ショウナンアレス(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ショウナンアレス
写真一覧
現役 牡5 鹿毛 2018年2月19日生
調教師新谷功一(栗東)
馬主国本 哲秀
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績24戦[3-6-7-8]
総賞金7,688万円
収得賞金1,500万円
英字表記Shonan Ares
血統 リオンディーズ
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
シーザリオ
クレヨンルージュ
血統 ][ 産駒 ]
フジキセキ
マハーブ
兄弟 ラインアストリアキービジュアル
市場価格4,428万円(2019セレクトセール)
前走 2023/02/26 阪急杯 G3
次走予定

ショウナンアレスの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/02/26 阪神 11 阪急杯 G3 芝1400 164832.685** 牡5 57.0 戸崎圭太池添兼雄 546
(0)
1.20.1 0.633.6⑩⑪アグリ
23/02/19 阪神 10 武庫川S 3勝クラス 芝1600 14336.543** 牡5 58.0 池添謙一池添兼雄 546
(-2)
1.34.5 0.534.7セルバーグ
23/02/04 中京 9 トリトンS 3勝クラス 芝1400 9664.533** 牡5 58.0 松山弘平池添兼雄 548
(+6)
1.20.4 0.635.2サトノラムセス
23/01/08 中京 10 新春S 3勝クラス 芝1400 1181112.776** 牡5 58.0 柴山雄一池添兼雄 542
(+4)
1.20.7 0.635.1⑤⑤ヒメノカリス
22/12/18 阪神 10 六甲アイラS 3勝クラス 芝1400 154611.353** 牡4 57.0 柴山雄一池添兼雄 538
(+2)
1.20.8 0.535.3⑥⑦アグリ
22/12/03 中京 11 飛騨S 3勝クラス 芝1400 118112.618** 牡4 57.0 柴山雄一池添兼雄 536
(+8)
1.20.7 0.635.3サトノアイ
22/11/12 東京 10 奥多摩S 3勝クラス 芝1400 16368.532** 牡4 55.0 柴山雄一池添兼雄 528
(+6)
1.20.9 0.133.8ルチェカリーナ
22/04/23 東京 10 晩春S 3勝クラス 芝1400 18598.866** 牡4 55.0 柴山雄一池添兼雄 522
(-16)
1.20.4 0.433.6⑦⑦ビューティフルデイ
22/03/13 中京 9 岡崎特別 2勝クラス 芝1400 10112.311** 牡4 57.0 柴山雄一池添兼雄 538
(-2)
1.20.0 -0.033.3⑤⑤ブルーシンフォニー
22/02/19 阪神 8 4歳以上1勝クラス 芝1600 128122.011** 牡4 57.0 柴山雄一池添兼雄 540
(0)
1.34.8 -0.033.8⑤④バリコノユメ
22/01/29 中京 7 4歳以上1勝クラス 芝1600 118102.012** 牡4 56.0 柴山雄一池添兼雄 540
(+2)
1.34.2 0.035.0④④⑤エーティーソブリン
22/01/16 中京 7 4歳以上1勝クラス 芝1600 14459.752** 牡4 56.0 柴山雄一池添兼雄 538
(+18)
1.34.4 0.336.0ヴィルヘルム
21/06/27 阪神 8 城崎特別 1勝クラス 芝1800 9444.934** 牡3 54.0 池添謙一池添兼雄 520
(0)
1.46.5 0.635.2⑥⑤ジオフロント
21/06/05 中京 8 3歳以上1勝クラス 芝1600 1671314.433** 牡3 54.0 池添謙一池添兼雄 520
(+6)
1.33.5 0.634.5⑫⑮⑮プログノーシス
21/05/23 中京 10 鳳雛S (L) ダ1800 12337.948** 牡3 56.0 池添謙一池添兼雄 514
(-2)
1.54.4 2.240.7ウェルドーン
21/04/04 阪神 5 3歳1勝クラス 芝1600 166118.842** 牡3 56.0 吉田隼人池添兼雄 516
(+2)
1.33.5 0.034.2⑨⑧ジュンブルースカイ
21/03/13 阪神 6 3歳1勝クラス 芝1600 10665.333** 牡3 56.0 池添謙一池添兼雄 514
(0)
1.34.6 0.434.8バスラットレオン
21/02/20 阪神 9 つばき賞 1勝クラス 芝1800 10785.534** 牡3 56.0 松山弘平池添兼雄 514
(-4)
1.46.5 0.334.2⑤④ヴィゴーレ
21/02/07 中京 11 きさらぎ賞 G3 芝2000 116719.366** 牡3 56.0 松山弘平池添兼雄 518
(-2)
2.02.6 1.637.0ラーゴム
20/12/19 阪神 4 2歳未勝利 芝1800 18123.011** 牡2 55.0 池添謙一池添兼雄 520
(+4)
1.48.2 -0.034.4セブンサミット

