェスティ
11R 麦秋S(ダ1,400m) スタンリーテソーロ

10Rの由比ヶ浜特別はカラヴァジェスティに騎乗する。デビュー戦では、大外から目の覚めるような末脚を披露し、才能の片鱗をアピールした。近2走で苦労しているスタートは大きな課題となりそうだが、その点さえ克服できれば昇級初戦でもあっさりクリアできていい。7R3歳未勝利で騎乗するのはチェンジオブハート。母ウーマンズハートは、デビュー2連勝で新潟2歳Sを制し、強烈な末脚で話題をさらった。ここまで歯がゆい競馬が続いているが、3戦連続で同条件となる今回でそろそろ突破を決めたいところだ。


丹内祐次騎手】
6月7日(土)東京競馬場
2R 3歳未勝利(ダ1,400m) スーパーキティ
3R 3歳未勝利(ダ1,600m) ノブレスジャン
4R 3歳未勝利(芝2,000m) ガーンディーヴァ
5R 2歳新馬(芝1,600m) マイネルマスター
6R 3歳未勝利(ダ1,300m) リッスンクロース
7R 3歳未勝利(芝1,600m) マロンカラノテガミ
8R 3歳上1勝クラス(ダ1,600m) コンアフェット
9R 稲城特別(芝2,400m) ズイウンゴサイ
11R 麦秋S(ダ1,400m) スクーバー
12R 3歳上1勝クラス(ダ1,600m) キャストロププ

9Rの稲城特別はズイウンゴサイに騎乗。1勝クラス昇級後は、6戦すべて2,400m以上のレースに出走し掲示板を確保し続けている。何度も上位争いを演じており、そろそろ順番が回ってきてもよさそうだ。大外枠となってしまったが、継続騎乗となる丹内祐次騎手の手綱捌きに期待したい。3Rの3歳未勝利ではノブレスジャンに騎乗する。今回がデビュー戦となる本馬。半姉エイシンガイアも3歳7月と遅いデビューになったが、11番人気ながら見事に初戦で勝利を飾っている。他の兄姉をみても初戦から動けている血統だけに、既走馬相手でも上位争いを演じてくる可能性はおおいにありそうだ。


横山武史騎手】
6月7日(土)東京競馬場
5R 2歳新馬(芝1,600m) ベルバード
6R 3歳未勝利(ダ1,300m) シルフレイ
7R 3歳未勝利(芝1,600m) キューティリップ
8R 3歳上1勝クラス(ダ1,600m) パイシャオピン
10R 由比ヶ浜特別(芝1,400m) ソーダーンライト
11R 麦秋S(ダ1,400m) ペプチドタイガー

6Rの3歳未勝利はシルフレイに騎乗。デビューしてから、芝ダート問わず10戦で掲示板外はわずかに1回、馬券には6度絡んでいるここまでで、ダートのレースはすべて横山武史騎手が騎乗し4、2、2着ときている。裏を返せば、あと一歩決め手が足りていないところだが、何とか今回で勝利を掴み取りたい。8Rの3歳上1勝クラスではパイシャオピンに騎乗する。昇級初戦となった前走では、後ろからの競馬となってしまったが、素晴らしい末脚を披露し2着を確保した。前走から2キロ減の、デビュー以来最軽量53キロでの出走となる今回は、クラス慣れも見込まれるだけに勝ち上がりのビッグチャンスだろう。

【オークス2025ほか】5/25(日)の関東上位騎手騎乗馬 戸崎圭太騎手はオークスでエリカエクスプレスと桜花賞の雪辱を果たせるか注目 2025年5月24日() 18:00

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の5月25日(日)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
5月25日(日)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) ナムラペルル
2R 3歳未勝利(ダ1,600m) ホウオウサムレット
3R 3歳未勝利(ダ1,300m) アンエクスプロード
4R 3歳未勝利(芝1,600m) アデニウム
10R フリーウェイS(芝1,400m) オメガキャプテン
11R オークス・G1(芝2,400m) エリカエクスプレス
12R 丹沢S(ダ2,100m) アスクデビューモア

