ルークズネスト(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ルークズネスト
写真一覧
現役 牡5 鹿毛 2018年3月11日生
調教師久保田貴士(美浦)
馬主窪田 芳郎
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績14戦[2-3-0-9]
総賞金8,362万円
収得賞金3,050万円
英字表記Rooks Nest
血統 モーリス
血統 ][ 産駒 ]
スクリーンヒーロー
メジロフランシス
ヴィラ
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
サミットヴィル
兄弟 ペコリーノロマーノマインフリューゲル
市場価格
前走 2022/09/11 京成杯オータムハンデ G3
次走予定

ルークズネストの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
22/09/11 中山 11 京成杯AH G3 芝1600 145729.21113** 牡4 56.0 戸崎圭太久保田貴 512
(+4)
1.34.4 0.834.1⑫⑫⑬ファルコニア
22/08/28 新潟 10 朱鷺S (L) 芝1400 1881613.1611** 牡4 57.0 戸崎圭太久保田貴 508
(-8)
1.21.4 0.434.7⑧⑧ルプリュフォール
22/06/26 東京 11 パラダイスS (L) 芝1400 16477.145** 牡4 56.0 田辺裕信久保田貴 516
(+4)
1.20.4 0.233.0⑫⑫リフレイム
22/05/07 新潟 11 谷川岳S (L) 芝1600 11224.227** 牡4 57.0 菱田裕二浜田多実 512
(-4)
1.34.2 0.633.5ウインカーネリアン
22/01/05 中京 11 スポ京都金杯 G3 芝1600 16487.0311** 牡4 55.0 泉谷楓真浜田多実 516
(+2)
1.33.6 0.734.8⑭⑫⑬ザダル
21/12/25 阪神 11 阪神カップ G2 芝1400 188187.6517** 牡3 56.0 C.ルメー浜田多実 514
(+2)
1.21.8 1.535.9④⑤グレナディアガーズ
21/10/30 阪神 11 MBSスワン G2 芝1400 18233.924** 牡3 54.0 幸英明浜田多実 512
(+4)
1.20.9 0.234.5⑦⑫ダノンファンタジー
21/10/03 中京 11 ポートアイS (L) 芝1600 166124.522** 牡3 55.0 幸英明浜田多実 508
(+2)
1.32.6 0.034.0⑦⑧⑧プリンスリターン
21/05/09 東京 11 NHKマイル G1 芝1600 182311.9510** 牡3 57.0 幸英明浜田多実 506
(-4)
1.32.8 1.235.6⑥⑤シュネルマイスター
21/03/20 中京 11 ファルコンS G3 芝1400 15117.631** 牡3 56.0 幸英明浜田多実 510
(+10)
1.20.1 -0.035.0グレナディアガーズ
21/01/10 中京 11 シンザン記念 G3 芝1600 152320.482** 牡3 56.0 幸英明浜田多実 500
(0)
1.33.5 0.234.8⑩⑨⑦ピクシーナイト
20/11/15 阪神 2 2歳未勝利 芝1600 1671310.051** 牡2 55.0 幸英明浜田多実 500
(+2)
1.33.6 -0.134.0リッケンバッカー
20/10/18 京都 2 2歳未勝利 芝1800 8882.725** 牡2 55.0 幸英明浜田多実 498
(0)
1.50.6 1.036.8ハートオブアシティ
20/09/21 中京 5 2歳新馬 芝1600 13688.522** 牡2 54.0 幸英明浜田多実 498
(--)
1.34.9 0.535.2⑬⑪⑧ナムラメーテル

ルークズネストの関連ニュース

18日の中京11Rで行われたファルコンステークス(GⅢ、芝1400メートル)は、幸英明騎手(47)=栗東・フリー=とコンビを組んだ8番人気の伏兵タマモブラックタイがあざみ賞に続く連勝で重賞初制覇。4番手追走から直線で最内を突いて力強く抜け出し、最後は1番人気のカルロヴェローチェの追い上げをハナ差で振り切った。次走はNHKマイルC(5月7日、東京、GⅠ、芝1600メートル)を目指す。デクラレーションオブウォー産駒は延べ15頭目のJRA重賞出走で初V。3着にはしんがり14番人気のサウザンサニーが入り、3連単はレース史上最高払戻金を更新する83万2950円の大波乱となった。