⇒もっと見る


ショウナンアレスの関連ニュース


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!阪急杯・データ分析 をお届けします!


【性別】
2013年以降(過去10年)の性別成績は、牝馬【2.1.2.17】、牡・せん馬【8.9.8.116】。勝率、連対率、複勝率のいずれも、前者がリードしている。ただし、牝馬の複勝圏入りは、G1で2着以内の連対歴、もしくは牡牝混合重賞での1着経験があった馬のみ。気に留めておきたい傾向だ。

(減点対象馬)
メイショウケイメイ ⑬ラルナブリラーレ

【キャリア】
2013年以降の1~2着馬延べ20頭中15頭がキャリア20戦以内。残りの5頭には当該距離の芝重賞で2着以内の連対経験があった。相応の実績がない、キャリア21戦以上の馬は評価を控えめにしたい。

(減点対象馬)
メイショウベンガル ②メイショウチタン ④ホープフルサイン ⑥ロードベイリーフ ⑧ショウナンアレス ⑨メイショウケイメイ ⑩リレーションシップ ⑬ラルナブリラーレ

【前走競馬場】
2013年以降の1~3着馬延べ30頭のうち、27頭が中央主要4場(東京・中山・京都・阪神)からの臨戦馬。例外の3頭は、いずれもG1で3着以内の好走歴を有する実績上位馬だった。中央主要4場以外からの参戦馬を狙う際は、過去の戦歴をしっかり確認しておきたいところだ。

(減点対象馬)
メイショウベンガル ②メイショウチタン ③サトノラムセス ④ホープフルサイン ⑤ダディーズビビッド ⑥ロードベイリーフ ⑨メイショウケイメイ ⑩リレーションシップ ⑫ミッキーブリランテ ⑭グレイイングリーン

【前走着順】
2013年以降の2着以内馬延べ20頭中16頭が前走1ケタ着順。例外の4頭には芝1400mの重賞で4着以内、または芝1800m重賞の勝利歴があった。非根幹距離重賞での善戦・好走経験を欠く、前走2ケタ着順馬は連対(2着以内)候補として強調しづらい。

(減点対象馬)
メイショウベンガル ⑨メイショウケイメイ ⑭グレイイングリーン


【データ予想からの注目馬】
上記4項目で減点がないのは、⑦グレナディアガーズ、⑪アグリ、⑮ホウオウアマゾン、⑯ルプリュフォールの4頭。

まず推奨したいのは、⑯ルプリュフォールだ。2013年以降、前走が阪神カップ、かつ前走のタイム差が1秒0未満、かつ前走の単勝人気順位が1ケタだった馬は【2.4.2.7】と高確率で馬券に絡んでいる。反撃の場面があっても何ら驚けない。

次位は⑦グレナディアガーズ。過去10年、阪神カップ既勝馬が未勝利の点は気になるも、本馬自身この舞台では【2.1.0.0】と実に安定している。ぞんざいには扱えないだろう。ほか、当該コースで【2.0.1.0】の⑪アグリ、阪神巧者の⑮ホウオウアマゾンらも上位評価に値する。