11RのオークスフェアリーSの勝ち馬エリカエクスプレスに騎乗。桜花賞では1番人気に支持されるも5着に敗れてしまったが、最後まで垂れることなく粘れたことは評価できる。今回は試練の大外枠となってしまったが、好位置をキープして直線勝負に持ち込みたい。10RのフリーウェイSではオメガキャプテンに騎乗。これまでに戸崎圭太騎手が騎乗した際には【3-1-1-2】と好成績を残している。今回は斤量が前走からプラス2キロとなることが課題になりそうだが、上位争いを期待したい。


丹内祐次騎手】
5月25日(日)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) キタノライブリー
2R 3歳未勝利(ダ1,600m) セブンスウェイ
4R 3歳未勝利(芝1,600m) ワカムシャ
5R 3歳未勝利(芝1,800m) コスモマガラニカ
6R 3歳1勝クラス(ダ1,400m) マイネルブリオン
7R 4歳上1勝クラス(芝2,400m) ズイウンゴサイ
8R 三峰山特別(ダ1,600m) サツキノジョウ
9R 調布特別(芝1,800m) コスモスプモーニ
11R オークス・G1(芝2,400m) パラディレーヌ
12R 丹沢S(ダ2,100m) エレクトリックブギ

11Rのオークスパラディレーヌに騎乗する。前走のフラワーCで2着に食い込んだ際にみせた末脚は見どころ十分だった。そのことやデビューからの走りを考えると東京コースはいかにも向きそうで、大舞台でも期待が高まる。1Rの3歳未勝利ではキタノライブリーに騎乗する。今年に入り好走を続けていたが、前走では1番人気に支持されるも13着とよもやの大敗を喫してしまった。久々の左回りがポイントだったのか、減り続けていた馬体重が影響したのか。東京競馬場に舞台がかわる今回は試金石の一戦となりそうだ。


横山武史騎手】
5月25日(日)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) メリーサウンド
2R 3歳未勝利(ダ1,600m) ラストレガシー
3R 3歳未勝利(ダ1,300m) シルフレイ
9R 調布特別(芝1,800m) アヴニールドブリエ
10R フリーウェイS(芝1,400m) サトミノキラリ

2Rの3歳未勝利はラストレガシーに騎乗。ここまでダートのレースは5戦して、掲示板を外したのは自己最長距離となった2,100m戦だけ。今回は初めての1,600m戦となるが近走の様な先行策が出来れば当然上位候補の1頭となるだろう。3Rの3歳未勝利ではシルフレイに騎乗する。デビューしてからの9戦で掲示板を外したのはわずかに1回。特に前走ではハナ差の2着と悔しい結果が続いている。横山武史騎手が継続騎乗となる今回は是が非でも初勝利をマークしたい。

[もっと見る]

【エプソムC2025ほか】5/10(土)の関東上位騎手騎乗馬 戸崎圭太騎手とともにプロミストジーンが青竜Sで巻き返しを期す 2025年5月9日(金) 18:00

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の5月10日(土)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
5月10日(土)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,300m) ハーモニーソング
5R 3歳未勝利(芝1,400m) サンタアニタ
6R 3歳1勝クラス(芝1,800m) ジュンアサヒソラ
8R 4歳上2勝クラス(芝1,400m) システムリブート
9R 分倍河原S(芝1,600m) ミラビリスマジック
10R 青竜S(ダ1,600m) プロミストジーン

10Rの青竜Sはプロミストジーンに騎乗。デビュー2戦は鋭い末脚を披露し快勝。前走のヒヤシンスSでは、その後ケンタッキーダービーにも挑戦するルクソールカフェに半馬身及ばず2着となったが、見ごたえのあるレースだった。戸崎圭太騎手の継続騎乗となる今回は、巻き返しを狙いたい。1Rの3歳未勝利ではハーモニーソングに騎乗する。デビュー以降、芝のレースでも好走は出来ていたが、ダートに舞台が替わるとより安定感が増してきた。メンバーを見渡すと前走JRAで馬券に絡んでいる馬は本馬を除き1頭しかおらず、今回は是が非でも勝ち星をあげておきたい。