幸英明騎手(タマモブラックタイ1着)「最後は手応えがありましたし、内から抜け出してしのぎ切ってくれました。乗った感じでは距離はマイルぐらいまでもちそうです」

タマモブラックタイ 父デクラレーションオブウォー、母タマモイヤリング、母の父ブラックタイド。鹿毛の牡3歳。栗東・角田晃一厩舎所属。北海道新冠町・対馬正氏の生産馬。馬主はタマモ(株)。戦績7戦3勝。獲得賞金6392万7000円。重賞初勝利。ファルコンS角田晃一調教師が初勝利。幸英明騎手は2003年ギャラントアロー、21年ルークズネストに次いで3勝目。馬名は「冠名+タキシード用の黒の蝶ネクタイ」。

【ファルコンS】タマモブラックタイが8番人気の低評価を覆して重賞初V 2023年3月18日() 17:43

3月18日の中京11Rで行われた「第37回ファルコンステークス」(3歳オープン、GⅢ、芝1400メートル、別定、14頭立て、1着賞金=4000万円)は、幸英明騎手とコンビを組んだ8番人気タマモブラックタイ(牡、栗東・角田晃一厩舎)が直線最内を突いて差し切り、重賞初Vを成し遂げた。タイムは1分22秒6(重)。

ハナ差の2着はゴール前で鋭く追い詰めたカルロヴェローチェ(1番人気)。さらに3馬身差の3着にはしんがり14番人気のサウザンサニーが入った。

アームズレインが外からじわっと先行策に出たが、内からウメムスビが並びかけて2頭で先頭に立つ形。その後ろにカルロヴェローチェタマモブラックタイペースセッティングが続くが、流れが遅く、折り合いに苦しむ馬も見られた。淡々とした流れのまま進んで直線へ。最内に潜り込んだタマモブラックタイと、外から迫るカルロヴェローチェとの一騎打ちになったが、最後はわずかにタマモブラックタイがしのいでV。デクラレーションオブウォー産駒として日本で初の重賞勝ち馬となった。

幸英明騎手(1着 タマモブラックタイ)「最後は手応えがありましたし、内から抜け出してしのぎ切ってくれました。乗った感じでは距離はマイルぐらいまで持ちそうです。一度マイルで負けていますが、その時に比べて馬が良くなっていますし、今ならやれそうですね。きょうのような馬場も良かったと思います。あとはパンパンの馬場でどれくらいやれるかですね」

角田晃一調教師(同)「枠も枠でしたし、小倉でこういう馬場で勝っているので多分苦にしていないと思います。逆に得意なんじゃないかと思います。最後は外に出せなくて最内になりましたが、よくしのいでくれました。1400メートルがどうなのかと思ってみていましたが、勝ってくれましたからね。夢がありますし、NHKマイルCを目指していくことになると思います。競馬が上手でスタートも速いです」

※次走はNHKマイルCを目指す

◆ファルコンSの表彰式でプレゼンターを務めた、元中日ドラゴンズで現野球解説者の谷繁元信氏「競馬場は初めて来ましたが、広くて大きくてびっくりしました。生で観るレースはやはり迫力があっていいですね。表彰式はとても貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。ファルコンSを制したタマモブラックタイ幸英明騎手、改めましておめでとうございました。また、最終レース終了後のトークショーでは、競馬やWBC、ドラゴンズの話でとても盛り上がりましたね。競馬も野球もこれからさらに盛り上がっていくシーズンなので、どちらも目が離せませんね」

ファルコンSを勝ったタマモブラックタイは、父デクラレーションオブウォー、母タマモイヤリング、母の父ブラックタイドという血統。北海道新冠町・対馬正氏の生産馬で、馬主はタマモ(株)。通算成績は7戦3勝。重賞初勝利。ファルコンS角田晃一調教師が初勝利、幸英明騎手は2003年ギャラントアロー、21年ルークズネストに次いで3勝目。

[もっと見る]

【血統アナリシス】ファルコンS2023 イスラボニータが種牡馬として重賞初制覇、Danzigやノーザンテーストのパワーに注目 2023年3月17日(金) 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はファルコンS2023・血統予想をお届けします!