<注目馬>
ルプリュフォール ⑦グレナディアガーズ ⑪アグリ ⑮ホウオウアマゾン

【ROBOTIPの勝率予測】阪急杯2023 血統指数×当該条件算出では、上下勝率差約5ポイントの大接戦図式! 2023年2月25日() 12:00


こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は26(日)に行われるG3阪急杯を予想していきたいと思います。

まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。

今週の阪急杯では、リピーター色も濃い条件ということでも前週同様に、「距離適性」60%「トラック適性」20%「周回方向適性」20%配合として、極力芝右回り1400m戦にアジャストさせたセッティングで臨みます。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出した阪急杯全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑭グレイイングリーン  9.52%
2 ⑬ラルナブリラーレ   8.78%
3 ⑮ホウオウアマゾン   7.77%
4 ⑦グレナディアガーズ  7.45%
5 ⑯ルプリュフォール   6.82%
6 ⑨メイショウケイメイ  6.51%
7 ⑪アグリ        6.32%

8 ⑤ダディーズビビッド   6.13%
9 ②メイショウチタン    6.09%
10 ⑧ショウナンアレス   5.84%
11 ⑥ロードベイリーフ   5.35%
12 ⑩リレーションシップ  5.00%
13 ⑫ミッキーブリランテ  4.92%
14 ③サトノラムセス    4.86%
15 ①メイショウベンガル  4.33%
16 ④ホープフルサイン   4.31%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(16頭立ての場合は6.25%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回の阪急杯では上位7頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ⑭⑬⑮⑦⑯⑨⑪

強いていえば、2位(⑬ラルナブリラーレ)→3位(⑮ホウオウアマゾン)間に……、と言うことは可能ですが、それにしてもほとんど差の見られない算出結果となりました。
1位⑭グレイイングリーンの勝率自体が低いものになっているうえ、そもそも1位→16位間の勝率差が5ポイントそこそこしかないというのも異例といえば異例。
本来ならここは目をつぶってボックス勝負といきたい配置でしたが、推定1~2番人気の“同居”状況も鑑み、7枠2頭から夢を見る作戦とします。
買い目は、以下の枠連・3連複計30点(10,000円)で勝負です。


【孫権の阪急杯勝負馬券】

枠連
⑦-⑦
1点×500円=500円
⑦-⑤⑧
2点×1500円=3,000円
⑦-④⑥
2点×2000円=4,000円

3連複フォーメーション
⑬⑭-⑦⑨⑪⑬⑭⑮⑯-⑦⑨⑪⑬⑭⑮⑯
25点×100円=2,500円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

池添兼雄調教師は「感謝しかない」 日曜中山は師弟コンビで有終V狙う 2023年2月24日(金) 09:57

栗東の池添兼雄調教師(70)は1999年の阪神3歳牝馬S(現・阪神ジュベナイルフィリーズ)をヤマカツスズランで制するなど、JRA重賞18勝を挙げた。「(関係者に)感謝しかない」とトレーナー人生を振り返る伯楽は、ラストウイークに11頭を送り込む。

阪急杯ショウナンアレスは格上挑戦。「オープンではしんどいかも。でも、相手なりに走るし、頑張ってほしい」と期待を懸ける。土曜阪神12R・シティレインボーは「直線が長い1400メートルはいい」と好感触。また、「砂を嫌がるけど、うまくさばければ」という日曜中山12R・メイショウヨシテルの鞍上にはまな弟子の松山弘平騎手を配し、師弟コンビでラストを飾る。

[もっと見る]

【阪急杯】サトノラムセス満点追い 橋口師「思った通りの動き。寒い時期でも毛づやがピカピカ」 2023年2月24日(金) 04:54

阪急杯の追い切りが23日、栗東トレセンで行われた。前走のトリトンSを3馬身差で快勝したサトノラムセスが、坂路でシャープな走りを披露。池添騎手を背に馬なりではじけ、併せ馬で先着した。持ち味の決め手を武器に、重賞タイトルを奪取する。