丹内祐次騎手】
5月10日(土)新潟競馬場
2R 3歳未勝利(ダ1,800m) セブンスウェイ
3R 3歳未勝利(ダ1,200m) キタノライブリー
5R 3歳未勝利(芝1,600m) ノーブルライナー
8R 4歳上1勝クラス(ダ1,200m) グラニットピーク
10R 荒川峡特別(芝2,200m) ウインリュクス
11R 駿風S(芝1,000m) ランドオブラヴ

3Rの3歳未勝利はキタノライブリーに騎乗。今年に入って3戦連続で2着をマークしており、うち近2戦は丹内祐次騎手が手綱を握っている。骨っぽいメンバーが揃ったが、いつものように先行できれば上位争いの1頭だろう。5Rの3歳未勝利ではノーブルライナーに騎乗する。こちらも近況好調で、年が明けてから3戦連続で掲示板をキープしている。新潟競馬場は初めてだが、同じ左回りの東京競馬場で馬券圏内を外していないところを見ると、今回も期待して良さそうだ。出走メンバー中、唯一前走で馬券圏内に入っており主役級の扱いが必要だろう。


横山武史騎手】
5月10日(土)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,300m) シルフレイ
4R 3歳未勝利(芝2,400m) イリュストル
7R 4歳上1勝クラス(ダ1,300m) アルナイル
8R 4歳上2勝クラス(芝1,400m) ゴルトリッチ
9R 分倍河原S(芝1,600m) チャンネルトンネル
11R エプソムC・G3(芝1,800m) クルゼイロドスル
12R 4歳上2勝クラス(ダ1,400m) イノセントキャット

9Rの分倍河原Sはチャンネルトンネルに騎乗。2勝クラスで少々足踏みが続いてしまったが、前走で待望の3勝目をマークしている。昨年はスプリングS4着、アーリントンCではタイム差無しの3着など、世代戦の重賞で好走を続けていた存在。昇級初戦とはいえ、いきなり上位争いに食い込んできても何ら不思議ない。メインレースのエプソムCではクルゼイロドスルに騎乗する。1,800m戦では今年の中山記念5着や、OPの関越S1着など4戦して一度も掲示板を外していない安定感がある。横山武史騎手も2度目の騎乗となるだけに、脚の使いところは分かっていると思われ、上位争いへの食い込みを期待したい。

[もっと見る]

【皐月賞2025ほか】4/20(日)の関東上位騎手騎乗馬 横山武史騎手は皐月賞で共同通信杯を勝ったマスカレードボールに騎乗 2025年4月19日() 18:00

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の4月20日(日)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
4月20日(日)中山競馬場
2R 3歳未勝利(ダ1,200m) アサクサグレース
4R 3歳未勝利(芝2,000m) ルトンワージ
6R 3歳1勝クラス(ダ1,800m) ナルカミ
9R 野島崎特別(芝2,000m) アンゴラブラック
10R 京葉S(ダ1,200m) スターターン
11R 皐月賞・G1(芝2,000m) カラマティアノス
12R サンシャインS(芝2,200m) サトノクローク

11Rの皐月賞カラマティアノスに騎乗。前走の共同通信杯では、いったんは先頭に立ったもののマスカレードボールに交わされ2着という成績だった。とはいえ後続には2馬身の差をつけており、この馬も力を十分に示してくれた。スタートの一歩目にやや不安を覚えるレースが見受けられるが、その点さえクリアできれば中山の2,000mは合っていそうなだけに好勝負を期待したい。9Rの野島崎特別ではアンゴラブラックに騎乗する。前走では初めて1,800m戦に挑み勝利をあげている。今回は昇級初戦ではあるが牝馬限定戦ならば、いきなり通用しても良いのではないだろうか。