昨年は2番人気プルパレイが勝ち、父イスラボニータは種牡馬としてJRA重賞初制覇を飾ることになった。なお、同種牡馬の父にあたるフジキセキの産駒も好相性を示しており、12年1着ブライトライン、13年3着エールブリーズ、と2頭が出走して共に馬券に絡む活躍を見せている。

ほか、昨年においては1着プルパレイ、2着タイセイディバイン、3着オタルエバー、と3着以内に好走した3頭すべてがDanzigの血を引いていた。前傾ラップになりやすく、最後の直線で急坂が待ち構えているコース形態からも、Danzigやノーザンテーストといったパワーに長けた血脈を評価しやすい。

ペースセッティングは、父Showcasing×母ジェットセッティング(母の父Fast Company)。父および母の父がDanzig直系種牡馬となる配合が興味深く、18年1着ミスターメロディや19年1着ハッピーアワーにならえば、2代母の父にヨハネスブルグの血を引くこともポイントとなり得るだろう。父系も母系も早期完成度の高さを評価しやすく、レースぶりから距離短縮にも好感を覚える。「前を交わそうとしない」という鞍上談からも逃げがベストか。

テラステラは、父モーリス×母ステラリード(母の父スペシャルウィーク)。同産駒からは21年の勝ち馬ルークズネストが出ており、同じ母の父となる馬では14年1着タガノグランパや19年2着グルーヴィットが挙げられる。本馬においては半兄キングエルメスが21年京王杯2歳Sの勝ち馬でもあるので、やはり芝1400mという舞台に食指が動く。父系も連戦連勝の勢いを評価しやすい血統なだけに、近走の充実ぶりには一目置くべきだろう。

ハチメンロッピは、父キンシャサノキセキ×母メイショウユウゼン(母の父タイキシャトル)。まだ同産駒は3着以内への好走例こそないものの、19年ブリングイットオンは14番人気ながら5着と健闘。フジキセキの直系という観点からも動向を注視したい存在だが、近親に芝1400mで無類の強さを誇ったダイアトニックがいることも心強い。カッパツハッチの全弟であることを考慮すれば、本馬も芝ダート不問で八面六臂の活躍が見込めそうだ。


【血統予想からの注目馬】
ペースセッティング ①テラステラ ⑭ハチメンロッピ

[もっと見る]

【血統アナリシス】シンザン記念2023 代替開催でモーリス産駒の好走が続く、昨年は母の父キングカメハメハのワンツー決着 2023年1月7日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はシンザン記念2023・血統予想をお届けします!


今年も京都競馬場整備工事に伴う開催日割の変更があり、21・22年に続いてシンザン記念は中京芝1600mに舞台を移して施行される。

当該コースにおける世代限定かつ特別戦の種牡馬成績は7勝を挙げるダイワメジャーがトップとなり、次点で3勝のキングカメハメハ、2勝のディープインパクトハーツクライモーリスロードカナロアジャスタウェイ、ハービンジャー、チチカステナンゴが続く。なお、昨年はダイワメジャー産駒の4番人気マテンロウオリオンが勝ち、2年前はモーリス産駒の4番人気ピクシーナイトと8番人気ルークズネストでワンツー決着。いずれも決して下馬評が高くなかったことを思うと軽視できない種牡馬傾向といえるだろう。

クファシルは、父モーリス×母グルヴェイグ(母の父ディープインパクト)。同産駒は21年1着ピクシーナイト、同年2着ルークズネスト、22年2着ソリタリオと代替開催で好走が続くが、本馬とルークズネストは母の父まで配合が共通する。パロクサイドの輸入を起点にシヤダイフエザー、ダイナカールエアグルーヴと日本で綿々と紡がれてきた名牝系でもあり、キャリア1戦とはいえ重賞戦線で上位争いして不思議はなく、奥の深さもありそうだ。