トリトンSを3馬身差で快勝したサトノラムセスが、栗東坂路で俊敏な動きを披露。手綱を取った池添騎手が好感触を語る。

「先行馬を見つつ、最後の1ハロンまで我慢させる形でやりました。反応も良かったし、いい動き。最後まで追っていたら(ラスト1ハロン)12秒は切っていたと思いますよ」

僚馬ヴェールアップ(2勝)を視界にとらえながら、リズム良く追走する。ラスト1ハロン過ぎで楽な手応えのまま僚馬をあっさりかわし、4ハロン54秒1-12秒1をマーク。余裕たっぷりに1馬身半先着した。橋口調教師は「思い通りの調教で、思った通りの動きでした。寒い時期でも毛づやがピカピカ。1400メートルで末脚を生かす競馬が合っています」と語る。

今回の阪急杯には池添騎手の父であり、橋口調教師が助手時代に厩舎スタッフとして師事した池添兼調教師も、最後の重賞にショウナンアレスを送り出す。鞍上が「父の厩舎から巣立っていった橋口先生の馬で同じレースに出られるのはうれしい。いいレースをしたい」と語れば、トレーナーも「師匠に負けないように頑張ります」と力強く結んだ。(増本隆一朗)

[もっと見る]

今週末で5人の調教師が引退、有終の美を飾ることができるか 2023年2月21日(火) 17:07

★5人の調教師が今月末で引退 大江原哲調教師は節目の勝利まであと「1」

2月28日をもって五十嵐忠男調教師(栗東)、池添兼雄調教師(栗東)、大江原哲教師(美浦)、橋田満調教師(栗東)、南井克巳調教師(栗東)が定年のため引退となる。

五十嵐忠男調教師はJRA・GⅠ1勝を含むJRA重賞16勝、池添兼雄調教師はJRA・GI1勝を含むJRA重賞18勝、大江原哲調教師はJRA重賞2勝、橋田満調教師はJRA・GI11勝を含むJRA重賞63勝、南井克巳調教師はJRA・GⅠ1勝を含むJRA重賞13勝を挙げている。今月末で引退する調教師にとって25日、26日は最終週となるが、有終の美を飾る勝利を挙げることができるかどうか。なお、大江原哲調教師はJRA通算300勝まであと1勝に迫っており、最終週に節目の勝利を挙げることができるか注目される。また、26日に実施される中山記念には橋田満調教師が管理するスカーフェイス(牡7歳)、阪急杯には池添兼雄調教師が管理するショウナンアレス(牡5歳)と南井克巳調教師が管理するメイショウケイメイ(牝7歳)が登録している。

[もっと見る]

【阪急杯】特別登録馬 2023年2月19日() 17:30

[もっと見る]

⇒もっと見る

ショウナンアレスの関連コラム

閲覧 2,371ビュー コメント 1 ナイス 2

フローラSは内枠を生かしてラチ沿いを追走したエリカヴィータが、直線もインを捌いて抜け出して勝利。人気を集めたルージュスティリアは最下位という結果に終わった。

もっとも、勝ったエリカヴィータは枠順などに恵まれた面も大きい。2着に逃げたパーソナルハイ、3着に2番手追走のシンシアウィッシュ、4着にもイン追走のマイシンフォニーが入り、開幕週らしい逃げ先行&イン有利の決着となった。

そもそも今年のフローラSはメンバー自体がやや低調で、エリカヴィータは1勝馬でまだ条件戦にも出られる立場。それ以外の出走馬も大半が条件クラスで、オークスに繋がるかはかなり疑問の残るところ。今年は桜花賞組に関しても上位勢の適性が怪しいのでで、フローラSを終えてオークス戦線はますます混沌とした状況になって来た。