横山武史騎手】
4月20日(日)中山競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,800m) シェーネアウゲン
2R 3歳未勝利(ダ1,200m) シルフレイ
4R 3歳未勝利(芝2,000m) イフルジャンス
7R 4歳上1勝クラス(ダ1,200m) トモジャシーマ
8R 利根川特別(ダ1,800m) サトミノマロン
9R 野島崎特別(芝2,000m) テリオスサラ
11R 皐月賞・G1(芝2,000m) マスカレードボール

11Rの皐月賞マスカレードボールに騎乗。ここまで4戦3勝で前走の共同通信杯では鋭い末脚を披露し快勝した。半姉マスクトディーヴァが成し遂げられなかった悲願のG1制覇を目指す戦いとなる。4Rの3歳未勝利ではイフルジャンスに騎乗する。ここまで4戦すべて2,000m戦以上のレースに挑み掲示板をマーク。前走では1番人気に支持されるも惜しくもハナ差の2着と白星を逃がした。3か月の休み明けとなるが、走り慣れた中山コースならば勝機は十分だろう。


丹内祐次騎手】
4月20日(日)中山競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,800m) ミラコレジェンヌ
2R 3歳未勝利(ダ1,200m) キタノライブリー
3R 3歳未勝利(ダ1,800m) ライフゲート
4R 3歳未勝利(芝2,000m) マイネルトラオム
6R 3歳1勝クラス(ダ1,800m) ハルノアラシ
7R 4歳上1勝クラス(ダ1,200m) エコロエイト
8R 利根川特別(ダ1,800m) サパテアール
9R 野島崎特別(芝2,000m) バガリーロータス
10R 京葉S(ダ1,200m) オタルエバー
11R 皐月賞・G1(芝2,000m) ドラゴンブースト
12R サンシャインS(芝2,200m) アドマイヤサジー

11Rの皐月賞ドラゴンブーストに騎乗。これまでにデイリー杯2歳Sと京成杯で2着となっている。特に皐月賞と同じ舞台となる前走の京成杯では、積極的な競馬を披露しコース適性を見せてくれている。継続騎乗となる丹内祐次騎手が思い切ったレースが出来れば侮れない存在となりそうだ。2Rの3歳未勝利ではキタノライブリーに騎乗する。これまでに2着が3回、3着が1回と勝ち上がれる力があるところは十分に見せてくれている。先行した際に好成績が集中しているだけに、スタートさえ五分に出られれば上位争いの一角となるだろう。

[もっと見る]

【皐月賞 1週前追い切り】ニシノエージェントは美浦Wで津村明秀騎手を背にラスト11秒2 千葉師「中身が変わってきた」 2025年4月9日(水) 09:15

京成杯を勝ったニシノエージェントは、美浦Wコースで津村騎手を背に5ハロン65秒7―50秒3―35秒7―11秒2。最内から鋭く加速して中シルフレイ(未勝利)に2馬身、外ヒサエノオモカゲ(未勝利)に1馬身半先着した。

千葉調教師は「1週前なので強めにやって時計は申し分ないし、動きもいい感じ」と合格点を与え、「暖かくなったことで、元気さも増している。体は大きく変わっていないけど、中身が変わってきた。この先を見据えているので、(京成杯からの)直行はベストだったと思う」と目尻を下げた。

[もっと見る]

【共同通信杯2025ほか】2/16(日)の関東上位騎手騎乗馬 戸崎圭太騎手は安定感抜群のウェイワードアクトとバレンタインSに挑む 2025年2月15日() 18:00

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の2月16日(日)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
2月16日(日)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,300m) ジョイナーテソーロ
5R 3歳未勝利(芝1,800m) ナヴァラトゥナ
9R 雲雀S(芝1,600m) オメガウインク
10R バレンタインS(ダ1,400m) ウェイワードアクト
11R 共同通信杯・G3(芝1,800m) カラマティアノス

