最新競馬コラム

【山崎エリカのダートグレード攻略】~JBCクラシック2021~

 1,917

【山崎エリカのダートグレード攻略】~JBCクラシック2021~ | コラム | ウマニティ

 地方競馬最高の優勝賞金額8000万円(2021年度は東京大賞典と同額)を誇る、JBCクラシック。まさに地方競馬の最高峰レースだが、過去10年で地方馬の3着以内は、2010年のフリオーソ(2着)のみと地方馬受難。中距離路線は中央馬と地方馬の実力差が大きく、容易に狙えない現状だ。

 また、JBCクラシックチャンピオンズカップ東京大賞典と続く秋ダート三冠の1冠目に当たる。このため先を見据えて帝王賞から直行するなど、休養明けで出走してくる馬も多数。このため休養明けの実績馬vs前哨戦の日本テレビ盃マイルチャンピオンシップ南部杯の上位の上がり馬という対戦図式となる。

 しかし、休養明けかどうかに関係なく、もっとも活躍しているのが同年のフェブラリーSの優勝馬だ。過去10年では、2012年のテスタマッタこそ5着だったが、同馬はダ2000mのGⅠで連対実績がなかった馬。ダ2000mのGⅠで連対実績がある、同年のフェブラリーSの優勝馬に限れば、【2・1・0・0】と信頼できる。1着の該当馬は、2014年、2015年のコパノリッキー。2着の該当馬は、2011年に強豪スマートファルコンの2着と好走したトランセンドだ。遡れば2008年にヴァ―ミリアンも優勝している。

 さらに同年の帝王賞日本テレビ盃を連勝した馬も有力。それらの過去10年の成績は【2・1・0・0】。2010年のフリオーソこそ2着だったが、2011年のスマートファルコン、2016年のアウォーディーが優勝している。

 また、同年の7月以降のレースに出走していた日本テレビ盃の優勝馬もがんばりを見せており、過去10年のこのレースでの成績は【0・2・0・0】。2014年にクリソライト、2015年にサウンドトゥルーが2着に善戦。遡れば2009年のマコトスパルビエロも2着なのがポイントでもある。2014年、2015年の優勝馬はコパノリッキー、2009年の優勝馬はヴァ―ミリアンと前記した馬だったことから、GⅠ勝ちの実績馬が相手だと、上がり馬は2着までというのが受け取れる。

 他では帝王賞の連対馬がここに直行してくる馬の成績も案外と良く、過去10年の成績は【2・2・2・0】。1着の該当馬は、2019年のオメガパフューム、2020年のクリソベリル。2着の該当馬は、2019年のチュウワウィザード、2020年のオメガパフューム。3着の該当馬は、2014年のワンダーアキュート、2015年のホッコータルマエ。ヴァ―ミリアンがこのレースで3連覇目を果たした2009年も、帝王賞からの直行だった。

 最後にもっとも人気薄で好走しやすいパターンを紹介しよう。前走の日本テレビ盃で4角先頭から押し切って3着以内だった馬が人気以上の成績を収めていることが多い。その成績は、過去10年で【2・0・3・1】。2011年に1番人気に支持されたスマートファルコン以外に、2015年にコパノリッキーが3番人気で優勝。2013年にソリタリーキングも5番人気で3着と好走している。また、唯一の4着以下は、2012年のマグ二フィカで船橋所属馬だった。


 まとめるとこうなる!

 ●本命候補
 ・同年のフェブラリーSの優勝馬。
  (ダ2000m以上のGⅠで連対実績があることが条件)
 ・同年の帝王賞日本テレビ盃を連勝した馬。
 ・7月以降にレースを使われている、同年の日本テレビ盃の優勝馬。
 ・同年の帝王賞連対からの直行馬。
 
 ●穴馬候補
 ・前走の日本テレビ盃で4角先頭から3着以内に好走した馬。

 ナイス!(4

このコラムへのコメント

コメントはありません。

関連競馬コラム

新着競馬コラム

人気競馬コラム

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

10月1日()
スプリンター G1
9月30日()
シリウスS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

9月24日()
オールカマー G2
神戸新聞杯 G2

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 イクイノックス 牡4
103,030万円
2 タイトルホルダー 牡5
88,827万円
3 ソングライン 牝5
66,131万円
4 ディープボンド 牡6
65,855万円
5 ソダシ 牝5
62,923万円
6 デアリングタクト 牝6
61,092万円
7 ヴェラアズール 牡6
54,968万円
8 シャフリヤール 牡5
54,685万円
9 スターズオンアース 牝4
50,946万円
10 シュネルマイスター 牡5
50,940万円
» もっと見る

3歳
1 タスティエーラ 牡3
48,233万円
2 リバティアイランド 牝3
42,947万円
3 ソールオリエンス 牡3
42,282万円
4 シャンパンカラー 牡3
16,549万円
5 ファントムシーフ 牡3
14,233万円
6 ハーパー 牝3
13,441万円
7 サトノグランツ 牡3
12,807万円
8 ハーツコンチェルト 牡3
12,617万円
9 オオバンブルマイ 牡3
11,983万円
10 ドゥーラ 牝3
11,821万円
» もっと見る