~年齢を重ねるごとに成績が上がるリオンディーズ産駒

さて、先週もう一つ気になったのは土曜の福島牝馬ステークス。勝ったアナザーリリックリオンディーズ産駒。リオンディーズは2015年の朝日杯FS勝ち馬。その後は勝利を挙げられずに故障で早期引退をしてしまったが、産駒は今年に入ってこれまで以上に活躍が目立つようになっている。現時点での代表産駒の一頭、テーオーロイヤル天皇賞(春)でも印を集めそうな位置にいる馬だし、前述のアナザーリリック、先週の晩春Sでは6着に敗れたが、それまでは年明けから4戦して2勝2着2回とオール連対のショウナンアレスなど、初年度産駒が4歳になり地力とつけて来ている。

そこで気になって調べてみると、やはりリオンディーズ産駒は年齢とともに成績が上がることがわかる。

リオンディーズ産駒の年齢別成績(データの数字は先週末終了時点)

2歳 勝率 7.8%
3歳 勝率 9.3%
4歳 勝率 16.2%

ご覧の通り、年齢を経るごとに明らかに成績の向上が見られる。初年度産駒は今4歳。リオンディーズ自身、現役時代は志半ばの引退となってしまったが、これから種牡馬として花開くかもしれない。馬券的にも妙味があるので、上手く手の内に入れて成長のサインを見極めたい。

では、今回も先週の競馬から次走狙えそうな馬を一頭挙げておきたい。

【次走狙い馬】ルビーカサブランカ(土曜福島11レース・福島牝馬S/5着)

小回り1800mは絶望的に合わないと思うのだが、なぜか連続して使われるという少々かわいそうな状況。今回も適性がない舞台を使われた分の敗戦で、騎手や馬の能力の問題ではない。恐らくこの後はマーメイドSあたりでは? いずれにしても2000m以上への延長なら即巻き返し可能。

天皇賞(春)展望

さて、今週末から再びG1が続く。まずは天皇賞(春)。今年も阪神が舞台となる。例によって注目馬を一頭挙げて締めたい。

ヒートオンビート池添謙一騎手)

ディープボンドタイトルホルダーは当然有力だが、それでは面白くないので、伏兵勢の中からヒートオンビートを推奨したい。ヒートオンビートは前走の日経賞で3着と健闘。逃げ&インが有利な流れだったが、上位勢の中では多少ロスがありながらの好走は評価できる。もともと未勝利を勝ち上がってからはほぼ崩れ知らずで、大きな不利があった2020年の西宮Sと大外枠から先行する形で流れに乗れなかった京都大賞典以外は馬券圏内を外していない。大一番での決め打ちが怖い池添騎手が騎乗する今回、上手く道中ロスなく立ち回れればチャンスがあって良い。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。


登録済みの方はこちらからログイン

2021年2月4日(木) 16:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック きさらぎ賞2021
閲覧 1,143ビュー コメント 0 ナイス 8



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


2月7日(日) 中京11R 第61回きさらぎ賞(3歳G3・芝2000m)

【登録頭数:13頭】(フルゲート:18頭)

ランドオブリバティ(A)中5週
競走中止明けのこの中間は、2週前に調教再検査を実施し、1週前追い切りでは南Wで3頭併せの中に併せて良い動きを披露。好状態をアピールしている。左回りだと少し内にモタれるようなところもあるが、伸び脚は右回りよりも良いように見える馬。前走から中5週の叩き2戦目で、状態面での上積みが期待できそう。

ラーゴム(C)中9週
昨年の京都2歳Sからの休み明け。この中間はCWを長めから豊富に乗り込まれていて時計も前走並み。ただ、1週前の動きを見ると硬さがあり、終いの伸び脚も物足りない。大きな馬なので、使われつつ良くなっていくように感じる。

タガノカイ (B)中4週
使い詰めできているが、大きな馬で前走時のパドックでも特に細い感じはなく使われて締まってきているようにも見えた。この中間も、1週前に坂路で好時計が出ていて引き続き状態は良さそう。