10RのバレンタインSはウェイワードアクトに騎乗。これまでに戸崎圭太騎手とのコンビでは【3-1-1-0】と好相性だ。デビュー以来、8戦してすべて3着以内をキープしていて安定感は抜群。オープンクラスで戦える目途はついており、今回も上位候補の1頭となる。メインレースの共同通信杯ではカラマティアノスに騎乗する。末脚は切れるタイプで、直線の長い東京コースで初勝利をマークしている。スタートが速くはないだけに、その点が鍵となりそうだ。


横山和生騎手】
2月16日(日)東京競馬場
3R 3歳新馬(ダ1,600m) ホウオウゴールド
4R 3歳1勝クラス(ダ1,600m) サノノワンダー
5R 3歳未勝利(芝1,800m) トレサフィール
8R 4歳上2勝クラス(芝1,600m) ホウオウサンデー
9R 雲雀S(芝1,600m) メルトユアハート
10R バレンタインS(ダ1,400m) モズリッキー
11R 共同通信杯・G3(芝1,800m) ショウナンマクベス

5Rの3歳未勝利はトレサフィールに騎乗。横山和生騎手と初コンビになったデビュー2戦目では、逃げて見どころ十分の競馬を披露してくれた。中央でデビューした兄姉2頭はともに2勝をマークしているだけに、本馬も続きたい。11Rの共同通信杯ではショウナンマクベスに騎乗する。デビュー戦を勝ちあがると百日草特別で2勝目をマーク。ここまで東京競馬場の芝コースでは2戦2勝の成績をあげている。過去2回の重賞挑戦では大きく敗れているが、舞台が東京ならば侮れない存在になるかもしれない。


丹内祐次騎手】
2月16日(日)小倉競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,700m) ハルサメ
2R 3歳未勝利(芝1,200m) シルフレイ
3R 4歳上1勝クラス(ダ1,000m) ミスターディジェイ
5R 3歳未勝利(芝2,000m) キャニオンデシェイ
6R 4歳上1勝クラス(芝1,800m) エルフストラック
7R 4歳上1勝クラス(芝2,600m) ウインリュクス
8R 4歳上1勝クラス(ダ1,700m) トクシージェネラル
9R 大濠特別(芝1,200m) ニシノピウモッソ
10R 伊万里特別(ダ1,000m) タイセイアレス
11R 北九州短距離S(芝1,200m) スマートクラージュ
12R 4歳上1勝クラス(芝1,800m) マイネルバーテクス

12Rの4歳上1勝クラスはマイネルバーテクスに騎乗。なかなか未勝利戦で結果がでていなかったが、昨年夏の北海道シリーズで走りがグンと良くなり結果が伴うようになってきた。前走の1勝クラスでも積極的な競馬で0秒2差の2着と好走。同舞台の今回は勝利を期待したい一戦だ。9Rの大濠特別ではニシノピウモッソに騎乗する。小倉コースは過去に【1-2-0-0】と好相性。昇級初戦となるが丹内祐次騎手とコンビ継続で斤量は前走からマイナス1キロと、連勝の可能性も十分だろう。

[もっと見る]

