おはようございます!(=^・^=)
いつもブログ訪問される方々、ありがとうございます。
ついでに応援”ポチ”もよろしくお願いします。
さわやかな初夏の季節、6月ですね?
梅雨は、春から夏へと移るための大切な季節。
梅雨入り当初は、比較的シトシトとした雨が連続することが多いみたい?
梅雨の半ばには一旦天気が回復する期間が出現することもあり、
この期間のことを梅雨の中休み。
我が懐は、長い中休み状態?早く目覚めたい!?
<「梅雨入り」と「入梅」の違い?>
「梅雨入り」と似た言葉に「入梅」(にゅうばい)がありますが、いわゆる「梅雨入り」は気象用語で、実際に梅雨の期間に入ることを表しています。「梅雨明け」も同様です。
一方、「入梅」は梅雨入りを意味する言葉ですが、歳時記を記したカレンダーには毎年6月11日頃に「入梅」と記してあります。この「入梅」は雑節(季節の移り変わりを把握するためのもので、「節分」「彼岸」「八十八夜」などもそうです)のひとつで、あらかじめ日付が決まっています。
現在は太陽の黄経が80度に達した日が「入梅」ですが、以前は立春から数えて135日目、さらに昔の暦では芒種のあとの最初の壬(みずのえ)の日とされていました。こうした日付は実際の梅雨入りとは異なりますが、農作業の目安として重要視されていました。ちなみに、「梅雨明け」のことは「出梅」(しゅつばい)といいます。
【週間スケジュール】
一週間の基本的なブログスケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)
月曜日 : 週末の重賞(日刊馬番コンピ指数20年分)
火曜日 : 週末の重賞(日刊馬番コンピ指数分析篇)
水曜日 : 週末の重賞(血 統データ分析篇)
木曜日 : 先週末重賞に関する回顧(日記)等
金曜日 : お休み
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(“総合分析”予想篇)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(“総合分析”予想篇)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧
※引き続き「人気ブログランキング」「にほんブログ村」「ウマニティ競馬ブログ」以上のブログランキングへ参戦中!応援クリックをよろしく、お願いします。
ブログのアドレス https://89923493.at.webry.info/
宜しくお願い致します。
【“総合分析”予想 第5期最終結果】
第5期(4月23日~5月29日)12日間(福島牝馬S~目黒記念)15戦
最終週末は、当てる事ができたのか!?
土曜、G3葵Sでは、8番ヴィアドロローサに注目!
ワイド(7-8)・複勝(8番ヴィアドロローサ)
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。
土曜「葵S」で注目したヴィアドロローサ(13人気)は、スタート後は馬なりのまま後方まで下げ、4角最後方大外から上がり3F(推定2位)34秒4の脚で追い込んで12着…残念。レースは、好位集団でレースを進めたウインマーベル(1人気)が、直線で抜け出し、2着のコムストックロード(9人気)に2.1/2馬身差をつけ優勝。さらにハナ差の3着にブレスレスリー(4人気)が入り、中波乱決着!? 当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。 反省点として、軸馬選択の失敗!? オッズに惑わされ、2者選択(7番ウインマーベルvs8番ヴィアドロローサ)で失敗!? 無理にワイド馬券を選択せず、単勝(460円)/複勝(180円) で勝負していれば…残念。
日曜、G1 東京優駿~日本ダービーでは、5番ピースオブエイトに注目!
ワイド(5 - 12,13,18)
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。
日曜「東京優駿~日本ダービー」で注目したピースオブエイト(12人気)は、先行3、4番手追走のまま直線で一気に抜け出して優勝…のはずが、残り400㍍辺りで伸びを欠き馬群へ沈み込み最下位18着…残念。レースは、後方からレースを進めたドウデュース(3人気)が、直線で前の各馬を差し切り、そのさらに後ろから追い込んだイクイノックス(2人気)にクビ差をつけ優勝。さらに2馬身差の3着にアスクビクターモア(7人気)が入り、本命決着!! 当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。 反省点として、軸馬選択の失敗!? 前日(土曜)同様に、無理に穴馬候補を選択した結果…反省。人気馬同士3頭(ダノンベルーガ、ドウデュース、イクイノックス)ボックス馬連(730円)で勝負していれば…残念。
日曜、G2目黒記念では、18番フライライクバードに注目!
ワイド(9-18)・複勝(18番フライライクバード)
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。
日曜「目黒記念」で注目したフライライクバード(7人気)は、先行3番手追走のまま直線で一気に抜け出して優勝…のはずが、残り200㍍辺りで馬群に沈み込み9着…残念。レースは、好位のインでレースを進めたボッケリーニ(2人気)が、ゴール手前で抜け出し、好位からしぶとく伸びたマイネルウィルトス(6人気)に3/4馬身差をつけ優勝。さらにハナ差の3着に、逃げたウインキートス(8人気)が入り、中波乱決着!? 当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。 反省点として、軸馬選択の失敗!? 過去のデータ「前年のアルゼンチン共和国杯3着以内馬は要注意!?」に該当したのが2頭(マイネルウィルトスvsフライライクバード)で失敗!? 仮に、2着(複勝200円)マイネルウィルトスを選択していれば…残念。
【総 評】
先週末、3戦3敗…惨敗みたいな感じ。先週末は、嫌な流れのまま流されて終了?? レース後の検証でわかることは、最後の詰め…残念。第5期15戦3勝12敗の大幅マイナス収支。今期は、前半の遅れを後半で取り戻そうと、何処かで焦るメンタル面が負の作用になり、悪循環に…反省。来期(第6期(6月4日~26日)8日間(鳴尾記念~宝塚記念)7戦)は、心機一転!! 頑張ります。
【重賞レースの馬番コンピ 回 顧 篇】
(葵S)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数2位"
7番ウインマーベルが該当=結果1着的中!(複勝180円)
(東京優駿~日本ダービー)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数3位"
13番ドウデュースが該当=結果1着的中!(複勝160円)
(目黒記念)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数3位"
16番ウインキートスが該当=結果3着的中!(複勝500円)
【重賞レースの馬番コンピポイント篇】
(鳴尾記念)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数4位"
*無条件
過去10年内(1-0-3-6/10)
勝率10%/連対率10%/複勝率40%/単勝回収値59/複勝回収値86
近5年内 (1-0-2-2/5)
勝率20%/連対率20%/複勝率60%/単勝回収値118/複勝回収値132
昨年(11着)外れているだけに、今年は期待大!?
(安田記念)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数1位"
*無条件
過去10年内(3-4-2-1/10)
勝率30%/連対率70%/複勝率90%/単勝回収値121/複勝回収値140
近5年内 (0-2-2-1/5)
勝率0%/連対率40%/複勝率80%/単勝回収値0/複勝回収値98
近年、低迷(配当)しているだけに、今年も期待大!?
詳細は、ブログまで訪問して下さい。
ブログのアドレス https://89923493.at.webry.info/
宜しくお願い致します。