シンゼンイズモは、父エピファネイア×母ビジュアルショック(母の父Kingmambo)。昨年は母の父がキングカメハメハの2頭で1・2着となったが、本馬の母はキングカメハメハの遠縁(どちらも5代母Aimee)にあたり、同じKingmamboの直仔であることが興味深いところ。なお、勝ったマテンロウオリオンと本馬は「Roberto系×Kingmambo系」となる大まかな配合型も似ている。近親アグネスデジタルという血統背景からも意外性がありそう。


【血統予想からの注目馬】
クファシル ⑥シンゼンイズモ

[もっと見る]

【U指数的分析の結論!】シンザン記念2023 少頭数ゆえに捻らずU指数上位勢に狙いを絞って勝負! 2023年1月7日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!シンザン記念・U指数予想をお届けします!

U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------

高い指数の出にくい1戦1勝馬を除くと、直近5年でU指数二桁順位ながら3着以内に入ったのは、2021年2着のルークズネスト(12位)のみ。これをカバーするのはさすがに難しいが、毎年必ず1~2位のいずれか1頭(あるいは両方)は馬券に絡んでいるので、基本的にU指数上位を中心に馬券を組み立てる方針を推奨する。3位と高い評価を受けるも10番人気に甘んじていた2019年2着のマイネルフラップのような“人気の盲点”を突いていきたい。

しかしながら、今年はまさかの7頭立ての少頭数となり、馬券妙味を求めるアプローチが難しい状況となった。大荒れ決着は期待できないので、素直に指数順に評価していくのが最善策となるだろう。

ピックアップするのは、キャリア2戦以上の組から、重賞4着歴があり2位に2.5の指数差を付けて“淒馬”にランクされている1位⑦ペースセッティング(87.6)と、G1以外では掲示板を外していない2位③スズカダブル(85.1)の2頭。1戦1勝の組からは、1番人気に支持された新馬戦を逃げて快勝した3位②ライトクオンタム(83.9)と、アンドヴァラナウトの下という血統背景が魅力の5位⑤クファシル(81.3)の2頭。以上、この4頭を推奨する。

【U指数予想からの注目馬】
ペースセッティング ③スズカダブル ②ライトクオンタム ⑤クファシル

[もっと見る]

【京成杯AH】レースを終えて…関係者談話 2022年9月12日(月) 04:51

◆M・デムーロ騎手(ミスニューヨーク4着)「スタートが良く、一番いいところで運べたと思う。ただ、道中のペースが遅かったし、ラストは(抜け出す)スペースがなかったのがもったいなかった」

◆西村淳騎手(ベレヌス5着)「状態は良かったし、いいスタートが切れて最後も差はなかった。よく頑張っています」

◆鮫島駿騎手(シャーレイポピー6着)「スタートで半馬身ほど遅れて、隣の馬とぶつかってトモ(後肢)を落としたのが痛かった。開幕週の馬場であのポジション(中団後ろ)では厳しかったです」

◆菊沢騎手(インテンスライト7着)「ヨーイドンの瞬発力勝負になったので気分良く走れませんでした。展開次第ではやれると思いますが…」

◆柴田大騎手(コムストックロード8着)「ペースが遅くなりすぎました。よく頑張ってくれたけど、上がりが速すぎました」

小牧太騎手(レインボーフラッグ9着)「いいレースはできたと思うが外枠がこたえた。枠次第ではもう少しやれていい」

◆大野騎手(タガノディアマンテ10着)「初めてのマイルでしたが、合っていそうでした。着順ほど内容は悪くないですよ」

◆横山和騎手(ルフトシュトローム11着)「気性は難しくなく、走りのバランスも良かったです。展開などがかみ合えば、十分にやれそうです」

◆横山武騎手(ダーリントンホール12着)「状態や雰囲気は2走前に乗ったときより悪くなかったです。ただ、瞬発力比べの展開だとこの馬の良さが出ませんでした」

◆戸崎騎手(ルークズネスト13着)「上がりで歩様が乱れていました」

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルークズネストの関連コラム

閲覧 1,537ビュー コメント 0 ナイス 1



先週末の金鯱賞ジャックドールが勝利。

スンナリ先手を取ると、直線も余力十分に抜け出しこれまで通りの完勝、5連勝で重賞初制覇を成し遂げた。2着は昨年の大阪杯覇者レイパパレレイパパレは昨年、破竹の連勝で大阪杯に挑みコントレイルを完封する圧勝だったが、今年は新たなスター候補が勢いのまま大阪杯に挑むことになりそうだ。