⇒もっと見る

シルフレイの関連コラム

関連コラムはありません。

シルフレイの口コミ


口コミ一覧
閲覧 86ビュー コメント 0 ナイス 1

 自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

6月8日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

東京11R ○⑬ソウルラッシュ

< 好勝負 >

東京6R  ○⑧タフクッキー
東京10R ○⑬フィリップ

< 上位争い >

東京2R  △④ノースグロリア

阪神7R  ○⑩ビップディラン

【 特注高確馬A 】

東京4R  ◎⑪マックスキュー
東京9R  ◎⑤ウィクトルウェルス

阪神2R  ◎⑦ラテライト
阪神10R ◎⑦ベルジュロネット

【 特注高確馬B 】

東京4R  ◎⑪マックスキュー
東京5R  ◎②ダノンヒストリー
東京9R  ◎⑤ウィクトルウェルス

阪神10R ◎⑦ベルジュロネット

【 特注高確馬C 】

東京8R  ◎②キングノジョー

阪神3R  ▲⑩リメンバーヒム

6月7日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

東京6R  ◎⑤シルフレイ 3着、1番人気

< 上位争い >

東京7R  ◎⑮パヴェリング 3着、1番人気
東京9R  注⑧サンセットビュー 3着、3番人気

阪神1R  ◎⑫シェイクユアハート 1着、3番人気

< 連勝可能 >

阪神11R ▲⑮エセルフリーダ 15着、2番人気

【 特注高確馬A 】

東京8R  ◎④パイシャオピン 4着、1番人気
東京9R  ◎⑦レッドバンデ 1着、1番人気

阪神8R  ◎②ジュルナール 2着、1番人気
阪神9R  ◎②レベルスルール 6着、1番人気
阪神12R ◎⑤テーオーミリカン 5着、2番人気

【 特注高確馬B 】

東京3R  ◎⑤ファリーザ 1着、1番人気
東京4R  ◎⑬エポナ 1着、1番人気
東京8R  ◎④パイシャオピン 4着、1番人気
東京9R  ◎⑦レッドバンデ 1着、1番人気
東京12R ◎⑮ロッシニアーナ 1着、1番人気

阪神1R  ◎⑬ルクスデイジー 1着、1番人気
阪神4R  ◎⑨ボヌールキャッツ 6着、1番人気
阪神5R  ◎②チュウワカーネギー 1着、1番人気
阪神6R  ◎②ジュルナール 2着、1番人気
阪神10R ◎②メイショウズイウン 2着、1番人気

【 特注高確馬C 】

東京3R  ◎⑤ファリーザ 1着、1番人気
東京4R  ◎⑬エポナ 1着、1番人気
東京6R  ◎⑤シルフレイ 3着、1番人気

阪神1R  ◎⑬ルクスデイジー 1着、1番人気
阪神10R ◎②メイショウズイウン 2着、1番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 75回  2着 60回  3着 40回  着外146回
勝率 23.4% 連対率 42.1%、複勝率 54.5%

< 好勝負 >

1着 202回  2着 130回  3着 114回  着外 459回
勝率 22.3% 連対率 36.7% 複勝率 49.3%

< 上位争い >

1着 300回  2着 257回  3着 225回  着外 1015回
勝率 16.7% 連帯率 31.0% 複勝率 43.5%

 trance30 2025年6月7日() 09:46
今日の軸馬
閲覧 61ビュー コメント 0 ナイス 2

・阪神
 1R⑬ルクスデイジー(A)   2R④ダイシンレアレア(B)  3R②メイショウセイロウ(B)
 4R⑨ボヌールキャッツ(B)  5R②チュウワカーネギー(B) 6R⑪アルマデオロ(B)
 7R①ヴァリディシームス(A) 8R②ジュルナール(A)    9R②レベルスルール(A)
 10R②メイショウズイウン(A) 11R⑫シェイクユアハート(B) 12R⑩アンズアメ(A)

・東京
 1R⑧プラチナトレジャー(B) 2R⑯ブルージュ(B)     3R⑤ファリーザ(A)
 4R⑬エポナ(A)       5R②ゾロアストロ(A)    6R⑤シルフレイ(B)
 7R⑮パヴェリング(B)    8R④パイシャオピン(A)   9R⑦レッドバンデ(A)
 10R⑪ソーダーンライト(B)  11R⑩プロミシングスター(B) 12R⑮ロッシニアーナ(A)

○前回の結果
・京都 [4-1-1-6] (A)4-1-1-0 (B)0-0-0-6
 1R⑧着(B) 2R②着(A) 3R⑦着(B) 4R①着(A) 5R①着(A) 6R①着(A)
 7R①着(A) 8R③着(A) 9R⑤着(B) 10R⑤着(B) 11R⑤着(B) 12R⑬着(B)

・東京 [7-0-1-4] (A)6-0-0-0 (B)1-0-1-4
 1R①着(A) 2R①着(A) 3R①着(A) 4R③着(B) 5R⑥着(B) 6R⑤着(B)
 7R①着(A) 8R①着(A) 9R⑤着(B) 10R①着(B) 11R①着(A) 12R⑪着(B)