ドゥラモンド (B)中6週
休み明けの朝日杯FSから中6週。これまでのレースでは、1週前に強めに追われていたがこの中間は馬なりでの併せ馬。それでも、叩き2戦目で行きっぷりにも良化が窺え、左回りでの走りも伸び脚も良く上積みは見込めそう。

ヨーホーレイク(B)中5週
2走前のパドックではゴツゴツした感じで、前走時はゆったりした周回でもう少し気合い乗りがほしい印象だった馬。調教面では、この中間も2週前、1週前と強めに追われ、動きが良くなってきている様子。

アクセル (E)中2週
京成杯から中2週。前走時のパドックでも、大きな馬の割に小ぶりに見えて力強さもない印象を受けた。この中間は、間隔が詰まり、終い伸ばす程度の軽めの追い切りで調教内容は物足りない。

アランデル (D)4ヶ月
今回も休み明けで、1週前追い切りの動きはひと息。さらに、左回りで首が高い走りで、相変わらずモタつくところもあって、右回りのほうがスムーズな印象。

ジャンカルド (C)中8週
葉牡丹賞から中8週で乗り込み量は豊富も、時計は平凡。1週前追い切りを見ても、ジョッキー騎乗で外を回った訳ではないにもかかわらず、時計的にも伸び脚的にも物足りない。

ショウナンアレス(B)中6週
新馬戦の頃は調教で速い時計が出ていた馬。使われるごとに調教時計面では物足りなくなっていったものの、レースでは大崩れはなく前走で未勝利勝ち。この中間は、速い時計が出ていて調子落ちはなさそう。

ダノンジェネラル (D)3ヶ月
新馬勝ちから3ヶ月の休み明けで、この中間も乗り込まれているが特に時計が速くなった等の変化は感じられない。動きに関しても、追い出されてから首が高くなって伸びきれておらず、特に上積みがあるという印象はない。

トーセンクライマー(C)中8週
前走から中8週で、この中間も乗り込み量は豊富。追い切りの時計は特に目立たず、1週前は素軽い感じも、気難しい面を覗かせたり伸び脚が今ひとつだったりと動きもやや不満が残った。


このコラムからの推奨馬はランドオブリバティヨーホーレイクタガノカイの3頭をあげておきます。


◇今回はきさらぎ賞編でした。
まずは昨年の12月31日に行われた第5回ウマニティ杯くりーく賞と、第3回河内一秀記念に関してたくさんのウマニティ会員の方に参加して頂きありがとうございました。日記で宣伝してくれた方々、当日競馬場に足を運んでくれた皆さん、普段は地方競馬では予想をしていないプロ予想家や多くの地方競馬プロ予想家の皆さまも快くご協力頂きとても感謝しております。
河内一秀記念終了後には雪が舞ってくるという粋な演出(?)もあり、くりーく賞も雪が降る中での開催。なんだか、空の上から河内さんが降らせているシーンが頭に浮かんでしまった私であります。最悪の場合、雪で中止ということも念頭に迎えた当日でもあったので、レースが開催できただけでまずはひと安心。ただ、あのようなタイミングでの雪は予想していなかったので、記憶に残る開催となりました。

当日レース動画はこちらから ⇒ https://youtu.be/jyOQO05d15s

そんな笠松競馬場ですが、皆さんもご存知のように一部の競馬関係者の不祥事により開催自粛が続いています。ここではあまり多くのことはあえて言いませんが、ただ一つ、毎年くりーく賞開催にあたって私が記している、「今年も無事に競馬が開催できたことに感謝して」――このことを願ってやみません。言いたいことはたくさんありますが、今年も河内一秀記念とくりーく賞が開催できることを願って......。

それでは次回、フェブラリーS編でお会いしましょう。


きさらぎ賞出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

ショウナンアレスの口コミ


口コミ一覧

重賞回顧 阪急杯

 競馬戦略研究所所長 2023年2月27日(月) 07:48

閲覧 94ビュー コメント 0 ナイス 2

2023年02月26日 阪神 11R阪急杯(G3)