もっとも、大阪杯には圧倒的な主役として現役最強馬・エフフォーリアが控えている。今から直接対決が楽しみになって来た。

~父同様に3歳夏以降に上昇するモーリス産駒

ジャックドールは血統的にも注目。父はモーリスモーリス自身はデビュー戦で素質の高さを見せる圧勝を飾り、2戦目の京王杯2歳Sでは1.5倍という支持を集めた馬。だがそこで敗れると、3歳春時点では1勝を上積みしたのみ、本格化たのは古馬になってからだった。

モーリス産駒を見ていると父同様に3歳夏を過ぎてから、あるいは古馬になって一気に成長するタイプが多い。

現時点での代表産駒といえるピクシーナイトも、3歳早々にシンザン記念を制したものの、NHKマイルCでは12着と惨敗。本格化したのは秋になってからで、重賞2着を続けた後スプリンターズSを制した。母ジェンティルドンナの産駒としても期待が大きいジェラルディーナも、やはり本格化は3歳夏以降。3歳前半までは6戦1勝という平凡な戦績だったが、夏の小倉で1勝クラスを脱出すると、そこから3連勝。今や重賞戦線で勝ち負けまであと一歩のところまで来ている。

シゲルピンクルビールークズネストといった面々も3歳春G1では通用しなかったがまだ成長の余地がありそうだし、ノースブリッジルペルカーリアなど、今後が楽しみな素質馬も多く控えている。基本的に初年度産駒は育成が難しくなかなか大物が出にくいのが通例だが、モーリスに関していえばノウハウが蓄積された段階でまだ成長の余地を残しているタイプが多く、今後の飛躍にも期待できそうだ。馬券的には本格化のサインを見逃さないことだろう。モーリスがそうだったように、ある時期から急激に力をつけて行く印象があり、これはその父スクリーンヒーローや、そのもう一頭の代表産駒・ゴールドアクターにも通ずる特徴でもあった。

阪神大賞典展望

さて、今週末は3日間開催。4つの重賞が行われる盛りだくさんの週末となるが、こちらでは阪神大賞典を取り上げたい。注目はこの馬。

ユーキャンスマイル藤岡佑介騎手)

注目はユーキャンスマイル藤岡佑介騎手。もうずいぶんベテランの印象もあるがまだ7歳。一昨年の覇者、昨年は2着。しかも、まったく異なる馬場状態で結果を出しているのは心強い。さすがに秋のG1では通用しなかったが、自分の能力分だけはキッチリ毎回走る馬。今年はディープボンド以外はこれといった強敵はいないので、この馬の実績を素直に評価したい。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。


登録済みの方はこちらからログイン

2021年2月5日(金) 12:00 【ウマニティ】
【プロテスト2021】最終審査終了!プロデビュー権利を獲得した3名が決定しました!
閲覧 1,712ビュー コメント 0 ナイス 33

『ウマニティ・ザ・プロテスト2021』の最終審査が、1/31(日)をもって終了いたしました。
今回は過去最高とも言えるほどハイレベルな戦いとなり、最後まで手に汗握る展開となりました!
ご参加いただいた予想家の皆様、期間中、多数のご声援を頂いたユーザーの皆様、誠にありがとうございました!

早速ですが、厳しい戦いを勝ち抜きプロデビュー権利を獲得したランキング上位3名をお知らせいたします。

①『毎週200万円馬券勝負男横けん』さん(プロテストランキング1位)

大金×リアル馬券で大勝負するその強烈なキャラクターが多くの支持を集め、見事トップの成績でプロ合格!期間中はシンザン記念ルークズネスト、フェアリーS◎ファインルージュ、東海S◎オーヴェルニュなど重賞での勝負強さを発揮しました!