 本年成績
 計[ 470- 260- 183- 551 / 1464 ]  32.1%- 49.9%- 62.4%
 A[ 275- 147- 102- 208 / 732 ]  37.6%- 57.7%- 71.6%
 B[ 195- 113- 81- 343 / 732 ]  26.6%- 42.1%- 53.1%

[もっと見る]

 おがちゃん 2025年6月7日() 09:36
馬券に絡む寸評上位馬 (6月7日)
閲覧 85ビュー コメント 0 ナイス 2

 自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

6月7日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

東京6R  ◎⑤シルフレイ

< 上位争い >

東京7R  ◎⑮パヴェリング
東京9R  注⑧サンセットビュー

阪神11R ◎⑫シェイクユアハート

< 連勝可能 >

阪神11R ▲⑮エセルフリーダ

【 特注高確馬A 】

東京8R  ◎④パイシャオピン
東京9R  ◎⑦レッドバンデ

阪神8R  ◎②ジュルナール
阪神9R  ◎②レベルスルール
阪神12R ◎⑤テーオーミリカン

【 特注高確馬B 】

東京3R  ◎⑤ファリーザ
東京4R  ◎⑬エポナ
東京8R  ◎④パイシャオピン
東京9R  ◎⑦レッドバンデ
東京12R ◎⑮ロッシニアーナ

阪神1R  ◎⑬ルクスデイジー
阪神4R  ◎⑨ボヌールキャッツ
阪神5R  ◎②チュウワカーネギー
阪神6R  ◎②ジュルナール
阪神10R ◎②メイショウズイウン

【 特注高確馬C 】

東京3R  ◎⑤ファリーザ
東京4R  ◎⑬エポナ
東京6R  ◎⑤シルフレイ

阪神1R  ◎⑬ルクスデイジー
阪神10R ◎②メイショウズイウン

6月1日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

東京8R  ◎⑯デュアルウィルダー 1着、1番人気
東京11R ○⑦ミュージアムマイル 6着、2番人気

< 上位争い >

東京8R  △⑧クルミナーレ 13着、3番人気

京都1R  ◎⑯メイショウアキカゼ 8着、1番人気
京都5R  注⑧セキトバシューズ 7着、5番人気

< 連勝を狙う >

東京9R  ▲⑨ターコイズフリンジ 5着、1番人気

【 特注高確馬A 】

京都5R  ◎③ジョイボーイ 1着、1番人気
京都11R ◎⑥キングメーカー 7着、2番人気

【 特注高確馬B 】

東京1R  ◎⑥スカイビート 1着、1番人気
東京8R  ◎⑯デュアルウィルダー 1着、1番人気
東京11R ◎⑬クロワデュノール 1着、1番人気

京都2R  ○⑪サルファー 2着、2番人気
京都4R  ◎⑨ディナースタ 1着、1番人気
京都5R  ◎③ジョイボーイ 1着、1番人気

【 特注高確馬C 】

東京3R  ○②セブンメデュラス 1着、1番人気
東京9R  ▲⑨ターコイズフリンジ 5着、1番人気

京都11R ▲⑤マイユニバース 5着、1番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 75回  2着 60回  3着 40回  着外146回
勝率 23.4% 連対率 42.1%、複勝率 54.5%

< 好勝負 >

1着 202回  2着 130回  3着 113回  着外 459回
勝率 22.3% 連対率 36.7% 複勝率 49.2%

< 上位争い >

1着 299回  2着 257回  3着 223回  着外 1015回
勝率 16.7% 連帯率 31.0% 複勝率 43.4%

[もっと見る]

⇒もっと見る

シルフレイの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

シルフレイの写真

投稿写真はありません。

シルフレイの厩舎情報 VIP

2025年6月7日3歳未勝利3着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

シルフレイの取材メモ VIP

2025年6月7日 3歳未勝利 3着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。