山崎エリカさんの競馬日記

本日の見所(チューリップ賞など)

 公開

518

2019年 オーシャンS、チューリップ賞
__________________

●オーシャンS

オーシャンSが行われる中山芝1200mは、外回りの坂の頂上付近からスタートして、約4.5mもの坂を下って行くコース。スタートしてからすぐに最初の3コーナーがありますが、「どこがコーナー?」というくらいコーナーが緩いために、そこでスピードが落ちることなく、ペースが上がりやすいのが特徴。

基本的にペースが上がりやすいコースではあるのですが、近年のこの時期の中山は高速馬場の傾向にあり、雨の影響を受けなければ、逃げ、先行馬がしぶとく粘ることもあります。過去10年でも逃げ馬が2度2着に粘っていますが(ともにハクサンムーン)、有利なのは好位~差し馬。

追い込み馬は、下り坂で加速したまま4コーナーをカーブすることになるので、3年前に1番人気に支持されたアルビアーノや昨年1番人気に支持されたダイメイフジフジのように。がっつり外に張られてアウトになることも少なくありません。そういう意味で、外枠で前に行ける脚がない馬は不利でしょう。

今年は逃げてこそでスタートも速いモズスーパーフレアが外枠から内に切り込みながら主導権を握る形。ショウナンアンセムは芝1600m前後の逃げ馬であり、内枠にスタートが速い馬が不在なので、ナックビーナスが2番手か?

ラブカンプーは前走のシルクロードSでオーバーペースに巻き込まれて失速しているので、控え気味に行く可能性が高く、イエローマリンバ、ペイシャフェリシタ、スタートを決めた場合のダイメイプリンセスなど、先行馬がなかなか揃ったことを考えると、さすがに前半3F33秒半ばのハイペースが濃厚。

しかし、差し馬よりも逃げ、先行馬のほうが指数が高く、強いのも事実。このジャッジメントが勝敗を分けることになるでしょう。まあ、1番人気のモズスーパーフレアは、昨年のセプテンバーSを逃げて楽勝した一番強い馬ではありますが、33秒台半ばのペースだと苦戦すると見ています。さて、結果は?


●チューリップ賞

昨年からG2に格上げされたチューリップ賞。しかし、近年はチューリップ賞の出走頭数は少なくなって、桜花賞最大の前哨戦という感が薄らいできました。昨年のアーモンドアイ、今年のグランアレグリアのように、トライアルを叩かない本番直行馬が増えているからです。

また、チューリップ賞は、桜花賞と同距離コースで行われますが、本番とは真逆の流れになることが多いのがポイント。例えば、2015年のチューリップ賞は、重馬場で行われ、逃げ、先行馬が失速するペースだったために、本番は桜花賞は史上初レベルの超スローペースとなり、レッツゴードンキが逃げ切りVを決めました。逆に2014年はクロフネサプライズが楽なペースで逃げ切ったために、本番は超ハイペースとなり、同馬は4着に失速しました。

ただし、チューリップ賞の全体的な傾向としては、3歳牝馬の前哨戦らしく、無理をさせないように仕掛けをワンテンポ遅らせる傾向。このため逃げ馬が穴を開けるケースが目立ち、過去10年の逃げ馬の成績は、1着1回、2着1回、3着2回となかなか優秀。しかし、決め手ある重賞ウイナーやこの先の重賞ウイナーのほうがほうが圧倒的に活躍しているのも事実です。

桜本番でも上位争いが見込める馬や将来の活躍が期待できるレベルの瞬発力を兼ね備えた馬であれば、逃げ、先行馬が有利のこのレースでも上位争いが期待できるでしょう。本命◎に据えるのも、当然“アリ”です。

 ナイス!(22

もっと見る

この日記へのコメント

DBオーナー DBオーナー|2019年3月2日 8:14 ナイス! (1)

参考にさせて頂きます。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記