②『山口吉野』さん(プロテストランキング2位)

長年に渡り予想コロシアムで活躍!レースを厳選し、的確な推奨コメントで予想提供するスタイルで見事プロデビューの権利を勝ち取りました!期間中は勝負レースでの的中率が高く、その精度の高さが多くの支持を集めました!

③『いっくん』さん(プロテストランキング3位)

プロ予想MAXの長距離バッター、いっくんプロが3位でプロデビューの権利を獲得!期間中は100万超、60万超払い戻しの特大ホームランはもちろん、10万超えの払い戻しを幾度となくマーク!その持ち前の爆発力をいかんなく発揮しました!


上記3名の正式なプロデビューに関する詳細は 追ってご案内させていただきます。


また、この結果に伴い、下記2名のプロ予想家が2/2(火)付けでプロ予想家契約終了となります。(「プロ予想家入れ替え制度」について詳しくはこちら


ろいすプロ

覆面ドクター・英プロ

今回は惜しくも権利獲得とならなかった予想家の方々も非常に優秀な成績を収め、プロ予想家の資質を持った方々ばかりでした。素晴らしい予想提供に感謝いたします。

ウマニティでは、今後もより良い情報をお届けできるようプロテストなどプロ予想家発掘プロジェクトを進めて参ります。今後ともウマニティ・ザ・プロテストならびに当プロジェクトをよろしくお願いいたします。

[もっと見る]

2021年1月15日(金) 14:30 競馬プロ予想MAX
先週の回顧~(1/9~1/11) 岡村信将プロが月曜中京10R◎ツーエムアロンソ的中などの活躍で3日連続プラス達成
閲覧 622ビュー コメント 0 ナイス 2



10(日)に行われたG3シンザン記念、11(月)のG3フェアリーSほか様々な的中がマークされた先週。
好成績を収めた注目プロ予想家をご紹介していきたいと思います。
 
 
 
☆☆☆注目プロ →岡村信将プロ
9(土)を回収率110%、10(日)を同141%として迎えた11(月)。中京6R3歳1勝クラスなどを仕留めると、中京10R寿Sでは「出たら買うと決めていたこの距離」での◎ツーエムアロンソ(単勝114.8倍)を狙い撃ち見事単勝的中。45万9200円払戻し(11,480%)をマークし、週末3日間トータル回収率200%、収支48万5200円プラスを達成しています。
 
☆☆☆注目プロ →nigeプロ
先週は、9(土)に中山9R黒竹賞(18万2160円払戻し)、勝負予想中山10R初春S(10万3640円払戻し)とスマッシュヒット2本を記録。週末3日間トータル回収率251%、収支19万9640円の大幅プラスを達成しています。
 
☆☆☆注目プロ →あおまるプロ
11(月)中京1R3歳未勝利で、◎▲○的中を披露し3連単2780.2倍含む計62万7560円払戻しのビッグヒットを達成! 他にも、10(日)のG3シンザン記念では◎バスラットレオンルークズネスト、11(月)のG3フェアリーSでは◎ファインルージュホウオウイクセルで的中をマークしました。週間トータルでは、回収率220%、収支39万5970円プラスを記録しています。
 
 
 
この他にも、にしのけいごプロ(135%←2週連続週末プラス)、織本一極プロ(125%)、スガダイプロ(114%)、田口啄麻プロ(111%)、ジョアプロ(107%←2週連続週末プラス)、くりーくプロ(105%←2週連続週末プラス)、馬侑迦プロ(103%)、暴君アッキープロ(102%←2週連続週末プラス)、霧プロ(100%)らがプラス収支をマークしています。
 
 
 
今週も「プロ予想MAX」ならびにプロテスト最終審査の動向にぜひご注目下さい。

[もっと見る]

ルークズネストの口コミ


口コミ一覧

恥ずかしい馬予想2022.09.11[結果]