◎:6枠 11番 アグリ

◯:4枠 7番 グレナディアガーズ
△:3枠 5番 ダディーズビビッド
△:4枠 8番 ショウナンアレス
△:7枠 14番 グレイイングリーン
-----------------------------------
馬券  :単勝 380円的中!
購入金額:3,000円
馬/組番:◎
◎ (11)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :単勝
購入金額:3,000円
馬/組番:◯
◯ (7)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :馬単 3820円的中!
買い方 :1着ながし(マルチ)
購入金額:8,000円
1着:◎(11)
相手:◯, △(7, 14, 8, 5)
各1,000円(合計 8,000円)
-----------------------------------
馬券  :3連単
買い方 :ボックス
指定方式:印
組合わせ:60点
購入金額:6,000円
馬/組番:60組
◎, ◯, △(11, 7, 14, 8, 5)
各100円(合計 6,000円)



ここは自分の競馬に徹して結果を出した所長◎のアグリ。ヤネの横山和騎手も2度目の騎乗とあって馬の力をしっかり出し切りました。このレース唯一の4歳馬が結果を出しました。今後の重賞も「迷ったら4歳馬」で行きたいと思います。

 2着には鋭い脚で差してきたダディーズビビット。叩いた効果がパドックでも歴然でした。このくらいのレースはいつでもできる馬だけに、次走も状態次第では重い印をつけたいと思います。

 3着はホウオウアマゾン。上位馬には話されましたが馬券圏内を確保。G2で1番人気になるくらいの馬。復活したとなれば、今後も要注意の馬です。

 赤萬坊 2023年2月26日() 11:04
中山記念 & 阪急杯 おおざっぱ予想
閲覧 132ビュー コメント 0 ナイス 4

【中山記念】

◎4 ドーブネ
◯6 ソーヴァリアント
▲3 イルーシヴパンサー
△13 ラーグルフ
△14 リューベック

単勝4 馬連BOX→3.4.6.13.14
三連複BOX→3.4.6.13.14

厳しいとは思うけど、ドーブネ武豊に期待する
馬券はまるっとBOXだけどね(*´꒳`*)ガンバレ

【阪急杯】

◎7 グレナディアガーズ
◯5 ディーズビビッド
▲3 サトノラムセス
△4 ホープフルサイン
△8 ショウナンアレス
△10 リレーションシップ

馬連7軸→3.4.5.8.10
三連複7軸→3.4.5.8.10

ここはグレナディアガーズでしゃーない
これ飛ばしたら望来くんヤバいで
あとは内々の馬を揃えて勝負
(`・ω・´)ソトクルナヨ

[もっと見る]

 競馬が大好き(複勝男 2023年2月23日(木) 23:33
阪急杯
閲覧 136ビュー コメント 0 ナイス 7

阪急杯

2月26日 日曜日 阪神競馬場 Aコース 右回り
芝1400M GⅢ 4歳以上

過去10年
サンデーサイレンス系    6-5-5 5頭
ミスタープロスペクター系  3-1-3 8頭
ノーザンダンサー系     1-2-2 3頭
ヘイルトゥリーズン系    0-1-0 0頭
ナスルーラ系        0-1-0 0頭 計16頭

このレースの傾向として(競馬ブック参考)
〇 中10週以内(香港国際競争までの週)
〇 前年の阪神Cで0.8秒差以内
〇 重賞で入着経験あり
〇 芝ダート問わず1400Mで入着率5割以上で更に馬券内5割以上ならもっといい
〇 ここ3走以内でOP以上で入着1回以上かここ3走以内で昇級勝ち。

出走馬の個人的な評価

グレナディアガーズ 競馬ブック印◎○▲◬合計ポイント 34ポイント
(一気に相手弱化と思うので負けれませんね。まぁ乗り替わりで不安はあることぐらいと思っていますが。あとは馬場が良ならいいんですけどねぇ。)

アグリ 18.5ポイント
(3連勝で昇級初戦で人気になりそうな馬。先行出来るしコース実績もあるので、グレナディアガーズとどこまで出来るかですね。)

ダディーズビビッド 8ポイント
(重賞ですが距離短縮で力は出せそう。叩き2走目で出来も上がっていればいいが、右回りはどうかは少しあるので。)

グレイイングリーン 4.5ポイント
(前走13着で評価は下がったので今回巻き返せるかどうかになるが去年5着だから相性は悪くないし毎回1秒以内のレースはしているのでスタートを決めればチャンスは出てくるかな。)

ルプリュフォール 4ポイント
(前走は最後方から進めたので仕方ないかな。そのレース以外は崩れていないのでメンバーは揃わなかった分チャンスはあると思う。差しなので流れ1つですね。)

サトノラムセス 3ポイント
(昇級初戦なのでしんどいけどさほど相手が揃ってないと思うのでチャンスはあるかなと。課題は最近の右回りで好走していないことになりそうですが、勢いはついてそうなので。)

ホウオウアマゾン 2.5ポイント
(芝に戻ってGⅢなら侮れない馬と思う。ただ去年のマイラーズカップ後から成績が良くないので、全盛期に戻ってこないのかも。)

ミッキーブリランテ 2ポイント
(阪神1400Mは条件的にはこの馬にはベストに近いので、逃げてもいいし馬込みでも問題ない馬なので、ただ前走は負けすぎですね。)

ホープフルサイン 1.5ポイント
(前走リステッド勝利で今回相手強化と距離延長でどうなるか?叩き2走目で期待もしたいが右回りになるのもちょっと不安はしています。)

メイショウチタン 0ポイント
(逃げればチャンスはあるかもと思っているが、最近差しなのでどうか?穴っぽい馬だと思ってますが)

リレーションシップ 0ポイント
(叩き2走目で期待はしたいですね。距離もいいし先行出来るのは少し強みもある。岩田騎手に乗り替わっての1発もあるので少し穴人気もするかなと。)

ラルナブリラーレ 0ポイント
(ここ2戦追い込みなので、相手強化でそれではしんどそうですね。33秒台の脚を使えているが今回の条件では生かしにくいのがどうか?)

ロードベイリーフ 0ポイント
(距離延長で不安はあるので毎回1秒以内の競馬は出来てはいるが、相手強化になっているので。)

メイショウケイメイ 0ポイント
(前走は11着ですが着差は0.3秒なので展開が向けばいい脚は毎回使ってはいる。ただ距離延長で相手も強くなるので厳しいかな。)

ショウナンアレス 0ポイント
(格上挑戦なのでちょっと厳しいと思いますが距離短縮してのこの距離の方がプラスかなと思います。)

メイショウベンガル 0ポイント
(最近は障害戦なので距離が一気に短縮なのでちょっと厳しそうですね。)

[もっと見る]

⇒もっと見る

ショウナンアレスの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
3:
  海外にいても競馬はやめられない   フォロワー:8人 2022年12月18日() 19:20:25
軽い芝1400で 4勝はいける
2:
  HELPRO   フォロワー:0人 2022年11月12日() 15:09:01
兼雄はここら辺がお似合い。勝てなくても格好付けられるのはここまで。ボンクラ息子たちに馬を回さねばいけないテキなどテキではない。愚弟に任せて引退すべし。
1:
  HELPRO   フォロワー:0人 2021年6月27日() 14:02:33
ショウナンアレスは能力不足。
好走までが限界の模様で鞍上の強化が見込めないだけに頭打ち濃厚。
やはり親のお陰では、、、いつまで経っても伏兵人間。

ショウナンアレスの写真

ショウナンアレス

ショウナンアレスの厩舎情報 VIP

2023年2月26日阪急杯 G35着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ショウナンアレスの取材メモ VIP

2023年2月26日 阪急杯 G3 5着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。