 DEEB 2022年9月11日() 16:34

閲覧 166ビュー コメント 0 ナイス 3

中山 5R メイクデビュー中山 2歳新馬(混合)
◎10 ★サルヴァトーレ…10着
○ 4 ウィットサンデー…14着
▲ 1 ウィンターダフネ…5着
△ 9 オークアンドモルト…3着
× 7 ヴンダー…8着
[結果:ハズレ×]

中山 8R 3歳以上1勝クラス
◎ 8 マイネルサハラ…4着
○ 4 コースタルテラス…2着
× 2 ☆セイウンオードリー…3着
[結果:アタリ△ 複勝 2 170円、ワイド 2-4 390円]

中山 9R 白井特別 3歳以上2勝クラス(混合)
◎ 6 エピファニー…1着
○ 2 ゴーゴーユタカ…3着
▲ 4 ☆ミトロジー…2着
[結果:アタリ○ 複勝 4 120円、馬連 4-6 630円、ワイド 4-6 200円・2-4 190円]

中山10R セプテンバーステークス 3歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 1 バルトリ…7着
○ 2 スイートクラウン…8着
▲12 ☆シュアーヴアリア…9着
△ 5 ショウナンラスボス…4着
×11 ショウナンバービー…5着
[結果:ハズレ×]

中山11R 京成杯オータムハンデキャップ GⅢ 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 8 ダーリントンホール…12着
○11 ファルコニア…1着
▲ 1 ☆ベレヌス…5着
△ 7 ルークズネスト…13着
× 6 ミスニューヨーク…4着
[結果:ハズレ×]

中京 8R 3歳以上1勝クラス
◎12 イフティファール…3着
○ 2 フォーチュンテラー…1着
▲ 3 ゼンノナイン…10着
△ 9 ☆シェーン…11着
[結果:ハズレ×]

中山 9R 長久手特別 3歳以上2勝クラス(混合)(特指)
◎ 2 サウンドウォリアー…6着
○ 7 アナレンマ…3着
☆ 8 ドゥリトル…8着
[結果:ハズレ×]

中京10R 浜松ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)
◎ 2 スズカキンシャサ…11着
○ 6 クロジシジョー…1着
☆ 5 クリノサンレオ…10着
☆ 8 マティアス…6着
[結果:ハズレ×]

中京11R 産経賞セントウルステークス GⅡ 3歳以上オープン(国際)(指定)
◎ 5 ★メイケイエール…1着
○11 ソングライン…5着
▲ 9 ダディーズビビッド…4着
△ 2 シャンデリアムーン…7着
☆10 チェアリングソング…12着
[結果:アタリ△ 単勝 5 170円、複勝 5 110円]

[今日の結果:9戦1勝6敗2分]
昨日と違って、寂しい結果でした。

 DEEB 2022年9月11日() 07:54
恥ずかしい馬予想2022.09.11
閲覧 234ビュー コメント 0 ナイス 3

趣味が競馬です。へたくそです。当たりません…。
恥ずかしい予想を…記録用に書きます。
今日も競馬を楽しみましょう。

中山 5R メイクデビュー中山 2歳新馬(混合)
◎10 ★サルヴァトーレ
○ 4 ウィットサンデー
▲ 1 ウィンターダフネ
△ 9 オークアンドモルト
× 7 ヴンダー

中山 8R 3歳以上1勝クラス
◎ 8 マイネルサハラ
○ 4 コースタルテラス
× 2 ☆セイウンオードリー

中山 9R 白井特別 3歳以上2勝クラス(混合)
◎ 6 エピファニー
○ 2 ゴーゴーユタカ
▲ 4 ☆ミトロジー

中山10R セプテンバーステークス 3歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 1 バルトリ
○ 2 スイートクラウン
▲12 ☆シュアーヴアリア
△ 5 ショウナンラスボス
×11 ショウナンバービー

中山11R 京成杯オータムハンデキャップ GⅢ 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 8 ダーリントンホール
○11 ファルコニア
▲ 1 ☆ベレヌス
△ 7 ルークズネスト
× 6 ミスニューヨーク

中京 8R 3歳以上1勝クラス
◎12 イフティファール
○ 2 フォーチュンテラー
▲ 3 ゼンノナイン
△ 9 ☆シェーン

中山 9R 長久手特別 3歳以上2勝クラス(混合)(特指)
◎ 2 サウンドウォリアー
○ 7 アナレンマ
☆ 8 ドゥリトル

中京10R 浜松ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)
◎ 2 スズカキンシャサ
○ 6 クロジシジョー
☆ 5 クリノサンレオ
☆ 8 マティアス

中京11R 産経賞セントウルステークス GⅡ 3歳以上オープン(国際)(指定)
◎ 5 ★メイケイエール
○11 ソングライン
▲ 9 ダディーズビビッド
△ 2 シャンデリアムーン
☆10 チェアリングソング

良い天気です。
徘徊日和です。
さ迷ってきます。

[もっと見る]

 ゼファー 2022年9月10日() 17:55
第67回京成杯オータムハンデキャップGⅢ
閲覧 239ビュー コメント 3 ナイス 10

<<回顧>>

同日の7レース:3歳以上1勝クラスよりも0.5秒も時計が遅い凡戦
4ハロンまでペースが遅かった事が要因だが、ラスト4ハロンもお見合いしたのか見処が無い。
横山 武史騎手「スローペースのヨーイドンの競馬」で、このレースの着順は4角の位置取り
評価できる馬はいないので、このレースは ゼロ カウント。


累計:−611(内、WIN5他累計:−332)
予算:100(土曜日も含む)
WIN5他:6(Club JRA-Net でカウントされない海外と地方競馬も含む)

さぁ〜秋競馬です!今までの負けは無かったかの様な気持ちで予想しよう!

<馬場状態> 詳細は、サークル>馬場研究会 を見て下さい!!

野芝100%なのに、エアレーション作業およびシャタリング作業の効果でクッション性が効き過ぎ?
キレッキレの切脚が鈍る、スタミナも問われる馬場状態

<展開>

ハナ:ベレヌス
番手:シュリ
3番:コムストックロード
インテンスライト / シャーレイポピー / ファルコニア
〇1番人気のベレヌスが逃げる開幕週、シュリ含めて先行勢も多く、各騎手も早目に捕まえたい
ミドルペースから早目にレースが動くロンスパな厳しい流れと想定する

<馬券のポイント>

開幕週だが、スピード優先では無い馬場状態、そこへ厳しい流れを想定しているのでハードな戦い
戦歴に地力戦を好勝負してきた馬を狙いたい!!

<馬券>

◎:ミスニューヨーク
中山得意で、ミルコ デムーロも中山マイルマイスター、出遅れは怖いが54kgなら差し込める

○:ファルコニア
川田 将雅騎手よりもこの馬に関しては、吉田 隼人騎手の方がウマが合う、叩き2戦目で上積みも

▲:ダーリントンホール
今年立て直して、第54回ダービー卿チャレンジトロフィーGⅢの3着も頼もしい
横山 武史騎手がこの3着を振り返り切れない脚をカバーする様に、好位からしぶとい脚を伸ばす

☆:クリノプレミアム
第60回スポーツニッポン賞京都金杯GⅢ5着から注目している馬
松岡 正海騎手ともウマが合い、外枠だが好位から差し込む

抑:インテンスライト
(大穴の3着候補か、自分では狙えない他力本願枠、注目しているブロガー・ユーチューバーから)

△:ベレヌス
△:ルークズネスト
△:シュリ
△:ミッキーブリランテ

<馬券の買い方>
コース特徴に対する、各騎手の思惑は展開に反映する!
基本的にスローペース想定で、小回りコースはハイペースか、ロンスパを想定したい!!

馬単(12点)
3連複4頭回し(4点)
3連単:3着馬は手広く(14点)

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルークズネストの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ルークズネストの写真

ルークズネスト

ルークズネストの厩舎情報 VIP

2022年9月11日京成杯オータムハンデ G313着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ルークズネストの取材メモ VIP

2022年9月11日 京成杯オータムハンデ G3 13着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。